タグ

2009年3月31日のブックマーク (10件)

  • The Linux Kernel Module Programming Guide

    The Linux Kernel Module Programming GuidePeter Jay Salzman Michael Burian Ori Pomerantz Copyright © 2001 Peter Jay Salzman 2007-05-18 ver 2.6.4 Table of ContentsForeword1. Authorship2. Versioning and Notes3. Acknowledgements1. Introduction1.1. What Is A Kernel Module?1.2. How Do Modules Get Into The Kernel?2. Hello World2.1. Hello, World (part 1): The Simplest Module2.2. Compiling Kernel Modules2.

    hiboma
    hiboma 2009/03/31
  • 本を読む USB起動Fedora 10でfbterm

    Linuxのコンソール画面で日語を表示するには、コンソールをフレームバッファコンソールにしたうえで、それ用のソフトが必要です。そのソフトとして、ここ数ヶ月はfbtermというのが流行ってるようなので、USBブート環境作りとあわせて試してみました。 このネタを、小江戸らぐというグループの活動報告会で発表してきたので、資料を載せておきます。基的にはネタですが、ミニPCあたりでは実用になることもあるんじゃないかと思います。 まあ、ようするに「動かしてみましたエントリー」ってやつです。 USB起動のデスクトップ環境を作ってみよう HDDからデュアルブートするより簡単 最近、USBメモリは安いし USB起動OSならLinux *BSDとかでもいいけど… すくなくともWindowsはUSB起動できない USB起動なので軽い環境がいい そこでXなしのコンソールですよ(え? もちろんデスクトップ環境な

    hiboma
    hiboma 2009/03/31
  • Linux におけるメモリの解放(vm.drop_caches) ( ・∀・)ジサクジエン | Linux - P-SOC

    ストレージ性能の違いによるサービスやアプリケーションの起動速度の違い...等を検証する時には必須です。 ( ・∀・)ジサクジエン /proc/sys/vm/drop_caches (Linux 2.6.16 以降)このファイルに書き込みを行うことで、クリーンなキャッシュ、dentry、inode をメモリ上から外し、そのメモリを解放する。ページキャッシュを解放するには、echo 1 > /proc/sys/vm/drop_caches とする。dentry、inode を解放するには、echo 2 > /proc/sys/vm/drop_caches とする。ページキャッシュ、dentry、inode を解放するには、echo 3 > /proc/sys/vm/drop_caches とする。この操作は非破壊的な操作で、ダーティな (dirty) オブジェクトは解放されないので、こ

    hiboma
    hiboma 2009/03/31
    /proc/sys/vm/drop_caches // 2.6.16 から
  • PAC3車両、秋田ではぐれて接触事故…3時間も立ち往生(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    物損事故を起こしたPAC3の発射機を載せた車両(左)(30日午後11時52分、秋田市・こまちスタジアムで)=金島弘典撮影 北朝鮮が「人工衛星」名目で発射準備を進めている弾道ミサイルに備え、航空自衛隊の地上配備型パトリオット・ミサイル3(PAC3)の発射機が30日夜、陸上自衛隊岩手山演習場(岩手県滝沢村)と同新屋演習場(秋田市)に相次いで到着した。 しかし、新屋演習場に向かった発射機3基のうち1基を搭載した車両が30日午後10時20分頃、演習場近くの県立野球場「こまちスタジアム」(秋田市新屋町)に迷い込んで照明灯のコンクリート製土台に接触、約3時間にわたって立ち往生した。航空幕僚監部によると、車両が戻ろうとして車体の右後方を接触させた。発射機体に影響はないという。この車両は、信号で停止した際に隊列からはぐれてしまったらしい。 部隊は、空自浜松基地(浜松市)を29日に出発。30日に仙台港

    hiboma
    hiboma 2009/03/31
    > 新屋演習場に向かった発射機3基のうち1基を搭載した車両が30日午後10時20分頃、演習場近くの県立野球場「こまちスタジアム」(秋田市新屋町)に迷い込んで
  • zsh のコマンドラインに入力中のファイルを閲覧する方法 — ありえるえりあ

