タグ

2007年4月25日のブックマーク (10件)

  • メディアの節穴 これ、「引用」じゃないんですか…あれ?

  • Bridge Word

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

  • 「引用」要件の新たな展開 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    某宗教団体の名誉会長の写真(複製の上一部切除したもの)をホームページに掲載した行為が某宗教団体の複製権侵害、公衆送信権侵害、同一性保持権侵害にあたるとして争われた事件の地裁判決が出された。 東京地判平成19年4月12日(H18(ワ)第15024号)*1。 当事者が当事者だけに、法律論とは違うところで話題になりそうな事件であるが、著作権法をめぐる重要論点に新たな一事例を加える、という意味でも興味深い事件といえる。 以下では、件における主要な争点、特に「引用」要件充足性をめぐる判旨の是非について、最近の裁判例と見比べながら見ていくことにしたい。 件写真の著作物性 件で問題になった写真は、 「聖教新聞社が発行する機関誌「聖教グラフ」平成2年7月11日号に掲載された」 もので、 「縦長のカラー写真で、ほぼ中央に身体を左斜め前に向け、顔のみを正面に向けた姿勢で、スーツの上に、黒色及び紫色の地に

    「引用」要件の新たな展開 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
  • WEBディレクターは誇れる職業か? | ユージック

    2007年4月16日 名村さんのブログ『WEBディレクションやってますblog』のエントリー『誇れるWEBディレクターという職業を作る』と現在、セシールでWEBマスターをなさっている島元大輔さん著『だからWEBディレクターはやめられない』などのWEBディレクション関連の文献を読んで思った事を書き留めておこうと思います。 (『だからWEBディレクターはやめられない』はデザイナー時代に読んでたんですが、今回また改めて読み返すと、その時とはまた違った発見などもあっておもしろかったです。WEBディレクションを勉強する際にはお勧めです。) 僕がなぜWEBディレクターになろうと思ったかというと一番の理由は所得をあげるためでした。広範囲の業務をハンドリングしたいという欲求もありましたが。マネジメントスキルを磨きたいという部分も大きかったと思います。 今はこのWEBディレクションという仕事でマネジメントス

    WEBディレクターは誇れる職業か? | ユージック
  • perl - parser書くならgoto : 404 Blog Not Found

    2007年04月24日18:00 カテゴリLightweight Languages perl - parser書くならgoto しかし、当の当の番はこちらだったりする。 404 Blog Not Found:perl - POO と goto Perl 5のgotoは、仕組みを理解した上で使いどころを誤らなければかのごとく強力なのである。 前回の例では、それでも"One of many ways to do it"で、「知らなくても困らない」レベルのものであった。しかし、今回の例は、gotoがなければ当にきつい。 以下の例を考えてみよう。 入力: (define (fact n) (if (= n 1) 1 (* n (fact (- n 1))))) 出力: [['define',['fact','n'],['if',['=','n','1'],'1',['*','n',['f

    perl - parser書くならgoto : 404 Blog Not Found
  • テレビ業界という格差社会 - 池田信夫 blog

    日経ビジネス・オンラインの後編の記事に読者からツッコミが入って、編集部が訂正した。最初のバージョンでは「(『あるある』の)番組制作費3200万円のうち、下請け、孫請けのところには860万円しか支払われていなかった」と書かれていたが、この表現はおかしい(私もウェブに出てから気づいた)。 関西テレビの調査報告書(p.109〜)によれば、約3200万円の番組制作費のうち、関テレが「プロデューサー費」として55万円とり、3100万円余を下請けの日テレワークが取り、孫請けのアジトのVTR制作費が860万円ということになっている。したがって「番組制作費3200万円のうち、孫請けのところには860万円しか支払われていなかった」と書くのが正しい。 しかし、この調査報告書の数字はおかしい。局側の取り分が、わずか55万円ということは考えにくい。『文藝春秋』4月号の記事によれば、実態は次のようだ:花王が電

  • 伝説再び : にぽたん研究所

    こんにちは。 購入したサスペンダーの今後の使い道に困っているにぽたんです。 そうそう、 結構お手軽に IP アドレスから国コードを検索 - にぽたん研究所自宅サーバの HDD が異音と共にぶっ壊れてしまい、10 分で作る Sledge アプリの動画とかのサルベージが出来ず、すっかり意気消沈の今日この頃、皆様いかがお過ごしですか。ということで、かつて Sledge ドキュメントの公開と共に、当時「10 分で作る○○アプリ」的なものが人気があったので、実践編として、「10 分で作る Sledge アプリ」という、明らかに他の 10 分で作るシリーズとは異質な動画を作って、そこそこはてブしていただいたことがあったのですが、結局これは適当に秋葉原行って買ったベアボーンを組んで作っただけの自宅サーバにしか置いてなくて、HDD が壊れてしまった瞬間にあの動画は消失してしまってました。 時々人からはあの

    伝説再び : にぽたん研究所
    hi-rocks
    hi-rocks 2007/04/25
    そうそう、あとで見るつもりがまだ見てなかったんだよね
  • Elementary, ... テクサポのススメ

    今の会社、4月1日に入社したので「あー、4月でもう3年かー」と思ってたのですが、 実はまだ2年だった!(><)というのがここ最近の一番の衝撃。一週間がたつのは早いんだけど、1年とか超長く感じる。 その前の仕事は、コールセンターがらみの会社でした。後半は現場からは離れてしまったのですが、前半は実際に電話とったりとかしてました。某 PHS 会社のテクニカルサポートセンターです。 ぜんぜん違う職種の今の会社に来てから特に、テクサポで身についた技能って多いよなーと思う。しみじみ。 賢そーに聞こえる会話術 最初の状況を聞き取る部分や、そのセンターでよく聞かれる内容は、ほぼ一字一句書かれたトークスクリプトがあるので、そのモードに入ってしまえばたいていそれっぽく聞こえる。 で、それを読んでるとなんとなく敬語が身につくんだよね。たとえイレギュラーの内容が来ても、ちゃんと返せるようになる。もちろん最初はあ

  • ClearSilver を Apache のフィルタモジュールとしてインプリメントしてみた - daily dayflower

    これまでもちらほらと ClearSilver という名前を聞いたことがあったんですが,YAPC::Asia での ikebe さんの発表でさらに興味を持ちました。 mod_livedoor_page.so http://www.livedoor.com/ use ClearSilver Template engine. top-page is not changed so frequently. top-page has simple data structure only. so we use C for top-page. Inside Livedoor 2006-2007 - PDFへのリンクなので注意 興味を持ちましたというか,キーくやしい(←何が?)となったので,自分でも ClearSilver を使った Apache モジュールを書いてみました。ソースはこちら。 実はググったら

    ClearSilver を Apache のフィルタモジュールとしてインプリメントしてみた - daily dayflower
  • YouTube - Broadcast Yourself

    申し訳ありませんが、ご使用のネットワークから大量のリクエストを受信したため中断しました。YouTube のご利用を続けるには、下に確認コードを入力してください。