タグ

2009年1月5日のブックマーク (32件)

  • マイミク疲れから考えるインターネットの特性

    以前、「F's Garage:Web理論」というエントリーで、Web関係者はパチプロ経験がある人が多いという話を書いた。 ここで言いたかったことは、インターネットはあらゆることを確率で考えるべきということであり、ネットにおいては全てのことで、0%はあっても、100%の成果を上げるということはまず存在しない。 例えばバナー広告は、あなたのようなバナー広告無視機能を有する優秀な人は決してバナーをクリックしないかもしれないが、そうでない人もいる。スパムメールやトラックバックスパムは、いくばくかの割合でモノを購入したり有料サイトを契約する人がいるから、母数を増やすために送られる。あらゆるくだらないことも、ネットで何かを行うコストが下がったが故に、できるようになったということが沢山存在していて、そこを無視して、所詮、世界の何十億分の一にすぎない「自分」の好き嫌いや主観だけで物事を判断してはいけないこ

    hinemosu_notari
    hinemosu_notari 2009/01/05
    憧れている時点で、素の彼らとはへだたりがあるので諦めましょう。あとは打率と結果をにらんだ勝負です、というお話
  • やる夫で学ぶ就職氷河期:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :1 ◆Kbduwbki5I :2009/01/04(日) 18:06:23.74 ID:cPEnirfV0           o。_。_lコ     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o  。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+   * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      。。oo  |l|FFFFFF |  時は2001年秋……    /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \    |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +    lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 

    hinemosu_notari
    hinemosu_notari 2009/01/05
    自己責任論の、総括と内ゲバが抜けてるかもね
  • 批評・哲学各派を萌キャラ化 - カフェオレみたいな日記 黒いのと白いのと甘いのと

    私も調子に乗って合いの手を入れてしまったので、責任とって神学タンのキャラ設定を 神学タン 三姉妹<オーソドックス(正統派)カトリック(普遍派)プロテスタント(抵抗派)> 三姉妹はつかみ合いの喧嘩をするほど仲が悪かった。(過去形のはず…)今では仲直り計画が進行中(エキュメニズム) 三姉妹がそろって嫌いなのは無神論。 それぞれ誰が年長か?だれが一番出来のよい娘か?で喧嘩する。なお三人とも極度のファザコン。お父さん(父なる神)大好きっ子。 基的に皆お節介(隣人愛) 以下はカトリックたんの自己紹介と姉妹紹介(他の姉妹から文句出ても知らない) 年齢ですか?他の子達よりお姉さんです(他の哲学っ子と比べて)。 特技ですか?天使を呼び出せるとかそういうことはありませんが、40人の教会博士を召喚できます。組み合わせが悪いと博士同士で喧嘩し始めるので注意が必要です。 他の子達との関係?基他の哲学っ子は下女

    批評・哲学各派を萌キャラ化 - カフェオレみたいな日記 黒いのと白いのと甘いのと
  • RSS配信していないページをRSSで購読できるようにする「FeedBeater」

    RSSの配信を行うというのはもはや当たり前のことになっていますが、それでもいまだに配信していない大手企業のIR情報も存在します。 それ以外にも、RSS配信しているサイトの中でも特定部分の更新だけを知りたいということもありますよね。そんなことを可能にしてくれて、配信していないサイト運営側も簡単に配信を実現できるサービスのご紹介です。 サービスは提供を終了いたしました。RSS化するサービスはRSS非対応サイトを一番便利にRSS変換できるサービスを比較検証をご覧ください。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! RSS配信のないページから強制的にRSS配信する「FeedBeater」 「FeedBeater」は、RSSを配信していないページでも強制的にRSS購読できるサービス。 似たようなサー

    RSS配信していないページをRSSで購読できるようにする「FeedBeater」
    hinemosu_notari
    hinemosu_notari 2009/01/05
    RSS強制配信
  • RSS フィード 自動作成 - goo フィードメーカー

