タグ

文学に関するhimagine_no9のブックマーク (25)

  • 文学は自信を喪失しているのでしょうか…? 「該当作なし」の芥川賞 - 47NEWS(よんななニュース)

    選考結果を記した紙が記者会見場に張り出された…のだが。該当作がなかった第145回芥川賞=7月14日、東京・築地の「新喜楽」 文壇最大の“お祭り”といえば、言わずと知れた芥川賞と直木賞。特に芥川賞は好きの高い注目を集める。その145回目の選考会が7月14日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開催された。 実はこれが文芸の担当になって初めての選考会。2004年に話題を呼んだ綿矢りささん、金原ひとみさんという若い女性2人の快挙など、受賞作によっては大きなニュースとして扱われるため、当日夕方、緊張しながら会場に向かった。 発表会見が行われる部屋では、報道関係者が興奮気味に、今か今かと発表を待ち構える。そしてついに、選考結果を記した紙が張り出された…のだが、そこに書かれていたのは「該当作なし」。場の熱気が一気に冷めていく。 ほどなくして選考委員の山田詠美さんが登場。受賞者を出さないという選択も、勇気のい

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/07/22
    共同通信文化部記者・瀬木広哉氏のコラム。これに対してはいろいろツッコミが入りそうな気がするね。
  • asahi.com(朝日新聞社):「舞姫は15歳」説に新証拠 刺繍用型金にイニシャル - 文化

    「舞姫」の主人公エリスのモデルとみられる、61歳ごろのアンナ・ベルタ・ルイーゼ・ヴィーゲルト(左)とその家族=テレビマンユニオン提供刺繍用の型金の中央上部には、W、B、A、Lというルイーゼのイニシャルが×印でかたどられていた=テレビマンユニオン提供  31歳人説も出されていた森鴎外の小説「舞姫」の主人公エリスのモデルについて、15歳少女説を補強する証拠をテレビディレクターの今野勉さん(74)が見つけた。鴎外のドイツ留学体験に基づく恋物語の発表から今年で120年。女性から鴎外に贈られた刺繍(ししゅう)用の型金の分析などから判断したという。  この女性は1872年12月16日生まれのアンナ・ベルタ・ルイーゼ・ヴィーゲルト。  エリスのモデル女性は、鴎外の帰国4日後の1888年9月12日に船で横浜に着き、鴎外と連れ添うことを反対されて1カ月後に帰国したとされる。当時の横浜の英字紙に載った同日の

  • ごんぎつねものしり図鑑

  • 中日新聞:「ごん狐」電子教材開発 半田市教育委員会:愛知(CHUNICHI Web)

  • 商標「夏目漱石」来ました - Tres pesos

    IPDL商標公開公報の公開商標公報のデータ。 出願日は今年の8月4日(8月27日公開)なので、先日の投稿で取り扱ったニュース(7月25日)より後の出願。つまり、遺族間ではまだ揉めているということなのだと思う。 データ(一部省略)は以下の通り。登録を拒絶するとすれば、一部は「出所表示機能無し(3条1項6号)」が適用できるかもしれないけれど、全体的には公序良俗違反(4条1項7号)しかないと思うが、遺族の出願に公序良俗違反適用というのには、哀しいものがある。 商標が登録されても、言語が独占されるのではなく、商標としての使用(ブランドのような使用)に限った独占権だという前提だから、歴史上の有名人の商標も、万人に認めるべきだという考え方がある。だが、件は万人の出願が登録されるものではなく、遺族も含めた万人に登録が許されないものというべきなのかもしれない。もう少し考えてみることとする。 (190)【

