タグ

2009年8月31日のブックマーク (20件)

  • 初音ミク誕生2周年――永遠の16歳が新たな声をゲットした

    2年前の8月31日、歌声合成ソフト「初音ミク」は発売された。いや、誕生した。その誕生日を記念して、発売元のクリプトン・フューチャー・メディアでは、iTunes Storeで初音ミクのアルバム、シングルを合わせて14タイトル同時リリース。29曲がiTunes Storeのカタログに加わることになった。 これで、iTunes Stsore上の初音ミクが歌う楽曲の数は、合計289曲(編集部調べ)に。比較するのは変かもしれないが、iTunes Storeで販売されていた酒井法子の楽曲数は268曲。スキャンダルと無縁の永遠の16歳は今日、のりぴーを超えたことになる。 CGMの「出口」でこれだけの成果を出しているVOCALOIDだが、クリプトンは、クリエイターにさらなる素材を与えようとしている。それが、「新しい声の表情」だ。 鏡音リン・レン、巡音ルカという別キャラクターによる声がこの2年間のうちにリリ

    初音ミク誕生2周年――永遠の16歳が新たな声をゲットした
  • 「iPhone 3GS」が月間1位を記録したという事実

    この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。 アップルの「iPhone 3GS」が、GfK Japanが集計する国内主要量販店を対象とした7月の販売ランキングで、月間販売台数1位の座を獲得した。 海外の携帯電話メーカーは、これまで何度も日市場に挑戦し、中にはそこそこの人気を獲得した端末もあったが、軒並み苦戦を強いられてきた。そんな日市場において、iPhone 3GSが月間1位を達成したことは注目に値する。 この件は、米Fortune誌が、米Electronista誌の記事を取り上げる形で8月17日に紹介したことから、すでに広く知られているとは思うが、海外メーカー製、しかも利用できないキャリア公式サービスも多いスマートフォンが、1カ月の間に日で最も多く売れたことは、おそらく過去に例のないことであ

    「iPhone 3GS」が月間1位を記録したという事実
    hidematu
    hidematu 2009/08/31
    iPod Touch は iPhone 予備軍だから、長期的には更に増えると思う。10年後のイメージがまったく分からない。
  • 【43歳無職女性】 9時〜22時勤務・無休のバイト先で名簿に名前を書いたら代議士になっていたでござるの巻 : Birth of Blues

    弱者の戦略―人生を逆転する「夢・戦略・感謝」の成功法則 山田さんが、八百屋やタイゾーなど得体が知れない小泉チルドレンと違い小沢チルドレンは殿下お墨付きの優秀な精鋭部隊。一緒にするなボケ。 と書かれていました。 それだったら「小沢チルドレン」では字面が気持ち悪いので「綺麗なチルドレン」って命名してあげればいいかと思います。 Twitter / 磯谷香代子: 選挙事務所でのバイトの打診が。投票日まで朝8時〜夜1 ... via kwout Twitter / 磯谷香代子: でも友人・知人が、倒れそうになりながらも駆け回ってい ... via kwout Twitter / 磯谷香代子: 今日は某選挙関係者の事務所に行く予定。選挙の話って、 ... via kwout Twitter / 磯谷香代子: 昨日、これぞ「晴天の霹靂」という事態が発生。人生、い ... via kwout 岐阜1区 「

    【43歳無職女性】 9時〜22時勤務・無休のバイト先で名簿に名前を書いたら代議士になっていたでござるの巻 : Birth of Blues
    hidematu
    hidematu 2009/08/31
    いろいろすごい
  • 「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ」――産経新聞、Twitter上での「軽率な発言」を謝罪

    産経新聞社会部は8月31日、衆院選報道関連のつぶやきを更新していたTwitterアカウント「@SankeiShakaibu」で「軽率な発言をした」とし、Twitter上で謝罪した。 同アカウントには31日朝、「産経新聞が初めての下野なう」「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」というつぶやきが投稿された。同社報道の中立性に対する疑問を招きかねない内容だったため、フォロワーなどから批判が相次いだ。 約半日後の同日夕方、同アカウントに「たくさんの厳しいご意見をいただきました。軽率な発言だったと反省しています。ご不快の念を抱かれた方には、お詫び申し上げます」という謝罪文が投稿された。 その上で、「産経新聞は、保守系の『正論路線』を基調とする新聞です。発言は、新政権を担う民主党に対し、これまで自民党政権に対してもそうであったように、社会部として是々

