タグ

2005年11月4日のブックマーク (3件)

  • 10 分で作る Sledge アプリ : にぽたん研究所

    一応、先のエントリで、Sledge の API について詳細に解説し、末尾に書いたんですが、miyagawa さんに「最後まで読む奴 1%」とか身も蓋もないことを言われてしまい、まぁたしかにそんな気もするし、折角頑張って 10 分の壁に挑戦したのに注目されていないのも淋しいことこの上茄子だなーと思い、別エントリへ昇格させました。 ということで、Sledge API 解説に続く Sledge 実践編として、10 分で作る Rails アプリ for Windows やら、10 分で作る CakePHP アプリ for Windows あたりにインスパイアされ「10 分で作る Sledge アプリ」というテーマで、無謀にも挑戦してみました。 漢の挑戦をとくとご覧あれ いや、ぶっちゃけ無理っす。 先に結果言いますけど、10 分なんて無理っす。 ちゃんとはかってないですけど、多分 13 分ぐらいか

    10 分で作る Sledge アプリ : にぽたん研究所
    hi-rocks
    hi-rocks 2005/11/04
    あら、デモはこっちだって。
  • Sledge ドキュメント - にぽたん研究所

    先日の Shibuya.pm テクニカルトーク #6 で、やっぱり注目のフレームワークは Catalyst なんだなぁーって思いつつ、日頃から Sledge を使っているせいか、あまり良さや真新しさを感じなかったりして。 「メタフレームワーク」という存在定義っぽいので、Catalyst のそれ自体は割と貧相。 なのに Helper まわりとかは妙にゴージャス & 拡張されているので、やる事や Model が決まってればすぐに使え、そうじゃない場合はすぐ使えなさそう。 Rails の対抗馬なのかも知れないですが、Rails な人が wink とか使ってアジャイル開発とか言って見せびらかしているようなのを真似するには向かないかも知れないですね。 まぁ Sledge も Model に制約がなかったりするのでまず向かないですが「10 分でブックマーク作れ」とか言われたら出来るかも知れん。 Cat

    Sledge ドキュメント - にぽたん研究所
    hi-rocks
    hi-rocks 2005/11/04
    オイラはやっぱりSledge派(?)です。2に期待してますぜ。デモは後で見る。
  • Web2.0時代らしいエンジニアのクリエイティビティの引き出し方

    Foxnews の "Lerning From Google" という記事を読んだ。特に目新しいことは書いていないのだが、その冒頭に書いてある、 The top executives at Google recently admitted that they kind of let their employees invent and develop whatever they think is cool and the company has no problem putting it online to see what happens. 【意訳】Googleの重役たちは、エンジニア自身がカッコいいと思うものであれば、何であれ(誰にも了解を取らずに)作ってしまって良く、会社としてもそれをそのままサービスとして公開してしまってユーザーがどう反応するかを試してみる、というやり方が全然かまわ

    hi-rocks
    hi-rocks 2005/11/04
    エンジニアへの要求も高くなるわけだけど、そんな環境で仕事ができるのは幸せですね。