タグ

自然に関するhighAAAのブックマーク (20)

  • 宮崎の森林に「ミステリーサークル」が出現…“想定外”の自然の力が働いていた|FNNプライムオンライン

    宮崎の森林に「ミステリーサークル」が出現 これは杉の成長や強度を調べるための試験林の一部 中心部は高密度に、外側は低密度に植えたが「想定外」の現象も… 宮崎県日南市の森林に“ミステリーサークル”が出現し、話題になっている。 宮崎南部森林管理署 この記事の画像(6枚) 森林が描く不思議な2つの円形の模様。 実はこれは、日南市一帯に分布する杉の成長や強度を調べるための“試験林”の一部だ。 しかしこの模様には、よりミステリーサークルに見えてしまう「想定外」の自然の力もあったという。 どうしてこのような模様が出来上がったのか?そして、何が「想定外」なのか? この試験林を管理する、宮崎南部森林管理署の野邊忠司次長に話を聞いた。 ミステリーサークルを確認したのは3年前 宮崎南部森林管理署 ――この試験林の目的は? 飫肥杉(オビスギ)で有名な宮崎県南那珂地域では、弁甲材(造船用材)という独特の木材を生産

    宮崎の森林に「ミステリーサークル」が出現…“想定外”の自然の力が働いていた|FNNプライムオンライン
  • NASAが公開「アラスカ氷河」過去47年分のタイムラプス

  • 海が凍ってる! 米国で撮影された珍しい現象、上空からの美しいドローン映像も

    米マサチューセッツ州で海が凍る珍しい現象が観測され、その様子を収めた動画がYouTube上で人気を博しています。 すごい!(画像はYouTubeより) 動画を投稿したのはライアン・カンティさん。「海が全部凍ってる、すごい!」というタイトルで投稿された動画には、同州のオールド・シルバー・ビーチが一面氷の世界になっているのが確認できます。当にすごい! 気温はマイナス20度ほど。防寒着を分厚く着込んだ男女が氷の上を歩く姿も見られます。途中、男性が氷上水泳とばかりに、波のようにうねった氷の上で横たわってみせる場面も。普段の海とはまるでちがう様子に全員はしゃぎ気味です。 氷の上で泳ごうと試みる(?)男性 海と砂浜の境はこんな感じ ライアンさんはこの他にもドローンで上空から海の様子を捉えた映像を投稿。真っ白な氷の世界が水平線の果てまで続く様は壮観です。海外の報道によると、ライアンさんの祖母は80歳。

    海が凍ってる! 米国で撮影された珍しい現象、上空からの美しいドローン映像も
  • ウユニ塩湖でドローンを飛ばしたら・・・見たことない景色が!(動画あり)

    いわゆる「絶景」などの影響もあり、近年、一気に知名度を上げた「ウユニ塩湖」。でも、どれだけ情報が溢れようと、こんな「空撮映像」はなかなかお目にかかれないのでは!? 「まるで天国?」と思うような光景をとらえた30秒の動画は、@vendingmachlneさんが撮影しTwitterに投稿したものです。ツイートしてからまだ2日しか経過していないものの、すでに31,000を超える「いいね」を記録。美しすぎる映像に、多くの人が魅了されている模様です。 それにしても、こうして見てみるとその広さに驚きますよね。なんと秋田県と同じくらいの面積なのだとか…。 投稿に対しては、「すごく幻想的!」「いつか行ってみたい」「涙が出るほど綺麗」といったコメントがズラリ。@vendingmachlneさんも「やっぱりウユニってすごいなって思いました」と感激の様子。 いやはや、ありきたりではありますが、死ぬまでに一度は

    ウユニ塩湖でドローンを飛ばしたら・・・見たことない景色が!(動画あり)
  • 超絶景動画「鹿児島の離島」。撮影スポットはどこ?