    RSSフィードを作る 自分のホームページやフィードを配信していないサイトなどの記事(新着情報や報道発表などのテキストリンク)からフィードを作成することができます。マウスだけの簡単操作でサイト内の記事を指定してフィードを作成することができます。 フィードは無料版で3つまで、アドバンス(月額200円・税込)だとその10倍の30個まで作成することができます。 フィードの作成は画面の案内に従って3ステップで完成します。 【ステップ1】フィード作成範囲の選択 (残り2ステップ) ステップ1画面 【1】 フィードメーカーのトップ画面(http://fm.goo.ne.jp)、またはログイン後の管理メニュー左上の「RSSフィードを作る」を押すと表示されるURL入力画面に、自分のホームページなど好きなサイトのURLを入力して「フィード作成開始!」ボタンを押します。 【2】 画面が遷移してフィードの新規作

  • 【楽天市場】エラー

    エラーが発生しました。 大変申し訳ございません。 こちらのページは削除された、またはURL(ページアドレス)が変更された可能性がございます。 (このページから自動的に楽天市場トップページへ切り替わります。)

  • ニンテンドーDS専用ソフト『機動戦士ガンダム00』公式サイト

    {{ Promotion.mouseoverText1 }} {{ Promotion.mouseoverText2 }}

    ニンテンドーDS専用ソフト『機動戦士ガンダム00』公式サイト
    hinemosu_notari
    hinemosu_notari 2009/01/05
    wiiリモコンを懐中電灯に見立てた、廃墟探索ゲーム
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 2008-12-21 - ぼんやり上手

    今年読んで面白かったのまとめです(今年出たじゃないのも混じってます)。 「翻訳ものは年を取ったら名前や固有名詞を覚えるのが大変になって読めなくなる。読むなら若いうちやで!」という話を人から聞いて「そ、そうなんですか…たしかに老後に翻訳ものはきつそうだなあ」と思って、以来、なんとなく、ちょっとあせったような気持ちで翻訳ものばかり読んでいる昨今です。おれ、この翻訳小説を読み終わったら、池波正太郎を読むんだ……(死亡フラグ)。 あとジャンルでいうなら、マジックリアリズム小説、メタフィクション、SFが多い年だったかな。 それではまず前編から。 『赤い高粱』 莫言 前に書いた感想 http://d.hatena.ne.jp/ayakomiyamoto/20080202#p1 架空の土地、中国は山東省高密県東北郷のある酒造小屋一族のサーガです。 莫言は去年からものすごく好きになった作家で、中上健次

    2008-12-21 - ぼんやり上手
  • strikes back 4 嫉妬のドライブがなくなったとき - michikaifu’s diary

    元旦のNHKスペシャルの私の登場部分だけ、妹が録画して送ってくれたので、自分の一瞬芸がどういうふうに使われたのかわかった。雑種路線さんでも書かれているように、ほぼ思ったとおりの使われ方だった。短い時間の中でわかりやすくするためにこうなるだろうとは思っていたが、とにかくも私のを画面に見せてくれたことは、当にありがたいと思っている。テレビを見た人のうち、何万分の一かの人は、私のやブログにたどりついて、私の話を聞いてくれるだろう。ともあれ、まずはを知ってもらいたかったので、これは覚悟の上。NHKの方には、こんな大きな番組に、一介のブロガーを取り上げていただいた御礼を申し上げたい。 さて、コメント欄を見ると、実際にテレビを見てブログに来てくださった方もおられるし、を書いたのはもう一年前で、それからまたいろいろ考えも変わっているので、私が言いたかったことのもう一つの側面を書いておこう。これ

    strikes back 4 嫉妬のドライブがなくなったとき - michikaifu’s diary
  • CNET Japan

    人気記事 1 グーグルの「AIによる概要」、日でも利用可能に--保存などの新機能も 2024年08月16日 2 携帯4社決算を読み解く--減益のドコモ、契約者急増の楽天モバイルが抱える課題 2024年08月15日 3 電機大手、エアコン好調で売上増--今後の業績を左右するのは「生成AI」と「データセンター」 2024年08月16日 4 脳インプラントによる会話をOpenAIの生成AIで支援、米Synchronの挑戦 2024年08月19日 5 NEC、米TIME誌「世界で最もサステナブルな企業2024」第2位に--1位は仏シュナイダー 2024年07月03日 6 グーグルの五輪CM炎上が浮き彫りにしたAI広告の難しさ 2024年08月15日 7 アップル、「iPhone」のNFC決済技術を他社に開放へ--「iOS 18.1」で 2024年08月15日 8 KDDI、「povo2.0」のデ

