タグ

ブックマーク / hisamatomoki.blog112.fc2.com (20)

  • 自由帳で数学とか物理とか | 軍に関するメモ(twitterより)

    heis101
    heis101 2010/03/20
    「1.現代戦では素人は邪魔 2.現代戦を戦えるように育成するには金も時間もかかる」「「軍オタといえば反戦」というのはフリードリヒ・ヴィルヘルム1世の頃からの伝統」「近代戦ともなれば英雄要素が消えちゃってる」
  • 自由帳で数学とか物理とか | マスコミに関するメモ(twitterより)

    heis101
    heis101 2010/03/20
    「1848年革命のときのドイツのマスコミは「憲法が出来たらみんなが豊かに(ry」「西欧の先進国は憲法という魔法の(ry」って意味不明な飛ばし記事書きまくってた。国民が見たい情報を書かないと売れないしね。」
  • 自由帳で数学とか物理とか | 外交に関するメモ(twitterより)

    heis101
    heis101 2010/03/20
    「国家の威信だの言うのは、「信用」のために存在する。信用がなければビジネス上手く回らない。逆に言うと、国辱であっても国益を利することなら、平気で土下座なり何なりしても構わない」
  • 自由帳で数学とか物理とか 工学に関するメモ(twitterより)

    「我々は、サボるためならどんな努力も厭わない」(byクラブの先輩) 「良いプログラマはプログラムを出来るだけ書かないプログラマだ」(by学校の先生) 最初は電気回路で使うからと、よくわからないまま叩き込まれたフーリエ級数。のちにテイラー展開と一緒に独学して目から鱗落ちて、さらにラプラス変換による微分方程式の解法を知ったときにゃあ真面目に感動した思い出が。 よくよく考えると、虚数さえまともにやっていない状況で、交流回路の計算を延々やらせるとか何がしたかったんだあの頃の自分の学校^^; まぁ、おかげでやり方考えるより先に手は動くけど。 まぁ、工学だとモノの仕組みの理解なんて必要ないからだけどね。理学とは同じことやってても目的が180度違う分野と言われるくらいだし。 工学は、いかに安全にモノを使うか、モノを作るか、っていうところだからなぁ……。先生曰く「この式は昔の偉い人が出してくれたものだから

    heis101
    heis101 2010/03/20
    「手を抜く」は「効率」と一緒で、よくバズる。「合理的」もか。
  • 自由帳で数学とか物理とか 文章の書き方に関するメモ(twitterより)

    語の書き方というか、助詞の使い方や文中での間の取り方、一意に読ませるための書き方などを話すと感心されることが多い。「日語だから感覚で書いてる」という、その「感覚」の理由付けにもなるからかと思うけど 意外と句読点の使い方をミスする人が多い印象。あと、臨場感や躍動感といったニュアンスの出し方とかも、需要あるっぽい。 ケータイ小説(笑)って馬鹿にされること多いけど、携帯電話の画面と対象読者から、バッファが10文字しかないんだから、あまり凝った表現が使えないのは当たり前だったりする。だから、ああいう形態とるのは仕方ない部分が多い。 人に小説とかの指導するようになってから改めて意識したんですが、意外とこういうことは知らない人が多いです→「三点リーダとダッシュの使い方」「疑問符と感嘆符のあとに1マス空けること」。まぁ、わかったのでこの内容はに入れますが。 まぁ、何にせよ、ストーリーを作るという

    heis101
    heis101 2010/03/20
    うーむ…。「人間の頭の中に一時保存できる文字数というのは、せいぜい50字程度。それを超えると途端に主語述語がねじれたり、読んでいるときに最初の方を忘れて誤読させたりする。」
  • 自由帳で数学とか物理とか 勉強方法に関するメモ(twitterより)

    テストでどうやったら点取れるの? と聞かれても、「普段から予習と復習すればいいよ」と返す他ない。そんな当たり前のこと、といわれても、当たり前が最強すぎるだけなんだけどね……。 テストでどうやれば点を取れるのかってことも、効率の問題はあるだろうけど、結局普段からどれだけやってるかにかかってしまうからなぁ。一部の天才を除き。(たまにいるからね。何もやらなくて学年トップ取る奴とか。中学時代のうちの学校のトップそういうタイプだった。あれには勝てん) 普段どういう勉強やってるかかぁ……そうだな。とりあえず次の日進みそうなところを一通り目を通して、すぐに理解できなかったところを書き出して、授業はそこを重点的に聞く。授業終わったら、根幹と成る部分を抜き出して別のノートに図としてそれまでの知識に積み重ねるって感じ。 一番やってはいけないのは、「何がわからないのかわからない」という事態。これを避けるだけでも

    heis101
    heis101 2010/03/20
    「当たり前が最強」「一番やってはいけないのは「何がわからないのかわからない」という事態。これを避けるだけでも予習をする価値はある。授業っていうのは、自分のわからないところを学ぶためにある」
  • 自由帳で数学とか物理とか | 「敵を作る」ということ/思想の先鋭化