    つい先日、ツーリズムexpoジャパンで出会った鹿児島県の観光課の方に教えてもらった離島の動画を紹介したい。 鹿児島の離島をドローンで撮影したもので、屋久島、奄美大島、与論島、種子島など、人気の島の絶景を一気に楽しむことができる。 映像には記載されていない、撮影された島やスポットを紹介していこう。 01. 百合ヶ浜(与論島)02. 千尋の滝(屋久島)03. 横河渓谷(屋久島)04. 竹屋野海岸(種子島)05. 赤崎海岸(与論島)06. ナポレオン岩(甑島)07. 竹崎海岸(種子島)08. 宮古崎ササント(奄美大島)09.永田いなか浜(屋久島) すでに公開から2年ほど経っているが、かごしまPR課の担当者の方に、動画公開後の反響について伺ってみた。 「公開後、まるで海外の人気観光スポットのようで『超絶景動画』として話題になりました。改めて、鹿児島の島々のポテンシャルの高さを感じることができたと思

    超絶景動画「鹿児島の離島」。撮影スポットはどこ?
  • オーストラリアの地下に広がる「オパールの都」

  • 水の上に立つ男、写真は合成?

    完全に透き通った氷の上では、人が宙に浮いているように見える。(PHOTOGRAPH BY MARTHA SULFRIDGE) 米ミシガン州で、前夜に気温マイナス18℃を記録したという1月のある寒い日の朝、アンドレ・ポイノー氏がシャールボイ湖畔の別荘へ様子を見に行ってみると、別荘の前の湖は完全に凍結し、表面を覆う氷は不気味なまでに透き通っていた。 ポイノー氏はシャベルを手に湖の上に足を踏み出してみた。透明度の高い氷には気泡や堆積物が全く含まれず、亀裂も入っていない。氷の薄い部分があっても見た目ではわからないので、シャベルを使って厚さを確かめながら慎重に歩を進めた。氷に穴をあけてみると、厚さは約5センチほどだった。いつ足元が割れるかわからないので、水深が胸までしかないとわかっている範囲から出ないよう注意した。 「もし氷が割れて下に落ちても、シャベルを使ってよじ登ることができますから」と、ポイノ

    水の上に立つ男、写真は合成?
  • ネヴァダ砂漠に広がる太陽熱発電は、あまりにも美しかった

  • 今年も凄かった!2014年度、ナショナルジオグラフィックフォトコンテスト入賞作品 : カラパイア

    毎年開催されているナショナルジオグラフィックフォトコンテストだが、今年も素晴らしい作品の数々がエントリーされ入賞作品が決まったようだ。しかしどうやったらこんな美しい写真が撮れるのだろう?ファインダーを通したその世界観は撮影者の心の中の情景も投影されているようだ。 1.人が掘ったトンネル (撮影/キャプション:ケアリー・ナッシュ) エチオピアのティグレ山脈にあるこの見事な横穴は、山の向こうの村と行き来するために人の手で掘られたもの。空洞の形がアフリカ大陸の形に似ているのがなんとも素敵だ。 2.夢のような情景 (撮影/キャプション:フランチェスコ・リカルド・イアコミーノ) 南アイスランドのヨークルスアゥルロゥン潟湖の空を染める息をのむほどの夕焼け。その日は夏のアイスランドの典型的な曇りの日だったので、見事な夕日は期待できそうもなかったが、もしかしたら雲間から太陽が現れるのではないか

    今年も凄かった!2014年度、ナショナルジオグラフィックフォトコンテスト入賞作品 : カラパイア
  • 「アイスランド噴火」、GoProを載せたドローンが至近距離で撮影

  • 【火山弾ヤバい】飛行ロボットで「火口へ突入、ドローン撮影」した、人類がはじめて体験する映像:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    【火山弾ヤバい】飛行ロボットで「火口へ突入、ドローン撮影」した、人類がはじめて体験する映像:DDN JAPAN
  • 【画像】雨が凍る「雨氷」という現象が神秘的過ぎてやばいwwwwww