    商標「夏目漱石」来ました - Tres pesos
  • 3)「夏目漱石」登録商標の申請について:夏目房之介の「で?」:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    9月18日、ある方から「夏目漱石」の登録商標が申請され公示されているとの情報をいただきました。以下はその方から送っていただいたURLです。出願日は8月4日(解散に関する財団評議会7月30日の直後)、公開が同27日。 http://mendoza.cocolog-nifty.com/trespesos/2009/08/post-6374.html 即座に、この件を親族に知らせ、同時に財団理事I氏にも知らせました。I氏は「寝耳に水」であったとし、財団とは無関係な出願であるとしつつも、出願者である夏目一人氏に事実確認をするとの返答でした。が、なかなか一人氏がつかまらないようでした。 その間に私は、同様の歴史上の人物を巡る登録商標問題がすでに複数起き、特許庁でその件を巡る小委員会が開かれており、一応の結論が10月5日にまとめられるようだとの情報を得ました。 もし、取り下げが行われないのであれば、登

    3)「夏目漱石」登録商標の申請について:夏目房之介の「で?」:ITmedia オルタナティブ・ブログ
  • 2)漱石財団の経緯と財団解散を巡る議事録:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    当ブログで「漱石財団なるものについて」という記事を公表したのが、年7月10日でした。 http://blogs.itmedia.co.jp/natsume/2009/07/post-25af.html 以後の経緯を、簡単に紹介します。 ブログ公開後、夏目一人氏などからのFAXがあり、数度のやりとりののち、財団の理事であるI氏からも連絡をもらいました。I氏によれば、多くの参加者は、一人氏から「他の親族の同意を得ている」旨確認した上で財団への参加を承認していたため、当ブログ記事を見て驚嘆した。多くの親族の反対があるかぎり財団は存続できないとして、理事会で解散決議を行った(賛成2、反対1)。7月30日、同議事を評議員会にかけたが、A氏を除く2名(夏目沙代子氏他一名)の反対で解散決議はできず、条件付きで事実上の活動停止を決めた、というものでした。この件で私はI氏と面談し、解散が当面無理であるなら

    2)漱石財団の経緯と財団解散を巡る議事録:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
  • 1)一般財団「夏目漱石」の解散:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    7月に一般財団「夏目漱石」なるものが設立されたことにつき、私と多くの親族が反対する旨を、このブログで公表し、新聞記事にもなりました。その後、私は財団の理事であったI氏から連絡をいただきました。氏によれば、多くの財団参加者が他の親族の同意を得た上でのことと信じて参加したとのことでした。I氏とは、その後財団問題の解決を探って面談もし、メールでのやりとりを続けておりました。 I氏の対応は率直で誠実でした。氏も財団解散を望みましたが、議決に至らず、他の親族の同意なければ活動休止という線でようやく落ち着きそうでした。そこにさらに「夏目漱石」の登録商標申請の問題が起きました。さいわい、こちらも取り下げとなり、ほぼ落着といって状態にたどり着きました。 これらの経緯をブログに公表すべく原稿を用意し、I氏にも確認してもらっておりました。それが10月1~2日のことです。 10月3日(土)夜、I氏よりメールが届

    1)一般財団「夏目漱石」の解散:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
    himagine_no9
    himagine_no9 2009/10/06
    まじな話、これが文化を文化として守っていくことなんだよなと思った。
  • asahi.com(朝日新聞社):我が輩は誰のもの?夏目漱石財団めぐり、親族間で異論 - 文化

    「夏目漱石」は誰のものか――。漱石の次男の孫らが今年4月、一般財団法人「夏目漱石」を設立したが、漱石の長男の息子でマンガ批評家の夏目房之介さんら他の親族7人が異議を表明している。漱石は「我が国の共有文化財」であり、たとえ遺族でも「権利を主張し、一般の利用に介入すべきではない」というものだ。批判を受け、財団はホームページを閉鎖した。  この財団は、漱石の次男の随筆家・故伸六の孫でクリエーターの夏目一人(かずと)さんが代表理事を務め、一人さんの母で伸六の娘の夏目沙代子さんが役員に加わっている。漱石の著作権は1946年に切れているが、「漱石に関する人格権、肖像権、商標権、意匠権その他無体財産権の管理事業」や漱石賞、漱石検定を手がけるとしている。  設立の案内と協力依頼が房之介さんら他の親族に届いたのは、6月中旬。房之介さんは「漱石という文化的存在を将来にわたって維持し、享受や批判をさかんにして再

