タグ

2010年8月30日のブックマーク (31件)

  • 外出時の忘れ物をなくすドアノブ取付型小物入れ

    外出時に財布や自宅の鍵がみつからずに探し回った経験はだれにでもあることだろう。急いでいるときに限ってなかなか見つからず、気持ちばかりが焦るものだ。もっとも外出前にきちんと気づくのならまだよいほうで、自宅を出てしばらく経ってから忘れ物にハッと気がつくことも少なくない。 こうした場合の解決策としてよく言われるのが、これら財布や鍵といった小物一式を、外出時に必ず目が届く場所に置いておくという方法だ。とはいえ、手近にそうそう都合のいい置き場所が常にあるわけではない。むしろ決まった置き場所がないからこそ、忘れ物を繰り返してしまうというのが真理に近そうだ。 こんな場合に使ってみたいのが、今回紹介する「ドアガナイザー(Doorganizer)」だ。これはドアノブにぶら下げておくための小物入れで、財布や鍵のほか名刺入れ、手帳、ペンといったアイテムを差しておくことができる。自分の部屋のドアノブにこれをぶら下

    外出時の忘れ物をなくすドアノブ取付型小物入れ
    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
    「結構どこでも使えそう」と思うと、木製でも金属製、プラでもあり
  • Linuxにおける10億ファイル問題 | スラド

    ファイルシステムが大容量に対応し、ハードディスクの容量あたりの価格が安くなるにともない、1つのパーティションに入るファイル数も増えている。しかし、Red HatのRic Wheeler氏によると、100万ファイルではしっかりと動くファイルシステムも、10億ファイルともなるとスケーラビリティの問題が発生してくるとのこと。 詳細はLinuxcon 2010での発表スライド(PDF)及びLWNの記事を参照。 大量のデータを扱いたければデータベースを使うか、複数のパーティションに分割して使え、という話があると思われるが、発表スライドでは「ファイルシステムは無料で多くの人々にとって親しみやすく分かりやすい、また複数のパーティションに分割するとユーザーによるデータの管理が面倒になり、またディスクシークの最適化が難しくなる」とし、大容量のファイルシステムの必要性が説かれている。 現在でもRAIDやJBO

  • 多数のパソコンへの導入、効率化に知恵を絞れ

    「安定稼働しているのに、ソフト会社の都合でバージョンアップするのは嫌だ。できればやりたくない」。多くの企業のシステム部長の音はこうだが、避けられない場合が多い。気が乗らない作業は手際よく終わらせたいものだ。最新の「Windows 7」や「Office 2007」など主要ソフトの更新に取り組んだ33社に取材を敢行。「検証・改修作業量を5分の1に」「古いパソコンを生かし5000万円節約」「見積額の3分の2で作業完了」など、ちょっとの工夫で成果を出した企業がいくつもあった。バージョンアップを安く・早く・楽に乗り切ろう。 クライアントソフトのバージョンアップは、パソコンの台数が多いほど面倒だ。特に手間がかかるのが、パソコンで動かしている業務アプリケーションが新しいOSやオフィスソフトでも正常に動作するかどうかを検証したり、改修したりする作業である。 これらを効率よく進めるには、ポイントがある。最

    多数のパソコンへの導入、効率化に知恵を絞れ
    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
    「標準ソフトが動作するかどうかを確認。標準ソフトだけを利用する方に限定し新OSの導入を許可」<「同等の扱いで、検証・改修してもプロジェクトが長期化してしまう。かんぺきを追求するよりも、割り切りが重要」
  • 第2回 初対面で信頼を勝ち取る事前調査のツボを公開

    顧客のところには数多くのIT企業が出入りし、顧客はわずか小1時間の面談で営業マンの力量を判断する。最初の面談で失敗すると、取り返しはつかない。提案営業では最初が肝心。今回は、初対面で信頼を得るための事前調査の勘所を公開する。 契約にこぎ着けられるかどうかの差はどこにあるのでしょうか。私の経験を振り返ると、どれだけお客様と共感できたかどうかによるように思います。いろいろなコンペに参加し、涙をのんだ時もありますが、お客様と共感し、相手の立場で一生懸命考えて提案した時は、大抵の場合、受注に成功しています。 お客様と共感するには、コミュニケーションを図ることが大切ですが、初めて訪問した企業では担当者との会話のリズムをつかむことにも苦労します。当たり前のことですが、会話のリズムは営業担当者がつくるものです。少しでも話が弾むように、私は会話のきっかけをつくるための事前準備を怠りません。 取引実績がない

