タグ

2009年9月19日のブックマーク (21件)

  • Twilk | Put your twitter followers on your background

    So long, and thanks for all the fish Dear Twilk fans, From 2009 to 2016, almost half of a million people used Twilk to put their Twitter friends and followers on their Twitter background. But over time, Twitter changed their UI a couple times making the background a less prominent part of the service. Then Twitter removed the background all together. While the cover photo could be used to display

    heis101
    heis101 2009/09/19
    twitter
  • 読書感想文 - Wikipedia

    この記事は中立的な観点に基づく疑問が提出されているか、議論中です。 そのため、中立的でない偏った観点から記事が構成されているおそれがあり、場合によっては記事の修正が必要です。議論はノートを参照してください。 (2021年6月) 読書感想文(どくしょかんそうぶん)は、を読んだ感想について書かれた文章。しばしば教師からその作成が宿題として課される。特に日では夏休みなどの長期休暇期間に課せられることが多い。 読書感想文の作成は学校教育において国語科の課題として行われる。読書感想文の多くは教師によって指定された課題図書[注釈 1]、または生徒が任意に選んだ図書を読み通し、その図書を読んだ「感想」を原稿用紙数枚程度(800字から2000字程度)の文章にまとめたものである。読書感想文の作成は夏休みなどの長期休業期間の宿題として課されることも多い。 小学校学習指導要領(平成10年度改定)は国語科の教

    heis101
    heis101 2009/09/19
  • 文学フリマ|文学フリマ

    文学フリマは、作り手が「自らが〈文学〉と信じるもの」を自らの手で作品を販売する、文学作品展示即売会です。 小説・短歌・俳句・詩・評論・エッセイ・ZINEなど、さまざまなジャンルの文学が集まります。 同人誌・商業誌、プロ・アマチュア、営利・非営利を問わず、個人・団体・会社等も問わず、文芸サークル、短歌会、句会、同人なども出店しています。参加者の年代は10代〜90代まで様々です。 現在、九州〜北海道までの全国8箇所で、年合計9回開催しています。

    文学フリマ|文学フリマ
    heis101
    heis101 2009/09/19
    via Hash
  • 公立学校の真実

    ★★★公立中学校の退職者が志を立てて進む。在職していたころから少しずつ行っていた賃貸業で、家賃収入年500万までいった。公認心理師も取得した。これからどう生きるか。志と退職者の実践をつづるブログ。 中学校で、同和推進校における進路指導の最重要不安は 「お金」だ。 こう書くと、なにを言い出すのかと思われるが、私の経験上、こうとしか書けないのが実際だ。 進路決定の時期に近づくにつれて、実際には3年2学期に入ってだが、親との話し合いの中でどうしても公立に しか行かせられない状況が浮き彫りになってくる生徒が数人いや、十人近くは出る。 そのなかで学力的に公立高校に行けないかもしれないと現段階で推測される生徒が特に心配になってくる。 どうすれば、その生徒の将来を保障してやることが出来るのか。 このとき教員たちはまだ不安トいう段階だが、3学期に入ると、現実になる。 つまり、公立高校不合格が決定した瞬間で

    heis101
    heis101 2009/09/19
    「この時期3月が終わると、罪悪感が残る。もっときちんとした進路を提示できないのかと言うことだ。お金さえあれば、私学に行かせてやれたのに、定時制や、通信制等に行かせなければならない生徒たち。」
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【LIVE】台風7号 きょう関東地方に最接近 「非常に強い勢力」に発達 最新情報と各地のライブカメラで今の様子を確認 強い台風7号は16日から17日にかけ、暴風域を伴い東日や東北地方に接近する見込みです。各地の情報カメ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    heis101
    heis101 2009/09/19
    「臼井さんは、今月11日に、「群馬県に登山に行く」と言って自宅を出たあと、行方が分からなくなっていました。警察によりますと、遺体の服装が臼井さんに似ているとということです。(19日15:53)」
  • 客観的な情報でしか動けないやつ俺大嫌い - 諏訪耕平の研究メモ

    >

    客観的な情報でしか動けないやつ俺大嫌い - 諏訪耕平の研究メモ
    heis101
    heis101 2009/09/19
    「「数字で判断すると色々問題が生じる」ということが共有されてきた」「すごく大事なことは,「この人は限界」であるということ」
  • 新学期がそろそろ始まる (内田樹の研究室)

