タグ

ブックマーク / netgeek.biz (5)

  • 西村京太郎「電車の型番をわざと間違えておくと鉄道オタクにバカ売れする」←くっそ笑った

    推理作家の西村京太郎(87)が珍しくテレビ番組に出演した際にを売る秘訣を教えてくれた。 ポイントは鉄オタを操ること。これはすごい。 出典:https://twitter.com/rizutan09/status/910870472199364609 ピクリとも表情を変えないでありのままの事実を正直に話してくれた。その姿は圧巻。出版社の担当者も相当な策士だ。来であればやかましいクレーマーとして邪魔な存在でしかない鉄オタを見事に掌の上で転がしている。 おそらくの中に間違いがあると一気に鉄オタの間で話題になり、莫大な宣伝効果が生まれるのだろう。さらにオタクというこだわり気質も相まって問題箇所が異常に気になって買ってしまう。鉄オタマーケティングとでも名付けようか。商品にあえてミス(一般人は気づかない程度)を残しておくというのは新しいマーケティング手法だ。 電車に何気なく書かれている記号。これ

    西村京太郎「電車の型番をわざと間違えておくと鉄道オタクにバカ売れする」←くっそ笑った
    highAAA
    highAAA 2021/05/18
  • 野生のリスを4年間撮り続けていたら撮り返してくれるように

    野生のリスを中心に写真を撮っているGeert Weggen氏が4年間の時を経て、立場が逆転したと報告したうえで新たな新作を発表した。 リスがカメラマンに!?これは可愛い! ▼カメラを覗くのは正真正銘野生のリス。長い年月を経て信頼関係を築き、ここまで仲良くなった。 ▼「撮るよ~はいチーズ!」って声が聞こえてきそう。 ▼リス(いつもここから何が見えるのか気になってたんだよな~) ▼リスがリスを撮る画。もはやおとぎ話の世界。 ▼ちゃんとポーズを決めている。 ▼仲良くなったGeert Weggen氏とリスはこんな関係。羨ましい…。 ▼普通のカメラマンはどんなに腕前がよくても、こんな至近距離で撮影できない。 ▼こんなお茶目な写真もあり。 これまでGeert Weggen氏は野生のリスのファンタジー溢れる写真を撮ることで有名だった。 ▼傘で空を飛ぶリス。言ってしまえばヒモでぶら下げているだけだが、リス

    野生のリスを4年間撮り続けていたら撮り返してくれるように
  • 天気予報を箱の中でリアルに再現するtempescopeは目からうろこな直感的イノベーション

    インターネットやTVを見なくても、普段の生活の中で目に入る位置に置いておくだけで天気予報が分かるおしゃれなインテリアデバイスが登場した。 まずはこの視覚的に天気が分かるインテリア「tempescope」をご覧頂きたい。 tempescopeはインターネット上の天気予報情報をキャッチして、細長い透明の箱の中で視覚的に再現してくれるのだ。 雨の日は箱の中で雨が降り、曇りの日は箱の中に雲が現れる。なんだこれSUGEEE!!!!! 箱の中で天気が再現されるなんてロマンチックだ…。これが部屋にあるだけでモテそう。なんかよく分からないけどすごいイケメン。 さらに雷の時は箱が光る!!ちょっと雷の日が楽しみになってしまいそう! このシンプルなデザインはインテリアとして置いておいてもかっこいい。プレゼントでも絶対喜んでもらえるはず。 聴覚に障害のある人には非常に助かるアイテムになりそうだ。 部屋の中では雨音

    天気予報を箱の中でリアルに再現するtempescopeは目からうろこな直感的イノベーション
  • 【速報】Google「被リンクからオーサーランクに移行する」SEO業者全滅か!?

    Googleの品質管理チームの責任者であるマット・カッツ(Matt Cutts)氏が公開した動画にて、これから検索のルールを被リンク重視から著者重視に変えていくと明言した。信頼できる人物が執筆したかどうかをコンピューターで解析してオーサーランクをはじき出すものとみられる。 動画は英語だが、右下から日語字幕を設定することができる。 http://youtu.be/iC5FDzUh0P4 重要なポイントは以下の2つ。 (1)バックリンクからオーサーランクに移行する (2)あと数年はバックリンクも使う 要するにこれからは被リンクが多いページよりも、特定分野の専門家が書いたページのほうが価値が高いと考え、検索で上位に表示するということだ。著者の評価には自然言語処理の技術を使ってどれだけ信頼できる人物なのかランク付けするとのこと。 著者のランク付けがどのような基準で行われるのかが気になるところだが

    【速報】Google「被リンクからオーサーランクに移行する」SEO業者全滅か!?
    highAAA
    highAAA 2014/05/12
  • 【驚愕】レースの模様作りの神に作成方法を聞いたら、驚きの手法だった | 面白ニュース!netgeek:

    秀逸なレースをつくるのが得意なことで有名なとあるtwitter主が、模様の作成方法を暴露して話題になっている。なんと才能云々というよりも、やり方さえ知っていれば誰でもできる意外な方法だったのだ。 レースといえば、糸をより合わせて透かし模様にする技術のことで、カーテンや洋服に用いられている。繊細で細かな模様は、上品さと女性らしさを演出できるため、廃れ流行りが激しいファッション界においては珍しく長年人気が高いものである。 さて、このようなレースの柄はどのようにして作っているのだろうか。かなりのセンスが必要な気がするのだが、ツイートを見る限り、どうやらそうでもないようだ。 なんじゃこりゃあああああああ!! 文字を90度や180度回転させて重ねていくことで柄が出来上がっている!! しかも完成度もけっこう高くて立派なものができているのが驚きだ。 @tankope 小学生の頃スカートのフリフリ書けなく

    【驚愕】レースの模様作りの神に作成方法を聞いたら、驚きの手法だった | 面白ニュース!netgeek:
  • 1