タグ

2010年8月14日のブックマーク (6件)

  • Deolalikar Responds To Issues About His P≠NP Proof

    A principle for checking proofs with an application to the proof Vinay Deolalikar is standing by his claim and proof. He and I have been exchanging e-mails, and as noted in the several comments, he has updated his paper several times. The updates are trying to answer some of the questions raised here and elsewhere. However, the consensus seems to be best summarized by a recent comment here by Tere

    Deolalikar Responds To Issues About His P≠NP Proof
    hengsu
    hengsu 2010/08/14
    あ、やっぱり RT @LunarModule7: フィールズ賞受賞者のテレンス・タオがP!=NP論文に否定的な見方。http://bit.ly/dnDgex 現状まとめ→
  • 東金幼女殺人事件は現在進行形の冤罪事件ではないの? (「裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (29)) - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。

    hengsu
    hengsu 2010/08/14
    警察が他の容疑者を見つけられなかったから、ではないのか。
  • Listen-IT: スペルを見て発音を推測するための基礎知識1

    「スペルと発音が一致しない」というのは英語の難しいところ。同じ発音に複数のスペルが対応することもあれば、逆も真なり。特に厳しいのが母音です。 (子音は一部発音しないものがありますが(nightとか)一致度はかなり高し。スペルはLなのに、発音はRとなるcolonelなどは例外。) 厳しいとはいえ、全く予測がつかない、というものでもなく、多くの場合、「こう書いてあったら普通はこう読む」という「確率統計的にありがちな発音」が存在します。 で、これ、知ってると結構便利なのでご紹介。 まずは、最後が 母音 + 子音 + e  で終わる単語では、「母音」はアルファベット読みになる というもの。どういう事かというと、例えば exiteは最後の3つが i (母音) x(子音) e なので、i はアルファベットの歌そのままに「アイ」となり、エキサイト。 一方 exit は最後にeがないので、i は「アイ」に

    hengsu
    hengsu 2010/08/14
    タメになるが、感覚的には知ってたものばかり。ある程度の量を読むと何となく感覚的には分かってくる感じかな。
  • 計算機緒論2に潜り込んできた - 4403 is written(終了しました)

    都内某大学で数学科の大学2年生を対象とした楕円曲線暗号の夏期集中講義が行われるという噂をキャッチしたので,某大学の学生でも関係者でもないけど,こっそりと潜入してきた. 日程をよく調べていなかったけど,今日は最終日でした.そのため,講師の先生に, 君は今頃出てきて単位がもらえると思ってるの?罰として授業のテキストをブログに公開しなさい. と言われたとか言われてないとかで,講義資料を公開することになりましたので,ここに謹んで公開したいと思います. 楕円曲線暗号入門(「計算機緒論2」配付資料) 先生・・・.単位下さい><. 今日は最終日だったので,第3章のみでした.内容はECCして,ECDHしてECElGamalしてECDSAって感じです.細かい部分は別として,大雑把には知っている話だったので,辛うじてついて行けました!よかった~. 対象の科目は教職科目になっているそうです.最近の高校情報では電

    hengsu
    hengsu 2010/08/14
    "対象の科目は教職科目になっているそうです.最近の高校情報では電子透かしを習うらしいので,楕円曲線暗号くらいは知っていた方が良いのかもしれません."
  • 大学生が高校の授業へ逆戻り?! 埼玉県「高大連携」の驚くべき中身

    inside 産業界・企業を取り巻くニュースの深層を掘り下げて独自取材。『週刊ダイヤモンド』の機動力を活かした的確でホットな情報が満載。 バックナンバー一覧 大学生の学力不足が叫ばれて久しいが、まさかこんな時代が来るとは!。 3月15日、4月に新設される埼玉県立吹上秋桜高校など3校と大東文化大学、ものつくり大学との間で教育連携の協定が結ばれた。協定の目玉は、「大学生が必要な教科・科目の基礎を高校(吹上秋桜高校)で聴講生として学習」することだ。驚いたことに、大学生が高校の教室で高校生と机を並べて学ぶというのである。「おそらく全国初の取り組みだろう」(埼玉県)。 いわゆる「高大連携」自体は珍しくないが、大学が高校生向けに講義を行なう形式が一般的。高校にとっては生徒の勉強に対するモチベーションアップ、大学にとっては将来の学生確保という点で利害が一致しているがゆえに多くの地域、学校で広まりつつあり

    大学生が高校の授業へ逆戻り?! 埼玉県「高大連携」の驚くべき中身
    hengsu
    hengsu 2010/08/14
    "大学入学後の「基礎教育やり直し」。「リメディアル教育」と呼ばれているもので、文部科学省の調査によると、すでに742大学のうち244校で実施されている。"これは入学を認めるのがおかしいのではないか
  • 和をたしなむ数寄屋

    2021年04月12日 サイト移転のお知らせ サークル数寄屋のサイトは移転しました. 新しいサイトは以下のURLです. https://sites.google.com/view/sukiya-cantor/main sukiya_cantor at 20:38|Permalink│Comments(0)│ 2018年11月18日 C95不参加のお知らせ 12月29日~31日に行われますコミケ C95に関ですが,私ミキの仕事の都合により残念ながらサークル参加を見送りいたします. 数寄屋 ミキトオル sukiya_cantor at 15:33|Permalink│Comments(0)│ 2018年07月30日 C94欠席のお知らせ 8月10日~12日に行われますコミケ C94に関して,弊サークル「数寄屋」はスペースをいただいておりますが,私ミキの仕事の都合により残念ながら欠席いたします.

    hengsu
    hengsu 2010/08/14
    "主に数学ガールの同人誌を書いている数寄屋のブログです。"