タグ

2011年3月15日のブックマーク (40件)

  • 東京電力は直ちに電気料金を大幅値上げせよ : 金融日記

    未曽有の大地震で、人々の寛容さが失われ二次災害が広がっているように思えます。特に僕が心を痛めたのはあるブログの記事でした。 ザ・商売人|Kozakai社長のアメブロ もうブログ体は消されてしまったのですが、大地震が起き、東京などで人々がペットボトルの水などの生活必需品をパニックのように買い漁っているときに、流通業に関わる社長が値段を上げたりしてうまく儲けた、というような話が書いてありました。 僕はこのブログに心を痛めたのではありません。猛烈な勢いでこの社長に汚い言葉を浴びせ、人格否定を繰り返す、大量のネットの住人を見て悲しかったのです。「人の弱みにつけ込む悪魔」「金の亡者」「便乗値上げして恥ずかしくないのか」さまざまな罵声が浴びせられました。ネットの住人はPCの前でしたり顔で評論する一方でほとんど何の仕事もしていませんでした。その点、この社長は必要なモノをそれを必要とする人に届けるという

    東京電力は直ちに電気料金を大幅値上げせよ : 金融日記
    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    「電気代が高すぎて優先順位の低いことに電気を使わなくなり、停電しない程度に電気の使用量が減るまで、電気代を上げれば」ガソリンの方がまさしくなんだろう。手間と値段とも比較できそ。
  • nishida on Twitter: "地震に乗じて値上げする企業を批判するのは違うでしょ。値上げによって本当に必要な人に数少ない商品が分配される。無料提供は素晴らしいことだけど、数が大量にあるからこそできること。"

    地震に乗じて値上げする企業を批判するのは違うでしょ。値上げによって当に必要な人に数少ない商品が分配される。無料提供は素晴らしいことだけど、数が大量にあるからこそできること。

    nishida on Twitter: "地震に乗じて値上げする企業を批判するのは違うでしょ。値上げによって本当に必要な人に数少ない商品が分配される。無料提供は素晴らしいことだけど、数が大量にあるからこそできること。"
    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    存続できな対価は、自然に淘汰されるだけ。
  • 首都大混乱 by 「計画停電」 - Chikirinの日記

    今回の「計画停電」で、東京はプチパニック。 月曜日の通勤時はどの駅も大混乱、昼間はインスタントラーメンやミネラルウォーターを買いだめするおばちゃんが街に溢れ、オフィス街には仕事そっちのけで懐中電灯と電池を探し回る会社員が多数出現しました。 東北がリアルに大変だというのに、首都トーキョーがこんな笑える状態に陥った最大の理由は、東京電力の「計画停電」というネーミングにあります。 前回のエントリーにも書いたように、日人は超がつくほどマジメ。 だから「計画停電」なんて言われると、「計画的にきちんと停電するんだ」と思いこみます。 そして、「であれば我が家も計画的に準備しなければ!」となり、「電池が足りない!」→「あなたっ買ってきて!」となったのです。 役所や企業も同じです。 東電が夜の 8時に翌日の停電スケジュールを発表するという挑戦的な態度に出たため、国土交通省も厚生労働省も警視庁も頭に血が上り

    首都大混乱 by 「計画停電」 - Chikirinの日記
    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    「「こんな大変な思いをさせて何なんだ!! ちゃんと計画的に停電しろよ!」と。」日々停電だと言って、日々対応ってところもあったな。
  • nuclear:10条通報とは何? - Matimulog