    三宅接骨院で治療。 週一ペースで三宅先生に身体のメンテナンスをしていただいている。 少し前に右の背中が痛かったのだけれど(体調が悪くなると、必ずここが痛み出す)、歪みをなおしてもらったら右膝と右背中の痛みが消えた。 『Sportiva』の取材で御影の高杉で刈部さんインタビューを受ける。 お題はイチロー。 先日、9年連続200安打の記録を立てた偉大なベースボールプレイヤーであるが、記録に言及されることをあまり喜ばないのはどういうわけか。 それは彼の卓越したパフォーマンスを数値的にしか表示しようとしない日のスポーツメディアの能力の低さにうんざりしているからではないかという話をする。 アスリートのパフォーマンスを数値でしか語れないというのは、現代日を覆い尽くしている「幼児化」の端的な徴候である。 スポーツメディアが書くのは「数字」と「どろどろ人間模様」だけである。 アスリートについて書かれ

    heis101
    heis101 2009/09/19
    「それは卓越した身体能力をもった人間に「共感する」ことがもたらす快感である」「私たちの日常的な感覚では決して到達できない境位に想像的に私たちを拉致し去る「involveする力」に驚嘆するからである」
  • http://twitter.com/ikedanob/statuses/4079059365

    http://twitter.com/ikedanob/statuses/4079059365
    heis101
    heis101 2009/09/19
    なんだかんだではてブをまともなメディア扱いしてる池信先生
  • なんと人間の「体温」で携帯電話を充電できる技術が登場へ

    世界最大手の携帯電話メーカーであるNOKIAがテレビやラジオ、防災無線など、日常生活のさまざまな場面で用いられている電波を利用して充電できる携帯電話の試作機を7月に開発しましたが、今度は人間の体温で携帯電話を充電できる技術が登場する見通しであることが明らかになりました。 この技術が実用化されれば、携帯電話を手に持ったり、ポケットに入れておくだけで充電できるようになるということなのでしょうか。 詳細は以下から。 swisselectric research award 2009 スイスで行われた電気分野の研究者の功績をたたえる「swisselectric research award 2009」のページによると、熱を利用した低コストな発電システムを開発したWulf Glatz博士の研究が見事トップに輝いたそうです。 Glatz博士の研究はセントラルヒーティングからの廃熱や自動車のエンジンの熱

    なんと人間の「体温」で携帯電話を充電できる技術が登場へ
  • ユニ パワータンク 三菱鉛筆株式会社

    パワーが違う! 加圧パワー3000hPa(ヘクトパスカル)で、 書き味新次元 金属チューブに内蔵された顔料インクを3気圧(3000hPa(ヘクトパスカル))の圧縮空気(チッ素ガス)で押し出す加圧リフィール(替芯)を搭載しました。3000hPa(ヘクトパスカル)の加圧パワーが驚異の書き味を実現しました。

    heis101
    heis101 2009/09/19
    「加圧ボールペンのメリットは、何と言っても筆記方向の自由さ。寝転がっても逆立ちしても、インクの逆流が無く常に快適な筆記性能を持続します。」「1,050円。替芯315円」
  • 重過失致死容疑:胴上げで落下死亡 3人を書類送検 滋賀 - 毎日jp(毎日新聞)

    滋賀県草津市で07年11月、運送会社の定年退職に伴う送別会で同僚から胴上げされた運転手の男性が床に落下して大けがをし、約10カ月後に死亡した事件で、県警草津署は、胴上げをした20~40歳代の同僚3人について注意義務を怠ったなどとして、重過失致死容疑で書類送検した。 男性は大手運送会社の支店(同県栗東市)に勤務していた作誠二さん(当時60歳)。捜査関係者によると、3人は07年11月18日夜、草津市内の旅館で作さんを空中に投げ上げた後、畳の床に落として首や背中の骨を損傷させ、手足が動かなくなったり呼吸不全になるなどの障害を負わせ、08年9月に死亡させた疑い。 遺族は昨年11月、3人を同容疑で告訴していた。【豊田将志】

    heis101
    heis101 2009/09/19
    「定年退職祝いで胴上げ、落下して死亡…同僚3人を書類送検しました。」via @oikomiuma
  • HootSuite - Social Media Dashboard for Teams using Twitter, Facebook, Linkedin

    Wanna know what people are saying (and how they feel) about your brand? Curious about hot topics and all things trending in your industry? You can see it all in seconds with Hootsuite Listening Basics (powered by Talkwalker). Now standard in every plan.

