タグ

2005年11月22日のブックマーク (26件)

  • 輸入差止申立に係る対象レコードリスト更新

    社団法人 日レコード協会経由「輸入差止申立に係る対象レコードリスト」が2005/11/22に更新された様です。新たに変更されたのは 東芝EMIの 小野リサの「Romance Latino vol.1」の国内商品番号TOCT-25701*の中華人民共和国をリストから削除、 ソニーミュージックエンタテインメントの 平井堅の「Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 歌バカ (通常盤)」の香港の国外商品番号を調査中から82876772242に変更、 ポニーキャニオンの w-inds.の「ageha」の中華人民共和国、香港、大韓民国、台湾、シンガポール、マレーシアを申立て予定から受理済みに変更、 これで申立て予定は315タイトル、受理済みが142タイトル、取下げ済みが5タイトルで申立予定と受理済みと取下げ済みの合計

    輸入差止申立に係る対象レコードリスト更新
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    「受理済み」盤追加。
  • 若旦那の独り言2006 Ver.3: BCNに週末の速報が出た

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    相変わらずイタイんだな→BCN。
  • ■ - ロック中年リハビリ日記・別館

    ・緊急アピール 次回の学習指導要領改訂で、義務教育における音楽科が削減される可能性があります(そうなれば必然的に、教育大学・学部における音楽担当教員の削減あるいは廃止が予想され、また音楽学の研究基盤が弱体化することも当然予想されます)。岡山大学の奥忍先生(音楽教育学)が中心となって緊急アピールへの署名を求めています。署名は音楽議員連盟など超党派の政治団体,経団連などの財界,三大紙などの報道機関に届けられるとのこと。詳細は下記ブログ参照。 http://blogs.yahoo.co.jp/shinobuchan42/16785589.html 参考 http://ed-www.ed.okayama-u.ac.jp/~ongaku/oku/Shinobuchan/05-3-Musiceducation.html 音楽教育の現状は関係者以外には全くといってよいほど知られていないが、「義務教育

    ■ - ロック中年リハビリ日記・別館
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    「次回の学習指導要領改訂で、義務教育における音楽科が削減される可能性があります」。
  • ★カワイイ★のがいいの!: やっとダウンロード★★

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    爆笑ブログ(のアーカイヴ)。ソニーのやることが稚拙、稚拙。
  • Propeller-head ONLINE: ソニーの自作自演力は世界一ィィィ!

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    ソニークオリティ。自作自演ブログの閉鎖はアレですか、ソニータイマー?
  • 著作権マニア昨日のWBSでのニュース

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    絵画の「量り売り」という話だけど、これで著作権が譲渡されるわけじゃないんじゃないの?
  • こんなので宣伝に成るの?

    古くからのMacユーザーの間でよく知られている事に、MicrosoftWindowsの発売日に大量のいわゆるサクラを店に動員してマスコミに取材させたって話が有ります。 まあ、サクラなんて言葉が有るくらいですから昔からやっている宣伝方法なので、今更とやかく言う事はないのですが。 と、ここまでは前置きでして、どんな手段を使っても売りたいとか言っているソニーのウォークマン。 でもね、これはないでしょう。 So-net blog:★カワイイ★のがいいの! これ間違い探しじゃなくて、突っ込みどころ探しのBlogなのでしょうか。 仕事に疲れた人に笑いを提供する事は出来そうなので、その点では評価します。 2ちゃんねるとか見ていると、もっと巧妙に作られた個人のBlogもどきがかなり有りそうなので、こんなに判りやすいと微笑ましいとも思えますね。 どうやら2ちゃんねるで祭られて撃沈してしまいましたので一部引

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    にわかブログマーケティング?ネチズンのツッコミ力と情報収集力を舐めたな→ソニー。
  • ダーティペア雑論

    「ダーティペア」という表記だが、あちこちで「ダーティーペア」という間違った表記が見られる。 カラオケの曲リスト、CD・ビデオ・DVDなどの店頭でのタイトル分類ではかなり多く見うけられる。 Web上でも数多くこの表記があるため、Web検索には両方を用いると、漏れがなくなる。 これに関する公式なコメントは、少なくとも私は見た覚えがない。恐らく、特に気にしていないと言うことなのだろう。 「dirty」をカタカナ表記でかく場合には、「ダーティー」であるし、「ダーティー・ハリー」では長音を入れるため、 気を付けないと、「ダーティーペア」と書いてしまうのだろう。 原作小説の時点でも「ダーティペア」だし、やはりファンとしてはきちんとした表記であってほしいものである。 科学技術の分野では、無駄な長音を省き、原音に近づけるというのが一般的で、「コンピュータ」「ドライバ」「ファジィ」 などがある。