    シェルというのはコンピュータに命令を送るのには非常に適したインターフェースですが、その反面、操作する人間のちょっとした気分の変化にうまく対応できないという欠点があります。 $ svn add foo.txt ここでちょっと気が変わって foo.txt の中身を見たいとします。僕の場合は以下のようにしていました。 $ svn add foo.txt^u # Ctrl+U でコマンドラインをクリア $ less foo.txt $ ^y # ^u した内容をペースト $ svn add foo.txt これではシェルを使っているのではなく、シェルに使われてしまっています。せっかく zsh を使っているのですから以下のような事をしたいです。 $ svn add foo.txt^x^r # Ctrl+X Ctrl+R でカーソル直前のファイルを less ... # less 中 $ svn ad

    hiboma
    hiboma 2009/03/31
  • Apache2.4カウントダウン? — ありえるえりあ

    Recent entries Apache2.4のリリース予定は来年(2011年)初め(あくまで予定) inoue 2010-12-23 Herokuの発音 inoue 2010-12-20 雑誌記事「ソフトウェア・テストPRESS Vol.9」の原稿公開 inoue 2010-12-18 IPA未踏のニュース inoue 2010-12-15 労基法とチキンゲーム inoue 2010-12-06 フロントエンドエンジニア inoue 2010-12-03 ASCII.technologies誌にMapReduceの記事を書きました inoue 2010-11-25 技術評論社パーフェクトシリーズ絶賛発売中 inoue 2010-11-24 雑誌連載「Emacsのトラノマキ」の原稿(part8)公開 inoue 2010-11-22 RESTの当惑 inoue 2010-11-22 「プ

  • Apacheのデフォルトmpmがpreforkからsimpleに変更 — ありえるえりあ

    Recent entries Apache2.4のリリース予定は来年(2011年)初め(あくまで予定) inoue 2010-12-23 Herokuの発音 inoue 2010-12-20 雑誌記事「ソフトウェア・テストPRESS Vol.9」の原稿公開 inoue 2010-12-18 IPA未踏のニュース inoue 2010-12-15 労基法とチキンゲーム inoue 2010-12-06 フロントエンドエンジニア inoue 2010-12-03 ASCII.technologies誌にMapReduceの記事を書きました inoue 2010-11-25 技術評論社パーフェクトシリーズ絶賛発売中 inoue 2010-11-24 雑誌連載「Emacsのトラノマキ」の原稿(part8)公開 inoue 2010-11-22 RESTの当惑 inoue 2010-11-22 「プ

  • 『Cプログラムの中身がわかる本』感想 - Kentaro Kuribayashi's blog

    「ポチのプログラミング講座」と銘打たれた『Cプログラミングの中身がわかる』という書籍を読みました。どこで知ったのか忘れてしまいましたが、どなたかのブログで良書として紹介されていたです。 Cプログラムの中身がわかる 作者: 日向俊二出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2008/02/20メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 42回この商品を含むブログ (14件) を見る タイトルや表紙など、一見「なんだこれ……」という感じなのですが、中身はプログラムにおける様々な要素(四則演算、制御構文、配列・ポインタ・構造体を用いたプログラム、マルチスレッド等)を、簡単なCのコードとそれに対応するアセンブラのコードによって、実際にどのようにプログラムが実行されるのかを逐一解説したで、僕など、理屈ではわかってるつもりでも実際にはあまり馴染みのない話なので、ためになりました。 た

    『Cプログラムの中身がわかる本』感想 - Kentaro Kuribayashi's blog
    hiboma
    hiboma 2009/03/31
    amazonでポチった。
  • Dark Roasted Blend: Bladerunner Tokyo (in Large-Format Photography)

    Best of 2022/16; Best of 2015/14; Best of 2013; Best of 2012; Best of 2011; Best of 2010; Best of 2009; Best of 2008; Best of 2007; Feel-Good Issues Link Lattes About us Contact us by email Suggest a link Privacy Policy Most Popular on DRB: Dangerous Roads of the World, 1-6 Steampunk Series Retro Future! Extreme Weather Abandoned Places & Urban Exploring Magnificent Fractals Weird Signs Optical Il

    Dark Roasted Blend: Bladerunner Tokyo (in Large-Format Photography)
  • ファミコン - こども(てれび)

    http://github.com/wanpark/minesweeper-for-nes/tree/master ファミコン開発ちょう苦行

    ファミコン - こども(てれび)
    hiboma
    hiboma 2009/03/31