    第2回 初対面で信頼を勝ち取る事前調査のツボを公開
    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
    「顧客はご用聞き営業マンに期待しない」受動的営業か。受動的に提案されても単価は安そう。
  • 「第一回若者旅行振興研究会」を開催しました!(概要報告) ~若年層旅行市場の振興に関する検討を行いました~ | 2010年 | 報道発表 | 報道・会見 | 観光庁

    観光庁では、将来的な旅行市場の維持はもとより、旅を通じて若者によい旅行体験をしてもらう観点から、若者の旅行振興に向けた具体的な取組が必要と考え、先般、テーマを検討するための研究会を開催しました。研究会には、大学関係者、民間企業、行政、観光関係団体等多くの関係者の出席をいただき、議事では、若者の実態に関する発表や事例紹介等がなされ、有意義な情報共有・意見交換の場となりました。また、研究会終了後に出席者での打ち合わせを行い、活発な意見が交わされました。

    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
    もって行き方が官庁の描いた道のりで、他者がつま的存在。あわてて策をとるなら、トヨタのパワポにある”実体験”がよさそうだが、これを簡単に実現するにはどうした揉んだか。
  • 何でもある田舎のジャスコと、東京を知る人と知らない人との格差 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    田舎のジャスコは「東京」が再現されている。売っている物も歩いている人の服装も全く同じ。10年前には信じられなかったことだが、今、渋谷の10代のファッションと三重のジャスコのファッションがまったく同じなのだ。これには感動した。 Togetter - まとめ「田舎のジャスコは「擬似東京」!渋谷=三重のジャスコ。レベル的に。 10代のファッションで都市と地方との「文化」を語るって勇気があるなあと思ったりもした。Twitterのポジショントークって、はてな以上に難しいなあとも感じたりした。 ただ、文化的独自性とかではなく、「疑似東京」がそこにあるかどうかという立脚点ではまさにそう。この人の指摘する渋谷と三重のジャスコの同一性を否定することもない。 偶然にも、昨日は、うちの家からクルマで10分にあるイオンモールに行って、そこで買い物をして、屋で1時間品定めして、飯をって、シネコンで「借りぐらしの

    何でもある田舎のジャスコと、東京を知る人と知らない人との格差 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
    粗利でいうと、ジャスコのトップバリューとセブンプレミアムの差は、そこはかとなく大きそう。が、それは小手先。
  • ファスト風土化する日本―郊外化とその病理: 本: 三浦 展

    ファスト風土化する日本―郊外化とその病理: 本: 三浦 展
  • ファスト風土とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    三浦展の造語。地方社会において固有の地域性が消滅し、大型ショッピングセンター、コンビニ、ファミレス、ファストフード店、レンタルビデオ店、カラオケボックス、パチンコ店などが建ち並ぶ風景が全国一律となったことをさす。 参考文献

    ファスト風土とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
  • リース契約。。。高すぎ?

    去年の10月頭にリース契約しています。 終わるのは21年の9月。支払い金額は8000円(税込で8400円) 総支払額は60万以上になります。 リースしているのはNTT WAB CASTER GATELOCK X300という物で、 定価はたった18900円です。 このリース物件はうちの会社で合併した会社の物です。 うちに合併されたことで不要になったのですが、 途中解約は出来ない、保守はしないという契約なので解約は出来ないと思います。 うちの上司は「うちではこの物件に関しては債務を引き継がない」と言っていまして、 元の会社の経理をしていた人は踏み倒すとまで言っています。 既に前会社はないので、何かあったときは自動的にうちの会社に来ると思うのです。 でも、私が思うにこの物件をリースを進めた時点でおかしいのでは?と思います。 西武○信というところなのですが、こんな小さな商品でも平気でリースにして、

    リース契約。。。高すぎ?
    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
    「リースは中途解約できない代わりにグレードアップがあります。」
  • ソリューション営業:提案営業の極意----目次:ITpro