    CNET Japan
  • 月刊 現代農業2005年8月号 フシギな飲み物 松葉サイダー

    京都府美山町・岡千鶴さん 編集部 サイダーって自分で作れるの?!  梅雨が明け、うだるような暑さが続く季節になると、スカッと爽やかなサイダーでも飲んで、気分もリフレッシュしたくなります。 サイダーといえば、夏が近づくとさかんにテレビCMが流れる大手メーカーのものを想像する方が多いかもしれませんが、自分で作れるって知ってました? かやぶき集落で有名な京都府美山町、料理旅館「つるや」の名物おばさん岡千鶴さんは、毎年この時期になると「松葉サイダー」の仕込みにはいります。「つるや」ではサイダーといえば千鶴さんが作るもの。かれこれ40年くらい作り続けていて、千鶴さんのお話とサイダー目当てに訪れるお客さんも多くいます。 作り方もいたって簡単。小学校と保育園に通っていたお孫さんでさえ、千鶴さんの隣で自分たちのサイダーを作り、同級生に「僕が作ったサイダーおいしいやろ?」と自慢していたそう。 「松葉サイ

  • asahi.com(朝日新聞社):ゴム状硫黄「黄色」です―17歳が実験、教科書変えた - 教育

    ゴム状硫黄「黄色」です―17歳が実験、教科書変えた2009年1月5日印刷ソーシャルブックマーク 鶴岡高専の高橋研一さん(左)と金綱秀典教授=鶴岡高専の化学生物実験室不純物で褐色のゴム状硫黄=金綱秀典教授撮影結晶硫黄から作ったゴム状硫黄は黄色だった=金綱秀典教授撮影 高校化学の教科書に掲載されていた「ゴム状硫黄」の色が間違っていた。山形県の鶴岡高専物質工学科3年の高橋研一さん(17)が気づき、実験で確かめた。指導教員が訂正を申し入れ、出版社側も間違いを確認。教科書の修正につながった。高橋さんは「自分の実験で教科書の記述が変わるなんて予想外。びっくりしている」と話す。 ゴム状硫黄は、硫黄原子が鎖状に並んでできた硫黄の同素体。現在使用中の教科書10種類には「褐色・黒褐色・濃褐色」とあり、大学入試でも「褐色」が正解とされてきた。 高橋さんは、指導教員の金綱秀典教授から「昔、黄色のゴム状硫黄ができた

  • WIRED VISION - “アカルイ”未来を考えるニュースサイト

    全長11mの巨大「モデルロケット」、まもなく打ち上げ 人類を月に運んだ『Saturn V』の10分の1という巨大版「モデルロケット」が、4月25日に打ち上げ予定だ。自動車修理工Steve Eves氏が、膨大なお金と時間を費やしたものだ。 インドの音楽ビデオで空耳字幕--“笑いの鉱脈”を掘り当てた米国青年 米国在住の20代の男性が、ヒンドゥー語などで歌われている音楽ビデオに、「英語ならこう聞こえる」という字幕を付けた一連の動画をYouTubeに投稿。最も人気の作品では1200万回以上も再生され、フォロワーも生み出している。

  • 一般財団法人 地域創造

    Copyrights (C) 2006- Japan Foundation for Regional Art-Activities. All rights reserved.

  • たぶん逆だよ増田 - finalventの日記

    2ちゃんねるやyoutubeやはてブを1週間やめてみる 棚に積んであるも大分読めるかもしれない たぶん、逆で、が面白くなればネットが減るよ。 ということは、積ん読はさておき、面白い、嫁よかな。 で。 面白い読んだら、これ、面白かったよと、ブログで書けばいいんじゃないの。増田じゃなくて。 で、反応はないかもしれないけど、あるかもしれない。 で、あったらそこからなんか違うネットライフ(死語)かもよ。

