タグ

ブックマーク / anium.jp (1)

  • 特集 山本寛 第2回「アニメを愛する全ての“異常者”へ」

    特集 山寛 第2回「アニメを愛する全ての“異常者”へ」 山寛(以下、山):アニメを見ている人間というのは、やっぱり異常者なんですよ。これは僕がずっと言い続けていることです。 アニメに関わる人間は、みんな異常者。 アニメに関わる人間は、みんな異常者である。この言葉を僕は言い続けています。アニメに関わる人間が、上っ面だけで自分は“まとも”だと思っているというのは、到底理解ができない。 アニメに関わる人間は、“なぜ”異常者なのでしょうか。 山:アニメ自体が異常な表現であるとなかなか認識しづらいんですよね。なぜか、というのはアニメの質にあります。 アニメーションというものは、そもそもおかしいのです。アニメというのは、異常な表現なのです。キャラクターから何から何まで簡略化され、強調された世界がそこにはある。最近、話題の『ポプテピピック』のキャラクターがなぜ人間に見えるのか。瞳にコウモリがい

    特集 山本寛 第2回「アニメを愛する全ての“異常者”へ」
    hhasegawa
    hhasegawa 2018/08/25
    この部分は意外に悪くない。アニメの異常性の説明もよい。ただ、高畑勲の場合、少なくとも晩年は、「正常」を求めたというより、花田‐ブレヒトの「異化」路線で、異常性を視聴者に突きつけようとしたのではないか。
  • 1