タグ

2010年12月9日のブックマーク (25件)

  • 脳科学に基づいた勉強法で勉強するスレ : ライフハックちゃんねる弐式

    2010年12月09日 脳科学に基づいた勉強法で勉強するスレ Tweet 5コメント |2010年12月09日 00:00|仕事・勉強|Editタグ :勉強法受験勉強 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1252665713/ 1 :名無しなのに合格:09/09/11 19:41 ID:Asu+XAtn0 そうすれば東大も受かるんじゃね?っていう 俺が身をもって検証してみる 池谷裕二さんの「記憶力を強くする」「最新脳科学が教える 高校生の勉強法」 を読んで思った 要点だけまとめるから興味ある人や詳しく理論を知りたい人は屋行って自分でみてきてくれ 以下脳科学に基づいた勉強法のルールを書く 参加してくれる人は厳守すること 1 丸暗記でなく理解して勉強を進めること 2 最初の記憶から1カ月以内に復習しないと必要ない知識と判断されて忘れてしまう

    脳科学に基づいた勉強法で勉強するスレ : ライフハックちゃんねる弐式
    heis101
    heis101 2010/12/09
    「空腹や寒さは脳に危機感を感じさせ記憶力がアップする 」
  • 脳が変わる7つの考え方 ~茂木健一郎著『脳が変わる考え方』より - ライフハックブログKo's Style

    みなさんは、今よりもっともっと良い人生にしたいと思いますか? それには、今とは違う考え方、今とは違う行動をする必要がありますね。 つまり、脳の使い方を変える必要があるのです。 今日は、脳科学者である茂木健一郎さんの新刊『脳が変わる考え方―もっと自由に生きる54のヒント 』から学んだ内容を、脳が変わる7つの考え方としてまとめたものを紹介します。 変人であれ ピア・プレッシャーとは、社会の中でお互いにどのような影響を与え合うかということです。日のような社会は、少し個性的なところがあると、それを平均値に下げるようなピア・プレッシャーが働きます。

    heis101
    heis101 2010/12/09
    努力するのが嫌だから根拠のない自信を持てずにいるのではないでしょうか。少なくとも一部の人は。「根拠がなくても良いから自信を持つ。それによってその自信を裏付けるために努力したくなるのではないでしょうか」
  • 虫歯と歯周病菌99・99%死滅…東北大新手法 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    虫歯や歯周病などの原因菌をほぼ死滅させられる新たな殺菌法を、東北大大学院歯学研究科の菅野太郎助教らのチームが開発した。 治療機器の開発も進められ、画期的な治療法が数年以内に実用化できるとの期待が高まっている。論文は米国の代表的な薬学雑誌12月号に掲載された。 菅野助教らは、虫歯菌や歯周病菌など4種類の口腔(こうくう)内細菌と過酸化水素の水溶液に、目に見える波長のレーザー光を照射。強い殺菌作用のある物質「活性酸素」の一種を発生させ、3分以内に99・99%以上の菌を死滅させたという。人体への影響はないとみられ、治療が難しい歯周病の奥深い病巣を殺菌することなどへの応用が期待される。 研究チームは、精密機械製造「リコー光学」(岩手県)などと、過酸化水素水とレーザー光を同時に出す歯周病用の治療機器の開発を進めている。今年度中には動物実験を終え、2011年度以降に臨床研究に入る予定だ。

    heis101
    heis101 2010/12/09
    「4種類の口腔内細菌と過酸化水素の水溶液に、目に見える波長のレーザー光を照射。強い殺菌作用のある物質「活性酸素」の一種を発生させ、3分以内に99・99%以上の菌を死滅させたという。」
  • 「砒素で生きる細菌」に疑問の声 | WIRED VISION

    前の記事 WikiLeaks:創設者の「独裁」体制が裏目に 「砒素で生きる細菌」に疑問の声 2010年12月 9日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Lisa Grossman 砒素。画像はWikimedia NASAの研究者らが12月2日付けで『Nature』に発表した「砒素で生きる細菌」(日語版記事)について、他の研究者たちから、研究手法などの問題点を指摘する声が上がっている。 ブリティッシュ・コロンビア大学の生物学者Rosie Redfield氏は、発見された砒素は、細胞の中ではなく、ゲルの中に存在していたものである可能性が考えられると指摘している。同氏は12月4日に、自身の研究ブログに批判を掲載し、現在までに4万ヒットの閲覧を受けている。 Redfield氏の指摘は、今回の研究では、DNAとRNAを他の生体分子から分離

