タグ

ブックマーク / blog.s21g.com (7)

  • Shotgun+Sinatra+RubではじめるEndless Ruby生活 - Hello, world! - s21g

    ソースコード を見るとわかりますが、非常に短いので現時点では、if文の複数行にまたがる条件文などには対応していません。気が向けばそのうち対応するかもしれません。 Rubを使ってSinatraアプリを作るには以下のようにします。 config.ru 1  require "sinatra" 2  require "dm-core" 3  require "haml" 4 5  DataMapper::setup(:default, ENV['DATABASE_URL'] || 'sqlite3://db.sqlite3') 6 7  class Post 8  include DataMapper::Resource 9  property :id, Serial 10  property :content, Text 11  auto_upgrade! 12 13  get "/" do

    hengsu
    hengsu 2009/07/23
  • GitHubがgemを生成してくれない時に手動でなんとかする方法のメモ - Hello, world! - s21g

    多分この週末がすぎれば直ってると思うんですが、GitHubのgem生成機能が動作していないようで、公開したいgemが公開されずに困っています。 そういう場合に、手動でなんとかする方法をメモ。 GitHubで公開されているgemは、GEM_NAMEにユーザIDがプレフィックスとしてつくので、単純にgitをcloneしてきてrake installしても、プレフィックスがついていないgemがインストールされてしまうので、ちょっと困ります。 この問題を回避するには、自分でgemspecファイルを編集して、 以下のようにプレフィックスをつけてやる必要があります。 1  # -*- encoding: utf-8 -*- 2 3  Gem::Specification.new do |s| 4  s.name = %q{genki-merb_babel} 5  s.version = "0.1.0.

    hengsu
    hengsu 2009/01/13
  • GitX: MacOSXで使えるGit用GUIツール - Hello, world! - s21g

    GitX は、MacOSXで使えるGit用のGUIツールです。 基的にはCUIで操作してるのですが、 これを使うとブランチのマージの様子などが視覚的に追えて便利。 アバター画像はメールアドレスから gravatar経由で持ってきてるんですね。 賢い。 See Also Mac OSXでGitを使った開発を行っているなら「GitX」

    hengsu
    hengsu 2008/12/19
  • 合宿やhackathon、勉強会で便利なツール群:なんとかjour - satoko's blog - s21g

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 http://drnicwilliams.com/2008/06/18/what-is-gitjour-gemjour-starjour/ USではRailsCampという合宿みたいな、田舎で数日籠ってhackして遊んだりなんかするというのが流行しているようですが、田舎ではインターネットがないことも多く、それで共同作業したりなんかするのに困ったという経験からいろいろツールが出てきたみたいです。 インストールの手順(必要なgemとか)はDrNicのサイトにありますので、そちらを参照してくださいね。 始まりはBonjour(Macの通信プロトコル)のオープンソース化 http://en.wikipedia.org/wiki/Bonjo

  • MagLevに関するメモ - Hello, world! - s21g

    以前、動き続ける事を前提としたプログラムについて記事を書き、 Smalltalk勉強会を開催させていただいた事がありました。 その結果、梅澤さんから教えていただいたGemStoneを使ったGLASS (= GemStone, Linux, Apache, Seaside, Smalltalk) というのが面白そうだと思ったのですが、先のRailsConf2008で、 今度はMagLevというのが出てきたそうで、面白そうです。 ということで、情報源をメモしておきます。 MagLev - Ruby that scales(英語) Maglev (英語) GemStone の独自拡張 VM(Facets Java VM および MagLev Ruby VM)と、JRuby および Rubinius の Ruby 処理系記述部分を組み合わせると同社製 OODB をフルに使える Ruby 処理系がで

    hengsu
    hengsu 2008/06/10
    まとめ
  • Gitを使うメモ - Hello, world! - s21g

    SVN使いがとりあえずGitを使ってみるなら、 Git - SVN Crash Course がお勧め。 自分で覚えるためにポイントを書いておく。 ちなみにZSHはGitのサブコマンドも良い感じにTAB補完してくれます。 git pull でリポジトリから持ってくる。 管理する単位はProject Tree=リポジトリ。しかしWorking Treeという用語も散見される。ちょっとどれが正式な呼び方なのか不明。 手元に持ってきたProject TreeはWorking Copyと呼ぶ Project TreeはTagやBranchを含んでいる。従ってURLはリポジトリの場所を表すだけ。 デフォルトのブランチ名はmaster (SVNの) Working Copyのルートディレクトリにだけ.gitディレクトリが作られる。SVNやCVSでサブディレクトリ全部に管理ディレクトリが作られるのとは対

  • プログラミング言語は万国共通語 - Hello, world! - s21g

    気がついたら、何語で書いてあるかわからないブログを購読してた。 ブログの中に書いてあるソースコードだけが頼り。 それでも言いたいこと、書きたいことは伝わってる。多分。 もしも、もしも、 発音されることを意識されて設計されたプログラミング言語 が広く普及したら。 英語と日語の障壁がなぁ… JRubyの開発者言葉の壁に悪戦苦闘中 | エンタープライズ | マイコミジャーナル via Matzにっき 百科事典はクラスライブラリだ。

    hengsu
    hengsu 2007/12/12
    数学も一緒だな
  • 1