タグ

映画に関するhi-rocksのブックマーク (5)

  • 草の根解決 (dotSub.com) | 100SHIKI.COM

    なんだかいい感じのプロジェクトをご紹介。 dotSubでは「映画をもっとたくさんの言語で見たい!」というヴィジョンのもと活動している。 なんとブラウザ上のツールを提供し、みんなで映画の字幕を作り上げようじゃないですか、と提唱しているのだ。 ブラウザさえあれば誰でも字幕の訳を投稿していくことができる。もちろん貢献するのは一部だけでもいい。 すべての映画がすべての言語に対応しているわけではない。この問題をこのように草の根的に解決する動きはユニークですね。 映画以外にも使える手法かもしれないですね。 管理人の独り言 『映画+トート』 週末ジェット・リーの「SPIRIT」観てきました。映画は個人の趣味なのでおすすめは難しいですが、個人的には良かったです。実在の人物に基づいた話しだとは知らなかったのでちょっと感動・・・。 あとトートバックプロジェクトも更新。先週はロゴについてちょっと考えてみました。

    草の根解決 (dotSub.com) | 100SHIKI.COM
  • [速報] ディズニー、ピクサーを74億ドルで買収へ - CNET Japan

    [25日10時25分更新] Disneyは米国時間24日、Pixar Animation Studiosを74億ドル相当の株式交換で買収すると発表した。これにより、Apple ComputerのCEO(最高経営責任者)Steve JobsはDisneyの取締役に就任する。 Walt Disneyが普及させたペンとインクによるアニメーション製作手法を受け継ぐものとして、Pixarのデジタルなアプローチを採用することは、アニメーション映画の製作元として由緒ある歴史を持つDisneyにとって大きな賭けといえる。また今回の買収は、IT映画業界との間で起こった激しい衝突の最新事例でもある。 今夏に完了する見通しのこの買収の一環として、Pixarの幹部2人がDisneyのアニメーション部門を統括することになる。Pixarの社長を務めるEd Catmullは、PixarとDisney Animatio

    [速報] ディズニー、ピクサーを74億ドルで買収へ - CNET Japan
  • ユーザーが選んだ 2005年 ベストムービー ランキング-ORICON STYLE ランキング

    『スター・ウォーズ エピソード3』『バットマン ビギンズ』『NANA』『亡国のイージス』など、ブームを巻き起こすほど日中を熱狂させた2005年に公開された邦画、洋画の数々。 今回、オリコンの自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】による10代~40代以上の男女に“ユーザーが選ぶ、2005年ベストムービー”をインターネット調査した。 その結果、1位に輝いたのは、作品ごとに演技や雰囲気がガラッと変わる名優ジョニー・デップ主演の『チャーリーとチョコレート工場』。分かりやすいストーリーや個性的なキャラクターが人気を集め堂々の1位となった。 また、活況をみせる邦画から『NANA』が2位にランクイン!! 音楽のヒットも加わり、エンタメ界に『NANA』旋風を巻き起こし、実力を見せ付けた。他にも、好調な邦画はTOP10中に5作がランクイン。2006年は、TOP10中に何作がランクインするのか

    hi-rocks
    hi-rocks 2006/01/13
    結局去年も1本も見れなかったな。。。劇場で見たかったのいっぱいあったのに。
  • 超映画批評『キング・コング』90点(100点満点中)

    『キング・コング』90点(100点満点中) 筋肉はT-レックスの牙よりも強し 『ロード・オブ・ザ・リング』3部作の監督、ピーター・ジャクソンは、9歳のときにテレビで見た、『キング・コング』(1933)に衝撃を受け、映画監督を志したという。その情熱は、12歳のときにミニチュアを用意して、自らリメイクをはじめたほど。やがて彼は30年の時を経て、作品を監督、ついに長年の夢を実現させたことになる。 この、ピーター・ジャクソン監督によるリメイク版『キング・コング』をみて、最も私が素晴らしいと感じる点は、まさにその、作品に対する愛情の深さにある。随所にキングコング、そしてオリジナル作品への思いの深さ、敬意が感じられるし、全身全霊をかけたと思わせるほどのパワーも感じられる。さすがは「33年のオリジナルが一番好きな映画」と公言しているだけのことはある。 舞台は1930年代、不況真っ只中のアメリカ。野心家

    hi-rocks
    hi-rocks 2005/12/26
    かなりいいらしい。
  • 映画『電車男』観てきた。 - 【B面】犬にかぶらせろ!

    ココを読んで、「観客の反応を見」に行くつもりだったんだけど、冗談抜きに面白かった。 上記記事で取り上げられている、「このお店、マターリしててモチつきますね」「おかわりキボン!」みたいなセリフに突っ込みを入れるつもりで構えていたんだけど、逆に釣られた。 この手の恥ずかしい台詞や、執事とメイドが3人いるエルメスたんのおうちとかは出てくるんだけど、それらは名無しさんたちの妄想シーンだったという軽いどんでん返しで切り替えされてしまう。向こうが一歩上手。そういうのをネタとして昇華してる。やられた。釣られた。 「山田孝之に無理矢理ヲタの格好をさせた」という前評判とは逆で、髪を切っておしゃれをした後でも、動作だけでヲタっぽい違和感を残す山田孝之の演技がかなりおもしろかった。 オタク的なリアリティでいうと多分突っ込みはいろいろ入いると思う。電車男の部屋に貼られてるポスターは『イノセンス』と劇場版『パトレイ

    映画『電車男』観てきた。 - 【B面】犬にかぶらせろ!
  • 1