    「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ」――産経新聞、Twitter上での「軽率な発言」を謝罪
    hidematu
    hidematu 2009/08/31
    「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ」ぜひこの路線で突っ走って欲しい。新聞は買わないけど。
  • 最高裁裁判官国民審査:9人全員が信任 - 毎日jp(毎日新聞)

    総務省は31日、衆院選とともに投票された最高裁判所裁判官に対する国民審査の結果を発表した。審査対象になった竹崎博允(ひろのぶ)最高裁長官と8人の判事全員が信任された。有効票に対する罷免を求める率(罷免率)はほぼ前回並みの6・00~7・73%だった。 投票者数は前回より200万7404人多い6945万4375人。投票率は前回を1・33ポイント上回る66・82%だった。衆院選の「1票の格差」を巡る07年の最高裁判決にかかわったのは9人のうち3人。この中で合憲とする多数意見を出した涌井紀夫裁判官が罷免率トップに、同じく合憲とした那須弘平裁判官が2位。一方、法律で国民審査の期日前投票の期間が投票日7日前からと規定され、衆院選より4日短いため投票できなかった有権者もおり、投票率は衆院選小選挙区(69・28%)より2ポイント以上低かった。【銭場裕司】 ============== ◆最高裁裁判官国民審

    hidematu
    hidematu 2009/08/31
  • 読売社説 民主党政権実現 変化への期待と重責に応えよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記

    構造改革路線の行き過ぎ、指導者の責任放棄と力量不足、支持団体の離反、長期政権への失望と飽きが、自民党歴史的敗北につながったと言えよう。 民主党は、こうした自民党の行き詰まりを批判し、子ども手当や高速道路無料化など家計支援策、多様な候補者を立てる選挙戦術で有権者の不満を吸い上げた。 逆だと思う。安倍内閣から小泉改革が失速して事実上の自民内反革命が中途半端に進行し、代わりに経世会路線が民主党に引き継がれた。つまり、現状は最悪のバックラッシュ。

    読売社説 民主党政権実現 変化への期待と重責に応えよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記
    hidematu
    hidematu 2009/08/31
    同意。自民の改革が行き過ぎたと思っている人はほとんどいないし、民主党に改革を期待している人もほとんどいない。大多数は現行の自民党を否定しているだけ。民主党はこの棚ぼたを生かせるかの瀬戸際。
  • ステップアップしよう!:1009回断られたカーネルサンダース - livedoor Blog(ブログ)

  • 「当選確実なう」 Twitter議員がつぶやく

    「当選確実なう」――8月30日投開票の第45回衆院選で、北海道8区で当選を確実とした民主党前職の逢坂誠二さんが、同日午後8時ごろ、Twitterでこうつぶやいた。 携帯電話用Twitterクライアント「モバツイッター」からのつぶやきで、当選確実の報道を受けて携帯から投稿したとみられる。 逢坂さんは、Twitterを積極的に使っている“Twitter議員”の1人だが、18日からの選挙期間中はTwitter投稿を自粛しており、「当選確実なう」が再開の第一声となった(「理不尽」「悪法も法」──衆院選公示、“Twitter議員”もつぶやき停止)。 同日、Twitterでは、衆院選投票に行ったユーザーが「投票なう」と書き込むなど、選挙関連のつぶやきが多く投稿されていた。 関連記事 「理不尽」「悪法も法」──衆院選公示、“Twitter議員”もつぶやき停止 衆院選が公示され、各党の党首が街頭で第一声を