  • ネットで引ける世界の百科事典(up-dateしました)

    [日] ◎コトバンク https://kotobank.jp 朝日新聞、朝日新聞出版、講談社、小学館などの辞書から、用語を一度に検索できるサービス。 百科事典では『ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典』『百科事典マイペディア』『世界大百科事典』『日大百科全書』、他に人名辞典(デジタル版 日人名大辞典+Plus|講談社、朝日日歴史人物事典|(株)朝日新聞出版など)や現代用語(知恵蔵|(株)朝日新聞出版)などを横断検索できる。 ●《和漢三才図会》(1715) 医師であった寺島良安が、明の王圻の『三才図会』の形式により全体を96類に分類した図説。伝説を信ぜず、合理的、実証的で、異説も注記しており、現代にも通用する。 (引ける訳ではないが、「九州大学デジタルライブラリー」で見ることはできる。http://record.museum.kyushu-u.ac.jp/wakan/) ●《古事類苑

    ネットで引ける世界の百科事典(up-dateしました)
  • アスピリンの長期服用がガンによる死亡率を低下させるという研究結果が明らかに

    鎮痛剤としてよく用いられるアスピリンを長期に渡って服用することで、ガンによる死亡率が低下するという研究結果が発表されました。 日で市販されている薬では、頭痛薬のバファリンなどにも含まれるアスピリンですが、今回の実験では医師の処方した低容量のアスピリンが用いられ、約20年ほど被験者に連続投与して、その結果としてどのような結果が現れるかという研究を行ったとのこと。その結果として、従来から言われていた心臓病や脳卒中の予防に加え、ガンに対してもリスクを軽減する作用があることが分かったということです。 実験の詳細は以下から。Daily aspirin 'can cut cancer death rate by 50 per cent' | Mail Online 研究によると、毎日アスピリンを摂取することで、主要なガンによって死亡するリスクを減らすことができるということです。英国の研究者は、5年間

    アスピリンの長期服用がガンによる死亡率を低下させるという研究結果が明らかに
    heis101
    heis101 2010/12/09
    「今回の実験による発見はアスピリンの服用がガンによる死亡率を低下させるということを初めて証明しました」←他の要因による死亡率や寿命との関係が不明だとすると、この証明の実用的な意義はどの程度なんだろう。
  • 研究の必要性 : 分子行動生理学 公式ブログ

    12月4 研究の必要性 (ここでいう、研究というのは企業ではなくアカデミアでの基礎研究のことを指しています。) 研究というのは何のためにやるのか。 私は「知的好奇心を満たすため」と言い切りますが、それだけでは、公金を使って研究をさせていただいているのに申し訳ない、というのも事実です。 特に医学部では、医学という健康や命をささえるための学問を基礎から支えている、という大義名分が必要になってきます。 とくに国の財政難が続くなか、個人の興味のための研究などにお金が使われるのは、許せない、といわれても反論は出来ないでしょう。 しかし、研究者自身の考え方がどうであれ、得られた「(科学的な)真実」には、不動の価値があるのも事実ですが・・・ また、これも個人的な意見になるかもしれませんが、よい高等教育をするためには、研究活動をすることは不可欠です。実際に研究の中に身を置いて成果をあげる活動をした教員だか

    heis101
    heis101 2010/12/09
    「すぐれた大学教育のために研究が必要である、という論理は政策決定に関わる人達には通用しないそうです。なぜなら、高等教育投資の外部性は小さく、教育のリターンは学生本人に帰着すると考えられるため」←!?
  • 基礎研究で成果を上げるのは「先進国」としての責任 : 分子行動生理学 公式ブログ