    提案営業の重要性が年々高くなっている。数多くのシステムの受注に成功している辣腕営業マンの実体験をもとに、提案書の書き方、プレゼンテーションの進め方など提案営業で成功するためのコツを学ぶ。 第1回 成績不振の営業マンに 共通する致命的な欠点 第2回 初対面で信頼を勝ち取る事前調査のツボを公開 第3回 気まずい雰囲気を醸し出す間違いだらけのヒアリング 第4回 “打ち合わせ資料”で顧客の期待感を高める 第5回 打ち合わせの席を設けて顧客の“音”をキャッチ 第6回 提案書の出来不出来は“見た目”で大きく変わる 第7回 「受注」の決定打となる“プレゼン”での気配り 第8回 名刺交換とメール送信でライバルに差を付ける 第9回 顧客の胸襟を開かせる「情報」提供のコツを紹介 第10回 口が堅い相手も思わず「音」を この気配りで顧客は“懐柔”できる 第11回 テクニックの習得に走る成績不振の営業担当者

    ソリューション営業:提案営業の極意----目次:ITpro
  • カヤック、アイデア発想術"智慧カード"のiPhone用アプリ「Idea Pod」を発売 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    カヤックは、iPhoneならびにiPod touch用アプリケーション「Idea Pod」を発売した。App Storeからダウンロード販売されており、価格は350円。動作条件はiPhoneおよびiPod touch互換となっており、iPhone OS 3.0以降が必要。 「Idea Pod」の使用イメージ 同アプリケーションは、アイデアプラントの石井力重氏が開発したアイデア出しのためのプロダクト「智慧カード」をデジタル化したもの。「分けよ」や「逆にせよ」といった誰にでもわかるシンプルなイラストと文章を切り口として、アイデア発想のパターンを強制的に広げることができるという。 また、iPhoneやiPod touchの大画面タッチパネルとその操作性の高さを生かし、指のフリックや体を振る操作でカードをめくるなど、従来のカードとしての使用感を損うことのないインターフェースを実現。カードが飛び散

  • 404 - 找不到文件或目录。

    服务器错误 万博matext手机|首页 您要查找的资源可能已被删除,已更改名称或者暂时不可用。

  • 間違いブレスト

    最近ある会社の方から「ブレストしたいんで来てください」と呼ばれることが多い。呼ばれることはありがたいし嬉しいのだけれど、そこで行われる「ブレスト」がどう考えても「ブレスト」ではないので、そこがちょっと哀しい。 ブレストとは言わずもがな「ブレーン・ストーミング」の略。ぐぐってもらえればいくらでも出てくるが、Ability Gardenのこちらのページを読むと、広告代理店BBDO社の副社長だったアレックス・F・オズボーンが考え出した技法だそうな。特定の問題に対する解決策やアイディアをグループディスカッションによって生み出す方法であり、ページにもあるようにいちおう実施の手順が定められている。 この実施手順が「すべて」かといわれると他にも応用はあるだろうし、やりかたは各自で工夫すれば良いと思うのだが、この一線を越えたらブレストでもなんでもなくなるんじゃないかというところがある。それは「批判厳禁」と

    間違いブレスト
    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
    「ここ最近呼ばれるそのブレストと称される会議というのは、まったくこのルールが守られない。」
  • 書評 「バーナード 経営者の役割」 飯野春樹・編 | タイム・コンサルタントの日誌から

    バーナード経営者の役割 (有斐閣新書 D 35) 経営学の教科書などを読むと、バーナードの「経営者の役割」は古典として位置づけられている。経営学は20世紀に入ってから形作られた学問で、テイラーの「科学的管理法」、ファヨールの「管理過程論」、それらに少し遅れる形で1938年のバーナードの組織理論が三大基礎と言えるだろう。この3人とも、学者でなく実務家だったのは注目に値する。技師長テイラーの理論はIE(Industrial Engineering)としてフォード・システムの大量生産に組み入れられ、アメリカ産業の発展に大いに貢献したし、仏の資家ファヨールのライン-スタッフ機能やマネジメントをプロセスとしてとらえる思考法は、現在の企業経営の中心にある。 これに対して、ニュージャージー・ベル電話会社の社長だったチェスター・バーナードの斬新な人間観とシステム・アプローチによって生み出された組織論は、

    書評 「バーナード 経営者の役割」 飯野春樹・編 | タイム・コンサルタントの日誌から
    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
    「「組織は道徳的制度であり、管理は権限中心から責任中心に移行すべきである」と主張したバーナードの卓見は際だっている。」
  • 中堅キャリア官僚「俺にも言わせろ!」:日経ビジネスオンライン

