タグ

2006年11月1日のブックマーク (3件)

  • 悪魔的ビジネスモデル - 池田信夫 blog

    書で描かれる、サラ金の「悪魔的ビジネスモデル」はおもしろい(といっては怒られるかもしれないが)。住宅ローンでは長期的な返済計画を立てて元利を返済するが、サラ金は短期資金なので、そういう計画を立てない。貸金業者も「利子さえ入れてもらえばいいですよ」といい、完済の期限を示さない。これは一見、債務者に「やさしい」商売に見える。100万円借りた場合、出資法の上限金利29%でも、月々の金利は2.4万円でよい。それも滞ったら、「**さんで借りて返してくださいよ」と他の貸金業者を紹介する。その金利も返せなくなったら・・・という繰り返しで、気づいたら莫大な借金を抱えてしまうのである。元金を返さないで、いつまでも「ベタ貸し」できる債務者が上客なのだという。 このトリックのポイントは、元金というストックの大きさを隠し、金利というフローだけを見せるところにある。行動経済学的にいえば、近視眼バイアスをうまく利

  • プリンタのカートリッジはなぜ高いのか - 池田信夫 blog

    セイコーエプソンが、プリンタの再生インクカートリッジが特許を侵害しているとして、再生カートリッジのメーカーに販売差し止めを求めた訴訟で、東京地裁は10月18日、エプソンの請求を棄却した。同様の訴訟では、今年2月にキャノンが知財高裁で勝訴し、再生カートリッジメーカーが上告している。 争点は、再生カートリッジが特許を侵害しているかどうかだ。キャノンの場合には、1審ではカートリッジにインクを詰めるのは「修理」だから特許権の侵害にはあたらないとし、2審ではカートリッジを洗浄して充填しているので「再生産」だとした。エプソンの場合には、特許そのものが特許庁で無効とされたため、特許侵害はないとされた。エプソンは、同様の訴訟を全世界で再生カートリッジメーカー27社を相手に起こしている。 この問題は法的には係争中であり、判例もわかれているが、経済学的に重要なのは、これはサラ金と同じく近視眼バイアスを利用

  • Index of /lib/utils/pmsetup

    CPAN に登録するのに便利な、Perl モジュールのボイラープレートをつくります。h2xs でもいいのですが、ディレクトリレイアウトを新しめのものにして、MANIFEST.SKIP などにも対応しています。(Module::Build なんてのもあるようですが) Name Last modified Size Description Parent Directory 14-Dec-2004 17:21 - pmsetup.gz 09-Jan-2002 14:00 1k INSTALL pmsetup には初期クレジットが設定されていますので、適宜変更してください。 % wget pmsetup.gz % gunzip pmsetup.gz % vi pmsetup # cp pmsetup /usr/local/bin USAGE % pmsetup Foo::Bar % cd Foo-

    hiboma
    hiboma 2006/11/01