タグ

2011年1月19日のブックマーク (15件)

  • 「オタク男子」と付き合ってよかったこと8パターン | スゴレン

    オタク男子」と付き合ってよかったこと8パターン 欧米では「otaku」という言葉が浸透し、「cool」だともてはやされるなど、いまや世界の注目を集めつつある「オタク」は、女性にとってどのような存在なのでしょうか。そこで今回は、『オトメスゴレン』の女性読者から寄せられた「『オタク男子』と付き合ってよかったこと」をまとめてご紹介します。 【1】未知のジャンルを教えてもらって、世界が広がった。 「最初のうちは、ゲームのキャラとかを覚えさせられるのが面倒だったけど、気付いたら自分もはまっていた」(10代女性)など、オタク男子の導きによって「知らなかった世界が拓けた。すごく楽しい!」(20代女性)という意見が多く寄せられています。 【2】行き先や内容が新鮮なデートを楽しめる。 「初体験のコミケに興奮!」(20代女性)など、「オタク男子のおかげで行った場所がある」(20代女性)という女性は少

  • 採点基準と学ぶ主体の関係 - 考えるのが好きだった

    自由英作文でも何でもよいが、先生の中には、採点しにくい試験問題の出題を避ける傾向がないでない。 採点基準に関して最も気楽なのは記号問題である。マーク試験が好まれる理由にこれも含まれると思う。記述式は面倒である。同じ記述でも、和訳や要約など、まだしも観点がはっきりするものは採点できる。しかし、自由英作文でも何でも、テーマが広くて受験者の自由度が高いものは点数を付けにくいというのが、一般的な見解だろう。 ほりは、まあ、これまでの経験から言って、そうした困難をまったく意に介しない。(笑) 点数は、自由英作文でも、たとえば、10点満点なら、申し分なく良くできていれば10点、まあ、こんなものだろう、という理解や表現なら5点。全く書いてないよりマシなら1点。多少は点をやって良いかな、と思われれば、2点。それよりちょっとましなら3点。そこそこだが5点には届かないだろう、というなら4点。玉に瑕なら9点、割

    採点基準と学ぶ主体の関係 - 考えるのが好きだった
    heis101
    heis101 2011/01/19
    「綴りの間違いは1点減点とか、文法の間違いがどうのこうのと言い出すと、一見客観性に富むように見えて、他とのバランスが崩れてしまったりするから「評価」として、総体的に見たことになるかどうかがいぶかしく」
  • 韓国人が日本人より英語話せる訳 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    韓国人が日本人より英語話せる訳 - ライブドアニュース
    heis101
    heis101 2011/01/19
    あ、つまり(ry 「フィリピン人はみんな英語を話せますが、英語ネイティブの発音ではないため、ある程度の英語力を身に付けたい人にまではオススメなのですが、それ以上は英語ネイティブの国が妥当です。」
  • asahi.com(朝日新聞社):「保護者の苦情で不眠症」教諭提訴 保護者「娘に差別」 - 社会

    埼玉県の市立小学校に勤務する女性教諭が、再三クレームを受けて不眠症に陥ったとして、担任する学級の女子児童の両親を提訴していたことがわかった。慰謝料500万円を求め、さいたま地裁熊谷支部で係争中だ。文部科学省によると、「保護者が学校を訴える例はあるが、逆のケースは聞いたことがない」という。  提訴したのは昨年9月。訴状などによると、教諭は1991年に教員になり、昨年4月からこの女児の学級を担任。同年6月、女児と他の女子児童とのいさかいを仲裁した際、母親から電話で「相手が悪いのに娘に謝らせようとした」と非難された。  これを皮切りに、同月末から7月中旬にかけて、児童の近況を伝える連絡帳に母親から「先生が自分の感情で不公平なことをして子どもを傷つけています」などと8度書き込まれた。  さらに、父親や母親から文科省や市教育委員会に対し、口頭や文書で批判されたほか、女児の背中に触れただけで警察に暴行

    heis101
    heis101 2011/01/19
    ならなんで話し合いを拒否したんだろう。「両親は訴訟の中で、「娘は繰り返し嫌がらせや差別をされ、ストレスで体調が悪くなっている。このままでは学校に行けなくなってしまうので、抗議した」と説明。」
  • 人体展の標本は「遺体」 厚労省見解、京都府警捜査へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    京都市で開催中の「人体の不思議展」で展示されている標について、厚生労働省が「標は遺体」との見解を示していることが18日、産経新聞の取材で分かった。標が遺体の場合、特定場所以外での保管には自治体の許可が必要になるが、主催者側は届け出をしていなかった。遺体の取り扱いに関する死体解剖保存法に抵触する可能性があり、京都府警も違法性の有無について捜査する方針を固めた。 一方、標中国から日に持ち込まれた経緯に不透明な部分があるなどとして、京都府保険医協会などが昨年12月、民間団体などで構成する同展実行委員会を京都府警に刑事告発。主催者側や施設利用を許可した京都市に対し、開催中止を求める動きもある。 同展をめぐっては、中国で「プラストミック」と呼ばれる技術で特殊加工された人体標を展示物として扱うか、遺体として扱うかで見解があいまいだったが、この問題で同省が一定の基準を示したのは初めて。今後