    たぶん逆だよ増田 - finalventの日記
  • 「沈み行く船」に乗ってしまった人々 - 雪斎の随想録

    ■ ウィリアム・クリントン政権時代に労働長官を務めたロバート・ライシュは、1990年代初め頃に、『ザ・ワーク・オブ・ネーションズ』という書を著した。 書中、ライシュは、人間の働き方を次の三つに分類した、 ① ルーティン・ワーク従事者 ② 対人サーヴィス従事者 ③ シンボリック・アナリスト ①は、決められたことを決められた通りに行う人々である。 ②は、具体的な生身の人間を相手にサーヴィスを提供する人々でる。 ③は、音声、画像、言語その他の抽象的なシンボルを操作して活動する人々である。 たとえば自動車会社でいえば、①は、生産ラインでの組み立て担当、②は、販売・営業・顧客サーヴィス担当、③は、デザインや広告・宣伝担当という具合になるであろう。①の作業に必要な資質は、何よりも正確さということになるし、②には、接した人々に佳い印象を与えることであり。③には、独創性や説得性ということになる。 ライシュ

    「沈み行く船」に乗ってしまった人々 - 雪斎の随想録
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • asahi.com(朝日新聞社):派遣村が「閉村」 約500人の「村民」は都内4カ所へ - 社会

    派遣村が「閉村」 約500人の「村民」は都内4カ所へ2009年1月5日10時59分印刷ソーシャルブックマーク 日比谷公園では、ボランティアたちが朝から派遣村の撤収作業に追われていた=5日午前8時56分、東京都千代田区、細川卓撮影 「派遣切り」などで仕事と住まいを失った人たちに、昨年末から寝場所と事を提供してきた「年越し派遣村」が5日午前、撤収を始めた。5日朝までに入村登録をした人は499人。多くは5日以降も東京都内の公共施設4カ所へ移り、職探しや生活保護の申請をしながら生活の再建を目指す。 5日朝、東京・霞が関の厚生労働省講堂では「派遣村」を閉じる式典があり、「村民」ら約340人が参加した。講堂は、実行委の要請で同省が2日夜に開放。約250人が3日間にわたって寝泊まりし、雇用危機の深刻さを象徴する場所となってきた。村長の湯浅誠・NPO法人自立生活サポートセンターもやい事務局長は「今日は中

  • 「たかが色、されど色」 ヒトとWebと色の関係:MarkeZine(マーケジン)

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「たかが色、されど色」 ヒトとWebと色の関係:MarkeZine(マーケジン)
  • 「内向き」で何か問題でも? - 内田樹の研究室

    先日、苅谷剛彦さんと対談したときに、日のように「国内に同国語の十分なリテラシーをもつ読者が1億以上」というような市場をもつ国は世界にほとんど存在しない、ということを指摘していただいて、「ほんとにそうだよな」と思ったことがある。 「国内に同国語の十分なリテラシーをもつ読者が一億以上」いるということは、言い換えると、「日語を解する読者だけを想定して著作や出版をやっていても、飯がえる」ということである。 日人が「内向き」なのは、要するに「内向きでも飯がえる」からである。 「外向き」じゃないと飯がえないというのは国内市場が小さすぎるか、制度設計が「外向き」になっているか、どちらかである。 どうしてそんなことを考えたかというと、テレビ政治討論番組で「フィンランドに学ぶ」という特集をしているのを横目で見ていたからである。 フィンランドはノキアという携帯電話のシェア世界一のブランドを有して

  • 貸会議室

    会議室ドットコム - 国内最大級の会場検索サイト。全国のホットで話題の貸し会議室からイベント会場など多彩な空間をご紹介。- 会議室.com

  • JMA貸会議室サーチ|全国約3000件の貸し会議室情報から会場探し

  • 無効なURLです

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

  • Kousyoublog | 「社内うつ」はうつ病ではなく適応障害の一種説

    This domain may be for sale!

