タグ

2008年2月15日のブックマーク (5件)

  • エンタープライズ:特集:LVMによるディスクパーティションの動的化(前編) (1/7)

    特集:LVMによるディスクパーティションの動的化(前編) (1/7) サーバのディスク容量が減少してくると、いずれ訪れるであろう対処策を考えておく必要がある。この特集で解説する「LVM」は、固定されたパーティション概念を無くすファイルシステムの管理方法だ。 Linuxなどのサーバ運営を行っていると、管理者にはさまざまな悩みが出てくる。その中でも深刻なものの1つとして、物理的な問題であるディスク障害がある。現状の環境をそのまま継続利用したいと思っても、容量不足になってしまうと何らかの対処が急務だ。この特集では、新たなディスク管理規格「LVM」(Logical Volume Manager、論理ボリュームマネージャ)について具体的な導入手順を解説していこう。 この特集では、LVMがどのような仕組みを持ち、どのようにすれば既存環境に導入できるかを解説していく。記事上ではRed Hat Linux

  • Debian JP Project - Debian GNU/Linux クイックインストール解説 (Etch/Lenny 編)

    この文書は、『Software Design』誌(技術評論社)2006年6月号の特集「Debian GNU/Linuxを究める」に寄稿され Debian JP Project にてその後公開された記事 (筆者および技術評論社の許可済み) に、Debian GNU/Linux 4.0 Etch 向けの加筆修正を施したものです。 (前バージョンの Debian GNU/Linux 3.1 Sarge 向けのクイックインストール解説は、ここをクリックしてください。) 武藤 健志 <kmuto@debian.org> 編注:Lenny についての説明は準備中です。なお、Lenny の場合も基的に Etch とインストーラの動作や設定はあまり変わりません。決定的に違うのは利用するダウンロードするファイルです。不安な場合は、日経 ITPro の「インストール完全ガイド Debian GNU/Linu

  • Debian GNU/Linux 4.0

    ●名称:Debian GNU/Linux 4.0 ●提供元:Debian Project ●URL:http://www.debian.org/ ●対応機種:PC AT互換機, PowerPC搭載機など 「Debian GNU/Linux」(以下,Debian)は,Debian Projectが開発しているディストリビューションです。たくさんのアプリケーションが用意されており,パッケージ管理ツールのaptを利用してインストールが行えます。 Debianの特徴として,特定企業に依存しない「中立性」があります。Fedora Coreが米Red Hat社と,openSUSEが米Novell社とそれぞれ関わりがあるのに対し,Debianはボランティアによって独自に開発が行われています。 Debian 4.0では,UTF-8が文字コードに採用されました。また,X Window Systemは,XFr

    Debian GNU/Linux 4.0
  • 京都 - jkondoの日記

    この春にはてな社を京都に移転するという発表を行った。今回の渡米は一週間で家の引越しを行い、日に戻るために来ている。reikon、しなもんも共に週末には日に戻る予定だ。京都オフィスの格稼動は4月からだが、僕は3月には京都に入って新社立ち上げの作業に関わる。京都オフィスは烏丸御池に構えることが決まっている。 アメリカに来た際、少なくとも3年くらいはここに居て、地元の人も雇って開発を行っていきたいと考えていた。だから、こちらでやりたかった事でまだ達成できていない事はたくさんある。実際にアメリカに来てみて、新しい国での事業と、日の事業を同時に執り行うことの難しさを実感する中で、今後の方針について随分考えた。自分の事だけではなく、社員の生活や、実現可能性などいろいろな問題について考えたが、最終的には日に戻り、京都へ行くという判断をした。 アメリカでやろうとしていたことが、日からはで

    京都 - jkondoの日記
  • ジョブズのようにプレゼンテーションを行う(全訳)

    ジョブズの魅力のうち、プレゼンは切っても切れないですよね。 スティーブ・ジョブズ のプレゼン、その10のフレームワークとは? BusinessWeekの Carmine Gallo (追記: 書籍『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』の著者)が書いた記事 Deliver a Presentation like Steve Jobs の全訳です。 *     *     * 今年の MacWorld はアップル CEO スティーブ・ジョブズにより幕を開けたが、彼のプレゼンは更にスキルを上げていた。多くの演者が単に情報を伝えるのに対し、ジョブズは奮起させる。数年前に読者がコメントしたように、彼はステーキと同時に焼く音や匂いを売っている。(* the steak and the sizzle = モノ自体ではなく、お客が魅力をもつもの と言う意) 私は彼の最新のプレゼンを分析し、聴衆を感嘆させ

    ジョブズのようにプレゼンテーションを行う(全訳)