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    面白く読ませていただきました、と。
  • 死ねばいいのに、と思ったら、死ねばいいのに、と言いたいものだ - 視基aB

    もっと積極的に、死ね!! と思うかも知れないしそうしたら、氏ね!! と書くかも知れない。書きたい。死ね!! と書かないのは禁止ワードに引っかかって自動で削除されるのを防ぐ、古参ネットワーカーの(無駄な)知恵です。とても可憐な生き物を悪虐な手口で次々と惨殺し証拠写真と一緒に気持ち悪いポエムを掲げるタイプのブログを見たとして、僕が翼を持っていれば飛んでいってその行為を止めさせるだろうけど、残念ながら持っていないので、即座にブックマークして「しねばいいのに」と書くと思う。書きたい。直接行為を止めさせられないまでも、はてなブックマークの暴力的な圧力を利用してブログをつぶしてやりたいと思う。そのまま閉鎖にでもなったら皆で一斉に快哉のエントリーを上げ、世界中のはてなアンテナを埋め尽くすだろう。やってやったぜ!! 「しねばいいのに」自体は、常に嘘ではない事があり得る種類の言葉で(どんな人に対してでも、死

    死ねばいいのに、と思ったら、死ねばいいのに、と言いたいものだ - 視基aB
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    同感。
  • MediaMaxの新CEOにSONY BMGの元幹部が就任

    セキュリティを脅かすCDコピー防止技術としてXCPと並び問題となっているMediaMax技術の開発会社CEOに、SONY BMGの元幹部が就任した。 MediaMax技術を開発しているMediaMax Technologyは、2005年3月末にSunnComm Internationalとの合併を発表しており、SunnCommはMediaMaxの技術を独占販売する契約を結んでいる。 MediaMaxの開発会社であるMediaMax Technologyの新社長兼CEOに就任したのは、ケビン・M・クレメント氏。クレメント氏はSONY BMG MUSIC ENTERTAINMENTで新技術担当シニアディレクターを務めていた。BMG(当時)への入社は2000年。同社のデジタル音楽配信ビジネス、CDコピー管理への取り組み、MediaMaxの米国市場での立ち上げに貢献したという。 クレメント氏は就任

    MediaMaxの新CEOにSONY BMGの元幹部が就任
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    香ばしい話。MediaMaxも訴訟の対象になってきているのだが、自覚はあるか?
  • http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1502979/detail

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    「冗談」だ?少なくとも発言があったのは事実のようだな。
  • 電子フロンティア財団もSONY BMG相手取り集団訴訟

    電子フロンティア財団(EFF)は11月21日、SONY BMGを相手取って集団訴訟を起こしたと発表した。2400万枚以上の音楽CDに組み込まれていたXCPとMediaMaxソフトによる損害を回復するよう求めている。 訴訟は米ロサンゼルス郡の裁判所に起こされた。SONY BMGがセキュリティ上のリスクを認めてリコールなどの措置を取ったことは歓迎するとしながらも、同社がリリースしたXCPソフトやMediaMaxソフトのアンインストールプログラムはそれ自体がさらに脆弱性を広げるものだったとEFFは指摘。 さらに、XCPに感染した200万人以上の顧客に向けてリコールプログラムを広く宣伝することをSONY BMGが拒んでおり、ユーザーへの賠償もしていなければ、エンドユーザーライセンス合意(EULA)に含まれている理不尽な条件も削除していないと非難している。 EFF法務責任者のシンディ・コーン氏は発表

    電子フロンティア財団もSONY BMG相手取り集団訴訟
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    来るべくして来た訴訟。XCPとMediaMaxの両方を対象にしている。
  • ブックマークのコメントがそんなに悪いか - 妄想科學倶樂部