    12月8 基礎研究で成果を上げるのは「先進国」としての責任 12月4日に書いた「研究の必要性」について、結論を書いていないような気がしますので、続きを・・・ 科学の基礎研究で得られたものは、人類共通の財産だから、なにも財政の厳しいわが国でやらなくても輸入すればいいわけです。 手前味噌になりますが、管理人が院生時代にがやっていたエンドセリン受容体の拮抗薬は、国内の製薬メーカーも盛んに研究していましたが、高血圧に使えそうにないとわかると、さまざまなリスクを恐れて撤退してしまい、実際に実用化したのはスイスのメーカーです。結果、肺高血圧症の画期的な治療薬になり、多くの尊い人命を救うとともに莫大な利益を上げています。エンドセリンを発見したのは、筑波大学、真崎研究室の柳沢先生ですし、受容体をクローニングしたのも日人(私たちと京大のグループ)です。 また、私たちが現在研究しているオレキシンに関してもそ

    heis101
    heis101 2010/12/09
  • 電車のなかでラノベが読める人が羨ましい - シロクマの屑籠

    通勤途中の電車のなかではラノベが読めない。電車のなかでラノベが読める人は凄いと思う。今日も私は読むことに失敗して酷い目に遭った。 あー、「人前でラノベなんて読んでられませんよ」などという中二病的な意味じゃなくて。いやそういう意味かもしれないけれど。 ラノベを電車の中で読んでいると、私は笑いを堪えることが出来なくなって笑い転げてしまうのだ。いい歳したおっさんが、カバーのついた文庫を読みながら、口元を歪めたり、時にプププと吹き出したり、それも二分も三分もしているわけだ。衆目監視のもと、三十路を越えたおっさんが電車の中で空笑いを浮かべる姿は、もし自分がみたとしてもさぞかしキモかろう。それを毎日毎日同じ路線で、同じ車両でやった日には、「へっまたあのおっさんニヤケてるぜ」「あらまぁ奥さんやだわねぇ」と内緒話をされた挙げ句、ある日ついに萌えな女の子の挿絵を盗み見られたり電撃文庫の栞がハラリとこぼれ落ち

    電車のなかでラノベが読める人が羨ましい - シロクマの屑籠
    heis101
    heis101 2010/12/09
    w「カバーを落語とかの文庫と取り替えてしまって、傍目には落語の本を読んでいるように思わせてしまうのはどうでしょう。」
  • 脳内フォルダが四つしか無い女の子 - シロクマの屑籠

    男性との距離感が掴めないとお悩みのMさんは、24歳のリスみたいな女性。彼女は大変かわいらしく、魅力的な女性にも関わらず、男性との付き合いはいつになっても不得手なままで、長く男性と付き合えた経験が無い。もちろん、彼女は“とっかえひっかえ”というわけではなく、むしろ近年稀なほどの清純系といえる。彼女がとんでもない山奥育ちだという事を差し引いても、男性と長く安定した交際を築けないのは不思議なことだと私は思っていた。職場では闊達なコミュニケーションが出来ているし。 先日、その原因の一端を遂に私は知るに至った。それは、彼女の“脳内フォルダ”の少なさである。*1 恋愛経験の乏しい男性オタクが女性を意識する際、「家族」「彼女」「他人」という少ないカテゴリーにしか分類することが出来ないことがしばしばある。「他人」からいきなり「彼女」に格上げした振る舞いをとってしまい、状況にそぐわない行動をとって恋愛の芽を

    脳内フォルダが四つしか無い女の子 - シロクマの屑籠
    heis101
    heis101 2010/12/09
    「四段階からせめて八段階に拡張できないかと提案してみたわけだ。」「中間項目を書き出して分類して貰うことにする。」
  • まず僕は、“Y染色体の宿業”ついてもっと知りたい - シロクマの屑籠

    http://icanthelphatingsex.g.hatena.ne.jp/noon75/20061002/p1 リンク先の文章を、僕は男性のセックスに関する確からしい記述だと思いました。殆ど同意せざるを得ません。もちろん、シロクマの脳味噌が生み出す“防衛機制”がさっきから「違う!男の生きる意味はセックスのみにあらず!」と五月蠅いわけですし、そのような自己欺瞞を他の雄達と共有しながら何かに向かって邁進する事がいけないとも思いません。が、セックスに関する「誠実な記述」を追求する限りにおいては、セックス!セックス!セックス!とシャウトする“Y染色体の宿業”と向き合わざるを得ないことでしょう。なにも、すべての人がセックスに関する「誠実な記述」を追求すべきだとは思ってはいませんが、セックスブロガーを名乗る方々には、是非今後も追求&記述していただきたいと期待してます。 さて、ホモ・サピエンスの