    三三三三三三{ == }::| |¨¨¨´ツ三三 /ヽ=l                rヘ, 三三三三三三{ == }::| ト,弋ヽ、三三弋ノ=| ト─────一、  j / 三三三三三三三三三≧ミニ三三三三三ニ} `¨二二¨¨} l¨¨¨な./'二二二二ア :::::::/    ー=Xく::..   ヾハ j i { ≧三三{.|   |l二l |. | |  に/} |lニl.| | | ::::/  ヽ     ㍉テテテヾ===ミ__ヾ三ニ)お  ̄ ̄_| |  /イ、  ̄_| | |:l         /..::    辷弋/¨ か__  `弋_ノイ__/ {_}  `弋_| |:l      -一....::::::       ヽ、_ ノイ===ノイテテ  }7_}ヽヘヘ |:l   /   ー=ニ三三)       /  /イl ''´  <. r一t

    【画像】雨が凍る「雨氷」という現象が神秘的過ぎてやばいwwwwww
  • 「魚が群れごと凍り付いてる!」犬もびっくりなノルウェーの現象 : らばQ

    「魚が群れごと凍り付いてる!」犬もびっくりなノルウェーの現象 世界各地で記録的な大寒波に見舞われていますが、北欧の国ノルウェーでも急激な冷え込みにより、信じられない現象が起きています。 水温が急に下がったことで、魚の群れごと凍ってしまったという入り江の様子をご覧ください。 なんと恐ろしい……。 大量の魚が群れごと凍り付いています。 犬が立っていることで、入り江ごとカチカチになっていることがわかりますね。 気温は氷点下7〜8度と極端な低温ではなかったものの、強烈な風が吹きつけたことで急激に凍りついたようです。 撮影者は犬の散歩中だったと言い、こんな風景は今まで見たことがないと驚いています。 魚の群れは、鳥などに追われて入り江に逃げてきたタラの一種かニシンではないかとみられ、沖へ戻る前に凍り付いてしまったのだろうとのことです。 Norway - School of fish frozen in

    「魚が群れごと凍り付いてる!」犬もびっくりなノルウェーの現象 : らばQ
  • 「ゾウの密猟が止まらないので、密猟者を殺すことにする」タンザニアの過激な方針に賛否両論の声 : らばQ

    「ゾウの密猟が止まらないので、密猟者を殺すことにする」タンザニアの過激な方針に賛否両論の声 アフリカのタンザニアではゾウの密猟が深刻で、毎日30頭、年間では1万頭が殺され、絶滅の危機に瀕しています。 象牙を求める密猟が後を絶たない理由に、密猟者を罰する法律が甘すぎたことが挙げられるとして、厳しい法案が打ち出されようとしています。 それは現場で密猟者を見つけ次第、処刑するというものです。 allAfrica.com: Tanzania: Harsher Penalty Awaits Poachers これまでの法律は緩かったと言い、その抜け穴を利用して密猟が繰り返されてきました。 密猟者には国際的に裕福な実業家などのバックアップがあり、最新の武器を所持し、捕まったときには法的にも援助を受けるなど、厳罰を与えることが難しい状況にあったと言います。 このままではらちが明かないことから、見つけ次第

    「ゾウの密猟が止まらないので、密猟者を殺すことにする」タンザニアの過激な方針に賛否両論の声 : らばQ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 緑の木々に囲まれたウクライナにある美しい『愛のトンネル』

    トラベルハック10番隊隊長 酉忍のKikuma(@circustic)です。 最近見た事があるような景色ばかりお前達ポストしてるよな?とお気づきなられた方もいらっしゃると思いますが、以前ポストした絶景まとめを今少しずつ拡張しております。 今回はウクライナの緑に囲まれた『愛のトンネル』と呼ばれるロマンティックなトンネルをご紹介致します。 さてなぜ愛のトンネルと呼ばれるのでしょうか? 願いが叶う愛のトンネル伝説 1日3回旅人の通路としても開放されているそうです。季節によって色が変わりますので夏場の緑が素敵ですね。 誠実に愛し合っているカップルがこのトンネルをくぐると願い事が叶うという伝説?から『愛のトンネル』と呼ばれているそうです。 いきなり電車が来たらそれこそ逃げ場がなさそうですが近所にこんなのがあれば毎日通うレベルですね。 人工的なモノの周りに自然が絡み付くと姿を見ると未来の世界を想像して

