タグ

2024年3月14日のブックマーク (10件)

  • 「家事」は、レベルを上げて物理で殴れ

    結構、家事の愚痴を聞く機会が多い。 まあ、独身時代が長かったから洗濯も炊事も掃除もひと通りは出来るんだが、子育ては結構無理ゲーだ。 セーブポイントは無いわ初期パラメータ不明だわ、そもそも進んでるのかも判らん。 言いたかないが、やっぱDNAってのはあって、初期シムシティレベルの子から、HoI3のフィンランドみたいな子もいるわけだ。 あのネ、ソ連強いのよ。超大国よ。無理だってアレ。 閑話休題。 何が言いたいかって言うとだ、結構な頻度で「家事が辛い」→「家族と相談しろ」のコンボになる光景を何度も見た。 それな、はてブが大っ嫌いな精神論じゃんか。 ブラック企業のサビ残ってのは、同僚とか上司とかor夫に相談したらどうにかなんのか? ならんだろ。 だから、「家事」はレベルを上げて物理で殴れ 洗濯を物理で殴るレベルを上げよう。 ドラム式洗濯乾燥機を買え。 洋服はすべて消耗品だと思って、乾燥までやれ。

    「家事」は、レベルを上げて物理で殴れ
    high190
    high190 2024/03/14
  • RIETI - 能力と功績のどれくらいが運によるものか?バタフライ効果の実証研究

    このノンテクニカルサマリーは、分析結果を踏まえつつ、政策的含意を中心に大胆に記述したもので、DP・PDPの一部分ではありません。分析内容の詳細はDP・PDP文をお読みください。また、ここに述べられている見解は執筆者個人の責任で発表するものであり、所属する組織および(独)経済産業研究所としての見解を示すものではありません。 その他特別な研究成果(所属プロジェクトなし) 「親ガチャ」という言葉が、嘆きの文句として、X(旧ツイッター)などでこの数年広く使われるようになった。子供が親を選べないために生じる能力の差や機会の不平等、といった文脈で使われる言葉であるが、「親ガチャ」による格差を是正しようとする政策は、相続税による再分配などで先進的な国ではすでに行われている。こうした格差是正や機会平等を推し進める政策は、何も親を選べないことだけに対してではない。今の先進的な世の中では、例えば所得税は、高

    high190
    high190 2024/03/14
    小泉 秀人(研究員(政策エコノミスト))"能力や属性、個人の特性が同じ状態でスタートしても、「後天的な」初期の「運」によって後の結果に大きな差を生むことを定量的に示した"
  • 生成AIがあるから「基礎」が重要!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    high190
    high190 2024/03/14
    このことに尽きる。研究者などの高い知識・スキルを持つ人は使いこなせるけど、学生や普通の社会人は「基礎」を修得しているかによる。
  • 相手の行動を変えたければ「行動を変えよ」と命令してはいけない!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    high190
    high190 2024/03/14
    "「行動を変える意味」を見いだしたときに、行動が変わる"
  • 研究インテグリティに関する検討 - 科学技術・イノベーション - 内閣府

    第1~3回 研究インテグリティに係る対応方針とその取組状況(第1~3回共通) 内閣府(PDF形式:1116KB) 有識者からの話題提供 開催日 有識者からの話題提供

    研究インテグリティに関する検討 - 科学技術・イノベーション - 内閣府
    high190
    high190 2024/03/14
    "大学法務機能を活用した研究インテグリティ確保の実現,九州大学 法務統括室 室長補佐・特任教授 佐藤弘基"
  • 加計学園は合格率67・5% 獣医師国家試験、合格発表:東京新聞 TOKYO Web

    農林水産省は13日、2023年度獣医師国家試験の結果を発表した。学校法人加計学園(岡山市)が運営する岡山理科大獣医学部(愛媛県今治市)は、18年4月の開設以来初の新卒者114人が受験、77人が合格し合格率は67・5%だった。

