タグ

2011年1月5日のブックマーク (26件)

  • 代理母はアフリカ象、凍結細胞でマンモス再生 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    約1万年前に絶滅したマンモスをクローン技術で復活させる計画を進める入谷(いりたに)明・近畿大生物理工学研究科教授(京都大名誉教授)らの研究グループが、今年から取り組みを格化させる。 凍結細胞から正常なDNAを取り出す技術を確立したほか、良質なマンモス組織が今夏、ロシアのマンモス研究所から入手できる見込み。入谷教授は「実現可能な体制がようやく整った」と自信をみせる。 計画では、核を抜いた象の卵子にマンモスの細胞の核を入れて、マンモスの遺伝子を持つクローン胚を作製。それを代理母となる象の子宮に移し、赤ちゃんマンモスを誕生させる。研究は1997年に始まり、3回のシベリア凍土の発掘調査でマンモスの皮膚や筋肉組織を得た。だが、細胞核の大半が氷の結晶で傷付いていて利用できず、計画はいったん頓挫した。 2008年、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の若山照彦博士が、16年間凍結保存し

    heis101
    heis101 2011/01/05
    「マンモスをクローン技術で復活させる計画を進める入谷(いりたに)明・近畿大生物理工学研究科教授(京都大名誉教授)らの研究グループが、今年から取り組みを本格化させる。」
  • ねぇ、なんで私たちの体は平熱36.5度なの?

    ねぇねぇねぇねぇ 私たちの体はなんで36.5度なのでしょう? 何か理由があるのでしょうか? どうやら科学者の皆さまがその理由を突き止めたようです。36.5度は完璧なバランスを持った温度なのです。36.5度は細菌感染を防ぐために十分な熱、ただし物をべ続けなくてはいけないほど熱を消費するいう温度ではないという絶妙バランス! 今まで科学者達の間で、どうして発展したほ乳類は他の動物よりも体温が高いのかと不思議に思われてきましたが、この菌と関係した完璧なバランスが理由のようです。動物を感染させることができる菌類は1度につき6%の割合で減っていきます。故に我々は高い体温が要求されるのです。が、問題はどれだけ高ければいいのか? ということ。そこで科学者達は、細菌感染から守るために必要な30度から40度の間に体温をキープするために消費しなければいけない熱量を天秤にかけて計算。その結果、最も利点を引出し欠

    ねぇ、なんで私たちの体は平熱36.5度なの?
    heis101
    heis101 2011/01/05
    「細菌感染から守るために必要な30度~40度の間に体温をkeepするために消費しなければいけない熱量を天秤にかけて計算。最も利点を引出し欠点を最小限に抑えたベストバランスな温度が約36.7度」
  • 生身の弱さについて - 内田樹の研究室

    平川くんと新春の「たぶん月刊話半分」の収録を久が原の平川くんの家で行う。 平川くんのご実家を訊ねるのは40年ぶりくらいである。 久が原の街のたたずまいは昔とほとんど変わっていない。 子供の頃は、21世紀になるころはエアカーに乗って、銀色の宇宙服着て、宇宙ステーションみたいな学校に通うようになると信じていたけれど、ぜんぜんそんなふうにはならなかったね、とふたりで歩きながらぼそぼそ話す。 90年代のバブルの頃、街の様子ががらりと変わりそうになったけれど、それも一時のことだった。 人間は「ヒューマン•スケール」からはなかなか抜け出せないものだ。 生活の惰性というのは侮れないね、という話をして、頷き合う。 ラジオの主題はイデオロギーと生活感覚の癒合と乖離について。 空理空論のイデオロギーは危険なものだけれど、日人の場合は、それを生活実感が覆してしまう。 「百日の説教、屁一つ」である。 いくら大義

    heis101
    heis101 2011/01/05
    「戦前の軍国主義イデオロギーの圧倒的な成功は、この「観念的に操作された、作りものの痛み」を縦横に駆使しえたことにある。」
  • すちゃん🍣☕ on Twitter: "社会において恋愛が果たす機能は計り知れない、恋愛を一種のシャドーワークと考えるのも面白いが、恋愛が昨今のように推奨される背景には労働や国家が人々に対して生きる意味を供給することができなくなっており、恋愛にそれを肩代わりさせているという点もあるんではないだろうか。"