    この法律自体は、平成11年に制定された新しいものだが、それもそのはずで、例のJCO事故をきっかけにして制定されたものだ。 JCO事故というのを知らない人は、核物質をバケツで扱っていて事故になった東海村のケースというと思い出すだろうか。臨界事故ということで、日の原発史上最悪といわれていたが、今回最悪の汚名を返上することになろう。 この法律の10条は以下のような規定だ。 (原子力防災管理者の通報義務等) 第十条  原子力防災管理者は、原子力事業所の区域の境界付近において政令で定める基準以上の放射線量が政令で定めるところにより検出されたことその他の政令で定める事象の発生について通報を受け、又は自ら発見したときは、直ちに、主務省令及び原子力事業者防災業務計画の定めるところにより、その旨を主務大臣、所在都道府県知事、所在市町村長及び関係隣接都道府県知事(事業所外運搬に係る事象の発生の場合にあっては

    nuclear:10条通報とは何? - Matimulog
    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    「JCO事故の教訓が活かされているとの評価は」有効なのだが、やらさ感ある対応は、順守する側の問題か。
  • 求職活動でやってしまいがちな10の失敗と回避方法

    このところ、多くの人たちが求職活動を行っているものの、自ら就職のチャンスを潰してしまうような失敗をしている人たちもいる。こういった失敗を避けることで、ライバルたちを出し抜けるようになるはずだ。 就職斡旋会社であるManpowerが最近行った調査によると、現在仕事を手にしている米国人のうち84%(6人のうち5人)が、2011年に転職先を探すつもりでいるという。あなたも現在転職先を探している、あるいは探すつもりでいるというのであれば、ライバルたちに勝ち、晴れて転職を果たすために何らかの手を打つ必要がある。しかしどうやって?それには、求職者がしがちな10個の失敗を知り、それらを避けるようにするところから始めるのがよいだろう。 1:ゼネラリストであることをアピールする 企業は、今まで以上にスペシャリストを求めるようになっており、ゼネラリストは二の次となっている。このため、自らのブランドを作り上げた

    求職活動でやってしまいがちな10の失敗と回避方法
    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    これ当たり。
  • 特集 : 東日本大震災

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    特集 : 東日本大震災
    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
  • VMware、計画停電に伴う製品の停止と起動方法を公開

    ヴイエムウェアは3月15日、計画停電に伴う同社製品の停止および起動方法についてまとめた資料を公開した。 同社では、実施前にシステムのデータバックアップがあること、仮想マシン上のアプリケーションが正常停止されていること、万が一復旧できない場合について対応が検討されていること、それぞれの手順の実施に記載されている前提事項が満たされていること、構築およびサポートベンダに確認がとれていることを確認した上での実施を推奨している。 それぞれの手順は以下の通り(リンク先はすべてPDF)。 VMware vSphere Hypervisor/ESXiの停止および起動について VMware ESX/ESXiの停止手順:vCenter Serverが仮想マシンの場合 VMware ESX/ESXiの停止手順:vCenter Serverが物理サーバの場合 VMware Serverの停止および起動について V

    VMware、計画停電に伴う製品の停止と起動方法を公開
    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年10月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    「第1波の破壊力が最も大きいとは限らず、いわゆる高潮とは異なる 」
  • なにが売れ残っているのか (webやぎの目)

    デイリーポータルZのほうに通常更新しますなんてはりきって書いたものの不安で仕方ない。世間的にも不安らしく、スーパーのものが買い占められているというので見に行った。 がらがらの小麦粉コーナー。上の方に残っているのは… きなこ。「きなこ悲しい」(想像) レトルト品の棚もがらがら。 残っていたのは… ヤリイカカレー。イカのポーズの不気味さが敗因か。ちなみにパッケージに惹かれたので購入。 個人的にショックだったのがこの棚。 練り物の棚。右下の白いものを残してほぼ完売。残っていたのは… なんとちくわぶ。 ちくわぶは好きなべものベスト10に入るだけにここで発覚した不人気ぶりが意外。買い占めてちくわぶが人気材であることをアピールしたいがこんなに要らないので見送り。 あと気づいたのはみんな栄養に目覚めてしまったのではないか、ということ。インスタントのごはんパックの棚はほぼゼロ。 ご飯がないだけでこん