    「脱官僚」を掲げる民主党政権が発足して間もなく1年になります。 政治との蜜月関係が崩れ、大臣らから無理難題が降ってくる頻度は増え、人事は停滞――。激変する職場環境に、働き盛りの中堅官僚のぼやきは止まりません。 そこで、たまには思うところを吐き出してもらいましょうと、複数の省の中堅官僚の覆面座談会を催しました。 この記事は8月30日発売の日経ビジネスの特集「『霞が関』をぶっ壊す」に掲載した覆面座談会の拡大版です。8月30日号特集記事も是非ご覧ください。 (司会は安藤毅=日経ビジネス記者) ――誌 大臣、副大臣、政務官の「政務三役」との関係はいかがですか。 経済産業省課長補佐A氏(30代) 現時点で、関係が円滑という意味での「勝ち組」はうちの役所と文部科学省、財務省さんでしょうね。うちの直嶋正行大臣は細かいところには口を出さず、我々の振り付けどおりに動いてくれます。やっぱり、「負け組」の筆頭

    中堅キャリア官僚「俺にも言わせろ!」:日経ビジネスオンライン
    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
    「部下を否定して壁を作る上司の求心力が高まるはずがないですよね。上司と部下がまともな対話ができない状況が続いているのは異常です。」異常かと言えば、当たり前に見かける立場の問題。
  • Twitter / M.__o___: 「子どもがうるさいので降りてくれませんか。みんなこれから働くんですよ」とOL。

    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
    まあね。どちらも運賃払ってんだから仕方がない、大人げないな。東西線のラッシュで小学生にランドセルでグイグイやられてるサラリーマンの画ってのが真逆にあるとね。うん。
  • Garmin Edge 800 In Depth Review

    Heads up! There’s some big sales this weekend! For watches, the Garmin Epix is down to $499, and the Fenix 7 to $449, with the Pro editions also $200 off! Meanwhile, the top-end Edge 1040 cycling GPS is down to $499, and both the Edge 540 & Edge 840 are also on sale. As is Varia radar for $149. Full big list of deals is here! This product has been discontinued by the manufacturer. It's been replac

    Garmin Edge 800 In Depth Review
    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
    Garmin Edge 800
  • 委託契約と請負契約の違い - OKWAVE

    長くなりますことを、はじめにお断りします。 まず、前提として、委託と委任の違いからいきましょう。委任と同義で使うこともありますが、厳密に言うと、異なります。委託とは、他人にものを頼むことを意味するに過ぎず、何を頼むかによって、言葉と意味が変わってくるのです。 たとえば、法律行為を頼めば、委任になりますし、事務処理を頼めば、準委任になります。ただ、準委任の関係には、委任の規定(民法)が準用されますので、委任も準委任も実質的にはそう変わりはありません。だから、普通は、事務処理を頼むことも委任といっています。 ところで、大工さんに自宅の建築を頼んだら、なんと言うのでしょうか。請負ですね。 とすると、他人にものを頼む、つまり「委託する」という行為には、委任と請負の両方の場合があるということがお分りになると思います。 つまり、一口に委託契約といっても、委任契約の場合と請負契約の場合とがあるということ

    委託契約と請負契約の違い - OKWAVE
  • 業務委託契約書の印紙(印紙税・収入印紙)の金額はいくら?

    業務委託契約書の解説、作成支援、リーガルチェック等の情報を発信しています。 運営:小山内行政書士事務所 当社は、業の契約書として、「○○業務委託契約書」というタイトルの契約書を使用しています。契約内容は、○○のような内容です。 この契約書には、収入印紙を貼る必要があるのでしょうか? また、収入印紙を貼る必要があるとすれば、いくらの金額の収入印紙を貼るのでしょうか業務委託契約書に収入印紙を貼る必要があるかどうかは、契約内容次第ですので、一概に収入印紙を貼る必要があるとは言えません。 契約内容が、民法上の請負契約、一部の例外的な(準)委任契約、売買契約、知的財産権の譲渡の契約に該当する業務委託契約書である場合は、収入印紙を貼る必要があります。これら以外については、収入印紙を貼る必要はありません。 金額につきましては、契約内容と報酬・料金・委託料の両方次第です。 (※画像をクリックすると別画面

    業務委託契約書の印紙(印紙税・収入印紙)の金額はいくら?
    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
    契約書が印紙税法上の課税文書に該当するかどうかは、その契約書が課税物件表に掲げられている20種類の文書に該当するかどうかによって判断されます。
  • ドコモの敵を日本通信が取る両社が急接近した本当の理由