    加計学園は合格率67・5% 獣医師国家試験、合格発表:東京新聞 TOKYO Web
    high190
    high190 2024/03/14
    "新卒者の合格率は84・4%で、鳥取大の97・1%がトップ。15大学で80%を上回った。一方、岡山理科大と、最下位の東京大は70%を下回った"
  • 「汎用人工知能(AGI)はすぐに登場」 NVIDIAのCEOが語る、5年以内におこる現象

    米NVIDIAのジェンセン・フアンCEOは3月1日「定義によっては、5年以内に汎用人工知能(AGI)が登場する可能性がある」と述べた。 OpenAIChatGPTなどのシステムの構築に使用される人工知能チップの世界大手メーカーのトップであるフアンCEOは、スタンフォード大学で開催された経済フォーラムである質問に答えた。その質問は、シリコンバレーの長年の目標の一つである「人間のように考えられるコンピューターの作成」を達成するのにどれくらいの時間がかかるかというものだ。 フアンCEOは、答えは主に「目標をどのように定義するか」によって決まると述べた。もし、その定義が人間のテストに合格する能力であるならば、汎用人工知能 (AGI) はすぐに登場するだろうと話す。 米NVIDIAのジェンセン・フアンCEO。3月1日にカリフォルニア州パロアルトで開催されたスタンフォード経済政策研究所研究サミットに

    「汎用人工知能(AGI)はすぐに登場」 NVIDIAのCEOが語る、5年以内におこる現象
    high190
    high190 2024/03/14
    "フアンCEOは、答えは主に「目標をどのように定義するか」によって決まると述べた"
  • 研究室のフリーアドレス化でトラブル

    校舎建て替えに当たり個人研究室を廃止し、フリーアドレスの「共同研究室」を設けた大学で、教授らが大学を運営する学校法人を訴える裁判が起こった。原告側は「研究・執務に専念できない」と反発の声を上げた。 日で初めて、教員や事務職員の執務室をフリーアドレス化した大学校舎を巡り、教授らが大学を運営する学校法人を訴えた。講義に向かうたびに机の上を片付けなければならず、独自の研究や試験の問題作成なども行えないという。原告側は、大学教員には「研究室利用権」があり、被告はそうした環境整備を行う義務を負う、と主張した 今回取り上げる事件は、研究室のフリーアドレス化を巡る裁判だ。トラブルが起こったのは山口県下関市にキャンパスを置く私立大学だ。 問題の「共同研究室」は、校舎老朽化に伴って建て替えられた新校舎に配置されたものだ。大学は著名建築家が代表を務める設計事務所(訴外)と設計契約を締結。また校舎新設に関する

    研究室のフリーアドレス化でトラブル
    high190
    high190 2024/03/14
    トラブルが起こったのは山口県下関市にキャンパスを置く私立大学"「大学側の裁量範囲内」、教授らの賠償請求を棄却"
  • 教育行政学を命題志向へ転換させるには

    メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

    high190
    high190 2024/03/14
    青木 栄一(2022)―乗るべき巨人の肩探しへの道程―
  • 求人公募情報閲覧

    業務内容 募集の背景、プロジェクトの説明 以下の要領により『観光学』担当教員を募集します。 https://www.mgu.ac.jp/about/policy/etc/ 仕事内容・職務内容 現代社会と観光、フィールドワーク論、観光とコミュニケーション、現代モビリティ論、ゼミナールⅠ~Ⅵ、フィールドワークⅠ~Ⅳ、ゼミナール基礎Ⅱ、フィールドワーク基礎、卒業論文、一般教育科目等 配属部署 新設部署 観光学科(2026年開設予定新設学科につき仮称) 新設時期 : 2026年度 給与 教授相当 年収 : 700万円 ~ 給与は学給与規程により支給する。 ※上記概算年収は、博士課程修了後最短の経歴を想定しており、経歴換算及びその他諸手当等で変動します。 准教授相当 年収 : 600万円 ~ 給与は学給与規程により支給する。 ※上記概算年収は、博士課程修了後最短の経歴を想定しており、経歴換算及び

    high190
    high190 2024/03/14
    宮城学院女子大学"観光学科(2026年開設予定新設学科)『観光学』教授、准教授、助教の公募"