タグ

2012年9月11日のブックマーク (7件)

  • 天才チンパンジー“パンくん”の女性襲撃は予見されていた?

    窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 先週、“パンくん”が女性を襲った。 ステージが終わった直後、10メートル離れたところにいた20歳の女性に向かっていきなり駆け寄り、足首と腰、そして額にかみついた。ドクターヘリで緊急搬送されて全治2週間のケガだったという。 いった

    天才チンパンジー“パンくん”の女性襲撃は予見されていた?
    heis101
    heis101 2012/09/11
    「テレビ局は「事故の詳細が分からない」というが、チンパンジーが人を襲うのに「詳細」もへったくれもない。アフリカに行けば、チンパンジーは「肉食の猛獣」扱いである。」
  • テレビ・ゲームを敵視しても – 洞松寺住職ブログ

    昨日、市PTAの研修会で、「映像メディアの幻想と弊害―むかつく・きれる・不登校・大人になれない青少年の背景にあるもの―」というタイトルで仙台の小児科医の講演会を聴いてきた。 タイトルの通り、現代の子供が自己肯定感がない、自尊心がない、笑顔がない、その原因はテレビの見過ぎ、(デジタル)ゲームのやりすぎが大きな原因だという話で、メディア漬けを脱して、現実的体験や親子の絆を取り戻そうという講演だった。 根拠として三白眼をした携帯ゲーム中毒患者の子供が、ゲーム断ちをしたら1か月後こんなに笑顔を取り戻したというような比較写真を次々提示し、笑顔や会話を司る前頭葉が、ゲーム中ははたらいていないというデータ(いわゆる「ゲーム脳」)を見せる。 講師にはたいへん失礼ながら、公演終了後、真っ先に挙手して反対意見を述べさせて頂いた。現代の子供が抱える問題は、メディアに一因があるにしても、全ての元凶という言い方は問

    テレビ・ゲームを敵視しても – 洞松寺住職ブログ
    heis101
    heis101 2012/09/11
    そう。前者だとみて実施される政策の何と多いことか。「しかしその因果関係は、メディア漬けだから家族の絆が薄れているのではなく、家族の絆が薄れているからメディア漬けになると考えたほうが自然だと思う」
  • santoのブックマーク / 2012年9月11日 - はてなブックマーク

    ネットによって文章を書くようになった人たちは消費者でもなくクリエイターでもなかった - Togetterまとめ 上記のまとめを読んでいると、なんとなく、「うんうん、その通りだね。プロの社会的価値を下落させる何者かを、“あるべき顧客の姿”に戻さないといけないね」と頷きたくなる。しかし少し真面目に考えてみれば、他業種・他分野では到底通用しない考え方だと気づかざるを得ない。 他業種・他分野では、“プロの社会的価値を下落させ、顧客を喪失させる何か”の実例はいくらでもある。 例えばマイカーの普及は、馬車の御者や人力車といったプロの仕事を奪い、後にはローカル鉄道や路線バスの採算性をも破綻させた。人々が欲しかったのは、馬車でも人力車でもなく「素早く目的地に到達すること」だった。だから「素早く目的地に到達すること」がマイカーで達成されるようになれば、馬車や人力車やローカル鉄道にお金を払いたいとは誰も思わな

    heis101
    heis101 2012/09/11
    「もっともな理論だとは思うが、本当は人類の8?9割はプロ失格なレベルなのを、騙し騙し生きているのだろうと思う。もちろん僕自身も失格側に含めての話だが」
  • 素人が増えただけで仕事を失うプロなんて、淘汰されるしかあるまい - シロクマの屑籠

    ネットによって文章を書くようになった人たちは消費者でもなくクリエイターでもなかった - Togetterまとめ 上記のまとめを読んでいると、なんとなく、「うんうん、その通りだね。プロの社会的価値を下落させる何者かを、“あるべき顧客の姿”に戻さないといけないね」と頷きたくなる。しかし少し真面目に考えてみれば、他業種・他分野では到底通用しない考え方だと気づかざるを得ない。 他業種・他分野では、“プロの社会的価値を下落させ、顧客を喪失させる何か”の実例はいくらでもある。 例えばマイカーの普及は、馬車の御者や人力車といったプロの仕事を奪い、後にはローカル鉄道や路線バスの採算性をも破綻させた。人々が欲しかったのは、馬車でも人力車でもなく「素早く目的地に到達すること」だった。だから「素早く目的地に到達すること」がマイカーで達成されるようになれば、馬車や人力車やローカル鉄道にお金を払いたいとは誰も思わな

    素人が増えただけで仕事を失うプロなんて、淘汰されるしかあるまい - シロクマの屑籠
    heis101
    heis101 2012/09/11
  • ネットによって文章を書くようになった人たちは消費者でもなくクリエイターでもなかった

    キクチ @skikuchi ひとつだけ。ある新しい物事が普及することが、その分野の勃興や隆盛ではなく、低価格化による地盤沈下を意味するというのは、なんなんだろうな。00年代以降の特有の現象だと思うんだけど。個人的にはすげえ理不尽な感じがするわ。 2012-08-29 00:51:37

    ネットによって文章を書くようになった人たちは消費者でもなくクリエイターでもなかった
    heis101
    heis101 2012/09/11
  • 増加する若者の突然死で困るのは“恥ずかしい”遺品 : 魔王ブログ。-beelzeboul-

    もし自分が突然死んだら、いったいどれだけの人が涙を流してくれるだろうか……、ふと、こう想像するのと同時に、「遺品」となってしまう自分の持ち物について思いを巡らせたことがある人も多いのではないだろうか。 遺品整理特殊清掃会社A&Tコーポレーションの高江洲敦社長が、実際に現場で遭遇したこんな例を挙げてくれた。 「埼玉県で孤独死された30代の男性宅でした。スタッフふたりで仕事中、2階のほうから『ギャーッ』という悲鳴が聞こえ、慌てて上がっていくと、薄暗い部屋の奥でぱっくりと口を開け、壁にぶら下がったダッチワイフがあったんです(苦笑)。発見し忘れたご遺体かと思いました」 「病死した30代後半の男性のご遺体ですが……、発見時、女性の下着をつけていました。さらに押入れやクリアケースの中からも女性ものの下着がいっぱい出てきて……。このときの第一発見者は大家さんで、亡くなった方のお姉さんが現場を見てい

    heis101
    heis101 2012/09/11
  • イギリスの学生が予算24000円でNASA並の写真を撮影する : Lucifer's Diary

    イギリスのウースターシャー州の19歳の大学生、アダム・カドワースさんが200ポンド(約24000円)でNASA並の宇宙写真を撮影したということで話題になっています。eBayでキヤノンのA570を30ポンド(約3700円)で購入し、GPS探知機、無線機及びマイコンなどを搭載したシンプルな装置をおよそ40時間かけて製作し、先週の木曜日にバルーンに括り付けて宇宙へと放ちました。彼の装置が撮影した画像は何億円もの予算がつぎ込まれて製作されるNASAの人口衛星に匹敵するとの声も上がっています。彼の装置はおよそ2時間半かけて上空32キロメートル以上まで上昇し、この驚くべき光景を撮影することに成功しました。 彼は車のカーナビなどに使われるGPSを使って、無線操作でこの装置を地上へと帰還させました。地上に帰還するときのスピードは時速240キロ以上でしたが、無事に装置は彼の元に戻りました。アダムさんは現在

    heis101
    heis101 2012/09/11