タグ

2005年に関するhiroki_yaのブックマーク (23)

  • Tempじゃ〜なる: 【総力特集】2005年の10大ニュース・振り返り特集のまとめ

    This domain may be for sale!

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2006/01/03
    ご苦労様です。
  • 酔拳の王 だんげの方

    意外とはてな記法を覚えてるwwww OSが上がって標準があまりにダメなため再生アプリを探したけど、見つけるまでに手間取ったので書いとく。 標準はアルバムやらアーティスト毎に分かれて再生できないし、プレイリストジャンルを一括で追加もできないとか舐めてるとしか思えない。 ・Denon Audio https://itunes.apple.com/jp/app/denon-audio/id520604518?mt=8 標準使ってた人には十分満足できる。 どこが作ってるんだかわからないアプリではないので安心です。 イコライザ機能を使うにはアプリ内課金が必要だけど、特にいらないかなあ。 こだわるならONKYOのアプリ入れておけばいいんじゃないかな。 ■使い方 「ジャンル」→「ジャンル選択」→「全てのアルバム」→「すべての曲」→「すべての曲を追加」で プレイリストに追加できる。 再生 →そのまま再生さ

    酔拳の王 だんげの方
    hiroki_ya
    hiroki_ya 2006/01/03
    うーん……。いや、ご苦労様です。
  • BlogPulse | 2005 Year in Review

    What was hot in the blogosphere in 2005? Politics took a back seat to entertainment, technology, natural disaster and media discussions, according to BlogPulse's review of blogging in 2005. BlogPulse scoured a year's worth of blog posts, links and trends to summarize and illustrate the year in blogging—what, why and how and in what order. Click on the sections and links below for details and

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2005/12/29
    BlogPulse
  • 2005年の@ITニュース アクセストップは「OpenOffice.org」 - @IT

    2005/12/28 2005年の@ITニュースのページビューランキングを集計したところ、オープンソースソフトウェアに関する記事がトップにランクインした。読者の強い関心が伺える。1位はマイクロソフトがオープンソースのオフィスソフトに対する自社製品の優位点をアピールする「MSから見た、OpenOffice.orgが使えない理由」。クライアント環境をMicrosoft Officeに統一すれば、セキュリティの維持やユーザーサポートの統合、運用管理の容易化でコストを抑えることができると訴えた。 18位にはソースネクストがクライアントPC向けLinux OSを1980円で売り出すことを報じた「ソースネクスト、1980円LinuxWindowsに勝つ!」が入った。ソースネクストはLinux向けの一般アプリケーションの拡充も急いでいて、2006年もLinux関連の話題は多そうだ。また、27位にはソフ

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2005/12/29
    @IT
  • 年末特集:ブロガーたちが選んだ2005年最注目記事を一挙公開!

    大型の買収や提携も話題に そうした中でランキングの4位には「 アドビ、マクロメディアを34億ドルで買収」がランクインしている。アドビとマクロメディアの突然の合併について、ブロガーからは驚きの声が上がり、「PDF」と「Flash」や「GoLive」と「Dreamweaver」など、両社には競合するソフトウェア技術の開発の行方などが話題になり、「既存のソフトが無くなってしまうのでは」「超寡占状態になり、価格がさらに上昇するでは」といった不安の声が聞こえていた。また、社風の違いなどから合併じたいを疑問視する声もあったが、米Adobeは「既存製品のラインナップから無くなる製品はほとんどない」と語り、両社の持つ技術を融合させるとした。そして2005年12月には買収を完了させた。 アドビのマクロメディア買収以外にも、シマンテックのベリタス買収やオラクルのシーベル買収や米国通信事業者の再編成など、200

    年末特集:ブロガーたちが選んだ2005年最注目記事を一挙公開!
    hiroki_ya
    hiroki_ya 2005/12/29
    cnet アップルまみれだ。
  • Ad Innovator: おまけ:Ad Innovatorが2005年紹介した新しい言葉の数々

    商品、サービス、企業名などを紹介することも多いのですが、2005年に広告やメディア、メディア接触に関連する新しいコンセプトを表す言葉を多数ご紹介しました。このうちどれだけ2006年に残っているかわかりませんが、まとめてみました。 Jack http://adinnovator.typepad.com/ad_innovator/2005/06/ipod.html Media Meshing http://adinnovator.typepad.com/ad_innovator/2005/04/media_meshing.html Documercial http://adinnovator.typepad.com/ad_innovator/2005/04/tvdocumercial.html Gripe Site http://adinnovator.typepad.com/ad_innov

  • Ad Innovator: 2005年Ad Innovatorを振り返る

    今日は今年のAd Innovator更新の最後ということで、Ad Innovatorの2005年を振り返ってみたいと思います。ヘッドラインを見てみると次のようなニュースをお届けしてきたことがわかります。5つの大きなトレンドとしてまとめてみましょう。 Google、世界最大のメディアレップになるのか。 オンラインだけではなくオフラインでもメディアレップになる可能性を追求しているGoogle。TV広告への参入を含めて目が離せません。 Google、広告業界者に対して求人 http://adinnovator.typepad.com/ad_innovator/2005/12/google_1.html Google、印刷広告進出でいよいよオフラインへ http://adinnovator.typepad.com/ad_innovator/2005/08/google.html Google:TV

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2005/12/28
    Ad Innovator
  • 年末特集:2005年にもっとも読まれた記事を発表!

