タグ

2015年8月23日のブックマーク (2件)

  • 「L型大学をバカにしてる発想だ」竹内洋・京大名誉教授:朝日新聞デジタル

    教育社会学者の竹内洋・京大名誉教授に「教養」について聞いた。 ◇ ――文科省が国立大学に対して、人文社会科学系などの学部・大学院の廃止や転換に取り組むよう通知しました。 神学など虚学を教える場として始まった西洋の大学と異なり、日の国立大学は明治以降、実学が中心だった。そういう中でも文学部は細々と維持されてきたのに、今それがたたきつぶされようとしている。 グローバル競争に勝つのに、このままでは日がダメになると脅迫されているようだ。科学技術に絞り、理系に予算と人員を持っていきたい意図がはっきりしている。夢がない。そんなことでグローバル競争に勝つのかも疑問だ。 (たばこを吸うために席を外して戻ってから)人文知はたばこみたいやな。大学では吸うなと、居場所がない。嫌煙権ならぬ、嫌教養権だ。 ――人文知は役に立たないと思われているのでしょうか。 「実用知以外はいらん」という風潮がある。でもね、

    「L型大学をバカにしてる発想だ」竹内洋・京大名誉教授:朝日新聞デジタル
    hhasegawa
    hhasegawa 2015/08/23
    法学や医学と並んで「食える学問(Brotwissenschaft)」たる神学が「虚学」扱いされるほど大学史というのは未知の領域らしい。いまでも教会主任牧師になれば(国によっては)税金が投入されるのに。
  • 【2015/8/18追記】親の年収差で起こることを絵にしてみたよ

    まとめ 田舎出身国公立大学在学中の女子大生が教育費について思う事諸々 田舎出身の人間は、まず交通費から学費の事・学校選びの事考えます。それから受験費。受験会場への交通費。教材費。入学金。毎期の学費。学費払えていなければいくら教授から認められていても規定で単位は出せない。毎回のテストが無事に受けられるだけで安心する。そんな生活ですよ。国公立大学でもね。ちなみにわたしは生活保護受給者ではありませんが、友人がそのような状況なのでお話させていただきました。 138012 pv 586 59 users 42

    【2015/8/18追記】親の年収差で起こることを絵にしてみたよ
    hhasegawa
    hhasegawa 2015/08/23
    東独などでは、高等教育を希望する知識層の子弟には兵役や労働奉仕を要求する一方、労働者階級を優先して大学に入れていたらしい。本格的に格差是正措置を講ずるなら、この程度の調整は考えておかないとダメだろう。