    まず僕は、“Y染色体の宿業”ついてもっと知りたい - シロクマの屑籠
    heis101
    heis101 2010/12/09
    「偉人によって記述される文学や芸術は、これからも原初のY染色体と文明的要請との摩擦を(拡大鏡ではっきりと)書き残してくれると期待しています。」
  • 「適応」と「適用」をごっちゃにしないで下さい。 - シロクマの屑籠

    うちのウェブサイトは「汎用適応技術研究」なので、適応という言葉の意味には結構気をつかう。goo辞書によれば、 てきおう 0 【適応】 (名)スル (1)ある状況に合うこと。また、環境に合うように行動のし方や考え方を変えること。 「状況に―する」 (2)〔生〕 生存のために環境に応じて生物体の生理的・形態的な特質が変化すること。 となり、英語ではadjust. ところが、どうも世の中には「適用」の代わりに「適応」を誤用している人を結構みかける。例えば「“マーフィーの法則”を適応して」とかでいった具合である。「○○の法則を〜」という言い回しに使うのは「適応」じゃなくて「適用」!同じくgoo辞書によれば、 てきよう 0 【適用】 (名)スル 法律・規則・原理などをあてはめて用いること。 「災害救助法を―する」 となり、英語ではapply. ネット上では、「適応」と「適用」が使い分けされないままに

    「適応」と「適用」をごっちゃにしないで下さい。 - シロクマの屑籠
    heis101
    heis101 2010/12/09
    いいタイトルだのう。「うちのウェブサイトは「汎用適応技術研究」なので、」
  • 「上から目線」という名の劣等感ゲーム - シロクマの屑籠

    「興味深い」と「上から目線」 - novtan別館(コメント欄も必見) 或る人が、 何か文章をネットで書いた ↓ 言及された ↓ 言及に対して「それは上からの目線ですね」と言及し返した。 というパターンはネット上のコミュニケーションでは結構みかける。「上から目線」という批判的なフレーズは、一時期の非モテ界隈あたりではよくみかけたものである。コメント欄でid:otsuneさんが書いている通り、「上から目線」というフレーズは、ほぼあらゆるタイプの言及に対して発生し得ることが既に観測されており、言及者の心的傾向や態度よりも、むしろ被言及者の心的傾向や態度いかんによって出現するか否かが決定づけられることはほぼ間違いない。 ある人が、「上から目線である」「対等な議論ではない」「メタの高みから見下ろしている」etcと表現をする時、その人は自分にコメントをつけた人と自分自身との間で落差なり傾斜なりを(少

    「上から目線」という名の劣等感ゲーム - シロクマの屑籠
    heis101
    heis101 2010/12/09
    「「それは上からの目線ですね」と自分が感じた感情を相手のせいにすれば、自分自身を省みる必要は無くなるし、つまり、自分自身の劣等感は適切に目隠し(防衛)される。」
  • なるべくして異性の奴隷となる男(女)達 - シロクマの屑籠

    女性の心ない言葉の暴力に殺された男たち[文書注意] | 住 太陽のブログ 優雅な日曜の午前中に、随分な文章を発見し、なんだよこれはと私は思ってしまった。曰く、「女性達の心許ない言葉の暴力に殺された男達」だそうな。確かに、例として挙がっている男性がメンタル的に追い込まれる一プロセスとして、からの言葉の数々が悪影響をもたらしたというのは想像に難くない。もしも男性が首でも吊ろうものなら、が悪いという文脈が形成されることも致し方ないことと思う。しかし、こういう男性というのは、件の女性のせいだけでコミュニケーション的に圧殺されていくのかというと、私はそうではないと思う(なお、「異性とのコミュニケーションなかで圧殺されていく」という構図は別に男性に限ったことではない。暴君のような男性に抑圧される女性も数多い)。私が思うに、件の鬼に出会わなかったとしても、その男性は別の女性の奴隷になっていたので