    ※とりあえず、個別の件についてはもう触れないと以前書いたとおりなので、あくまで一般論で。 リアルで何人かと話す機会がありまして、そのときに出た話題と自分の考えを少しばかり書かせていただきます。 まぁ、世の中にはいろんな人がいるわけで、その中には特定集団に対する敵愾心が非常に強い人がいます。 いえ、それだけなら個人の自由ですので別に構わないのですし、私自身もその手の思考を持ち合わせることは否定しません。 ただ、その考えにすっかり凝り固まってしまって、世界を敵と味方の二元論にはめ込んで考えているような声が、特にネットでは大きい気がします。(あくまで「特にネットでは大きい」であって、リアルでは聞かないわけではないです。というか、リアルでもこれやっちゃってる人かなりいるかと) このような考えに陥ってしまうと、「自分に反対する奴はみんな○○だ!」という的外れな批判をはじめ、『藁人形叩き』『シャドーボ

    heis101
    heis101 2010/02/08
    「では、そういう思考パターンに陥らないためにはどうしたらいいでしょうか。私は、やはり自分を一歩引いたところから観察するか、「正義は人の数だけある」ということを心から理解するしかないのかなと思います。」
  • 自由帳で数学とか物理とか | 民主自爆タイムきました

    麻生首相 「民主党の党旗、日の丸を切り刻み作成…」→鳩山氏「神聖マーク、きちんと作らねば」→民主HPから写真削除鳩山「民主党のマークは確かに国旗を切り刻んで作れるかもしれませんが、 そんなことを、けしからんことをやった人間がいるとすれば、そのことに対して 大変申し訳ないという思いをお伝えを申し上げておきたいと思います。」 また自爆か…… 多分、これ「悪意」はないんでしょう、いつものように。 ただ、「国旗を大切に思う人もいる」とか「国旗は切るようなものじゃない」とかいう方面に考えが及ぶ前に、現場が「オレ、ナイスアイデア!」とかやっちゃったんでしょうけど。 (だいたい、悪意あったらこんなことじゃすまないでしょうし。というかこんな回りくどいことやらないw) いつものこと過ぎてなんともいえない^^; 鳩山さん焦りまくってたし^^; ……こうやっていつも自民アシストするんだよなぁ、民主って。 今回は

    heis101
    heis101 2009/08/18
    「「国防の自民」「内政の共産」「言論の社民」「自爆の民主」って感じなんだよなぁ、今のところ。」
  • 自由帳で数学とか物理とか 紙芝居クリエーターに移ろうかと

    今まで私の動画は、ComicCGIllustで構成画面をビットマップ出力して、それをパラパラマンガの形式で読み込ませて作っていました。 ……ええ、結構力技です。おかげで替え歌1で300枚から500枚の絵とそれに伴う歌詞データを作っていました^^; また、講座でもあのメッセージは全てビットマップ出力でしたので、結局200から300枚くらいになってしまい、これを作るだけで2日とかかかります^^; というわけで、そろそろ紙芝居クリエーターへ作業を移行できればなぁ、と思い、DLさせていただきました。すいぎんPに感謝。 さて、では、そろそろ慣れさせていこうと思います。 にしても、吉里吉里で作ってたものが使えるのは嬉しい^^ 昔のデータでも引っ張り出してこよう。

    heis101
    heis101 2009/07/31
    「今まで私の動画は、ComicCGIllustで構成画面をビットマップ出力して、それをパラパラマンガの形式で読み込ませて作っていました。結構力技です。そろそろ紙芝居クリエーターへ作業を移行」「吉里吉里」
  • 自由帳で数学とか物理とか | 目指すべきは理不尽のない世界

    6月も半ばを過ぎました。 以前、政治系の記事はしばらく書かないと言いました。冷却期間が過ぎたとするのは甘いかもしれませんが、どうしても、コメントでは言葉が届かないだろうことがありまして、筆を取らせていただきます。ご了承ください。 事の発端は「在日特権を許さない市民の会(通称:在特会)」が外国人参政権(地方参政権)反対のデモを企画したということでした。 ただ、在特会というのは、以前から↓このようなデモを行っているので、今回もそうなるだろうことは予想されました。 ・どうしようもない不幸に対してこれ以上鞭打つってどういう神経してるんだ しかし、以前のこのデモに対して、カウンターデモを仕掛けた方々がいました。 ……ですが、それがあまりにも酷く、在特会と大差ない……暴力沙汰起こしている分在特会よりも酷いかもしれない……状態でした。 ・デモやるんだったら真面目にやれ この一件で、「カウンターデモ」とい

    heis101
    heis101 2009/06/18
    ちょっと丸くなってる(笑)/「この方々の主張では、「日本人という存在を被差別属性にしたい」となってしまう」
  • 自由帳で数学とか物理とか ニコ証に上場してきた