    年の瀬となると、各所で2005年を総括するさまざまなランキングが発表されているが、CNET Japanでも2005年を振り返って、読者がもっとも読んだニュースのトップ15を取り上げてみた。 今年は特にグーグルの動向に注目が集まったという記憶がある。快進撃を続けるグーグルは、IT業界の巨人であるマイクロソフトも脅威を感じる存在になったほどだ。しかし、結果としては、グーグルに関するニュースでトップ15にランクインしたのは、たったの1つだった。 「グーグルが3D表示可能な地図ソフト『Google Earth』を提供開始」がそれだが、このニュース、実を言うと公開された6月29日時点ではさほどアクセスはされていなかった。だが、その後、コンスタントにじわじわとのびてきて、最終的にCNET Japanでもっとも読まれた記事となった。画期的なソフトウェアのGoogle Earthだが、Googleのサイト

    年末特集:2005年にもっとも読まれた記事を発表!
    hiroki_ya
    hiroki_ya 2005/12/27
    CNET Japan
  • ecjapan.jp

    This domain may be for sale!

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2005/12/22
    リンクまとめ
  • The Best Web 2.0 Software of 2005 (web2.wsj2.com)

    Something went wrong (but it’s not your fault) Log into the Cloudflare dashboard. Ensure the website you want to update is selected. Click the DNS app. Scroll down to Custom Nameservers. Click Add Custom Nameservers and enter nameserver hostnames. (e.g. ns1, ns2, ns3). Cloudflare will assign IPv4 and IPv6 to your nameservers. Add the Custom Nameservers and IP addresses to your domain registrar’s D

    The Best Web 2.0 Software of 2005 (web2.wsj2.com)
    hiroki_ya
    hiroki_ya 2005/12/22
    年の瀬やねー
  • 満足せる豚。眠たげなポチ。:2005年の技術的なトレンドに乗り遅れないための5つのテーマ

    年の暮れだからこそ、今年の技術的なトレンドへ乗り遅れないように復習をしたいもの。 Web2.0が脚光を浴びた2005年。とりあえずこの5つの分野から苦手分野をきっちり潰していきたいと思います。(多分にぼくの偏見と苦手分野の重視が影響している点はご了承ください。) Ajax Ruby on Rails HTML/CSS Javascript 正規表現 ということで、おすすめの書籍やサイトを総括。 Ajax 2005年はこれしかないでしょう。も杓子もAjaxと連呼した年でした。 Ajax: Web アプリケーション開発の新しいアプローチ http://antipop.gs/docs/translations/ajax.html これがなくちゃ始まらないですから。 Ajaxの質、「非同期メッセージ型ウェブ・アプリケーション」のススメ http://satoshi.blogs.com/life

  • 検索の動きで振り返る1年 - 米Googleの検索キーワードランキング | ネット | マイコミジャーナル

    Googleが2005年に検索されたキーワードのランキング「2005 Year-End Google Zeitgeist」を発表した。Google.comで検索が増加したキーワード、Google Newsとショッピングサイト検索のFroogleで最も検索されたキーワードのトップ10を掲載している。 増加したキーワードの1位は「MySpace」(ソーシャルネットワーキングサイト)だった。音楽分野で強い影響力を持っており、MySpaceのみで活動するミュージシャンも登場している。2位はP2Pのファイル共有ソフトの「Ares」、3位は中国の検索エンジン「Baidu」だった。FroogleではiPodが4機種ランクインと圧倒的な強さを見せている。 今年のYear-End Google Zeitgeistでは、「世界の出来事」「自然」「映画」「有名人」「現象」などのカテゴリーに分けて、いくつか

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2005/12/21
    ふーん
  • Ben's Top Ten 2006 Features to Flip

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2005/12/19
    あ、来年の話か。まぁ、いいや
  • 2005年Web 2.0 十大ニュース

