タグ

2021年12月2日のブックマーク (7件)

  • 第10回「メンタルヘルスの取り組み」に関する企業アンケート調査結果 | 調査研究・提言活動 | 公益財団法人日本生産性本部

    第10回「メンタルヘルスの取り組み」に関する企業アンケート調査報告書はこちら(PDF:2.56 MB) ※報告書のダウンロードには、ユーザ登録が必要です。 調査研究や提言、実践活動により生産性向上をめざす日生産性部のメンタル・ヘルス研究所は12月2日、「メンタルヘルスの取り組み」に関する企業アンケート調査結果を取りまとめました。調査は、2002年から概ね隔年で実施しており、今回は2019年に続き10回目となります。今回の調査結果では、コロナ禍により働く場所や働き方が見直される中、企業の人事担当による従業員のメンタルヘルスの現状とコロナ禍による影響を把握すると同時に、生産性向上や職場活性化などストレスチェック制度のポジティブな活用についても確認しました。当部では、メンタルヘルスは働く基盤であり、この実態を調査し結果を周知することで、各事業者がさらなる積極的な取り組みを進める一助とした

    第10回「メンタルヘルスの取り組み」に関する企業アンケート調査結果 | 調査研究・提言活動 | 公益財団法人日本生産性本部
    high190
    high190 2021/12/02
    "「心の病」の年代別割合:30代が再び増加、前後の年代を10ポイント超上回り最多に。"
  • 東京大学基金特別セミナー「文学部の地域連携活動:これまでとこれから」 | 東京大学

    いつも東京大学基金へご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 この度、みなさまへ感謝の気持ちを込め、オンラインにて特別セミナーを開催いたします。 特別セミナーでは「文学部の地域連携活動:これまでとこれから」をテーマとし、前半は「常呂における地域連携の歴史と成果」、後半は「東大人文・熊野プロジェクト:地域連携ネットワーク構築に向けて」について、学文学部の2名の講師が分かりやすくお話しいたします。 この機会に是非、学における地域連携活動の取組みに対して、ご理解を深めていただければありがたく存じます。 日時 2021年12月16日(木)18時~19時30分頃 参加費 無料 プログラム・講演者紹介 18:00        開会 進行役:芳賀 京子(教授・美術史学 / 古典考古学 ) 18:05 ~ 18:10 研究科長・学部長挨拶「文学部の地域連携について」 秋山 聰(教授・美術

    東京大学基金特別セミナー「文学部の地域連携活動:これまでとこれから」 | 東京大学
  • 学校法人ガバナンス改革会議(第11回)会議資料:文部科学省

    PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。 Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。

    学校法人ガバナンス改革会議(第11回)会議資料:文部科学省
    high190
    high190 2021/12/02
    学校法人ガバナンス改革会議報告書案
  • 225ヶ国・地域で45万人がイギリス大学の学位を目指す:ホスト国での教育の評価も始動

    英国大学協会国際部によると、2019年度、日を含む世界225か国・地域※1で、45万人の学生がイギリスの大学の学位取得を目指して学んだ。そうしたなか、イギリスの大学が海外協定校、オンライン教育、ブランチキャンパス等を通じて国外で提供する教育トランスナショナル教育)を対象とした評価が2021年9月から5年計画で始まる。 ■トランスナショナル教育(TNE) イギリスでは「(政府等に)承認されたイギリスの学位授与機関が、当該機関が所在する場所とは異なる国において、もしくは異なる場所に所在する学生に向けて、高等教育レベルの学位・称号の授与につながる教育を提供すること」を「トランスナショナル教育(TNE)」という※2。 TNEの形態は多様であり、ブランチキャンパス、協定校、ジョイント・ディグリー、デュアル・ディグリー、遠隔教育などが含まれる。 ■イギリスのトランスナショナル教育の現状 – 半数以

    high190
    high190 2021/12/02
    “海外協定校、オンライン教育、ブランチキャンパス等を通じて国外で提供する教育(トランスナショナル教育)を対象とした評価が2021年9月から5年計画で始まる”
  • イギリスで論文代行業を法律上禁止へ:大学等が不正を防ぐための7つの原則

    2021年10月5日、イギリス政府はイングランドで論文代行業を法律で禁止する意向を明らかにした。学生から金銭を受け取り、論文の執筆を代行する業者の数は1,000を超えており、高等教育の質や学位の信頼性を脅かしている。大学等も不正防止対策を強化しており、昨年英国高等教育質保証機構(QAA)が定めた7つの原則の実践に取り組んでいる。 ■これまでの論文代行業への対策 イギリスでは2018年以降、インターネット上で論文代行業者と学生が接触する機会の制限が進められた。2018年11月、英国高等教育質保証機構(QAA)はGoogle、YouTube等に対し、論文代行業者の広告・宣伝の削除等の対策を講じるよう要請した。(サイト2019/1/23投稿記事)さらに英国教育大臣は2019年3月にPayPalに対して、オンラインプラットフォーム上で論文代行業者による金銭の授受を不可能にするように求め、2019

  • 令和3年度産学連携推進事業費補助金(地域の中核大学の産学融合拠点の整備)の公募について (METI/経済産業省)

    2021年12月1日 産業技術環境局 大学連携推進室 公募は、民間事業者等(間接補助事業者)への補助金(間接補助金)の交付事務等を行う補助事業者(執行団体)を公募するものです。 公募概要 経済産業省では、令和3年度「地域の中核大学の産学融合拠点の整備」を実施する補助事業者(執行団体)を、以下の要領で広く募集します。希望される方におかれましては、事業内容等を御理解いただいた上で、募集要領に基づき応募してください。 事業内容 地域の中核大学等が強みや特色を有する研究分野において、企業やベンチャー等との連携を強化することによって、イノベーション創出や地域経済活性化を促進することを目的とします。そのために必要な①共同実験施設、②インキュベーション施設、③オープンイノベーション推進施設の3タイプの整備を支援する内容を公募する予定です。 なお、公募は、令和3年度補正予算成立後、速やかに事業を開始出

  • 第4回筑波大学発ベンチャーシンポジウムを開催します | 筑波大学 国際産学連携本部

    筑波大学発ベンチャーの今を社会に広く発信するために開催してきたシンポジウム。4回目となる、今回は「遊び心から生まれる面白い発見と起業家たち」をテーマにオンラインにて開催します。IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が認定したスーパークリエータ2人による基調対談に始まり、メインイベントの筑波大学発ベンチャー紹介では、起業間もないベンチャーの代表がライブで登壇します。 [チラシはこちら] プログラム 落合陽一:筑波大学デジタルネイチャー開発研究センターセンター長・図書館情報メディア系准教授/ピクシーダストテクノロジーズ株式会社代表取締役 登大遊:筑波大学国際産学連携部産学連携教授/ソフトイーサ株式会社代表取締役/独立行政法人情報処理推進機構産業サイバーセキュリティセンター サイバー技術研究室長/NTT東日特殊局員 立ち上がって生活する自由を届ける Qolo株式会社 代表取締役 江口 洋丞

    high190
    high190 2021/12/02
    "「遊び心から生まれる面白い発見と起業家たち」をテーマにオンラインにて開催"