    heis101
    heis101 2011/01/19
    「同展をめぐっては、中国で「プラストミック」と呼ばれる技術で特殊加工された人体標本を展示物として扱うか、遺体として扱うかで見解があいまいだったが、この問題で同省が一定の基準を示したのは初めて。」
  • 中小企業労働問題はどこへ行った? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    若者の就職難に関わって、「中小企業にはいっぱい求人があるのに」という指摘が結構あります。 これは、求人量で言えばまったくその通りです。しかし、現に存在する中小企業の求人に応募しないことがマクロ経済的に不合理であるとしても、労働者(未満の学生)にとってもミクロ的に不合理であるかと言えば、もちろん必ずしもそうとは言えません。誰もが知っているように、中小企業になればなるほど賃金は低く、労働条件は悪く、雇用は不安定で、経営者の恣意に晒される危険性が高くなります。 もちろん、現実の中小企業にはさまざまな企業がありますが、不完全な情報をもつ市場のプレイヤーが「統計的差別」に走りがちであることは、労使いずれの側についてもおかしなことではありません。重要なことは、学生が「統計的差別」に陥ることなくより完全情報に近い状態で選択しうるような労働市場メカニズムの確立であり、それは商業主義的な就活産業などに任せて

    中小企業労働問題はどこへ行った? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    heis101
    heis101 2011/01/19
    「重要なことは、学生が「統計的差別」に陥ることなくより完全情報に近い状態で選択しうるような労働市場メカニズムの確立であり、それは商業主義的な就活産業などに任せておいて可能になるものではない」
  • 大卒が就職できないのもポスドクが就職できないのも理由はひとつ | 5号館を出て

    世の中の経済活動は、基的にはすべて需給バランスで動いていると考えても良いのではないでしょうか。 大学卒業生がどんどん多くなっているのに、経済状態はとてもどんどん発展しているという状況ではなく、多くの大学卒業生が望むホワイトカラーの就職先はそれほど増えていません。ポスドクのケースも好意的に考えると、文科省はこれからは学卒ではなく修士卒、博士卒、さらにはポスドクを必要とする企業がどんどん増えてくるだろうから、大学院を充実させ、博士ならびにポスドク経験者を大量に生産しておこうと思ったのかもしれません。しかし、増加する学卒を吸収できない程度の経済発展しかしていない状況のもとでは、さらに高学歴を求める企業はやはり増えなかったのです。 それにしても、新聞・テレビがこぞって同じような報道をするのにはやはりうんざりしますね。こちらが朝日新聞に掲載された、いかに今年の大卒予定者の就職内定率が悪いかというグ

    大卒が就職できないのもポスドクが就職できないのも理由はひとつ | 5号館を出て
    heis101
    heis101 2011/01/19
  • 慰謝料:教諭が保護者提訴 「苦情で不眠症に」 埼玉 - 毎日jp(毎日新聞)

    担任する女子児童の親からの度重なる苦情で不眠症に陥ったとして、埼玉県行田市立小学校の女性教諭が、女児の両親に対し、慰謝料500万円を求めてさいたま地裁熊谷支部に提訴していたことが分かった。文部科学省によると教員が保護者を訴えることは極めて珍しいという。両親は「いわれのない訴え」と反論している。 訴状などによると、教諭は10年4月から女児の学級を担任し、6月に女児と他の女児のもめごとがあったため仲裁にあたった。その際、女児の母親から「相手が悪いのに娘に謝らせようとした」と電話で抗議され、7月中旬までに連絡帳に「先生が自分の感情で不公平なことをして子どもを傷つけています」などと8度書かれたという。親は文科省や市教委に苦情を申し立て、女児の背中に触っただけで警察に暴行容疑で届けられたこともあったという。このため教諭は不眠症となり「教員生活の継続に重大な支障を生じさせられた」と主張している。 教諭

  • 大阪地下鉄の携帯アンテナ設置、孫社長がツイッターで直訴 平松市長も即前向き回答、一気に加速?+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    走行中の車内で携帯電話のメールなどが使えない大阪市営地下鉄の電波環境の改善を求めて、ソフトバンクの孫正義社長がミニブログ「ツイッター」で平松邦夫市長にアンテナ工事許可を直訴したところ、これを見た平松市長が市交通局幹部に情報収集を指示、即座に前向きな回答をした。この答えを受け、孫社長も工事を担当する業界団体に早期のアンテナ設置を促す意向を表明。ツイッター上だけのトップ交流で、携帯電話の環境改善が一気に加速しそうだ。 約74万人のフォロワー(特定閲覧者)がいる孫正義社長のツイッターに15日、携帯電話の利用者から「東京メトロでも(スマートフォン《高機能携帯電話》が)サクサク使えるようにならないか」と書き込まれたことが発端。孫社長が「メトロ側が工事させていただけるならぜひやりたい。皆で運動しませんか?」と応じると、「大阪市営地下鉄も」「名古屋でも」などの要望が相次いだ。 孫社長が平松市長が開設して

    heis101
    heis101 2011/01/19
    「イッター上だけのトップ交流で、携帯電話の環境改善が一気に加速しそうだ。」
  • vidのブックマーク / 2011年1月18日 - はてなブックマーク