    どうも最近の議論では「はてなブックマークのシステムが悪いから荒れたコメントがつく」的な方向に流れつつあって、その結果としてシステム的な何らかの制限、とりわけコメントのユーザー以外への閲覧制限やコメントそのものの廃止論が挙がっているようだが、これは変な話ではないだろうか。 はてなブックマークにせよ2ちゃんねるにせよ、荒らしを助長するようなシステムを持っているわけではない。一部の荒れたブックマーク/スレッドに注目が集まるから全体として荒れた場のように思えるかも知れないが、大半はごく穏やかに運行されている。それが炎上するのは、何らかの火種が投げ込まれた時だけだ。 ブックマークに於いては、その火種は無論ブックマーク対象となった記事であろう。 とはいえ、多人数のコメントを一覧できることが印象操作的に炎上を加速させている可能性は否めまい。[これはひどい]などのタグがついて批判的コメントが並んだエントリ

    ブックマークのコメントがそんなに悪いか - 妄想科學倶樂部
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    正論。結局、コメントする一人ひとりの意識の問題に帰着する。
  • はてなブログ

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    はてなブログ
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    くだらない。見限るか改善を促すかの違い。後者を貶める謂れなどない。
  • はてな各サービスの機能変更、お知らせなど - はてなブックマーク日記 - はてなブックマークのコメント欄について

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。3月11日(月)~3月17日(日)〔2024年3月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない 2位 高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと | 東京大学 3位 文科省の公用文作成の考え方って資料、めちゃくちゃ役立つから論文書く人とか社会人になって社外にメールを送るのが苦手って人は読むのをおすすめする。 - Togetter 4位 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」(1/2 ページ) - ねとらぼ 5位 横浜中華街デートで1日過ごせ|まりにゃ 6位 謙虚なリーダーのもとで心理的安全性が高まりメンバーが領発揮しやすくなる

    はてな各サービスの機能変更、お知らせなど - はてなブックマーク日記 - はてなブックマークのコメント欄について
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    常識的なラインに収まった感じではある。しかし問題は、その削除の判断が適切に為されるのかということ。
  • XCP問題、ついにNHKニュースに取り上げられる!! : 雑貨屋の広報掲示室

    今日もしつこく(??)XCP問題を取り上げますが....ついにSony BMGはテキサス州から提訴される事態にまでなっているようですね!! さすがに話が話だけに、アメリカの3大ネットワークのニュースでも取り上げられたり、Billboard誌やRadio & Records誌等の音楽業界誌でもトップ扱いで報じられています。・Sony BMG Sued Under Anti-Spyware Laws(←ABC News) ・Texas Sues Sony Over CD Software(←CBS News) ・Texas Sues Sony BMG(←Billboard.biz) ・State Of Texas Sues Sony BMG(←Radio & Records) ※22日お昼現在、日語媒体ではITMediaが記事として取り上げています; ・テキサス州、スパイウェア規制法違反でS

    XCP問題、ついにNHKニュースに取り上げられる!! : 雑貨屋の広報掲示室
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    やはり訴訟となると採り上げないわけにいかなくなるのか。
  • http://xtc.bz/index.php?ID=214

  • 若旦那の独り言2006 Ver.3: iTMS-US 全米売上トップ10へ

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    米タワレコって一度ぶっ潰れてるとこでしょ?あんまり比較対象にならない気も。
  • ソニーBMGのrootkit CD問題、売上への影響は軽微--米調査会社発表

    ソニーBMGは、一部のCDに採用したコピー防止用ソフトウェアが原因で大きな批判を浴びており、一部では同社に対する訴訟も起こされているが、それでもいわゆる「rootkit」をめぐる論争は今のところ同社の売上に影響を与えていないと、ある市場調査会社が述べている。 ただし、ソニーBMGに対する圧力が強まっていることは確かだ。テキサス州検事総長のGreg Abbottは米国時間21日、ソニーBMGがコンピュータのハードディスク内に身を潜めるrootkitソフトウェアを密かにインストールするアルバムをリリースしたことは、同州の新しいスパイウェア対策法に違反するとして同社を提訴した。rootkitPCをウイルスなどの悪質なコードに対して無防備にしてしまう。 Abbottは声明のなかで、「ソニーBMGは、秘密のファイルをコンピュータに潜ませることで、消費者に対するハイテク版のスパイ活動に従事した。同社

    ソニーBMGのrootkit CD問題、売上への影響は軽微--米調査会社発表
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    これがホントのデジタルデバイド?まぁ訴訟が続発してるから影響が出るのも時間の問題。
  • The Casuarina Tree - FC2 BLOG パスワード認証

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    米レコード業界の病巣が一気に露呈してる感じだな。
  • zfyl - FC2 BLOG パスワード認証