  • 東アジア勢力地図

  • 【第27回】起業で失敗しないために(1):日経ビジネスオンライン

    前回では、企業で働く場合の上司や部下、同僚とのつき合い方について見てきました。今回からは、独立・起業したり、フリーランスで働く場合の人間関係のメンテナンス術について考えていきます。 私自身、3つの会社で8年間の会社員生活を経た後起業して10年になります。また、周囲にも独立した人、起業した人も多くいます。そこで分かったことは、「当にやりたいことがある人は、独立には向かない」ということです。 「当にやりたいこと」には、予算も人手も必要です。社会的な信頼も必要になります。そういうものを実現するには、組織に所属していた方がよいのです。 組織には、予算があり人手があり社会的な信用があり、何より「失敗する余力」があるからです。独立した人間には、やる気はあっても、失敗する余力はあまりないものです。 強い出資者などがいない限り、「具体的にやりたいこと」があるならば、独立してフリーになることを考えるより

    【第27回】起業で失敗しないために(1):日経ビジネスオンライン
  • 俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだった

    なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。 一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。 俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、 おごってもらったのが白○屋だったな。 「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」 お前はそういって笑ってたっけな。 俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、 お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。 「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」 「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」 「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」 そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。 あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。 ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。 別に安い店が悪いというわけじゃないが、

    俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだった
  • http://tokyoutlaws.web.fc2.com/takarada/binbou7.html

    hinemosu_notari
    hinemosu_notari 2009/01/05
    不況の犯人探しは、いろいろ面白い話を生む模様 「おれの頭が悪いのも不景気のせいだ」(いしいひさいち)
  • 貸し会場・レンタルスペース検索サイト「会場ナビ」(セミナー・パーティー・展示会・イベント・会議・研修)

    株式会社東京流通センター 80~9,000平米まで展示場・会議室完備!イベントをお考えならTRCで! センタービルの2階にある第一展示場は、4ホールを1フロアとして使えるほか、間仕切りをして個別に使用することもできます。 フクラシア品川クリスタル(港南) 都内アクセス抜群の品川エリア 2フロア2,000㎡貸切可!全11室。 コンセプトは「ゲストハウス」。大切なゲストをお迎えするという考えに基づいて、施設の隅々までつくりこまれています。 フクラシア東京ステーション JR東京駅直結 徒歩1分 ホテルクラスのホスピタリティでお出迎え 駅近でどなたでも迷わず来られる場所が魅力。丸の内、八重洲、日橋エリアはすべて数分圏内です。 フクラシア丸の内オアゾ 東京駅・大手町駅至近!全国から集まるイベントに最適! メインのHALLは、天井高3.8mのハイグレードなイベントスペースです。映像も見やすく、圧倒的

  • アルファブロガーに聞く「ブログの未来」(下)ディーエイエヌ 小飼弾代表取締役 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    アルファブロガーに聞く「ブログの未来」(下)ディーエイエヌ 小飼弾代表取締役 (1/2ページ) 2009.1.4 08:00 インターネットを介して簡単に情報発信ができる道具として、多くの人が利用するブログ(日記風簡易サイト)。芸能人や著名人の情報発信の手段としてもすっかり定着した。なかには多くの閲覧者を集め、既存のメディア以上の影響力を発揮するブログも存在する。こうしたブログを手がける“アルファブロガー”と呼ばれる著名な執筆者らにブログの現状と未来を語ってもらった。(黒川信雄)ディーエイエヌ代表取締役 小飼弾(こがい・だん)氏――商業メディアとしてのブログの可能性は 「広告が取れるブログには2種類ある。一つは、特定の分野に特化して情報を提供するブログ。もう一つは、“とんがっている”ことが書ける人のブログだ。現時点では、前者の方が広告を取りやすいだろう。また、もうけようという姿勢が強いブ

  • しあわせがつらい - 空中キャンプ

    ある精神科医の書いたを読んでいて、おもしろいなとおもったのは、病気が治りそうになると、治療にこなくなり、他の病院へ転院してしまう患者がいるということだった。理由はもちろん、「このままだと当に治ってしまうから」である。病気が治るのは、実はけっこうつらいものだ。今まで、病気だということで免除されていたあれこれと、現実的に向きあわなくてはいけなくなるからである。就職はどうする。税金を払え。結婚をしろ。子どもは、家は、生活は。それならば、いっそのこと病気でいいやと、つい考えてしまう人がいても、おかしくはない。病気はくるしい。しかし、治るのもけっこうしんどい。だったら、今のままでいいや。これは、たしかに想像がつく。 誰もがしあわせになりたがっている、というのは、たぶんまちがっている。幸福も、けっこうたいへんなのである。逆に、「また失敗しちゃった」とか、「やっぱりだめだった」というのは、とても安心