  • 「ライ麦でつかまえて」続編差し止め サリンジャー氏勝訴 - MSN産経ニュース

    米ニューヨーク連邦地裁は1日、米小説家J・D・サリンジャー氏(90)の小説「ライ麦畑でつかまえて」の続編としてスウェーデン人が書いた「60年後 ライ麦畑を通り抜け」の米国内での出版差し止めを命じた。 米国で夏にも出版予定だったが、サリンジャー氏側が著作権侵害に当たると主張、差し止めを求めていた。米メディアによると、被告側は続編が「原作に対するパロディーで、著作権侵害には当たらない」と反論したが、退けられた。この続編は英国で既に出版されている。(共同)

  • 「夏目漱石」財団法人設立 親族同士で意見対立

    明治の文豪、夏目漱石に関する財団法人設立を巡り、親族間で意見が対立している。財団反対側は、漱石は「我が国の共有文化財産」としているのに対し、設立側は、「まだ公式に作った記念館がない」などと反論しているようなのだ。 夏目房之介さんが財団設立に反対表明 この財団法人は、「一般財団法人 夏目漱石」。2009年4月1日に設立され、ひ孫の夏目一人さんが理事長をしている。一人さんは、大手広告会社を経て、現在は会社経営者。 財団ホームページによると、「夏目漱石の偉業を称えるとともに文芸の復興を図り、豊かな社会の実現に寄与する」ことが設立目的という。事業としては、漱石に関する人格権、肖像権、商標権、意匠権などを管理することを挙げた。また、「夏目漱石記念館」(仮称)を設立したり、漱石賞や各種フォーラム、正しい標準語を養う漱石検定を実施したりするなどとしている。こうした事業を行うため、ホームページ上で寄付金な

    「夏目漱石」財団法人設立 親族同士で意見対立
  • 早稲田文学編集室 - WB/早稲田文学

    第10次「早稲田文学」は、2022年3月刊「増刊 家族号」をもちまして発行停止となりました。詳しくはこちらを御覧ください。

    himagine_no9
    himagine_no9 2008/10/17
    面白そう。
  • ページが見つかりません |下野新聞「SOON」ニュース

    himagine_no9
    himagine_no9 2008/06/30
    ←「パクリ」タグはあえて付けません。いろいろ論点もありそうなので。
  • 立松和平にふたたび盗用疑惑 - おまえにハートブレイク☆オーバードライブ

    「立松和平氏「二荒」絶版、日光市職員の著作と類似点」作家の立松和平氏の小説「二荒(ふたら)」(新潮社)の内容の一部が、栃木県日光市職員の福田和美氏の著作「日光鱒釣紳士物語」(山と渓谷社)の記述と類似していることが分かり、新潮社は27日までに「二荒」の絶版を決めた。福田氏からの指摘を受けて同社が調査したところ、昭和初期に中禅寺湖で鱒釣りに来ていた外国人と地元のガイド役との交流を描いた「二荒」の第二章の冒頭部分が、福田氏の作品の創作部分と類似していた。立松氏は、の巻末の参考文献に同書の名前を挙げていたが、新潮社は「使用の仕方が参考の域を超えていると判断せざるを得ない」とし、立松氏と協議の上、絶版とした。立松氏は「内容は、歴史的事実と思いました。紛争を避けるため、絶版にしました。書き直したものを再出版する予定」などとコメントを発表した。(2008年6月27日15時18分 読売新聞)http:/

