タグ

2012年3月2日のブックマーク (10件)

  • ドコモ回線の海外ローミング利用で 116 ページの料金請求書が届いた - 登 大遊@筑波大学大学院コンピュータサイエンス専攻の SoftEther VPN 日記

    NTT ドコモの携帯電話契約には、1 ヶ月ごとの利用分について通話やパケット明細の通信記録をまとめて翌月の 10 日ごろに郵送で受取ることができる「料金明細送付サービス」というサービスを付加することが可能です。このサービスを有効にすると、料金請求書に、詳しいパケット通信料の明細が印字されることになります。 ところで、この「料金明細送付サービス」に表示される明細のうち、電話による通話は必ずすべての通話の発信履歴が 1 通話につき 1 行のスペースを消費して用紙に印字されます。1 秒で切れた通話の場合も、100 時間話し続けた通話の場合も、等しく 1 行分のスペースを消費します。 一方、国内におけるパケット通信を行った場合は、1 日のうち、何度、パケット通信の回線 (PPP 接続) を接続・切断した場合でも、1 日分まとめて転送バイト数が合計され、1 行のスペースを消費して印字されます。すわな

    ドコモ回線の海外ローミング利用で 116 ページの料金請求書が届いた - 登 大遊@筑波大学大学院コンピュータサイエンス専攻の SoftEther VPN 日記
    hiboma
    hiboma 2012/03/02
    ある種のDoS
  • GitHub - openresty/openresty: High Performance Web Platform Based on Nginx and LuaJIT

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - openresty/openresty: High Performance Web Platform Based on Nginx and LuaJIT
    hiboma
    hiboma 2012/03/02
  • Test-Nginx-0.30

    bugfix: reserved ports for stream_server_config. feature: expanded environment values in --- tcp_listen section. bugfix: user name with dash was not allowed, eg like 'www-data'. thanks lijunlong for the patch. bugfix: there can be trailing spaces in HTTP 0.9. feature: add TEST_NGINX_FAST_SHUTDOWN to stop Nginx without graceful. thanks spacewander for the patch. bugfix: supported to parse http trai

    Test-Nginx-0.30
  • GitHub - openresty/lua-resty-memcached: Lua memcached client driver for the ngx_lua based on the cosocket API

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - openresty/lua-resty-memcached: Lua memcached client driver for the ngx_lua based on the cosocket API
  • IISの自己署名入りサーバー証明書をうるう年の2月29日に作成するとパラメーターエラーが起きる。 - KatsuYuzuのブログ

    昨日2月29日、俺俺証明書を作ろうとIISで自己署名入りサーバー証明書の作成を実行したところエラーが発生した。 パラメーターエラー 何度やってもダメで、その日は諦め、翌日の3月1日。 あっさり成功。 (゚Д゚)ハッ! と、して時計を戻し実行。 パラメーターエラー ……と、言うことで「うるう年」の2月29日にIISで自己署名入りサーバー証明書を作成するとエラーが起きます。 もーー!

    IISの自己署名入りサーバー証明書をうるう年の2月29日に作成するとパラメーターエラーが起きる。 - KatsuYuzuのブログ
    hiboma
    hiboma 2012/03/02
    IISはシャープ制
  • PerlIOのレイヤについてまとめてみた - ぱせらんメモ

    PerlIOがいつまでたってもきちんと理解できず、毎回試行錯誤しながら適当に指定してしまうのできちんと調べてみた。 調べてみて一番の収穫だったのは、レイヤは主に三種類に分けられる、ということ。 ドキュメントでは順不同で出てくるのでごっちゃになって混乱していたが、こうして分類してみると自分の望むものが何なのかよくわかるようになった。 リソースアクセス系 これはリソースに対して実際にIOを行うレイヤ。 :unix Unix/POSIXのread(), write()等を使うレイヤ。 バッファリングしない。どのプラットフォームでも常にO_BINARYで扱う。 :win32 file descriptorの代わりにWindowsネイティブのハンドルを使うレイヤ。 5.10.0現在のリリースではバグっぽいことがわかっているらしい。ので使わないほうがいい。 :stdio システムのstdioライブラリ