    社会において恋愛が果たす機能は計り知れない、恋愛を一種のシャドーワークと考えるのも面白いが、恋愛が昨今のように推奨される背景には労働や国家が人々に対して生きる意味を供給することができなくなっており、恋愛にそれを肩代わりさせているという点もあるんではないだろうか。

    すちゃん🍣☕ on Twitter: "社会において恋愛が果たす機能は計り知れない、恋愛を一種のシャドーワークと考えるのも面白いが、恋愛が昨今のように推奨される背景には労働や国家が人々に対して生きる意味を供給することができなくなっており、恋愛にそれを肩代わりさせているという点もあるんではないだろうか。"
    heis101
    heis101 2011/01/05
    「恋愛が昨今のように推奨される背景には労働や国家が人々に対して生きる意味を供給することができなくなっており、恋愛にそれを肩代わりさせているという点もあるんではないだろうか。」
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    heis101
    heis101 2011/01/05
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 お手数ですが、次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
    heis101
    heis101 2011/01/05
    「杉山氏がそう述べる根拠の一つが、米国の魚類学者・ジョルダン博士の1925年の報告書。 田沢湖のクニマスを新種として発表したこの報告書では「体やひれに黒点はない」とされている。」
  • 日本人がネット上で匿名性を求める本当の理由: 愛と苦悩の日記

    ミクシィ(mixi)やツイッター(Twitter)などのソーシャル・ネットワークを使う日人が、ほとんど匿名であることを非難する意見は少なくない。 勝間和代の『つながる力』も、Twitter(ツイッター)があたかも匿名による情報発信を自然に排除するものであるかのように書くことで、暗に匿名によるインターネット上での情報発信を非難していた。 米国発のTwitter(ツイッター)が日で利用者数を伸ばしながら、同じ米国発のFacebook(フェイスブック)が全く普及しないのは、Twitterは匿名アカウントで登録しやすく、Facebookが匿名アカウントの登録がしづらいことが最大の要因だろう。 なぜ日人がネット上の情報発信で、そこまで匿名にこだわるのか。 自分の発言に責任をとらない無責任さが原因だとか、日の集団主義の中で「個」が未発達であることが原因だとか、勝間和代に代表されるそういった考え

    heis101
    heis101 2011/01/05
    「僕が考えるに、日本人のネット上の情報発信のほとんどが匿名になるのは、日本のリアルな社会における責任感が強すぎることの現れだ。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    そすいさんぽ 全34.8キロを全部歩いてきた。疏水分線コース編 そすいさんぽ完全制覇の日記です。前回、前々回と、琵琶湖から宇治川までを歩く大津-鴨川コースと鴨川運河コースを歩いてきた様子を書きました。 daiary.hatenadiary.jp daiary.hatenadiary.jp 琵琶湖疏水はこれ以外にも、蹴上のあたりで北に分岐して京都市内に水を送…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    heis101
    heis101 2011/01/05
    「A⇒B ⇔not A⇒not B(裏)は言えない」
  • takaharu07のブックマーク / 2010年12月7日 - はてなブックマーク

    そすいさんぽ 全34.8キロを全部歩いてきた。疏水分線コース編 そすいさんぽ完全制覇の日記です。前回、前々回と、琵琶湖から宇治川までを歩く大津-鴨川コースと鴨川運河コースを歩いてきた様子を書きました。 daiary.hatenadiary.jp daiary.hatenadiary.jp 琵琶湖疏水はこれ以外にも、蹴上のあたりで北に分岐して京都市内に水を送…

    heis101
    heis101 2011/01/05
    「大学生が増えすぎたのは就職難が原因説」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    そすいさんぽ 全34.8キロを全部歩いてきた。疏水分線コース編 そすいさんぽ完全制覇の日記です。前回、前々回と、琵琶湖から宇治川までを歩く大津-鴨川コースと鴨川運河コースを歩いてきた様子を書きました。 daiary.hatenadiary.jp daiary.hatenadiary.jp 琵琶湖疏水はこれ以外にも、蹴上のあたりで北に分岐して京都市内に水を送…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    heis101
    heis101 2011/01/05
    「学生の質がどうだとか、大学全入時代だからだとか、そういうことを言うまえに、もうここらで素直に認めたらどうですか。若者の雇用そのものが無くなりつつあるんだ、ってね。」
  • http://b.hatena.ne.jp/PicaPicaJaponica/20101207

    heis101
    heis101 2011/01/05
    「これは、全世界的な現象であって、世界(特に先進国が)が急速に老いていることを表していているっていう。で、結局若者の絶対数も少ないので、紛争も起こりにくい。「自爆する若者」にもならない。 」
  • キーカーカー ヨーロッパの就職難は日本とそっくりだけどより強烈