    なるべくして異性の奴隷となる男(女)達 - シロクマの屑籠
    heis101
    heis101 2010/12/09
    内田節の補遺として読めそうな気がしたが、至極当たり前のことの平易な解説にもなっている。「娑婆には、一定の割合で「奴隷使い」が、また同様に一定の割合で奴隷になりやすいNOと言えない人達が必ず存在」
  • エロゲー主人公のステロタイプがあまり検討されてない不思議 - シロクマの屑籠

    http://www.misao.gr.jp/~koshian/?20070323S2 9割を基準に全体を語るな。 - Something Orange 面白い指摘ですね。ここら辺については僕も幾らか考えてみたことがある&発言してみたことがあるわけですが、オタク界隈のなかは、エロゲーの主人公像のステロタイプについて検討することを避ける空気があるのかもしれませんね。 来、どのジャンルのサブカルチャーコンテンツであっても、当該ジャンル消費者のニーズに合わせた比較的ステロタイプな主人公像というものがあることに不思議はありません。また、ステロタイプな主人公像を採用しているからといって作品そのものが貶められるわけではなく、ステロタイプな主人公だろうと、例外的な特徴の主人公だろうと、素晴らしい作品は素晴らしい作品です。そして、時代劇の主人公には時代劇の主人公なりの、戦隊モノの主人公には戦隊モノの主人

    エロゲー主人公のステロタイプがあまり検討されてない不思議 - シロクマの屑籠
    heis101
    heis101 2010/12/09
    「作品論が作品からその意味を抽出するものであるのに対し、作劇論(@富野監督)は作品の構成・演出(要はお芝居の作り方)についてのものです。作品論が見る側の論であるのに対し、作劇論は作る側の論」
  • エロゲー主人公のステロタイプがあまり検討されてない不思議 - シロクマの屑籠

    http://www.misao.gr.jp/~koshian/?20070323S2 9割を基準に全体を語るな。 - Something Orange 面白い指摘ですね。ここら辺については僕も幾らか考えてみたことがある&発言してみたことがあるわけですが、オタク界隈のなかは、エロゲーの主人公像のステロタイプについて検討することを避ける空気があるのかもしれませんね。 来、どのジャンルのサブカルチャーコンテンツであっても、当該ジャンル消費者のニーズに合わせた比較的ステロタイプな主人公像というものがあることに不思議はありません。また、ステロタイプな主人公像を採用しているからといって作品そのものが貶められるわけではなく、ステロタイプな主人公だろうと、例外的な特徴の主人公だろうと、素晴らしい作品は素晴らしい作品です。そして、時代劇の主人公には時代劇の主人公なりの、戦隊モノの主人公には戦隊モノの主人

    エロゲー主人公のステロタイプがあまり検討されてない不思議 - シロクマの屑籠
    heis101
    heis101 2010/12/09
    「流行の統計ではなく、源流とその派生の系統を調べた方が余程普遍的な概観が得られると思います。エロゲーというものも所詮主題と変奏で動いているものだと思いますので。あと作品論と作劇論は違います」
  • エロゲー主人公のステロタイプがあまり検討されてない不思議 - シロクマの屑籠

    http://www.misao.gr.jp/~koshian/?20070323S2 9割を基準に全体を語るな。 - Something Orange 面白い指摘ですね。ここら辺については僕も幾らか考えてみたことがある&発言してみたことがあるわけですが、オタク界隈のなかは、エロゲーの主人公像のステロタイプについて検討することを避ける空気があるのかもしれませんね。 来、どのジャンルのサブカルチャーコンテンツであっても、当該ジャンル消費者のニーズに合わせた比較的ステロタイプな主人公像というものがあることに不思議はありません。また、ステロタイプな主人公像を採用しているからといって作品そのものが貶められるわけではなく、ステロタイプな主人公だろうと、例外的な特徴の主人公だろうと、素晴らしい作品は素晴らしい作品です。そして、時代劇の主人公には時代劇の主人公なりの、戦隊モノの主人公には戦隊モノの主人