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    けど、こうして売れ残ってもマーチャンダイジングで選定はされてる。確認してみようっと。>確認したらビビった。ちくわぶすげー。@マルエツ
  • キセノン - Wikipedia

    キセノン(英: xenon、独: Xenon [ˈkseːnɔn])は原子番号54の元素。元素記号はXe。貴ガス元素の一つ。ラムゼー (W. Ramsay) とトラバース (M. W. Travers) によって1898年に発見された[3]。 常温常圧では無色無臭の気体。融点-111.9 °C、沸点-108.1 °C。空気中にもごく僅かに(約0.087 ppm)含まれる。固体では安定な面心立方構造をとる。 一般に貴ガスは最外殻電子が閉殻構造をとるため、反応性はほとんど見られない。しかし、キセノンの最外殻 (5s25p6) は原子核からの距離が離れているため、他の電子による遮蔽効果によって束縛が弱まっており、比較的イオン化しやすい(イオン化エネルギーが他の貴ガス元素に比べて相対的に低い)。このため、反応性の強いフッ素や酸素と反応して、フッ化物や酸化物を形成する。

    キセノン - Wikipedia
    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    「地下核実験では時間が経つにつれて大気中にキセノン133が放出されるので実験の成功・失敗の判断の一部にキセノン133の大気中への放出を調べることがある。」
  • 【放射能漏れ】「事態改善をうながすことにならぬ」首相の東電社員叱責に自民・石破氏が批判 - MSN産経ニュース

    自民党の石破茂政調会長は15日夕の記者会見で、菅直人首相が同日、東電社員を叱責したことに対して、「日国のトップたる内閣総理大臣が不眠不休で頑張っている1人ひとりの社員を叱責するのは、決して対応の改善を促すことにはならないと思っている」と述べ、首相の姿勢を批判した。 そのうえで「最高指揮官が実情を知悉(ちしつ)しないまま、あれこれ発言するのは差し控えるべし、というのは私ども危機管理をやってきた者が教わってきたことだ」と指摘した。

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    当の本人気づいていただけれればよいのだが。
  • 旭・デュポン フラッシュスパン プロダクツ 化学防護服

    米国デュポン社が開発したデュポンTMタイベック(R)の粉塵対応防護服と米国デュポン社が開発した独自の素材構成による化学物質・化学薬品対応防護服タイケム(R)シリーズの旭・デュポン フラッシュスパン プロダクツのホームページです。旭・デュポンフラッシュスパンプロダクツ株式会社TOPページへ このサイトについて|プライバシー保護 Copyright ©2010 DuPont-Asahi Flash Spun Products Co., Ltd. All rights reserved.

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    「タイベック防護服およびタイケム防護服は放射線自体を遮蔽する性能はなく、放射線を帯びた粉じんの付着を防ぐ目的で着用」
  • 被曝の恐怖、余震…真っ暗な建屋で決死の作業 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    放射能汚染の恐怖と闘いながら、決死の作業が続く。15日朝に大きな爆発が起きた2号機。東電や協力企業の作業員ら800人が水の注入作業を行っていたが、爆発に伴い、「必要最小限」という50人を残し、750人が一時、現場から離れた。被曝(ひばく)を避けるため、放射線量が高くなると作業を中断しなければならない。15日午前、隣接する3号機付近で観測された400ミリ・シーベルトの環境下で作業できる時間は15分が限度。津波による被害で、停電も続く。照明がつかないため真っ暗な建屋内で、作業効率はあがらない。余震が続く中、津波警報で作業の中断を余儀なくされることもある。400ミリ・シーベルトを記録したのは、作業員が携帯する放射線監視装置だった。 12日午後、高圧になった1号機の格納容器内の蒸気を逃すための弁が開放された。格納容器に亀裂が入る最悪の事態はまぬがれた。その弁を開ける作業にあたった男性は、100ミリ

