タグ

2015年12月15日のブックマーク (9件)

  • 途上国と消費者の課題を同時に解決――エシカルを前面に出さないマーケティング(2)[田口 一成] - オルタナ

    「社会課題を解決するソーシャルビジネスしかやらない」がモットーのボーダレス・ジャパン。前回は、あえて「エシカル」を押し出さないハーブティーについてご紹介しましたが、今回は、アジア最貧国・バングラデシュで貧困層に雇用を生み出すために2014年3月より事業を開始した「ビジネスレザーファクトリー」のマーケティング戦略について紹介します。こちらも、AMOMAハーブティー同様に、エシカルを前面に出さないマーケティングで、急速に成長している新規事業です。(ボーダレス・ジャパン代表=田口一成) 2015年6月に福岡・天神にオープンしたビジネスレザーファクトリー直営店ビジネスレザーファクトリーはアジア最貧国であるバングラデシュの貧困層に雇用を生み出すことを目的に始まった、ビジネスアイテム専門の革ブランドです。日の職人から学んだ高い技術で、「高品質」「低価格」を実現し、2014年にインターネット販売を開

    途上国と消費者の課題を同時に解決――エシカルを前面に出さないマーケティング(2)[田口 一成] - オルタナ
    hidehara
    hidehara 2015/12/15
    「社会課題を解決するソーシャルビジネスしかやらない」ボーダレス・ジャパンの田口さんの寄稿。バングラデシュで300名規模の工場!すごい。。。
  • The Bakery, なんでもCakePHP! – CakePHPのサイト「the Bakery」の抄訳を公開しています。

    CakePHPチームは5.0.0が入手可能になったことをお知らせします。これはCakePHPの新しい章の始まりであり、5.0は安定版になりました。5.0.0は2年間の開発期間を経て、多数の新機能と動作改善を盛り込んでいます。また、4系で非推奨になった機能を削除するという大きな変更も含まれています。 重要な機能 PHP8.1が必要。 フレームワーク全体でタイプヒント(型ヒント)の改善。CakePHP は、フレームワーク全体で引数の型を公式化するために、ユニオン型を活用するようになりました。 PHPUnit 10.xへのアップグレード。 ORMで新たにenum型のマッピングをサポート。型チェックを改善することで、より表現力豊かなモデルレイヤーを実現しました。 名前付きパラメータを持つテーブルファインダにより、より表現力豊かなクエリ構築 API を提供。 chronos 3.xによる、時間専用の

    hidehara
    hidehara 2015/12/15
    CakePHPのNewsの日本語訳。バージョン番号でタグ打ちされてるのが、なにげに助かります。感謝。
  • iOS 9アップデートによる一般的な不具合と対策

    ご利用のiPhoneiPad・iPod touchをiOS 10/10.1にアップデートした方は、iOS 13アップデートによる不具合・バグ・エラーやその対処法をご参考にどうぞ。 2015年9月17日午前2時(日時間)、iOS 9が正式的にリリースされました。さらに賢くなったSiriから、まったく新しいアプリ、内部のパフォーマンスの向上まで、iOS 8と比べるとiOS 9は役に立つ進化が満載されています。その後、AppleはiOS 9.1/9.2/9.2.1を発表し、ついに今年7月19日最新のiOS 9.3を正式にリリースしました。新機能と改善点を素早く体験するために、今すぐ最新のiOS 9へアップグレードしましょう!しかし、ご存知の通り、iOS 8アップデートでさまざまな不具合(デバイスの動作が重くなったなど)が発生しました。iOS 9/9.1/9.2/9.2.1/9.3/9.3.3

    iOS 9アップデートによる一般的な不具合と対策
    hidehara
    hidehara 2015/12/15
    iOS TIPS いろいろありすぎや。AnyTrans , PhoneClean, PhoneRescueは便利かも。視差効果ってアクセシビリティから、減らせるのか。
  • Install mcrypt php extension OSX 10.10 Yosemite

    mcrypt is a file encryption method using secure techniques to exchange data. It is required for some web apps for example Magento, the shopping cart software or a php framework like Laravel. This tutorial has been tested in OSX 10.10 Yosemite. This guide is really for users with the version of PHP that shipped with OSX Yosemite which is version 5.5.14. Other downloadable AMP stacks already have mc

    Install mcrypt php extension OSX 10.10 Yosemite
    hidehara
    hidehara 2015/12/15
    php 5.5 の mcrypt extension だけが欲しいだけなので、コンパイルしていくのが綺麗なのかもと思いつつ make install に躊躇。brew 使って mcrypt だけってわけにはいかんよね?
  • VimでJSONのsyntax check/highlightを設定した話 - the code to rock