    PerlIOのレイヤについてまとめてみた - ぱせらんメモ
    hiboma
    hiboma 2012/03/02
  • Omicron ログ構造ファイルシステム

    ログ構造ファイルシステム Log Structured File System オリジナルは Sprite の lfs で,4.4BSD に移植されたりもした.Linux にも一時期サポートされていた気もするが,最近のには含まれてない. RISCとOSにも書いたけど,なぜハードウェアの急激な進歩に比べて,OSの性能はよくならないのか.一つの要因としてファイルシステムのパフォーマンスが挙げられる.read はキャッシュによってメモリのバンド幅まで性能を上げられるが,ファイルの更新など write を伴う同期的ディスクI/Oはキャッシュでは改善できない. そこでディスクのバンド幅を最大に利用するために,ログトランザクションとして書込みをまとめて行う.アイデアの着想はデータベースのトランザクション,ジャーナリングにある.一般的なジャーナリングファイルシステムは,ログ対象としてメタデータのみを扱う

    hiboma
    hiboma 2012/03/02
    "LFS はメタデータの操作が多い環境(ファイルの作成や削除が多く,データの更新は稀)では効果的であるが,データの更新が多い場合にも効果的であるとは必ずしも言えない."
  • プロセスの一覧を取得する - terazzoの日記

    前に書いたOS X用のプログラムがiOSでも普通に動いたわ。 さすがUNIXマシン。 #include <sys/sysctl.h> #include <pwd.h> #define MIB_NAMELEN 4 void show_processes() { int mibname[MIB_NAMELEN] = { CTL_KERN, KERN_PROC, KERN_PROC_ALL, 0}; // all processes struct kinfo_proc *procs; size_t buffersize = 0; int index, count; // get required buffer size for procs if (sysctl(mibname, MIB_NAMELEN, NULL, &buffersize, NULL, 0) < 0) { // failure

    プロセスの一覧を取得する - terazzoの日記
    hiboma
    hiboma 2012/03/02
    osxってこうやってプロセスの情報取るのね
  • 最新のログファイルにリンクが作れるようになった Apache 2.4.1 の rotatelogs を試す - blog.nomadscafe.jp

    この機能欲しかったんだよねー。 CustomLogで、pipeしてrotatelogsを使ってログ分割を行う場合、 CustomLog "|/path/to/rotatelogs /path/to/log/access_log.%Y%m%d%H 7200 540" ログファイルは、 $ ls -1 access_log.2012030116 access_log.2012030118 の様に最新のファイルが変更になります。tail -f で追いかけていた場合は、途中でファイルを手動で切り替えないとならないのでとても不便です。また、fluentdのtail pluginも利用できません。 Apache 2.4.1 のrotatelogsでは、最新のファイルに対してハードリンクを張る機能が追加されたので、とりあえず試してみました。 $ wget http://ftp.riken.jp/net/

    hiboma
    hiboma 2012/03/02
    地味便利
  • パスモ サービスの一部を停止 NHKニュース

    首都圏の鉄道やバスで利用できるICカード型の乗車券の「パスモ」で、カード番号や名前などの個人情報が他人に知られると、鉄道やバスを利用した日付や場所などの情報がインターネットを通じて他人に見られるおそれがあることが分かりました。 専門家の指摘を受けてパスモを運営する協議会では、インターネットを通じたサービスの一部を1日夕方から停止しました。 「パスモ」は、首都圏の鉄道やバスなどで利用できるICカード型の乗車券で、これまでにおよそ1900万枚が発行されています。 パスモには、インターネットの専用のサイトに自分のカードの番号や名前などの個人情報とパスワードを入力すると、自分がいつ、どこで鉄道やバスを利用したかという「乗車履歴」を確認できるサービスがあります。 ところが、このサービスではカード番号や名前などの個人の情報が知られると、パスワードがなくても他人に「乗車履歴」を見られるおそれがあることが

    hiboma
    hiboma 2012/03/02
    高木砲