    週刊ダイヤモンド ITBizNews 業界分析で定評ある『週刊ダイヤモンド』編集部がニュース記事の中から特に注目されているIT関連分野の最新ニュース・トピックスを中心にお届けしていきます。 バックナンバー一覧 NTTドコモにとって、正しく“渡りに船”の急展開だった。 8月23日、通信ベンチャーの日通信は、世界中で売れている米アップルの高機能携帯電話iPhone4用の「SIMカード」を発表した。 iPhone4は、国内ではソフトバンクモバイルと回線契約をすることが義務づけられている。だが、国外で買ってきたSIMフリーのiPhone4に、26日から日通信が出荷を開始するSIMカードを差し込めば、ソフトバンクよりもネットワークの品質がよいドコモの回線でiPhone4の機能をフルに使えるようになる。 たとえば、ソフトバンクは国内でiPhone4を販売するに当たり、通信ネットワークに過度の負担を

    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
    「敵視していた。だが、ドコモが逆立ちしてもできないことが可能な日本通信と連携すれば、結果的にドコモの回線契約数を増やしてくれる」利害の衝突の逆は、利害の一致か。
  • 第10回 それでは「権限委譲」ではなく単なる「丸投げ」です 権限移譲したつもりでも現場が元気にならない3つの理由:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「丸投げ」では結果責任を負わされるだけ 経営者の口ぐせの一つに、「うちの社員は考えない。もっと自ら考えて、行動してくれればいいのだが」というのがある。皆さんも聞いたことがあるだろう。しかし状況を突っ込んで聞いてみると見つかるのは、そもそも社員に考える自由を与えていないという事実だ。 上から命令が飛んでくる。「お前たちも考えろ」と言われるので考えて提案したら、「違う」と怒られる。なぜ違うのか、理由の説明はない(聞きたくても聞ける雰囲気でもなかったり)。やがて上の方針も何となく分かってきて、命令に対して「こうした方がもっと良くなりませんか」と考えて提案すると、「言われた通りやっていればいいんだ」と返ってくる。これでは誰もが考え、行動することをあき

    第10回 それでは「権限委譲」ではなく単なる「丸投げ」です 権限移譲したつもりでも現場が元気にならない3つの理由:日経ビジネスオンライン
    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
    「価値観は「するな」ではなく、「しよう」を宣言する。>権限委譲した以上、否定するのではなく応援することが前提だ。」クローズドクエスチョンでもあるような。
  • 職人エンジニアはもう辞めよう!これからは経営者型エンジニア時代。|ホットココア社長日記

    あなたが経営者に向いているかチェックいきなりですが質問です! 今から、あなたが経営者に向いているかの問題を出します! じっくり考えてみてください! ■経営者に向いているかの問題 あるラーメン屋さンの話です。 このラーメン屋さんには、「おすすめ定」と言う人気商品があります。 おすすめ定の値段: 450円(税込) 味: 少し甘めの子供向け 多く来る客層: 子供ずれの家族 立地条件: 駅から少し離れた住宅街 と言うお店があります。 実は、この店長は上記の4つの項目から最初にある項目を決めまたことでお店が大成功しました。 さて、ある項目とはなんでしょうか? 正解は、「値段」からです。 理由は、値段を決めてからその他を決めると、 その他の事が論理的に決定していけるからです。 この論理的思考が1番の経営者的なセンスだそうです。 逆に、「味」や「多く来る客層」を選ん

    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
    「全体のKPIを設定後、価格が決まります」が、原価管理にBOMやら組み合わせ(平準化)などなどにしないと、スペシャリストじゃない限り無理っぽ。
  • Javascriptによるファミコンとゲームボーイのエミュレーター

    江添亮 自由ソフトウェア主義者 C++ Evangelist C++標準化委員会の委員 ドワンゴ社員 C++11を執筆した。 株式会社ドワンゴで働いている。 Mail:boostcpp@gmail.com Twitter:@EzoeRyou GitHub: https://github.com/EzoeRyou 江添亮のマストドン@EzoeRyou 筆者にブログのネタを提供するために、品物をアマゾンお気に入りリスト経由で送りたい場合: Amazon.co.jp: 江添亮: 江添のほしい物リスト 筆者にブログのネタを提供するために、直接に品物を送りたい場合、住所をメールで質問してください。 View my complete profile ► 2020 (31) ► December (2) ► November (2) ► September (2) ► August (4) ► Jul