    うん。これは便利ですな。 特にドイツ語なんて数が多いですから、これでより視聴が楽になると思います。 ・・・とかいいつつ、実はその自分が最後まで追いつけてなかったりする。 復習とかで何度も見ることが多いからかな? とりあえず、ちゃんと理解できるよう精進することにします;

  • 自由帳で数学とか物理とか 中間テスト+サークル活動

    そろそろ大学の中間テストです。 まぁ、数学英語なんですが……英語、大丈夫かなぁ……。 授業がオール英語なもので、たまに何言ってるのかわからないことがあるんですが……。 実際、テキストもオール英語でして、ドイツ語やフランス語で似た単語を思い出しながら解読するなんて変なことやって辛うじてついていっている状態で、いつこれが破れるかとヒヤヒヤしてます^^; (おかげでたまにとんでもない斜め上の訳してしまいます……) まぁ英語はね……この間なんか、カエサルの話がテキストであったんですが、英単語を一切知らないのに、歴史の知識だけで、人名や地名から何を言ってるか予想して全部当たったりして……英語英語やってませんしね、この辺……。だからあんな実力以上のところのクラスに入れられたのかも知れませんが^^; 前も、半導体プロセスのテキストでは、英語以外の知識で乗り切ってましたし……。 普通についていけてない

    heis101
    heis101 2009/05/17
    「授業がオール英語なもので、たまに何言ってるのかわからないことがあるんですが……。」 たまにっていうあたり、謙遜が入ってる気がするねぇ。ともあれ、目標が高いのはいいことです。
  • 自由帳で数学とか物理とか | 軍は掛け捨ての保険であってそれ以上の意味はない

    なんというか、「9条教」な方々がまたアホなことをやらかしたと聞いて(ry 痛いニュース(ノ∀`)「もし9条が改正されたら」―「ケンカで銃を持ち出したり、「軍」が経済的弱者に入隊を勧める」…高校生ら、9条改正後の日常を寸劇で警告 9条改正の日常 劇で警告-はえばるユース「憲法問題に関心を」 来月3日上演 - 沖縄タイムス【南風原】「もし9条が改正されたら」―。町内の高校生らを中心に、日ごろから平和活動などに取り組む「はえばるYouth(ユース)」が5月3日、憲法9条をテーマにした寸劇を上演する。憲法改正が議論される中、9条が変わったら現実はどうなるのか。平和憲法に関心を持ってもらいたいと、若者たちが練習に励む。  約15分の寸劇は、はえばる九条の会(金城義夫会長)が毎年憲法記念日に開いている講演会で上演される。金城会長は「憲法が改正されようとしている今、子どもたちが主体的に考えていることがう

    heis101
    heis101 2009/04/30
    「「軍事」とか「兵器」とかいうワードに思考停止してしまう「9条教徒」や「軍事アレルギー」な方々、逆に神格化して崇め祭ってしまう「軍国主義者」な方々」 →神格化が思考停止を生むということか
  • 自由帳で数学とか物理とか | 非難するには何故そういえるか考えてからやるべき

    ちょっと見るに耐えないので、エントリにさせていただきます。 というのも、mukkeさんの日記に対するはてブコメで、 はてなブックマーク - こいつらは「愛国者」でも何でもない - Danas je lep dan yousanotu 今回の騒動、まあサヨクの口の悪いこと。お前ら正義ぶったゲス野郎どもも糞ウヨも同類だよ。むしろお前らがああいう反発を作ってることにいい加減気づけボケどもが 2009/04/12 ↓ buyobuyo これはひどい ↓id:yousanotu 寝言は寝ていえ腐れオースペ。お前みたいな怒りももてないクズ野郎に物言う権利なんてねえんだよ。腐れガキが!!!!気づくべきはお前なんだよインポ野郎w 2009/04/12 ↓ yousanotu id:buyobuyo お前みたいな幼稚な奴に言われたくねえw ↓ inumash 社会, 政治 ↓コメ欄でガキの喧嘩が起こってる件

    heis101
    heis101 2009/04/13
    罵倒において個人の先天的特徴を表す語が使用されることは「その特徴は日なたに出しづらいもの」との社会的信憑を強化する働きを持つ。ところがこの信憑は恣意的であることから、その個人は名実ともに被害者となる
  • 自由帳で数学とか物理とか | 首相の仮名遣いよりも自分の品性を疑ったほうがいいマスコミ

