タグ

2009年2月23日のブックマーク (9件)

  • 小学生にはむずかしい文章 - 内田樹の研究室

    ある教科書会社から小学校の教科書のために何か書いて欲しいと頼まれた。 めんどくさいから厭だと最初は断った。 「中学生にもわかるように書く」ということは『先生はえらい』でやってみたので、できそうな気もするが、「小学生にもわかるように書く」というのはちょっと私には無理そうに思えたからである。 私は一度書いた原稿に「ここがわかりにくいので書き換えてくれ」とか「この字は読みなれていないので、ひらがなにしてくれ」とか言われるのが嫌いである。 だから、「そのままの原稿では出せません」と言われると、「あ、そうですか」とそのままオサラバすることにしている。 私の文章を読んで「意味がわかりません」という人間と「私の文章」を介して話し合いをすることは、論理的に考えて、純粋な消耗だからである。 今回は、「私の書くものは小学生向きじゃないですよ」といったのに、でもぜひにと頼まれたので、なるべくむずかしい漢字や子ど

    heis101
    heis101 2009/02/23
    かなりぎこちねー文章だな。無理して小学生向けっぽく振る舞ってる「やや引きつった顔」が見えてくるようだw いや、挑戦するのは悪いことではないんだけどね
  • http://www.hyogo-c.ed.jp/~ureshino-bo/ureshino/seisyounenka/hpa/index3.htm

    heis101
    heis101 2009/02/23
    どんなに運動嫌いでも運動したくなりそうなサービスを提供しているところでありそうな気がする。なぜここの活動は運動へのインセンティブを喚起するにおそろしく十分なのか、その理由を考えている。
  • 作家の読書道:第52回 町田 康

    『天才バカボン (1)』 赤塚 不二夫(著) 竹書房 591円(税込) >> Amazon.co.jp >> やタウン 『あしたのジョー (1)』 高森 朝雄, ちば てつや(著) 講談社漫画文庫 693円(税込) >> Amazon.co.jp >> やタウン 『わるいやつら〈上〉』 松 清張(著) 新潮社 700円(税込) >> Amazon.co.jp >> やタウン ――文章や言葉に触れた最初の記憶は、いつ頃ですか? 町田康(以下 町田): : そうですね…。小学校低学年ぐらいの時は、漫画を読んでいましたね。『少年マガジン』、『少年サンデー』…。断片的にしか覚えていませんが、『あしたのジョー』や『天才バカボン』という時代だったと思います。毎週は買っていなかったと思っていたんですけれど、後日大人になってから『あしたのジョー』を読んでみたら、全部知っている。ということ

  • 人の嫌がることをしてはいけないのか? - くっぱのブログ

    「人の嫌がることをしてはいけないのか?」という問いに対して、単純に「してはいけない」と答えたくなる人も多いかと思いますけど、一方で、相手が嫌がるかどうかのみで「していけない」かどうかが決まるというのは、ちょっと不公平であると考える人もいることでしょう。 そのようなもののひとつに、セクハラ問題があると思います。相手に性的な言葉を投げかけたら、「性的な嫌がらせやめれ」と言われてしまうケースです。それまでお互いに性的な話題を題材に会話をしていて、その文脈の延長上で投げかけた言葉の一つを取り上げて「性的な嫌がらせやめれ」と言われたら、言われた側としては、「それは違うんでないの」と感じてしまうのも自然なことでしょう。つまり、相手の価値観のもとで好みに合わない言葉を発して相手に嫌な思いをさせることになったとしても、その行為が直ちに「してはないけない」行為であったとはいえないような気がするわけです。 で

    人の嫌がることをしてはいけないのか? - くっぱのブログ
  • 千亿老虎机游戏网址_云顶集团手机版_88bet亚洲真人体育

    根据工作安排,12月1日至4日,甘肃省征兵办公室组织2019级定向培养士官生进行入伍前身体复检与...

    heis101
    heis101 2009/02/23
    おすすめの15冊のなかにおもしろそうなのがある感じだった。あとで(そのおもしろそうなのを)読んでみるかにゃあ~
  • 天才のゆるめ方 - 画評 - ヌイグルメン : 404 Blog Not Found

    2009年08月10日12:00 カテゴリ書評/画評/品評 天才のゆるめ方 - 画評 - ヌイグルメン イブニング編集部寺田様より、まさか、まさかの献御礼。 ヌイグルメン (現在2巻まで) 唐沢なをき 初出:2009.02.22; 続巻ごとに更新 私は唐沢なをきの大ファンだ。それもまだ南里こんぱるだった頃から。そんなわけなので、すでに唐沢なをき論を以前書いた。 404 Blog Not Found:なをきでなきゃ描けない漫画教室 これ、私のお気に入りのentryの一つで、大筋は今も変わらないのだけど、折角なので「その後」の変遷について差分だけ書き留めることにする。 まずは「前回までのあらすじ」から。 この「走らない」ということは、なかなか出来る事ではない。むしろ才能があればあるほど走って寿命を縮めてしまうことがほとんどだ。この事は以前書いたので省略するが、デビューするだけで大変な世界で、

    天才のゆるめ方 - 画評 - ヌイグルメン : 404 Blog Not Found
    heis101
    heis101 2009/02/23
    「この「走らない」ということは、なかなか出来る事ではない。むしろ才能があればあるほど走って寿命を縮めてしまうことがほとんどだ。」→『あくびノオト』の、壁に穴掘り終わって死んじゃう男の話を思い出した
  • 自由帳で数学とか物理とか | 麻生さんまでシャドーボクシングしてちゃなぁ

    heis101
    heis101 2009/02/23
    仮想敵がいないと自分のアイデンティティが留保されないと思っている悲しさ、か。敵を倒せば俺たちは幸せになれるというおとぎ話を俺は信じてますって堂々PRしてるのが問題、でおk?
  • 萎えたよコレ - 書評 - 元素周期 萌えて覚える化学の基本 : 404 Blog Not Found

    2009年02月23日11:30 カテゴリ書評/画評/品評 萎えたよコレ - 書評 - 元素周期 萌えて覚える化学の基 愛用しているマグカップも周期律表なオレが来ましたよ。 元素周期 萌えて覚える化学の基 ....萎えた。 書「元素周期 萌えて覚える化学の基」は、「 萌える英単語もえたん」とは逆の意味で萎える「萌え」。「もえたん」の方は、英語がダメダメだったが、こちらは絵がダメダメだという点で、「萌え」としてのクソ度は高いかも知れない。 監修者による文章は、実はそれほど悪くない。個人的には「宇宙で一番美しい周期表入門」の方が面白かったけど、絵がメインのには充分以上の内容だった。 しかし、書は絵がメインで、その絵が全然だめなのだ。絵を見ても元素とのつながりが全然見えない。そこにあるのは、ただの女の子の絵だ。しかしそれ以上に萎えるのは、絵柄が全く統一されておらず、それぞれの元素

    萎えたよコレ - 書評 - 元素周期 萌えて覚える化学の基本 : 404 Blog Not Found
    heis101
    heis101 2009/02/23
    参考:http://hisamatomoki.blog112.fc2.com/blog-entry-67.html ←エネルギーの擬人化の例。エネルギーがドイツ語で女性名詞であるところから発想を得たらしい。/つくる前の意気込みはこちら→http://hisamatomoki.blog112.fc2.com/blog-entry-65.html
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    heis101
    heis101 2009/02/23
    「ガキが空気読むなら、大人は夢と希望にあふれた空気を撒き散らせ」←これに感動した。まったくその通りだと思う。