    エロゲー主人公のステロタイプがあまり検討されてない不思議 - シロクマの屑籠
    heis101
    heis101 2010/12/09
    「何故オタク達がエロゲー主人公キャラのステロタイプ像について突っ込んだ言及を行わないのかにも興味を抱いています」と言うにとどめるその抑止力は何かというところに(危うく)興味が湧きそうになりました(笑)
  • fromdusktildawnのブックマーク / 2008年7月13日 - はてなブックマーク

    ついに言った! 言ってやった! という気持ちだ。 何もつけずにべる麺が好き。実はずっと言い出せずに心にしまっていた。 うどんも、スパゲティも、そうめんも、そばも、そのままべるとおいしいのだ。実は今までずっと、こっそりソースをかける前のスパゲティをつまみ、つゆにつけるふりをしてそうめんをそのまますすったりしていた。 何もつけない麺、名づけて「そのまま麺」。そのおいしさをこっそりご紹介します。 (text by 古賀及子) つまり、麺の茹で具合を確かめるときのおいしさです 麺をゆでるとき、その茹で加減をべて確かめる方は多いと思う。ちゅるっと1つまんで口へ。 あら、おいしいわ。 茹で加減のことをすっかり忘れておいしさにうっとり。さらに、ゆであがったけれどソースやつゆの用意ができてない状態で待ちきれなくてついなにもつけずにそのままべてみたら美味しかった、そのまま麺の魅力に気付いたのはそん

    heis101
    heis101 2010/12/09
    「貧しい国では寄生する相手がいないから自力で貧困から抜け出す具体策を考えるしかない。日本では自分が悪くなかった理由を訴え続ければその人の正当性が認められそこから抜け出す具体策を考えることは免除される」
  • ぼくにとって塾は厳しい空間でもあるけど、暖かい空間だった - りとすら

    中学生の息子と小学生の娘を持つ彼女の口からは、「最近の学校の先生はあまり頼りにならない。塾の先生のほうがずっとしっかりやってくれる」という話が出た。曰く、母親からみても、子ども自身からみても、“中学校の先生の対応も授業もいまひとつ”で、“塾講師の指導はわかりやすく、無駄が無い”のだという。ただし、社会生活や学校規則を守るうえでも、学校行事や先生の指導はきちんと守るようにと子どもには伝えているのだという。 話を聞きながら自分自身の中高時代を思い出すと、なるほど、確かにそうだったかもしれない。既に受験ブームがヒートアップしていた当時、私はたくさんの学校教師・担任・塾講師に出会い、色々なことを教えられたが、こと勉強に関する限りは、塾講師のほうが「よく教えてくれた」「自分に合ったことを習わせてくれた」と記憶している。学校教師のなかにも、分かりやすく“コツ”を教えてくれる先生がいなかったわけではない

    ぼくにとって塾は厳しい空間でもあるけど、暖かい空間だった - りとすら
    heis101
    heis101 2010/12/09
    「ぼくの人生を振り返ってみても、塾の先生から学んだことは多くて、「家と学校以外の大人」として子供の目に映っていた。」「家庭も学校も提供できない価値は、いまの塾が担っているんじゃないかと信じている」
  • 僕の場合、恩師はいつも過去からやってくる - シロクマの屑籠

    学校教師より塾講師を「良い」と感じやすい理由について - シロクマの屑籠 上の文章に対して、高校生の方*1から質問を頂きました。 「シロクマさんにとっての恩師って、どんな存在?」と。 これに答えてみようと思います。 僕の場合、在学中は先生には全く感謝していなかった代わりに、ろくに期待もしないで過ごしていました。だから、随分と悪さもしたし迷惑も平気でかけていたし、そのせいで随分と怒られました。ただ、ろくに期待してなかったお陰で、“先生の許せない部分や尊敬できない部分に気付いてがっかり”という事もありませんでした。「うるさい先生」「見逃してくれない先生」と思うことはあったけど、先生ってそういうモンだよねと割り切って学生やっていました。 僕が先生達を「恩師」と認識するようになったのは、卒業して何年か経ってからです。「もし、あの時に先生から教わっていなかったら、きっとひどい目に遭ってただろうなぁ」

