タグ

2005年6月13日のブックマーク (2件)

  • Sledgeのインストールと設定方法

    ThinkITに「SledgeによるWebアプリケーションフレームワーク入門」を書かせて頂きました。今回から数回にわたってWebアプリケーションについて紹介しながら、Sledgeではどう実現するのかについて、にぽたん研究所な人、#!shebang.jpな人 、自分の三人で書かせて頂く予定です。 この連載では、主題が「Webアプリケーションフレームワーク」なのでSledgeの詳しい説明を盛り込んでいません。そこで、この際なのであちらでは書ききれなかったSledgeの設定方法についての説明をこのページで書こうかと思います。 とりあえずSledgeを使ってページが表示できるまでを書いていきます。 途中で挫折したらすみません…。 今回の目標としてhttp://sledge.example.com/index.cgiにアクセスをしたら Hello World と表示するだけのアプリケーションを作成す

  • はてなはどこまで経営を拡大すべきだろうか - 雑種路線でいこう

    ぼくは前職で会社が20人くらいのころ入社し,200人を超えたくらいで転職した.上場した途端,上場益で仕事が楽になるどころか,胡散臭い連中がやたらと増えるし,仕事も増えるし,いくら仕事しても給料の増えない会社になってしまったというトラウマに苛まれている僕は,「はてな」がいつまでオープンな社風で,技術者からみてイノベイティブで魅力的な会社たり得るかについて,とても興味を持っている. id:Genpaku 『伊藤さん、はてなの”ちょっと(?)変わった企業文化”は100名規模の会社になっても継続できるものと思われますか?』 (2005/06/10 14:13) id:naoya 『それは非常に困難な課題だと思います。が、近藤を中心に僕らはそれにチャレンジしようと思っています。大きくなってもはてならしさを失わないように慎重に拡大していこうと、それがもっとも根底にあるポリシーなんです。 多くの会社で5

    はてなはどこまで経営を拡大すべきだろうか - 雑種路線でいこう
    hi-rocks
    hi-rocks 2005/06/13
    (未読)