    えーと、自炊代行は元から違法確定ですが。私的利用で回避される複製は「所有者人が行う場合」なので、これを完全に外れてる。私的利用のための複製の有償代行はそもそも法律で許されていない。

    heis101
    heis101 2011/01/19
    「子供にとって親は無条件で味方になる事が「ある年齢までは」必要だが、対外で同じ態度で居ることは、馬鹿であることを示す指標でしかない。」
  • ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である | いしたに まさき |本 | 通販 | Amazon

    ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である | いしたに まさき |本 | 通販 | Amazon
  • [書評]ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である(いしたにまさき): 極東ブログ

    「みたいもん!」(参照)のいしたにまさきさんが、ブログとツイッターをやっている、著名ブロガー、ネット文化のわかる文化人、ネットで著名なエンジニアWebサービス運営者、そしてそれに収まらない人110名へのアンケートをもとに、なんでこの人たち、ブログとかツイッターの活動しているのか?という秘密に迫る書籍を出した。 そして、「ねえ、きみたちぃ、ネットで儲けてんじゃなあい?」という素直な問いにも迫っている。そのあたりにも書の独特の面白さもある。 アンケートはこんな感じ。 いちばん好きなWebサービスは何? これまで一番衝撃を受けたWebサービスは何? ネットで情報発信する際にいちばん必要なスキルとは? ネットで発信する際に心がけていることは? 収入面での変化はあった? それはネットをはじめて何年ったってから? ブログのアクセス数を増やす努力はしている? ツイッターフォロワー数を増やす努力はして

  • ナスカで新たな地上絵を発見 人の頭や動物、魚、虫か 山形大 - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する山形大の研究チームがペルーのナスカ台地で発見した人間の頭部とみられる地上絵。左側が口、右上が右目、右下が左目とされ、右目の上部に右耳がついている(同大提供) 山形大人文学部の坂井正人教授の研究チームは18日、「ナスカの地上絵」(1994年世界遺産登録)で知られるペルーのナスカ台地南部で、人間の頭部と動物とみられる2種類の地上絵を新たに発見したと発表した。 渡辺洋一学部長によると、見つかったのは巨大な動物や魚、虫などとみられる絵が並ぶナスカ台地北部から約10キロ離れた台地南部で、近くには神殿がある。学部長は「この地区で生き物を模した絵はまれ」とした。 渡辺学部長によると、人間の頭部とみられる絵は縦約4・2メートル、横約3・1メートルで、目や口、耳らしきものが確認できた。ナスカ期(紀元前200年から紀元後600年ごろ)前期かそれ以前に描かれたと推定している。動物とみられる絵

    heis101
    heis101 2011/01/19
  • Twitterを辞めた。

    二年近くやっていたTwitterを辞めた。 原因は色々あるが、いちばん大きいのはとあるフォロワーの存在だった。その人は一回り以上違う中年男性だったが何故か私をとても好いているらしく、普段からとにかくリプライの頻度が半端なかった。もともと彼や彼の周りは毎日ほぼ決まった時間に「起きた、おはよう」「出社なう」「帰宅なう」と呟き「おはよう」「おつかれ」「おかえり」というリプライを貰い、そしてそれに対して「おはあり」「おつあり」「おかあり」を返すような社会人クラスタ。私は学生だし、朝も夜もないような生活をしている。Twitterで挨拶は殆どしないし、非公式RTで繰り広げられるそういう会話を寧ろ目障りにも思っていたので、同じノリでリプライを飛ばされることに違和感を覚えていた。 ただそれは私の志向というか、Twitterに於けるテンションが彼らと違うというだけだ。非難するつもりも否定するつもりもさらさら

    Twitterを辞めた。
    heis101
    heis101 2011/01/19
    この「やめる」という選択肢は、リアルで言うところの「自殺」という選択肢に似ている気がする点がなんとも。作者の今後が気がかりである。今後も似たようなことを繰り返しはしないかと。
  • FTTHのブックマーク / 2011年1月18日 - はてなブックマーク

    2011年1月18日に、東京都のTOHOシネマズ木ヒルズで開催されているスクウェア・エニックスの第1制作部関連タイトルのカンファレンス“SQUARE ENIX 1st Production Department Premiere”で、PSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『ファイナルファンタジー零式』が発表された。 2011年1月18日に、東京都のTOHOシネマズ木ヒルズで開催されているスクウェア・エニックスの第1制作部関連タイトルのカンファレンス“SQUARE ENIX 1st Production Department Premiere”で、PSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『ファイナルファンタジー零式』が発表された。発売は2011年夏。同作は、『ファイナルファンタジー アギトXIII』からタイトル名が変更されたもの。タイトル名変更の理由は以下の通り

    heis101
    heis101 2011/01/19
    「共通のフォロワーがいるからblockできない」のに「辞める」ことはできる不思議」