    heis101
    heis101 2009/03/16
    「ずかい」って書くじいちゃんばあちゃんはいくらでもいる気がする
  • 自由帳で数学とか物理とか | ニコニコの世論調査に協力してみた

    heis101
    heis101 2009/03/05
    「世間をさわがせた」←これが辞任の理由になる国とならない国があるように思う。どうだろうかこれは罪なのだろうか罪じゃないのだろうかその理由は?
  • 自由帳で数学とか物理とか | 麻生さんまでシャドーボクシングしてちゃなぁ

    heis101
    heis101 2009/02/23
    仮想敵がいないと自分のアイデンティティが留保されないと思っている悲しさ、か。敵を倒せば俺たちは幸せになれるというおとぎ話を俺は信じてますって堂々PRしてるのが問題、でおk?
  • 自由帳で数学とか物理とか | 【教育】蒔かぬ種は芽吹かない

    歴史、理科、国語は小中学校で教える必要がない まず歴史。アホの一つ覚えみたいに旧石器時代からネチネチとどうでもいい知識を詰め込んでいく。しかも小、中、高と重複も多い。近代史だけで十分だろ。そもそも現在の日のあり方語る上で、聖徳太子とか小野妹子とかもう、どうでもいい(聖徳太子は最近教科書には載っていないらしいけど)。明治から現代までの歴史を、くだらない年号とか一切抜きにして、さっと流せば十分。半年もあれば浚える。それだったら大学の教養課程でやりゃーいい。 この手の「勉強は無駄」とかいう人って、大抵は「自分が理解できなかった」というのを隠したいだけなことが多いですよね。 近代が一番重要なのは当然として、それ以前が関わってこないということはありえない。西洋史で例えるのは私のくせですが、例えば近代日をやろうとすると、必然的に開国に入り、日を開国させた意味が加わり、そうするとアメリカとヨーロッ

    heis101
    heis101 2009/02/16
    「アレな思考」「新自由主義の権化」「部分をもって全体を否定する論理のろの字も」←いちいち盛大に吹いたww あと、「逆さ日本史」って本を思い出した
  • 自由帳で数学とか物理とか 【超偏見】個人的に好きな国歌ベスト10

    英語でちょっとした論文書く羽目になって、涙目な今日この頃(とはいっても私自身は英語はてんでダメなので、日語をドイツ語にしてから英語に置きなおしてますが)。 ちょっと息抜きに、こういうものでも挙げておきます。 題して、個人的に好きな国歌ベスト10. まぁ、紹介程度にはなるかなと^^; というわけでまず10位から。 10位 『マメーリの賛歌』(イタリア共和国) こう、じわじわと来るのがカッコいい。 そして最後の「Si!」で燃える! まぁ、歌詞に対するいろいろな突っ込みはなしの方向で^^; 9位 『星条旗』(アメリカ合衆国) 名曲としては鉄板。 馴染み深い国歌のひとつ。砲撃に晒されるマクヘンリーに未だ立つ自軍旗……涙の出る光景ではありませんか。ああ、まだあそこで同胞は戦っている。 8位 『ブラバントの歌』(ベルギー王国) ベルギーの公用語はオランダ語(フラマン語)とフランス語、ドイツ語です。

    heis101
    heis101 2009/02/16
    「日本語をドイツ語にしてから英語に置きなおしてますが」←吹いたw
  • 自由帳で数学とか物理とか | 麻生さんの反小泉色を今更批判されてもなぁ

    いろんなところで麻生さんの反小泉路線を批判する方(その中には小泉さん自身もいますが)がおられますが、小泉内閣誕生前後から見させてもらってる私としては、「何を今更?」って感じなのですが……。 だって、麻生さんって元々抵抗勢力だったわけですし、小泉さんがそれを上手く取り込んで自分の改革を断行したわけで、小泉さんの影響が小さくなったり、新自由主義の凋落が起こると当然抵抗勢力に戻るのはわかるわけで、これについて麻生さんを批判するってのは「何周遅れてんだ?」と思ってしまうわけです。 一旦は認めただろ、とかならまだわかるのですが、麻生さんを最初から小泉路線の人だったというような言い回しで「裏切り」を主張するのは、正直どうかと思うんですよ^^; まぁ、最近の麻生内閣のgdgdぶりを見てると、批判したくなる気持ちはわからないでもないのですが、とりあえず「批判できる内容で批判しよう」って感じです。じゃないと

    heis101
    heis101 2009/02/14
    「最近の麻生内閣のgdgdぶりを見てると、批判したくなる気持ちはわからないでもないのですが、とりあえず「批判できる内容で批判しよう」って感じです。」←確かにな。
  • 1