    HootSuite - Social Media Dashboard for Teams using Twitter, Facebook, Linkedin
    heis101
    heis101 2009/09/19
    via essa. / twitterクライアント。
  • 他国の博士は? - Chikirinの日記

    今日も続きです〜。こんな続けるのは、旅行記以来??今日は「他の国は?」という視点で書いてみましょ。 博士を生み出す国ってのは、限られてます。(と、思います。)基的に「働くのはべるため」って状態では、大学進学率自体が高くなく、博士なんて特別な人がとる学位にすぎません。というわけで、いわゆるG7と言われるような先進国だけみればいいのかな、と思います。 ★★★ 一番多いのは、おそらくアメリカでしょう。アメリカって、日人も毎年100人以上が博士号を取得してるし、なんと中国国籍の人で毎年2000人以上ですよ。インド人とかイスラエル人も多そう。もちろんアメリカ人が一番多いのでしょうが。いずれにせよ、日より圧倒的多数の「博士」が生まれていると思います。 アカポスに進むのが最も「普通」というのは、ここでも同じだと思いますが、この国の特徴は、なんといっても「ビジネスで成功する博士」が多いことではない

    他国の博士は? - Chikirinの日記
    heis101
    heis101 2009/09/19
    「ドイツ:日本の学生みたいに、家庭教師や居酒屋のアルバイトをしているのではなく、ダイムラークライスラーなどの大企業で働きます。本当の社会人になるのは、みんな30才超えてから。すごいゆとりのある社会」
  • キョウト\(^o^)/ オワタ 「電車などで、物で間接的に女性をさわるとアウト」「下着の見える位置にカメラを差し出すとアウト」…京都府警、条例改正案:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【社会】 「電車などで、物で間接的に女性をさわるとアウト」「下着の見える位置にカメラを差し出すとアウト」…京都府警、条例改正案」 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] :2009/09/18(金) 11:01:43 ID:???0 ★物で体触わる行為、取り締まり対象に 京都府警、迷惑防止条例で改正案 ・京都府警は17日、府議会警察常任委員会で、府迷惑行為防止条例の一部改正案を明らかにした。取り締まり対象に物を使って相手の体を触わる行為などを追加し、ダフ屋行為の禁止条項を新設する。10月に府民から意見を募り、改正案を府議会に提案する方針だ。 改正案では、現行の卑(ひ)わい行為の禁止条項に、体に触れない悪質な行為として▽下着の見える位置に手鏡やカメラを差し出す▽性的な感触を与えるため、物を使っ

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 自分の歯を目に移植、失明から視力回復 米女性

    米マイアミ大学(University of Miami)バスコム・パルマー眼研究所(Bascom Palmer Eye Institute)で記者会見するシャロン・ソーントン(Sharron Thornton)さん(2009年9月16日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle 【9月17日 AFP】約9年前に失明した米国人女性(60)が、歯を用いた人工角膜の移植によって視力を回復したと、手術を行った米マイアミ大学(University of Miami)バスコム・パルマー眼研究所(Bascom Palmer Eye Institute)の医師らが16日、明らかにした。 ミシシッピー(Mississippi)州在住のシャロン・ソーントン(Sharron Thornton)さんは、2000年にスティーブンス・ジョンソン症候群にかかり、失明した。角膜移植や一般的な人工

    自分の歯を目に移植、失明から視力回復 米女性
    heis101
    heis101 2009/09/19
    「約9年前に失明した米国人女性(60)が、歯を用いた人工角膜の移植によって視力を回復したと、手術を行った米マイアミ大学(University of Miami)バスコム・パルマー眼研究所(Bascom Palmer Eye Institute)の医師」
  • physics - 加速度と加速感の違い : 404 Blog Not Found

    2009年09月19日03:00 カテゴリSciTech physics - 加速度と加速感の違い Twitterでは余白が足りないので。 http://twitter.com/ogawaissui/status/4082470259 惑星スイングバイのときに加速度がかかるどうかという理屈が、いまだに腑に落ちない。星に落ち、星からはいあがるという過程でGがかからんというのはなんとなくわかる。わからないのは、なんというか、惑星公転速度分の速度増分を受け取るための加速度がかからないのかどうか、という点。 さすがSF作家だけあって鋭い着目点ですが、加速度と加速感の違いということに気づけば話は簡単です。 まず、自由落下(free fall)を考えてみます。この時、確かに自由落下しているあなたはGを感じません。が、この人は確かに地球に対して加速しています。 次に、地上にいる状態を考えてみます。この人

    physics - 加速度と加速感の違い : 404 Blog Not Found
    heis101
    heis101 2009/09/19
    「0.5Gで下に向かって加速しているエレベーターの中に入ってみましょう。あなたが感じるのは何Gですか?そうです。0.5Gです。あなたが感じているのは加速度そのものではなく、加速度の差なのです。」
  • 「私が『私が博士課程に進学しなかった理由』を突破しちゃった理由」 - Segmentation Fault