    緑の木々に囲まれたウクライナにある美しい『愛のトンネル』
  • 半年間だけ湖に変わるダイビングスポット!草原を飛んでいるようなオーストリアのグリーンレイク!

    夏が待ちきれず、タンクトップがフライング気味の@and_ex_です。 気温が高くなり、もうすでにウズウズしておられる皆さま。 今年の夏はオーストリアでアルプスダイビングなんていかがですか? 半年だけ姿を現す湖 北海道とほぼ同じ大きさのオーストリアは国内にアルプス山脈が走っていて、夏よりも冬が長いアルプス気候。 そんな気候の中、シュタイアーマルク州トラゴスにある湖は、春の終わりから初夏にかけてアルプスの澄んだ雪解け水によって湖が現れます。 真冬の時期には水深が1~2メートルほどのこの湖。 シーズンが来くると、水深は10メートル前後まで増え、人や車が通る場所も水の中に沈み、地面に生えている草たちによって美しい緑色になり、ダイバー達にも人気が高いそうです。

    半年間だけ湖に変わるダイビングスポット!草原を飛んでいるようなオーストリアのグリーンレイク!
  • 【自然ヤバイ】ナショナルジオグラフィック写真コンテスト2011の写真がスゴすぎる件 : 哲学ニュースnwk

    2011年11月23日20:10 【自然ヤバイ】ナショナルジオグラフィック写真コンテスト2011の写真がスゴすぎる件 Tweet 1: ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/11/23(水) 13:56:43.11 ID:23oMTb430 National Geographic Photo Contest 2011 (45 pics) 14 Nov, 2011 http://acidcow.com/pics/26076-national-geographic-photo-contest-2011-45-pics.html 2: ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/11/23(水) 13:56:55.48 ID:23oMTb430 3: ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/11/23(水) 13:57:07.95 ID:23oMTb430 **** 17: 名

    【自然ヤバイ】ナショナルジオグラフィック写真コンテスト2011の写真がスゴすぎる件 : 哲学ニュースnwk
  • 海棲生物たちを襲う「死のつらら」、触れるものを一瞬に凍らせる脅威の自然現象「Brinicle」(南極) : カラパイア

    まるで雷(いかづち)のごとく、海中をうずまきながら凍らせていくという脅威の自然現象「Brinicle(ブライニクル)」が、BBCの取材班により南極のロス島海にて、世界で初めて撮影されたそうだ。 ブライニクル(ブリニクル)は、1960年代に初観測された自然現象の一種だ。 1974年まで氷の鍾乳石と呼ばれていたが、その強烈な冷気を帯びた氷柱に触れたものはみな凍りつき死んでしまうことから、「死のつらら」とも呼ばれている。

    海棲生物たちを襲う「死のつらら」、触れるものを一瞬に凍らせる脅威の自然現象「Brinicle」(南極) : カラパイア
  • アマゾン川地下に「大河」発見 全長約6千キロ - 日本経済新聞

    【リオデジャネイロ=共同】アマゾン川の地下に別の"大河"―。ブラジル国立天文台の研究グループは26日までに、アマゾン地域の地熱を調べた結果、同地域の地下約4キロにアマゾン川より幅の広い全長約6千キロの地下水脈が流れていることが分かったと発表した。アマゾン地方の地下には大量の水が存在することは指摘されていたが、アマゾン川を上回る巨大な水流の存在が確認されたことは、未解明の謎がいまだ多いアマゾン地

    アマゾン川地下に「大河」発見 全長約6千キロ - 日本経済新聞
  • 1