    「当選確実なう」 Twitter議員がつぶやく
  • 世界は衆院選に無関心 自民の敗因はアニメCM  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    今回の衆院選を「注目されない総選挙」と呼ぼうではないか。投開票を控えた先週末のアジア株式相場は下落。中国が鉄鋼やセメントなどの産業界における設備過剰の抑制と、株式や社債の発行基準強化に乗り出す可能性があるとの報道が嫌気されたものだ。中国より経済規模の大きい日歴史的な政権交代など、投資家はまったく気にかけていない。 すべての市場は中国当局が実施するかもしれないことに強く反応する。しかし、世界2位の経済大国である日の力学を変える政権交代には無関心だ。このことは、民主党が政権に就いても、世界に対する日の影響力を回復するのが、いかに大変かを物語っている。そして日経済はまだ危機のさなかにあるのだ。 投資家の関心が日から離れ始めたのはしばらく前から明らかだった。その理由は、今回の選挙キャンペーンで自民党などがインターネットでアニメCMを利用したことを見れば分かる。アニメCMは自民党の未熟な

    hidematu
    hidematu 2009/08/31
    なぜブログエントリーがニュース記事になってるの?
  • 「コミケにありがちな誤解」が誤解 - 萌え理論ブログ

    同人市場の主流は成年向け二次創作 コミケにありがちな誤解 - ビジネスから1000000光年 (……)それによると「キャラをパクったエロ漫画」、いわゆる「エロ同人誌」と認識されているものの大半はジャンルコード200「男性向」に集約されている。その数、4050サークル。 (……)それでは、コミケ全体に占めるその割合は? ……上記記事の円グラフによると、驚くなかれ、わずか11%。約35000サークルが参加するコミケ全体で見ると、男性向ジャンルはさほど多くはないのだ。 それでは、「キャラをパクったエロ漫画」は、コミケの一割に過ぎないのだろうか? もちろん、そんなことはない。 元エントリの批判先記事よりも、そちらの方がよほど誤解だと思う。原文のすぐ後には、美少女ゲーム系ジャンルの7%が足されているが、それだけではなく、後述の要素を無視している。 同人市場の主流は成年向け二次創作であり、「キャラをパ

    「コミケにありがちな誤解」が誤解 - 萌え理論ブログ
    hidematu
    hidematu 2009/08/31
    コミケの話がいつの間にか同人市場の話に変わっている件
  • ざこば「太田さん落ちるって事は、信心が足らんって事ですか?」発言 → MBS訂正謝罪:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    hidematu
    hidematu 2009/08/31
    「6.組織票の力も落ちて来てる証拠だな」
  • 100人落ちても大丈夫。 - 二科展の選考が酷い件

    tamaki_09:おととい、きのうと新美術館でバイトをした。二科展絵画部の選考を手伝う仕事だったのだが……二科展がこれほどまでに腐ってるとは思わなかった。クズだ。漫画的に腐った老人たちの巣窟だった。 tamaki_09:ほんっとーにコネで選んでるのね、絵を。出身地(その地域の二科会活性化のため)、金(どうも袖の下ってほんとにあるみたい)、年齢(そのほうが活性化にうんたら)、~~先生の弟子、などが選考基準。絵の内容についての言及はほとんどなく、あっても「面白い」「前回と色を変えてきた」とか。 tamaki_09:小学生の感想かっつーの。他にも、「前回までは人物画で、今回風景画だから変わろうとしている。入選すれば励みになるのではないか」なんてのもあった。そりゃ入選すればそいつに限らず誰だって励みになるよ。しかもそれで満場一致で落選だったのが満場一致で入選。思わず笑ってしまった。

    hidematu
    hidematu 2009/08/31
  • 東京地検、鳩山・二階氏の「献金問題」捜査へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    衆院選の終了を受け、東京地検特捜部による政治資金に関する捜査が動き始める。当面の焦点は、鳩山由紀夫・民主党代表の「故人献金」問題や、準大手ゼネコン「西松建設」から二階俊博・経済産業相の政党支部への偽装献金問題だ。 鳩山代表側の調査によると、同代表の資金管理団体「友愛政経懇話会」は2005〜08年の政治資金収支報告書に、死亡した人や実際に寄付をしていない人を「寄付者」と偽って記載した。虚偽記入をしたのは会計担当の公設第1秘書(解任)で、虚偽記入は4年間で193件、総額約2177万円に上り、同代表側は収支報告書を訂正している。 この問題では、「鳩山由紀夫を告発する会」と称する団体が7月、この元秘書や鳩山代表らを政治資金規正法違反(虚偽記入)容疑で刑事告発。特捜部は今後、同懇話会に会計帳簿の提出を求めたり、「寄付者」とされた人から事情を聞いたりしていくとみられる。 また、西松建設が06〜07年、