    はじめに、タイトルと矛盾するようですが自分は原則「博士ダメ、絶対」派であることを宣言しておきます。 理由は他の方々が散々指摘しているように「博士行くと先々大損するからやめなよ」というのに尽きます。今でもその迫りくる大損を直視し続けている立場として、「やめなよ」と言いたい。声を大にして。 そんな訳で、今から書くあれやこれやは、あくまで「如何にして立ちふさがる『進学しない理由』をスルーしたか」の記載で、間違っても「こうやって突破しちゃいなよ」という誘いではありませんので念のため。 その辺、「しちゃった」の言い回しからも感じ取って頂けるとありがたいところです。 突破の過程 まず、「進学しなかった理由」として黒影さんが挙げてくれている3つの(一般的な)項目は、当然自分にとっても無視できないものでした。 >1.経済的な問題 >2.バイオ系博士卒の先行きの見えなさ >3.自分の適性と「売り時」を考えて

    「私が『私が博士課程に進学しなかった理由』を突破しちゃった理由」 - Segmentation Fault
    heis101
    heis101 2009/09/19
    「しょうがないじゃん!東大にも東工大にも二部ないんだもん!あったら行ってるよ!!っていうか、この18年間でこういう大学狙えるくらいの教育を施されたんだから仕方ないでしょ!」
  • 高等遊民 - Chikirinの日記

    「高等遊民」って、夏目漱石の造語だそうです。この言葉、とても好きです。イメージとしては、スナフキンか?ちきりんはスナフキンも好きです。 オーバードクターの人も、親でも政府でもパトロンでも、篤志家の出資者がいればいいわけで、当は、「二極化」というか、「階級社会」に戻れば、「気に入った芸術家と、天体研究家をひとりずつ養ってる」とか「息子10人のうち、ひとりは自由にさせてる」みたいな資産家が現れるかもしれません。 って、そんな非現実的なことを・・・ ★★★ さて、この話題そろそろ終わりにしたいので、最初に書こうと思ったことに戻って終わりにしたいと思います。 ちきりんがよく相談を受けるのは、「研究にはこだわらないから、社会人として給与を得られる立場になりたい」という方から、もしくは、そういう方を支援している立場の方から、です。 ちきりんはアカデミックの世界にも研究にも無縁です。民間の普通の仕事

    高等遊民 - Chikirinの日記
    heis101
    heis101 2009/09/19
    「あくまで「研究者以外の仕事を得たい」と「決めた方」へのアドバイス」「題して「博士の民間就職」指南マニュアル!!」
  • Excel エクセルマクロ塾

    エクセルマクロ・VBAでキャリア&収入アップ Excelのマクロ・VBA機能が使いのなせるようになれば、面倒な事務作業が効率化でき、収入も大幅アップします!VBAをマスターすれば日々の業務も一瞬で解決OK!当サイトでVBAの基礎を独学で勉強し、より高度なプログラムをスクールで学習するのがマクロ・VBAを短期間でマスターするのに最も効率的な方法です!一緒に頑張りましょう!

    heis101
    heis101 2009/09/19
    via tricken
  • いま、学校教育に求められているもの - 内田樹の研究室

    兵庫県立教育研修所にて、去年に続き、県立高校の二年次校長のための研修会で講演。 県下の高校の校長先生たちにまとめて「営業」できる機会なのであるが、今回は入試部長として行っているわけではない。 お題は「今、学校教育に求められているもの」。 鳩山内閣の教育政策への期待から始まり、公教育への財政支出の対GDP比の話、消費文化と原子化の話、ブリコルールの話と、話頭は転々したが、メインテーマは「学校は子どもを成熟させる場である」ということである。 学校教育についての評言のほとんどは、それがどういう「利益」を「受益者」である子どもたち、および「金主」である家父長たちにもたらしているかを基準になされている。 けれども、学校教育義は「利益」によって表示されることはできない。 その人類学的使命は「子どもを大人にする」ということに尽くされている。 「大人」とは人間の社会的活動の意味を考量するときに「それを

    heis101
    heis101 2009/09/19
    「どのような不条理な状況の中にも、「それでも比較的条理の通った部分」はある」「いったいここでは人々はどういうルールでゲームをしているのだろう」と当惑したときに、教えてくれそうな人を探して訊く」