    先日「2005年Web 2.0大賞」という記事を投稿したのですが、予想外のアクセスを集めることができました。それに味をしめてという訳ではないのですが、もう1つ似たような記事を書かせて下さい。 Web 2.0を追い続けているRichard MacManus氏が、ZDNetで「2005年のWeb 2.0 十大ニュース」という記事を投稿しています: Top Ten Web 2.0 Moments of 2005 (ZDNet Blog / Web 2.0 Explorer) 今年起きた「Web 2.0」な事件がまとめられていて、参考になります。以下にヘッドラインだけ翻訳しておきますので、ご参照下さい(原文はカウントダウン方式で書かれていますが、ここでは1位から順に)。ちなみにタイトルにリンクしてあるページは、原文のリンクのまま。蛇足かもしれないですが、タイトルに続くカッコ内に日語の参考記事をリ

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2005/12/19
    十大ニュース
  • 1位は「ヤフーのロボット検索を優先表示」 - CNET Japan

    アウンコンサルティングは12月15日、検索エンジンマーケティング(SEM)業界の2005年10大ニュースを発表した。アウンコンサルティングは第1位として、ヤフーがウェブ検索サービスでロボット検索の結果を優先表示するよう仕様変更したことを挙げた。 2005年の状況について、アウンコンサルティングは「検索という行動がインターネットユーザーにとって身近なものとして定着し、企業のマーケティング活動にとっても見逃せないチャネルであると認識された年」と総括する。 また、モバイル検索(第5位、第8位)やデスクトップ検索(第9位)、地図と連動した地域情報/ローカル検索(第6位)、商品/ショッピング検索、パーソナライズド検索、コンテンツ連動型広告、行動ターゲティングなどを挙げて、検索サービスの領域が大きく広がった年でもあり、2006年に向けてこれらの動向には注目する必要があると指摘した。

    1位は「ヤフーのロボット検索を優先表示」 - CNET Japan
    hiroki_ya
    hiroki_ya 2005/12/17
    検索業界
  • 2005年、PC業界を騒がせたニュースは……

    PC市場は成熟した、退屈なITセクターとしてやや不当な評判をもらっている。確かに、基的なPCは20年以上前からあり、もはやGoogleなどのインターネット企業のようなにぎやかな要素はない。しかし、今年最も魅惑的で、物議を醸し、重要だったニュースの幾つかは、PCメーカーとプロセッササプライヤーに関係している。その一部を時系列順で見ていこう。 2月:Hewlett-Packard(HP)が、Compaq Computerとの歴史的な合併を指揮したカーリー・フィオリーナ氏をクビにした(2月10日の記事参照)。もっと実践的なCEO(最高経営責任者)がいいとの理由を挙げ、HP取締役会は、もちろん、フィオリーナ氏に2100万ドルのパラシュートを付けて放り出した。同氏は、PC市場を含む多くの分野で1位、または2位に付けた巨大IT企業を作り上げるという功績を残した。だが、HPが2002年の合併後の3年間

    2005年、PC業界を騒がせたニュースは……
    hiroki_ya
    hiroki_ya 2005/12/17
    PC業界
  • まなめはうす的2005年(ニュースサイト論中心)

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2005/12/17
    十大、10大、重大……。うむむ
  • 2005年の検索業界10大ニュース、1位は「ヤフーのロボット検索を優先表示」:ニュース - CNET Japan

    アウンコンサルティングは12月15日、検索エンジンマーケティング(SEM)業界の2005年10大ニュースを発表した。アウンコンサルティングは第1位として、ヤフーがウェブ検索サービスでロボット検索の結果を優先表示するよう仕様変更したことを挙げた。 2005年の状況について、アウンコンサルティングは「検索という行動がインターネットユーザーにとって身近なものとして定着し、企業のマーケティング活動にとっても見逃せないチャネルであると認識された年」と総括する。 また、モバイル検索(第5位、第8位)やデスクトップ検索(第9位)、地図と連動した地域情報/ローカル検索(第6位)、商品/ショッピング検索、パーソナライズド検索、コンテンツ連動型広告、行動ターゲティングなどを挙げて、検索サービスの領域が大きく広がった年でもあり、2006年に向けてこれらの動向には注目する必要があると指摘した。

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2005/12/16
    10大ニュースが出始めると、年の暮れを実感するな……。
  • POLAR BEAR BLOG: 2005年Web 2.0大賞

    年の瀬です。昨日は東京で初雪になりましたし、いよいよクリスマスムードも格的になってきました(うちのビルにもようやくツリーが飾られました)。年末恒例といえば「○○大賞」ですが、Web 2.0でも今年の大賞を決めようという記事がありました: The Best Web 2.0 Software of 2005 (Dion Hinchcliffe's Web 2.0 Blog) アカデミー賞のように、様々なカテゴリーごとに大賞が選ばれています。記事を読んでいただくのが早いのですが、ちなみにまとめてみるとこんな感じ: ソーシャルブックマーキング部門:優勝 - del.icio.us / 次点 - blinklist、shadows、clipmarks スタートページ部門:優勝 - Netvibes / 次点 - protopage、start.com オンラインTo Doリスト部門:優勝 - Vo

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2005/12/14
    メモ
  • テクノロジー : 日経電子版