    ヨーロッパの就職難は日とそっくりだけどより強烈 Europe’s Young Grow Agitated Over Future Prospects この記事を箇条書きに訳してみました page1 ■29歳のエリートイタリア人は法律の学位 + 修士号 + 五ヶ国語話せるがまともな仕事が無い 「できる事は何でもしてきて、持ってないのは死亡証明書だけ」と言う ■他のヨーロピアンも勉強して卒業しても中高年が仕事を手放さない為に空きが無く労働市場に入れない ■仕事がありそうな国に移住したりしている ■育った実家の子供部屋に大きくなった今でも住んでいるという現象が起こっている ■仕事が無く収入が無いので家賃が払えない ■“They call us the lost generation”彼らは私たちの事を「ロスジェネ」と言う ■33歳のスペイン人はPhdを持っているが、実家住まいで、安定した仕事

    heis101
    heis101 2011/01/05
  • [どらく] - 朝日新聞がビートルズ世代に贈る、こだわりエンターテインメントサイト

    heis101
    heis101 2011/01/05
    「学問の方の教え子で学者になった人はいないが、武道では3人も武道家になっていますよ。」「思想家内田樹は、編集者内浦亨さんに「発見」された。」
  • [どらく] - 朝日新聞がビートルズ世代に贈る、こだわりエンターテインメントサイト

    heis101
    heis101 2011/01/05
    「思想や批評のことばが生活言語にどれだけ迫れるかは、学生のときからこだわりがあった。論文などもジャーナリスティックだと先生からむしろ評判が悪かった。」
  • [どらく] - 朝日新聞がビートルズ世代に贈る、こだわりエンターテインメントサイト

    ビートルズ世代のこだわりエンターテインメントサイト「どらく」は2013年3月31日をもってサービス終了いたしました。 一部のコーナーについては、朝日新聞デジタルのウェブマガジン&(アンド)にて連載を継続しています。 今後とも朝日新聞社のデジタルサービスをよろしくお願いいたします。 ※このページ は30秒後に自動的に「&M」に移動します。 Copyright The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission. どらくに掲載の記事・写真の無断複製転載を禁じます。すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。

    heis101
    heis101 2011/01/05
    「街場シリーズを出すミシマ社の三島邦弘さんは「街のおじさんの目線で論じる。ことばに血が通っています」と話す。絶妙な語り口で正義やイデオロギーのこわばりをほぐし、身銭を切る体験を尊ぶ。」
  • Amazon.co.jp: チャート式シリーズ 数学難問集100: チャート研究所: 本

    Amazon.co.jp: チャート式シリーズ 数学難問集100: チャート研究所: 本
  • Loading...

    heis101
    heis101 2011/01/05
    「若者を鍛え直すために徴兵制って楽しい.大学がテーマパークと化したなら,軍隊はジムになった.緊張が張り詰めている隣国にくらべ,いかに平和ボケした発想か」
  • P0N on Twitter: "例の、「自然言語の研究を何故するか、来るべき宇宙人との交信に備えてだ!」を聞いたとき腹抱えて笑ったけど、こういうのも含めて幾つかの意味で賛成できる。"

    heis101
    heis101 2011/01/05
    「「自然言語の研究を何故するか、来るべき宇宙人との交信に備えてだ!」を聞いたとき腹抱えて笑ったけど、こういうのも含めて幾つかの意味で賛成できる。」
  • 教育談義 - 考えるのが好きだった

