タグ

2008年9月11日のブックマーク (10件)

  • - エキサイトニュース

    hengsu
    hengsu 2008/09/11
  • 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    よろしくお願いします。 pic.twitter.com/SA9bIa2kUn— 落合洋司🇯🇵 「ニチョウ 東京地検特捜部特別分室」発売中! (@yjochi) 2019年2月5日 ブログやツイッターをご覧いただき、ありがとうございます。2004年6月以来、様々な事件、事故、事象についてコメントし現在に至っています。ブログ内の検索機能も利用されつつ、気楽にご覧いただければと思います。 テレビ等、各種メディアの取材を受けることが時々あります。 取材を受けこのように紹介されることもあります。 発売中。 pic.twitter.com/2AOuep1IbI— 落合洋司 Yoji Ochiai (@yjochi) 2017年6月17日 元検事の弁護士で、1989年に任官後、11年5か月、捜査・公判に従事し、弁護士に転じた後、2000年から2007年までは、ヤフー株式会社法務部でも勤務していまし

    弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
    hengsu
    hengsu 2008/09/11
    本人が語らないので、推測するしかありませんが、辞めたくない本人に対して辞めるように圧力がかかったのではないか、と思います。
  • Androidを電脳メガネにする「遠近」ってのもある:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど Sekai Cameraを紹介したエントリーに、かなりのはてブがついてビックリしているところです。このブログで最高だった「初音ミク、JASRACデビュー」をあっさり抜いてしまいました。 iPhoneとARという2つのキーワードが結びついたことも大きいと思うのですが、日人のまったく知られていないベンチャー企業が海千山千のVC&2.0な連中(ティム・オライリー含む)を相手に渡り合ったところもグっときますね。 でも詳細は凱旋帰国後、ということで、それまではこちらの映像をお楽しみください。 Enkin from Enkin on Vimeo. ちょっと違いますか? 実はこれも、携帯電話とARを結びつけたプロジェクト。その名もEnkin「遠近」。外国人2人がプレゼンテーションしていますけど、大

    Androidを電脳メガネにする「遠近」ってのもある:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    hengsu
    hengsu 2008/09/11
    そう言えば、YAMADSで読んだ
  • 『Silverlight2 と IronRuby で Flickr のクライアントを書く』を翻訳した。 - 2008-09-10 - ma2の日記

    http://d.hatena.ne.jp/ma2/20080815/p1の翻訳。 文章が口語調なんで,うまく訳せていないところがありますが許してください。ここで使っている画面イメージは僕のPCで,このエントリの通りに作ったものを動作させた結果です。 元ネタはJimmy Schementiさんのブログ(http://blog.jimmy.schementi.com/2008/08/walk-through-silverlight-flickr-client.html)。素晴らしいエントリをありがとう! 昨日,私は.NET Developers Association(NETDA)向けにIronRubyとSilverlightについて話をした。この記事では,私が作ったアプリの1つ,Flickrクライアントをお見せしよう。 実際のアプリへのリンク:http://jimmy.schementi.

    『Silverlight2 と IronRuby で Flickr のクライアントを書く』を翻訳した。 - 2008-09-10 - ma2の日記
    hengsu
    hengsu 2008/09/11
    『Silverlight2 と IronRuby で Flickr のクライアントを書く』を翻訳した
  • Polymorphic Algebraic Data Type Reconstruction | Lambda the Ultimate

  • インターネットリテラシ読本「”ネット”と上手く付き合うために」公開 - MIAU

    MIAでUは、「青少年ネット規制法」の法案検討の時期から、青少年のネット利用の実態について、調査・研究を重ねて参りました。そしてその中で、安易な規制よりも、青少年に対するネットリテラシー教育がまず先にあるべきとして、「MIAU版インターネットの教科書プロジェクト」を発足、活動して参りました。 今回はその成果の第一弾として、我々が作成しましたインターネットリテラシ読「”ネット”と上手く付き合うために」Ver1.0を公開いたします。まだ序盤のみではありますが、教育現場の皆様から多くのフィードバックをいただきながら、今後も引き続き制作を行なってまいります。 なおこの読は、クリエイティブコモンズ「表示・継承」ライセンスによる公開となります。利用される皆様は、複製・配布など商用非商用に限らず、無償でご利用いただけます。ライセンスの詳細は、読の奥付をご覧ください。 “ネット”と上手く付き合うため

    インターネットリテラシ読本「”ネット”と上手く付き合うために」公開 - MIAU
    hengsu
    hengsu 2008/09/11
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | おはよう日本「おはようコラム」 | おはようコラム 「ここまできたか 社保庁の実態」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年09月10日 (水)おはようコラム 「ここまできたか 社保庁の実態」 (阿部キャスター) おはようコラムです。社会保険庁はきのう、社会保険事務所の一部の職員が、厚生年金の記録の改ざんに関与していたことを認める調査報告を発表しました。記録の改ざんという悪質な行為にまで及んだ社会保険庁の実態について、藤野解説委員に聞きます。 Q1:今回の不祥事は、これまで以上にひどい。 A1:今回は、これまでとは全く次元が違って、極めて悪質な行為。 というのは、今回の改ざんは、これまでの宙に浮いた5000万件の年金記録の問題やコンピューターへの入力ミスなどといった過失による不祥事ではなく、徴収率をあげるために、社会保険事務所の職員自らが、保険料を滞納している会社に、不正な月給の引き下げや厚生年金からの脱退を指導していた。これによって年金額が減ると

    hengsu
    hengsu 2008/09/11
  • Reactive - HaskellWiki

    Abstract Reactive is a simple foundation for programming reactive systems functionally. Like Fran/FRP, Reactive has a notions of (reactive) behaviors and events. Some unusual features: Much of the original interface is replaced by instances of standard type classes. In most cases, the denotational semantics of these instances is simple and inevitable, following from the principle of type class mor

  • 1. Kaleidoscope: Tutorial Introduction and the Lexer — LLVM 12 documentation

    1. Kaleidoscope: Tutorial Introduction and the Lexer¶ 1.1. Tutorial Introduction¶ Welcome to the “Implementing a language with LLVM” tutorial. This tutorial runs through the implementation of a simple language, showing how fun and easy it can be. This tutorial will get you up and started as well as help to build a framework you can extend to other languages. The code in this tutorial can also be u

  • ジュネーブ郊外の研究機関を環境テロリストが占拠したとき - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    人類最後の日こと、初めてフルでビームが入る9/10まで残りわずかとなった。中の人の話を聞く限りでは、ジュネーブの加速器施設周辺で特に抗議活動が行われているという話は聞かないし、過激な環境保護団体が突入したという話も聞かない。警備上の警戒態勢もなく、実に穏やかな状況だそうだ。 そもそも、あの実験を過激派が実力行使で阻止することなど可能なのだろうか。聞いた話と妄想と憶測を織り交ぜて適当にシミュレーションしてみる。 以下の文章は、あくまで仮想の実験装置に関するフィクションであり、現実の団体Cや加速器Lの警備詳細とは一切関係ありません。また、何らかの犯罪を教唆するものではありません(と書いたところで桜田門の胸先三寸だけど)。 Level 1 // 作戦開始、キャンパスへ侵入 これはでも可能だ。そこは核関連施設でも軍事施設でも企業秘密を扱っている工場でもない。すべての情報が世界に対して開かれたどこ

    ジュネーブ郊外の研究機関を環境テロリストが占拠したとき - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    hengsu
    hengsu 2008/09/11
    (施設の)素晴らしい紹介記事