    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
  • 初めてブログを訪問したときに「これがあると嬉しいな」と思う10の要素 - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 普段からブログを色々と渡り歩いているのですが、そんな中で「初めてブログを訪問したときにこれがあると嬉しいな」と思う要素を今回まとめてみようかなと思います。全部で10個あります。 1.過去に人気のあった記事の一覧 個人的に一番ほしいのがこれ。 過去の人気記事をサイドバーやヘッダーに出しておいてくれると、初めてブログを訪問したときに何を読めばいいのかわかりやすいので助かります。 これがないとそのときの最新記事を読むしかないのですが、それでブログの印象が決まるのが不意だという場合もあるでしょうし。 何でも初見が重要ですので、まず一番美味しいところを教えてほしいなと思います。 自分で人気記事一覧を作るのが面倒なら、はてなブックマークのウィジェットを貼り付けておくと便利です。 2.ブロガーのある程度詳細なプロフィール いわゆ

    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
  • JavaScript初級者から中級者になろう

    JavaScript。「ジャヴァスクリプト」と読みます。主にWebページに動きを与えるものです。 現在では結構多くのページに使われていますが、その多くはとてもレベルが低く不適切なものです。もっと質の高いJavaScriptを使える人が増えるといいなという思いから、このページを作りました。 初級者の基礎知識 文を理解するにはJavaScriptの知識がそれなりに要るので、JavaScriptがそもそもあまり分からない人は、この辺を読んでみましょう。 基礎第一回 基礎第二回 基礎第三回 基礎第四回 基礎第五回 基礎第六回 第一章 オブジェクト オブジェクトとは オブジェクトの実体 配列のコピー オブジェクトと関数 第二章 DOMの基礎 HTMLと木構造 DOMとは 基的な操作とテキストノード 木構造の操作:ノードの除去 木構造の操作:ノードの追加 木構造の操作:さまざまな機能 木構造の操作

    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
  • RubyKaigi2010で「本当のアジャイル」を学んだ - 基本へ帰ろう

    Rubykaigi2010参加して当に良かった。運営の皆様、スポンサーの皆様、参加してくださった皆様、Rubyを普段から支えてくださっている皆様。当に有難う御座います。私もRubyに大変お世話になっていますので、少しでも私に出来ることはないかと思い、個人スポンサーとなって参加させて頂きました。そしてこのブログを残します。 当のアジャイル 私がRubyKaigi2010に参加して一番痛感したことは、「今までの私はアジャイルをやっていなかったこと。むしろウォーターフォールに近いことをやっていた」と思い知らされたことです。 ウォーターフォールを御存知ですか?半年や1年の開発見積りを行い、それに従って開発を進めるが、見積りが合わなくなり(大抵は見積が足りない)、しかし見積は変えず、デスマーチと呼ばれる慢性的な長時間残業を行うようになり、自分への投資技術の学習等)を行う時間を犠牲にする開発体

    RubyKaigi2010で「本当のアジャイル」を学んだ - 基本へ帰ろう
    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
    小さな見積もり
  • [ITS][PivotalTracker] Pivotal Tracker, [Life] 一回休み - HsbtDiary(2010-03-12)

    ■ [ITS][PivotalTracker] Pivotal Tracker 最近、社内でプロジェクトで使う ITS を何にするかねーという話題が空前の大ブームになってて、オレのプロジェクトでは隣の隣に座っているチーフプログラマがオススメしてきた Pivotal Tracker というのを使うことにした。 http://www.pivotaltracker.com チュートリアルを見るとだいたいわかる。 http://www.pivotaltracker.com/learnmore 最初は Trac や Redmine のようないわゆる ITS も候補に挙がっていて、追加で Mantis や Retrospectiva も考えてみたんだけど、どれも"こちら側"でのチケットとリポジトリ管理が主な機能。これらは開発側だけで使うなら問題はないけど、顧客と story や goal の共有するこ

    [ITS][PivotalTracker] Pivotal Tracker, [Life] 一回休み - HsbtDiary(2010-03-12)
    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
    ストーリーベースのプロジェクト計画づくりのためのツール
  • Pivotal Tracker: はじめかた