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    「古い原発で、通路などが狭く作業しにくいことも足を引っ張る」捨て去る選択もあるのだが、結局は今をどうするのかか。炉そのもののアップグレードは無理でも、周りは頻発にアップグレードするしかないのだろう。
  • 海水淡水化 - Wikipedia

    海水淡水化(かいすいたんすいか)は、海水を処理して淡水(真水)を作り出すこと、およびその設備を指す[1]。 海辺かつ飲料用等で真水が必要とされる場所の近くに淡水源(河川、湖沼)等がなく、気候等の関係で天水(雨)の利用も難しい場合に行われている。 海水には約3.5%の塩分が含まれており、そのままでは飲用に適さない。飲用水とするためには塩分濃度を0.05%以下にまで下げる必要がある。海水淡水化プロセスの基は海水からの脱塩処理である。 ドバイのジュベル・アリにある海水淡水化施設(多段フラッシュ方式) 海水を熱して蒸発(フラッシュ)させ、再び冷やして真水にする、つまり海水を蒸留して淡水を作り出す方式である。熱効率をよくするため減圧蒸留されている。実用プラントでは多数の減圧室を組み合わせているので、多段フラッシュ方式 (Multi Stage Flash Distillation) と呼ばれている

  • 「ミリシーベルト」「マイクロシーベルト」とはどんな単位なのか、どのくらいから危険なのか?放射線量計測単位のまとめ

    「放射線量が基準値を超えた」「被ばく者が出た」といった言葉を聞いて不安が高まっている人も多いのではないでしょうか?焦って行動する前に報道で耳にする「ミリシーベルト」「マイクロシーベルト」とはどんな単位なのか、実際にはどれくらいから危険なのか確認しておきましょう。 詳細は以下から。 ◆短期間被ばくの致死線量 人間は地球上のどこに住んでいても常に放射線を浴びています。世界で平均すると、人体は年間およそ2.4ミリシーベルト(2.4mSv:1シーベルトの1000分の1×2.4)の自然放射線に常にさらされています。放射線を短期間に全身被ばくした場合の致死線量は、5%致死線量(被ばくした人の20人に1人が死に至る線量)が2シーベルト(2000ミリシーベルト)、50%致死線量が4シーベルト、100%致死線量が7シーベルトと言われ、200ミリシーベルト以下の被ばくでは、急性の臨床的症状(急性放射線症)は認

    「ミリシーベルト」「マイクロシーベルト」とはどんな単位なのか、どのくらいから危険なのか?放射線量計測単位のまとめ
  • 東海村JCO臨界事故 - Wikipedia

    東海村JCO臨界事故(とうかいむらジェー・シー・オーりんかいじこ)は、1999年9月30日、茨城県那珂郡東海村にある株式会社ジェー・シー・オー(住友金属鉱山の子会社。以下「JCO」)の核燃料加工施設で発生した原子力事故(臨界事故)である。日国内で初めて、事故被曝による死亡者を出した。 1999年9月30日、JCO東海事業所の核燃料加工施設内で核燃料を加工していた最中、ウラン溶液が臨界に達して核分裂連鎖反応が発生し、この状態が約20時間持続した。これにより、至近距離で多量の中性子線を浴びた作業員3名中、2名が死亡、1名が重症となったほか、667名の被曝者を出した[1]。 事故原因は核燃料の加工工程において、JCO側が事故防止を重視した正規のマニュアルではなく「裏マニュアル」を作成して作業を行うなどの杜撰な管理を行った上、事故前日より作業の効率化を図るためその「裏マニュアル」からも逸脱した手

    東海村JCO臨界事故 - Wikipedia
    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    「全身への8グレイ以上の被曝をした場合には、最新の医療でもほとんど手の施しようがなく、当初から回復は絶望視されていた。また致死量は6〜7シーベルトとされる」危険が分かれば手順だが起こったら初動
  • asahi.com(朝日新聞社):エプソン、福島の子会社工場一時閉鎖 原発から16キロ - ビジネス・経済