  • 05年 サービス残業代233億円支払わせる – Internet Zone::WordPressでBlog生活

    厚生労働省が、サービス残業についての2005年度の調査結果を発表。05年度だけで1524社が約233億円を支払ったことが明らかに。 残業代の不払いの摘発は増えたけれど、サービス残業そのものは相変わらずなくなりません。もっと抜的な規制が必要なのではないでしょうか。 サービス残業代の総額233億円=1524社が支払い?厚労省05年度調査(時事通信) サービス残業代の総額233億円=1524社が支払い?厚労省05年度調査 [時事通信 10月2日17時1分更新] 厚生労働省は2日、過重労働や過労死の温床と指摘されているサービス残業について2005年度の調査結果を発表した。それによると、各地の労働基準監督署から是正指導を受け、100万円以上の残業代を支払った企業は1524社、総額は約232億9500万円に上った。 企業数は調査を開始した01年度以来で過去最高。労働者や家族から労基署などへの投書や情

  • 著作権の切れた著作物 - NO WONDER

    朝日新聞の5月13日の記事に「今、若者にウケる「蟹工船」 貧困に負けぬ強さが魅力?」というものがあった。「蟹工船」の文庫がよく売れているのだという。 小林多喜二は今年、没後75年だ。ちょうど、著作権延長で議論されている75年である。 つまり現行著作権は作者の死後50年だから、すでに著作権は切れている。 実際、青空文庫において小林多喜二作品が公開されており、インターネットで無料で読むことが可能だ。 こうして著作権の切れたものも出版社が売っている。延長賛成論者であれば「売れるということは、価値があるのだから権利を認めるべきだ」と主張するかもしれない。しかし、逆説的に「著作権が切れたものでも、作品はきちんと扱われている例」と見ることもできる。この記事にあるように同じ作品を複数の出版社が出版している。またマンガもあるという。著作権が切れていないければ、こういう展開はなかったかもしれない。また、イン

    著作権の切れた著作物 - NO WONDER
  • 蟹甲癬じゃなくて蟹工船の方 - MAL Antenna

    反・貧困キャンペーン Fighting MAL Antenna CCCD・輸入権に反対する立場から、そうした話題のみを扱う、MALによる2つ目のblog Music Watchdogs 音楽愛好家有志によるWatchdogプロジェクト recommuni これから一番期待したい、SNS音楽配信サービス MAL Antenna - recommuni version SNS音楽配信サイト レコミュニ内 MALの日記とレコメンド曲 If I Didn't Love You Squeese: Singles - 45's And Under 最初は「しかしまあヘンな曲だなあ」と思うのに、しばらくするとやみつきになってしまう、という音楽は存在します。たまたま一番最近に私がこの現象にとらえられてしまったのがこの曲。 レコード針が飛んだのか?、と一瞬ぎくっとするような不思議なコーラス。ねじくれてい

    蟹甲癬じゃなくて蟹工船の方 - MAL Antenna
  • 赤毛のアン誕生から100年--誕生エピソードなども明かされる企画展 | ライフ | マイコミジャーナル

    himagine_no9
    himagine_no9 2008/05/30
    何もしないでブクマしたらカテゴリが「アニメ」になってしまった。不本意である。 / 山田栄子の声って結構好きだけどさ。
  • 成長を止めない精神:40年来の友人によるアーサー・C・クラークへの弔辞 : WIRED VISION

    成長を止めない精神:40年来の友人によるアーサー・C・クラークへの弔辞 2008年3月21日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Jeff Greenwald 自分用の衛星放送受信用パラボラアンテナの前に立つSF小説の大家、アーサー・C・クラーク卿。これはアジアでは非常に早い時期に設置されたパラボラアンテナの1つで、スリランカにある同氏の自宅のテラスにある。 私が2005年3月に最後に会ったとき、クラーク氏の記憶は既に衰えかけていた。 それは夕方近くのことだった。私たちは、スリランカのコロンボにあるクラーク氏のお気に入りの場所の1つ、ゴールフェイス・ホテルの中庭に座っていた。 同氏が自らのすみかとして選んだ島、スリランカを訪れるのは、私にとって9年ぶりのことだった。2005年当時、私は、津波被害救済プロジェクトに取り組むため、国際援助団体『Mercy Corps』の仕事に復帰し

  • [民b]民法教員のタテマエ? 2nd ed. | 日本文学の翻訳を調べるには