    Pivotal Trackerをプロジェクトで使うにあたっては、アジャイル開発手法の知識が多少はあると役にたちます。エクストリームプログラミング(XP)であれば、このXPの入門記事をはじめとして、数多くの良質な記事をオンラインで見つけることができます。 ダッシュボードPivotal Trackerにログインすると、まず最初に表示されるのは自分の ダッシュボード(Dashboard)です。このページには、あなたが参加している全てのプロジェクト、最近の活動、Pivotal Trackerからの重要なお知らせが表示されます。 プロジェクトに招待されていれば、プロジェクト一覧にそのプロジェクトが表示されます。プロジェクトのリンクをクリックすると、そのプロジェクトのストーリーを表示します。新しいプロジェクトの作成は簡単です。ダッシュボードで"Create Project"ボタンをクリックし、プロジェ

    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
    訂正、VMに仕込んで転がしてみる。取扱い単位は要確認。
  • 家事と「グーグルの検索」が似てる件 - michikaifu’s diary

    こういう話が流行ると、黙っていられないTech Momが来ましたよ。 とある夫婦の離婚序章 一時「発言小町」にはまったとき、同じような「家事と仕事とどっちが大変か」という男女の水掛け論を散々読んだのだが、女性の多い「小町」と男性の多い「匿名ダイアリー」の空気の違いがあって、なかなか面白い。 で、私の直接の反応はPollyannaさんとほぼ同じなのでそちらを読んでいただくとして、スレを読みながら、「家事とグーグルって似てるなぁ」とつれづれに思った話を書く。 グーグルのトップページは、ほとんど検索窓しかない。そこに何かほうりこんで検索すると、検索結果は味も素っ気もないリンクの羅列で出てくる。ユーザーインターフェースは昔からほとんど変わらない。使っている方からすると、極めてシンプルな表面しか見えない。しかし、そのウラには、10年にわたって蓄積した膨大なリンクとユーザーのデータを、ものすごいアルゴ

    家事と「グーグルの検索」が似てる件 - michikaifu’s diary
    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
    「「重要度」というのは何を目的・基準として考えるか、ということが常についてまわる。」
  • 夫婦のフェアな家事分担について

    俺とは共働きで、どちらも帰宅は遅め。(俺:23時くらい、:21時くらい *「9時」から修正) 子供はまだなし。 家事は自然に、こういう分担になった↓。 彼女は毎日の事の準備、洗濯、ゴミ捨て。(ちなみに事は、ケンカして彼女が怒っている時はナシ。俺は外か自炊) 俺は風呂トイレ含む家全体の毎日の掃除片付け、力仕事器片付けとか。あと彼女が気が付かない所の家事全般。 年収は、俺が彼女の2倍ちょっとくらい。 資産でいえば、彼女の10倍くらいはあると思う。 俺は一人暮らしが長く、家事全般は得意なほう。彼女は苦手。 は家事を彼女なりに、苦手なリに頑張ってくれてるんだが、根が雑で、汚れやホコリはあんまり気にしない。 俺は帰ってきて、部屋がちらかって汚れてるとガッカリしてしまう。(で、自分で掃除する。) 俺より早く帰ってきてるんだから、もう少しきっちりやっといてくれよと思ってしまう。 でも、

    夫婦のフェアな家事分担について
    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
    互いにとって”家事っていうお仕事”って言う視点
  • 必要なのは「日本企業」ではなく「日本人を雇ってくれる企業」 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    読んでいて心が痛くなってきた。 「正社員採用、10年度なし」47.5% 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww 若者たちの阿鼻叫喚が聞こえる。�なぜ自分たちがこんな目に遭わなければならないのか、と。生まれてからこの方いい事など何もないと。彼らは私が歩んできた人生よりよほどつらい道をたどっているのかもしれない。私に偉そうなことを言う資格はないのかもしれない。 私は1989年4月に東京の大学に入った。バブルが頂点に達していた当時、日経済はこの世の春を謳歌していた。東京の大学生には割のよいアルバイトがそれこそ掃いて捨てるほどあった。当時の大学生のカップルたちは、そうやって稼いだカネで、クリスマスイブは高級レストランで事をしたり、高級ホテルに泊まったりした。日経済が歴史的絶頂期にあるときに、経済学を学ぶことができるとは、なんてすばらしいのだろう、と思った。自分の人生が未来に向かって

    必要なのは「日本企業」ではなく「日本人を雇ってくれる企業」 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    hiroomi
    hiroomi 2010/08/30
    「日本の若者が失業に苦しむ中、ベトナムの若者たちが着々と職歴を重ねて行くのを、私は複雑な気持ちで見ている。」が、しがみつくのも大変。