「組織を変えよう」と「組織が実際に変わる」は「カニカマ」と「カニ」くらい違う!? ・ ・ ・ 仕事柄、「組織を変える」という言葉によく出会います。大学院は「ひとづくり・組織づくり」を専門にしておりますので、そういう言説や、それに従事なさっている方にもよく出会います。皆さん、本当にお疲れ様です。 考えてみれば、書店には「組織を変える」とか「組織が変わる」という書名や副題を添えた本が、たーくさん、両手にあまるほど、並んでいます。それらの指摘は貴重であるとは思いつつも、残念ながら、組織は「そう簡単には変わりません」。 研究のなかには、 組織変革の7割は失敗する(Beer and Nohira 2000) という試算もあるそうです。せんだっての神戸大学・法政大学・筑波大学・立教大学の合同合宿で、ある聡明な将来ある若手研究者が引用なさっておりました(情報、感謝です!) つまり、 「組織を変えよう」と
