タグ

2017年5月27日のブックマーク (4件)

  • 写真素材をスクラッチで使えるようにしよう : ロジックラボ for kids

    最近[さいきん]は、CC0など著作権[ちょさくけん]の表示[ひょうじ]ナシで使える素材[そざい]が 増[ふ]えてきましたね。 でも写真をそのままスクラッチに取[と]り込[こ]んでしまうと 余白[よはく]ができてしまってうまく使うことができないことがあります。 今回は写真の素材[そざい]を探[さが]して スクラッチで使えるように、加工[かこう]する方法[ほうほう]を紹介[しょうかい]します。 スクラッチで使える画像[がぞう]を探[さが]そう 画像[がぞう]をトリミングしてみよう 写真の拡大[かくだい]縮小[しゅくしょう] スクラッチで使える画像[がぞう]を探[さが]そう 著作権[ちょさくけん]表示[ひょうじ]ナシで使える写真を探[さが]すにはほかの人がとった写真や、ほかの人が描[えが]いた絵をスクラッチで使うには その人の許可[きょか]が必要[ひつよう]です。 その許可[きょか]をとらなくて

    写真素材をスクラッチで使えるようにしよう : ロジックラボ for kids
  • スクラッチでゼロディバイドの実験 : ロジックラボ for kids

    コンピュータではとくに 「わり算は0で割[わ]ってはいけない」という決まりがあります。 小学校でも、「10÷0は解[かい]なし」なんて習ったことがあるかもしれませんね。 ではなぜ0で割[わ]ってはいけないのでしょう? コンピュータの気持ちになって、スクラッチを使って実験[じっけん]してみましょう! ゼロディバイドって? スクラッチで試[ため]してみよう 数学好[す]きな人におススメなサイト ゼロディバイドって? ゼロで割[わ]ってしまうこと[コンピュータにゼロで割[わ]る命令[めいれい](プログラム)をしてしまうと プログラムが動かなくなることがあります。 それを「ゼロディバイド」といいます。ちょっとカッコいい名前ですね。 コンピュータはどうやってわり算しているの?みなさんは、たとえば「9÷3」をどう計算していますか? 「3×3=9だから9÷3=3」のように かけざんを使う人が多いかもしれ

    スクラッチでゼロディバイドの実験 : ロジックラボ for kids
    hcnkino
    hcnkino 2017/05/27
  • 九九ビジュアライゼーション 〜そして九九九へ〜 - アジマティクス

    九九の視覚化、流行ってますね。発端はこちらです。 昔、自分が欲しかった表を作りました。 ふつうの九九表の、補助教材として使えるかも… pic.twitter.com/x19P5utcNr — まうどん🔵4/2〜8は発達障害啓発週間 (@mauzoun) 2017年3月29日 引用元:twitter(@mauzoun) なるほど。数が増えていく感がわかりやすいですね。これをきっかけにして全国的に九九の視覚化ブームが発生し、次のようなものも現れました。 @mauzoun 非常に面白いし良いと思います。ただ、個人的には順序が変わると面積が変わってしまい、交換法則が逆に理解しづらくなるぶん改良の余地ありと感じました。私案貼っときますのでご参考まで。 pic.twitter.com/w6bqVaacmk — Yutaka tanida (@L_star) 2017年3月30日 九九のビジュアル理解

    九九ビジュアライゼーション 〜そして九九九へ〜 - アジマティクス
    hcnkino
    hcnkino 2017/05/27
  • アジマティクス

    2021-04-29 πとeの最大公約数を求めようとしたらどうなるの、っと 連分数 ここをこうするとおもしろい ビジュアライズ 代数 816と663の最大公約数は51です(挨拶)。 みなさんは今日も最大公約数を求めていますか? そうですか〜 いくつか整数があったときに、それらを「共通して割り切る数」が「公約数」であり、その中で最大のものが最大公約数です。 例えば42と30だったら最大公… 2021-03-29 そろそろちゃんと「中国剰余定理」を理解したい! 代数 ビジュアライズ 国名がつく数学用語っていくつかあって、「日の定理」とか「ポーランド空間」とかあって面白いんですが、なかでも中国剰余定理というのは特に有名です。 で、こいつが数論ではまぁ〜非常によく登場する重要な定理なんですね。 そのステートメントは例えばw… 2021-03-22 「2乗してはじめて0になる数」とかあったら面白く

    アジマティクス