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    zfylさん、ジャストミート!
  • ジャスラックシンポジウム2005に参加して : 駒沢公園行政書士事務所日記

    駒沢公園行政書士事務所日記 美術・音楽・写真・デザイン・IT系の利用規約・著作権契約書作成、ライセンス監査業務を行う行政書士大塚大のブログ。 2004年開始。このブログでは主に著作権法・不正競争防止法、営業秘密保護、ライセンス契約にかかわる知財判決を取上げています。https://www.ootsuka-houmu.com なお、ブログの内容は加除訂正されることがあります。判決内容については、判決文をご確認ください。 昨日虎ノ門イイノホールで開催されたジャスラックシンポジウム2005「新たなコンテンツビジネスと権利情報のあり方」に参加してきました。 パネリストの津田大介さんのブログで紹介されていたのをきっかけに足を運ぶこととなりました。 音楽配信メモ 基調講演は文化庁の著作権課課長による「コンテンツ流通の現状と課題」。 地上波デジタル放送運用を前にIP通信網を利用した実証実験を来年に控え、

    ジャスラックシンポジウム2005に参加して : 駒沢公園行政書士事務所日記
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    津田大介氏が『牧歌組合』さんの件でJASRACに質問したらしい。
  • JASRACシンポジウム2005

    INTERNET Watch経由文化庁甲野氏講演「何がネットでのコンテンツ流通を妨げているのか」と言う記事が掲載されています。サブタイトルとして「世間の感覚と法律上の規範の距離を狭めることが重要」として文化庁著作権課課長の甲野氏が私見を言っていますが、引用させて戴くと 今後の文化庁の取り組み姿勢として甲野氏が「まったくの私見だが」との前提で挙げたのが「世間の感覚と法律上の規範の距離を狭める」こと。「最近の社会からは、著作権が障害であり、権利者の正当な権利行使が問題のように思われているが、1つには世の中の感覚に合うように法律を変えていかなければならない側面がある」。一方で、「著作物の利用に際しては適正な負担が必要であることも周知し、広報活動していく必要もある」とした。 今後の社会の進展により、新たなビジネスが発生した際には「技術変化に伴うビジネスモデルの変化にも対応する必要がある」とした上で

    JASRACシンポジウム2005
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    どうも甲野課長の言ってることは胡散臭い。
  • マスコミは書かないConnect Playerの評判

    Walkman A シリーズについての噂をまとめてみる。 なんだか、想像以上のソフトの出来のようで。 デザインだけはiTunesのまねを出来ても、中身はβ版にも成っていない感じですね。 来年にずれ込んでも、もっとまともな物を出せば良かったのにと思いますが、クリスマス商戦に間に合わせたかったのでしょう。 インターネット以前ならば、こんな評価をユーザーが知る事は無かったのですけど今はネット社会、雑誌とか大手のサイトで宣伝してもらっても個人のこんなレポートがすぐに出てしまうのですね。 このような所も、TV局などのマスコミがネットを嫌がる理由なんでしょうけど。

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    これじゃ、 iTunes+iPodの「追撃」なんて夢のまた夢だわな。
  • iPod課金パブコメの賛成側コピペの定例パターン

    試される。(ココログ mix)さん経由「iPod 税」パブコメのツッコミどころ(その1)でも書かれていますが、賛成側のコピペのパターンは殆ど一緒です。 参照リンク「文化審議会著作権分科会法制問題小委員会 審議の経過」に対する国民からの意見募集の結果について(pdfファイル) 「ハードディスク内蔵型録音機器等につきましては、以下に申し述べますとおり、私的録音補償金の対象機器として追加指定すべきであると考えます。」の「以下に申し述べますとおり」で検索した所、58件、「追加指定すべき」で98件、「ハードディスク内蔵型録音機器等につきましては、以下に申し述べますとおり」で56件、他には「政令指定に賛成」で12件、「日音楽作家団体協議会」が7件、「JASRAC」が101件(笑)>こちらは反対意見の方です。 大体がこのパターンのコピペです。後は、MDに課金されiPodに課金されないのはおかしい、不公

    iPod課金パブコメの賛成側コピペの定例パターン
  • 第12回 rootkit的CCCD、ついにアーティストが反乱か?しかし・・・-ふっかつ!れしのお探しモノげっき

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/22
    そういやJASRACシンポのこと忘れてたわ(おれ北海道住まいだから参加不可能だったしね)。