タグ

ブックマーク / qiita.com/m_mizutani (2)

  • pythonで小さなツールを作る時のtips - Qiita

    自分で小さいツールを作る時に心に留めているtipsです. 書き始めたときは「どうせ書捨てだし」と思って書き始めると意外と長い間,もしくはいろんなところで使うことになったりするので,気をつけておくと後から楽になるというような小技です.大規模なソフトウェアの開発ではまた違った流儀があると思います. メインルーチンを関数にする 関数名はなんでもいいのですが,自分は趣味で main() という名前の関数を用意し,メインルーチンは全てそこに書くようにしています. #!/usr/bin/env python def main(): print('hello, hello, hello!') if __name__ == '__main__': main() pythonの小さなサンプルコードを見たりすると関数外の部分にベタで実行コードが書かれていたりします.もちろんそれでも動くのですが,以下の2点で後

    pythonで小さなツールを作る時のtips - Qiita
  • fluentdのforward inputに任意の言語で直接ログを流しこむ方法 - Qiita

    送信クライアント側の実装 今回はC++で実装しましたが、基的な手順はどの言語でも共通するはずです。 TCPでforward入力プラグインに接続する 通常のネットワークプログラミングの手順でTCPにソケットで接続する。 C++の場合は以下のとおり。 int connect_tcp(std::string host, std::string port) { struct addrinfo hints; struct addrinfo *result, *rp; int sock; int r; memset(&hints, 0, sizeof(struct addrinfo)); hints.ai_family = AF_UNSPEC; hints.ai_socktype = SOCK_STREAM; hints.ai_flags = 0; hints.ai_protocol = 0; //

    fluentdのforward inputに任意の言語で直接ログを流しこむ方法 - Qiita
    hirokts
    hirokts 2014/10/27
  • 1