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hidematu
    hidematu 2009/08/31
    「民主党の完勝により「権力党」が生まれた。」コイズミから後の自民党も権力党だったと思うけど。先進国で首相が理由もなくコロコロ変わる国も珍しいと思う。
  • 小泉チルドレン激 再選は10人のみ - 47NEWS(よんななニュース)

    「令和の怪物」佐々木朗希に高知が沸いた!春野球場で西武―ロッテがプレシーズンマッチ 9265人詰めかける

    小泉チルドレン激 再選は10人のみ - 47NEWS(よんななニュース)
    hidematu
    hidematu 2009/08/31
    「自民党を離党して出馬したのは4人。みんなの党に移った山内康一氏が北関東比例で当選したが、ほかは落選した。」小泉政権が終わった時点で離党した方が可能性は高かったと思う。スローガンは自民党をぶっ壊すだし
  • | おみせだよりのこみゅーんけーしょん

    hidematu
    hidematu 2009/08/31
    「あのブログを見て、お店でも協力しよう!と思っても実際はほとんど展開出来ないんですよね。」そしてまたブログでWiiではゲームが売れないと愚痴るのかな。
  • 『新型PS3予約状況』

    新型PS3の発売までいよいよあとわずかとなってきました。 体の予約状況についてですが、当店はゲーム専門店ではない為入荷、予約ともに少なめとなっております。 それでも50%ぐらいかな?ありがたいことに予約はそこそこ頂いております。 で、不安要素満点のガンダムパックのほうですが、2台入荷で1台予約が入っております。 これだけ考えれば健全なんですが、うちはその1台が売れないんだ…(-_-;) また店に残って、よしぷぅの給料にならないことを切に願ってます。 そして同時発売のソフトの方も結構反応いいです。

    『新型PS3予約状況』
    hidematu
    hidematu 2009/08/31
    「Aさん『…やっぱりムリですよね。』」ニート向けの公的なサポート機関が必要だと思う。適切なアドバイスがあれば面接の印象も全く変わるはず。
  • http://twitter.com/takapon_jp/status/3648226754

    hidematu
    hidematu 2009/08/31
    政権交代よりもより多くの人が政治を議論できるニコ生選挙特番のような取り組みの方が、長い目で見るとより良い社会に繋がっている気がする。
  • 世界は誰が変えるのか : 404 Blog Not Found

    2009年08月30日11:30 カテゴリTaxpayer 世界は誰が変えるのか 先ほど投票をすませた。期日前投票するつもりが、結局その暇がなかったからだ。当日投票であれば投票所は我が家の隣。実は時間は最短で済む--はずだったのだが、思いもかけないことがそこで起きていた。 行列、である。 生まれて40年。有権者となって20年。生まれてはじめて、投票所の行列というものを目にした。私の経験が少なくてたまたまそうなったのかとも思ったが、私より明らかに年長そうな出口調査員に逆インタビューしてみると、「こんなのみたことない」という答え。 Twitter / Kazutoshi Ono: なんかハッシュタグの前後にスペース入れ忘れたので再投 ... なんかハッシュタグの前後にスペース入れ忘れたので再投: ギルドオフで #LLTV に参加した人から話が出たんだけど、「LL Televisionのスピーカ

    世界は誰が変えるのか : 404 Blog Not Found
    hidematu
    hidematu 2009/08/31
    「他から負のエントロピーを奪うことで「変わる」をそれに押しつけ、それによって「変わらぬ」ことを得るのが生物なのだ。生物は変わるからすごいのではない。変えないからすごいのだ。」
  • 【速報】日テレのデータ放送のメッセージが2ch化 日テレが謝罪 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)