    少し前に書いた以下の記事で、Vim環境におけるsnippetとtemplateの設定について触れたのですが、 じつはそのとき、当は一緒に書こうと思っていたのがsyntax checkに関することで。 ただそのときは、それ以前のトピック(snippet/template)ですでにお腹いっぱい、という感じになってしまったので、そこに入れるのはやめて、いずれ書けたら書こうと思っていたら、最近JSONに関わる新たな知見が自分の中で加わったので、良い機会だと思って今回あわせて書いてみます。 まず、ここで言う syntax check というのはコードの構文エラーを教えてくれる機能という意味で。 たとえば、Perlでは最初にその変数名を宣言するとき、my というのを入れないといけないですが、それを忘れたらこんな風に出てくれると素敵です。(5行目) これを実現してくれるのが、じつは上の過去記事の冒頭で

    VimでJSONのsyntax check/highlightを設定した話 - the code to rock
    hidehara
    hidehara 2015/12/15
    JSON で Syntax checkが設定できた。なにげにほっておいたけど、動いてるほうがうれしい。
  • Amazon.co.jp: CakePHP2.6 ビギナーズガイド: PHPフレームワークをハックせよ! PRIMERシリーズ (libroブックス): 掌田津耶乃: Digital Ebook Purchas

    Amazon.co.jp: CakePHP2.6 ビギナーズガイド: PHPフレームワークをハックせよ! PRIMERシリーズ (libroブックス): 掌田津耶乃: Digital Ebook Purchas
    hidehara
    hidehara 2015/12/15
    CakePHP 2.6 の本。2.xとか3.xの日本語のまとまった情報はあまりないので、いいかも(2年前に読みたかった)。Kindle本
  • 速報!VMware vSphere 6.0 新機能の概要

    2015年3月12日に、vSphereの次バージョンとなる、VMware vSphere 6.0(以下vSphere 6.0)が公開されましたので、こちらのバージョンで追加された新機能・特徴の概要をご紹介します。 ただしこのBlogは、製品出荷前のバイナリ及びマニュアルを参照して記載しています。出来る限り正確な情報をお伝えするよう努めておりますが、実際に製品に搭載される機能や表示とは異なる可能性があります。あらかじめご了承の上、ご利用下さい。 1.スケーラビリティ 以前のバージョンに比較して、ESXiホスト/仮想マシンのスケーラビリティが大きく拡張しております。 vCenterに関してもWindows版/アプライアンス版ともに下記の通り、管理可能なホスト数や仮想マシン数が拡張しております。 詳細な「構成の上限」に関する情報は、弊社ドキュメントを参照下さい。 2.プラットフォーム機能 ローカ

    速報!VMware vSphere 6.0 新機能の概要
    hidehara
    hidehara 2015/12/15
    FT は vSphere 6.0からが本格的に使えるようになったのかな?vMotionは枯れた技術と思っていたのだけどアップデートがあるのかぁ。仮想インフラも変化が続いてるのだなぁ。
  • vCenterとVMware仮想環境のセキュリティ強化のための4つのステップ | クライム仮想化/クラウド・エンジニア・ブログ

    1.ホストにアクセスできる人間の制限: ホストセキュリティ化で最初で、最も簡単な方法はロックダウン・モードができるようにすることです。これはvCenterに接続されるすべてのホストがvCenterで管理されることを確かにします。またユーザがvCenterを使用して直接ホストにログインしたり、vCenter経由でコミュニケーションを行っていないツールを防御します。これをESXi version 4で行うにはvCenterでログインし、保護したいホストを選択します。「Security」に続く「Configuration」タブをクリックします。「 Lockdown Mode」に進み、「Edit」をクリックして、「Enable Lockdown Mode」をクリックし、「OK」をクリックします。ESXi Ver5を使用している場合はコンソールにログインし、ロックダウンを使用できるようにDCUI(

    vCenterとVMware仮想環境のセキュリティ強化のための4つのステップ | クライム仮想化/クラウド・エンジニア・ブログ
    hidehara
    hidehara 2015/12/15
    ESXホストでAD認証する方法。ESX Admins ドメイングループを作る。フットプリント小さいといわれるハイパーバイザーでもAD認証は盛り込まれてるのか。
  • マルチデータベース対応リアルタイムレプリケーションツール | Syniti Replicate

    異種データベース間の双方向に対応したリアルタイムレプリケーション Syniti ReplicateはAS/400・OracleSQL Server・Db2 LUW・MySQLなど多くのデータベースに対応します。 DBの移行・バックアップ・災害対策(BCP)・他システムとの連携にご活用いただけます。 ご検討中の方Syniti Replicateは、多くのメジャーデータベースをサポートし、AS/400とOracleSQL Serverなどのリアルタイム・レプリケーションに多くの実績を持っています。 クラウド移行をご検討中の方クラウドへのDB移行はSyniti Replicateにおまかせください。AWSMicrosoft Azureなどに対応し、オンプレミスからの移行・データ連携・災害対策・オープン化に使用できます。 無料評価版をご希望の方Syniti Replicateを実際に試したい

    マルチデータベース対応リアルタイムレプリケーションツール | Syniti Replicate
    hidehara
    hidehara 2015/12/15
    商用->OSSなどのDBレプリケーションができる .NETドライバ。Windowsをメインにして、スケールアウトでMySQLなどの構成によさそうだな。