    自分でこのブログは教育ブログだと思っているが、かなりの割合のひと様から見ると、少々外れているように思われるだろう。ずれている理由は、巷で話題になっている諸問題を誤解している側面もあるし、法律や制度上の問題について無頓着だからだろうと思う。何かを検索しておいでになられた方はがっかりすることが多いと思う。「使える情報」が何も書いてないから。わかるようなわからないような、無責任な言ばかりである。(これをおもしろいと思う方は一握りであろう。) 私は、ひと様の教育談義について行けない。よくわからないのである。勉強不足で知識がないというより、内田先生の言葉を借りると「フックしない」のだ。ほとんどのことについて、なぜ、それが大事なのか、なぜそれを話題にしなければならないのか、よくわからないことが多い。アフガニスタンで活動をしている中村さんはもとはお医者さんである。でも、井戸掘りをしている。医者をやるより

    教育談義 - 考えるのが好きだった
    heis101
    heis101 2011/01/05
    「皆が王道を言っていた時代は、こそこそ試験対策だの小手先の技が効いたかもしれない。しかし、今は、皆が小手先の勝負をしたがっている。だったら、ことさらに王道を行け。」
  • 山陰大雪でコンビニ配送ドライバーがとった素晴らしい行動

    2010年大晦日から元旦にかけて、山陰を襲った豪雪。鳥取県大山町の国道9号線では、タンクローリーのスリップをきっかけに、約1000台の車両が足止めを余儀なくされ、約2000人が車中で年を越すことに。車中で寒さと空腹に耐える人々に、料やガソリンが配られたのだが、同じく渋滞に巻き込まれたコンビニエンスストア「ポプラ」の配送ドライバーの対応が、Twitterで話題を呼んでいる。 そのドライバーは自らも配達に行く足を阻まれたにも関わらず、積荷を降ろし、空腹で苦しむ他の車の人々におにぎりを差し入れたというのだ。 この発言は、バスで帰省途中のあるTitterユーザーによるものだ。1月2日の発言は次の内容だ。 「コンビニ配送のトラックの人が、もう届けられないからと、大量のおにぎりを窓から差し入れしくれて、沸く車内。今年初のちゃんとしたごはん…!ありがとうございます。美味しかったです。ポプラ大好きです」

    山陰大雪でコンビニ配送ドライバーがとった素晴らしい行動
  • 「おひとりさま」というトレンドの終わり - シロクマの屑籠

    夫婦で年収600万円をめざす! 二人で時代を生き抜くお金管理術 作者: 花輪陽子出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2010/06/16メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 10人 クリック: 394回この商品を含むブログ (23件) を見る 上記のを読んでみて、ああ、「おひとりさま」の時代はもう終わるんだなと改めて感じた。少なくともトレンドではあり得ないんだろうな、と。 そもそも、人生を独りでやっていこうというスタイルが無理すぎる。たぶん、ファイナルファンタジー11のようなネットゲームをソロプレイでやるより厳しかろう。「おひとりさま」で生きていくということ=“家事も金銭も情緒もスタンドアロンにやっていく”って事なのだから。色々しんどかったり非効率的になったりするのは避けられない。 ごく最近まで、ホモ・サピエンスは独りで生きるのが著しく困難だった。狩猟採集社

    「おひとりさま」というトレンドの終わり - シロクマの屑籠
    heis101
    heis101 2011/01/05
    「そういえば、思春期モラトリアムの延長という心理学上の一大変化も、こうした「おひとりさま」に対して肯定的に働いたようにみえる。」
  • 「おひとりさま」というトレンドの終わり - シロクマの屑籠

    夫婦で年収600万円をめざす! 二人で時代を生き抜くお金管理術 作者: 花輪陽子出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2010/06/16メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 10人 クリック: 394回この商品を含むブログ (23件) を見る 上記のを読んでみて、ああ、「おひとりさま」の時代はもう終わるんだなと改めて感じた。少なくともトレンドではあり得ないんだろうな、と。 そもそも、人生を独りでやっていこうというスタイルが無理すぎる。たぶん、ファイナルファンタジー11のようなネットゲームをソロプレイでやるより厳しかろう。「おひとりさま」で生きていくということ=“家事も金銭も情緒もスタンドアロンにやっていく”って事なのだから。色々しんどかったり非効率的になったりするのは避けられない。 ごく最近まで、ホモ・サピエンスは独りで生きるのが著しく困難だった。狩猟採集社