    僕の場合、恩師はいつも過去からやってくる - シロクマの屑籠
    heis101
    heis101 2010/12/09
    「僕の場合、恩師はいつも過去からやってきます。もう、教わることが出来なくなってから」「この「恩師」的感覚は、学校の先生だけじゃなくて、もう遭えなくなってしまった友人知人にも強く感じることがあります」
  • 学校教師より塾講師を「良い」と感じやすい理由について - シロクマの屑籠

    確率的な、期待値的な話として。 先日ある場所で、ちょっと歳の離れた女性と塾や学校について雑談する機会があった。中学生の息子と小学生の娘を持つ彼女の口からは、「最近の学校の先生はあまり頼りにならない。塾の先生のほうがずっとしっかりやってくれる」という話が出た。曰く、母親からみても、子ども自身からみても、“中学校の先生の対応も授業もいまひとつ”で、“塾講師の指導はわかりやすく、無駄が無い”のだという。ただし、社会生活や学校規則を守るうえでも、学校行事や先生の指導はきちんと守るようにと子どもには伝えているのだという。 話を聞きながら自分自身の中高時代を思い出すと、なるほど、確かにそうだったかもしれない。既に受験ブームがヒートアップしていた当時、私はたくさんの学校教師・担任・塾講師に出会い、色々なことを教えられたが、こと勉強に関する限りは、塾講師のほうが「よく教えてくれた」「自分に合ったことを習わ

    学校教師より塾講師を「良い」と感じやすい理由について - シロクマの屑籠
    heis101
    heis101 2010/12/09
    「薬剤で言えば、塾講師はカンフル剤、学校教師は漢方薬のようなものかも知れませんね(ちょっと塾講師の方に厳しい見方かも知れませんが)。」
  • 学校教師より塾講師を「良い」と感じやすい理由について - シロクマの屑籠

    確率的な、期待値的な話として。 先日ある場所で、ちょっと歳の離れた女性と塾や学校について雑談する機会があった。中学生の息子と小学生の娘を持つ彼女の口からは、「最近の学校の先生はあまり頼りにならない。塾の先生のほうがずっとしっかりやってくれる」という話が出た。曰く、母親からみても、子ども自身からみても、“中学校の先生の対応も授業もいまひとつ”で、“塾講師の指導はわかりやすく、無駄が無い”のだという。ただし、社会生活や学校規則を守るうえでも、学校行事や先生の指導はきちんと守るようにと子どもには伝えているのだという。 話を聞きながら自分自身の中高時代を思い出すと、なるほど、確かにそうだったかもしれない。既に受験ブームがヒートアップしていた当時、私はたくさんの学校教師・担任・塾講師に出会い、色々なことを教えられたが、こと勉強に関する限りは、塾講師のほうが「よく教えてくれた」「自分に合ったことを習わ

    学校教師より塾講師を「良い」と感じやすい理由について - シロクマの屑籠
    heis101
    heis101 2010/12/09
    「クラス規模と、クラス内のニーズの分散」「受験勉強以外のことにも、先生がたは大わらわ」「塾講師に期待されるのは狭い領域、学校教師に期待されるのは大きな領域」「塾講師は変更が簡単、学校教師は変更が困難」
  • 塩野七生の名言・名文(Twitter-bot)

    塩野七生の名言・名文(Twitter-bot)
  • Amazon.co.jp: 人びとのかたち (新潮文庫): 七生,塩野: 本

    Amazon.co.jp: 人びとのかたち (新潮文庫): 七生,塩野: 本
  • 塩野七生bot on Twitter: "女に対して常に成功を収める男の武器は、美貌でもなく教育程度でもなく、ましてや社会的地位や経済力ではまったく、なくただただ言葉のつかいようにある。(「人びとのかたち」)http://goo.gl/2zQ8"

    heis101
    heis101 2010/12/09
    身も蓋もない。「女に対して常に成功を収める男の武器は、美貌でもなく教育程度でもなく、ましてや社会的地位や経済力ではまったく、なくただただ言葉のつかいようにある。(「人びとのかたち」)」