    「おひとりさま」というトレンドの終わり - シロクマの屑籠
    heis101
    heis101 2011/01/05
    「「おひとりさま」は若者のトレンドではなくなるものの、既に「おひとりさま」に慣れすぎている人達はズルズルと「おひとりさま」を続けていく可能性が高い」
  • 客観的な成果で評価されることから逃げまわる日本の高学歴エリート : 金融日記

    の受験勉強というのは不毛な暗記力競争で、大学の教育なんてのは実際の仕事には何の役にも立たないただの「シグナリング」だというシニカルな見方があります。そういう面も確かにあるでしょう。 しかし受験勉強や、日の高学歴者の資質は仕事の能力と相関がある部分もあります。以下、僕がいくつかの職種別に思っていることを書きます。 1.プログラマー 僕は密かに思っているのですが、コンピュータ・プログラミングと受験勉強の才能ってかなり似ています。どちらも、かなりたくさんのことを暗記しないといけないし、また暗記している方が有利です。膨大なライブラリーをたくさん覚えていれば、効率的にコードが書けます。しかも暗記がただの暗記ではなく「ロジカルな暗記」というのも共通点です。 また、ひとつの正しい答えがあるということも共通しています。受験勉強の数学のように、そこに行く道筋は何通りもありますが、答えはひとつです。ある

    客観的な成果で評価されることから逃げまわる日本の高学歴エリート : 金融日記
    heis101
    heis101 2011/01/05
    「大企業のホワイトカラーは広い意味では殆ど営業で、既存の関係を維持したりすることが目的なので歩合制のセールスマンのように数字では評価されません。こういう所にいい大学をでた人が大量にいる」
  • びふぼ on Twitter: "それにしても、問題は消費税に合わせて「年金」を引き上げる行為なのに、「消費税」が内包するの欠陥のように書く小飼氏はどうかと思う。http://htn.to/hvSkB3"

    heis101
    heis101 2011/01/05
    「それにしても、問題は消費税に合わせて「年金」を引き上げる行為なのに、「消費税」が内包するの欠陥のように書く小飼氏はどうかと思う」
  • 年金受給者の消費税率はマイナスだった件 : 404 Blog Not Found

    2011年01月05日00:00 カテゴリTaxpayer 年金受給者の消費税率はマイナスだった件 え? 大和総研ホールディングス /コラム:消費税増税は子どものためか しかも、今まで、高齢者は、実質上、消費税を負担していない。1989年に消費税が導入されたとき、97年に税率引上げがあったとき、消費税による物価上昇はインフレと同じとされて、その分だけ年金支給額が引き上げられている。 調べてみた。 その結果が、こちら。 年国民年金対前年(a)物価指数(b)a-bコメント 1987626,5000.59%0.09%0.50% 1988627,2000.11%0.99%-0.88% 1989666,0006.19%2.55%3.63%消費税導入 1990681,3002.30%3.16%-0.87% 1991702,0003.04%3.30%-0.26% 1992725,3003.32%1.74

    年金受給者の消費税率はマイナスだった件 : 404 Blog Not Found
    heis101
    heis101 2011/01/05
    「消費税が上がると、それ以上に公的年金支給額は増えるのである。少なくとも実績では。」
  • グルーポン事件で、堀江が慌てて参戦した理由が判明か

    ■編集元:ニュース速報板より「グルーポン事件で、堀江が慌てて参戦した理由が判明か」 1 ボーナス(愛知県) :2011/01/04(火) 13:24:28.30 ID:YHUB0efv0 ?PLT(18010) ポイント特典 58 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/01/04(火) 12:48:58 ID:NxhcatP50 こっちもなかなかすごいな http://hangakutokyo.jp/post/27/ merry5rさんのコメント これは詐欺じゃないんですか。お店のホームページでは、「前菜+サラダ+温菜+ピッツァ+パスタ+飲み放題」が2980円です。 「ピッツァ+パスタ」が「ピッツァまたはパスタ」になって、「飲み放題」が「2ドリンク」になってるのに、どうして定価が据え置きの2980円なんですか。 みんな騙されてませんか。半額東京さん納得できる説明をお

    heis101
    heis101 2011/01/05
    「半額東京株式会社、主要な株主、堀江貴文」