    セイコーエプソンは15日、子会社「エプソントヨコム」(約360人)の福島県南相馬市にある工場を一時閉鎖していることを明らかにした。この工場は福島第一原発から約16キロのところにある。政府は同原発から半径20キロの範囲に避難指示を出している。  工場ではスマートフォン(多機能携帯電話)などの電子部品を製造し、国内の主要拠点の一つ。11日の地震で操業を停止し、被害状況を確認中に避難指示が出たという。

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    原発からくるチェーンの破損か。
  • asahi.com(朝日新聞社):ソニーや富士フイルム、社員を自宅待機 停電などに対応 - ビジネス・経済

    ソニーは15日、東京の社勤務者を対象に、16日は自宅待機とすることを決めた。業務に必要な社員のみが出社する。東京電力の計画停電の影響で通勤が難しい社員がいることや、節電に協力するため。社には約6千人が勤務している。  富士フイルムホールディングスも、都内の社を含む関東地方の事業拠点の多くで、社員を16日まで自宅待機させる。15日は通常勤務だったが、昼ごろから社員の多くを退社させた。電力不足への対応が主な理由だが、福島第一原発の事故が深刻化し、「社員の安全に配慮して推移を見守る必要がある」(広報)ことも理由の一つという。  また、ミクシィは15日、都内の社勤務者の多くを自宅待機させた。できる範囲でパソコンを使って在宅勤務するよう呼びかけたという。

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    「できる範囲でパソコンを使って在宅勤務するよう呼びかけた」日頃から実践してないと、いざって言うときに目がいかないし使えない。
  • asahi.com(朝日新聞社):生活必需品や防災グッズ、品薄続く 関東の小売店 - ビジネス・経済

    関東地方のスーパーやドラッグストア、ホームセンターでは、生鮮野菜や飲料水、ティッシュペーパー、懐中電灯など幅広い商品で、品薄状態が続いている。福島第一原子力発電所での事故も、一部消費者の「まとめ買い」に拍車をかけたとみられる。  ドラッグストア大手のマツモトキヨシホールディングスでは、ティッシュやトイレットペーパーが依然、品薄だ。物流が滞りがちで、入荷量が少ないなか、購入者が増えている。関西地方の店から在庫を取り寄せるなどしているが、品薄の解消を急いでいる。  ディスカウントストア大手のドン・キホーテの首都圏の店では、懐中電灯や乾電池といった防災グッズがほぼ品切れ状態。放射線対策に使えるとされたマスクも、売れゆきが急伸しているという。  ホームセンター「ホーマック」「ダイキ」「カーマ」を展開するDCMホールディングスでも、トイレットペーパーやおむつ、懐中電灯などがよく売れ、店によっては棚か

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    「まとめ買い」の連鎖を断ち切るのに、”無駄な買い物はダメよ”と言っても聞き入れてくれないだろう。もうちょっと別視点で対応しなくちゃなんだが、平時を装うのがよろしい。だって、暇になるの嫌だもの。
  • VIPPERな俺 : 首都圏でセシウムが検出、放射線も30~40倍計測も群馬だけはなぜか変化無しと発表 つまり・・・

  • 菅政権の政治主導演出へのこだわり、混乱を増幅 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    未曽有の大惨事となった東日巨大地震をめぐり、菅政権の無策ぶりが次々と明らかになっている。 放射能漏れや計画停電など、国民の安全に直結する問題では対策が遅れ、情報発信も不十分なため、国民の間には混乱と不安が広がる一方だ。 菅首相が今なすべきことは、一刻も早く被災地復興に向けた全体計画を打ち出し、官民一体でこの国難を乗り越えるための強い指導力を発揮することだ、との指摘が政財界の各所から出ている。 ◆どなる首相◆ 首相官邸の危機対応のほころびは、地震から一夜明けた12日午後、福島第一原子力発電所1号機で起きた水素爆発であらわになった。放射能漏れの可能性があり国民への一刻も早い周知が求められたにもかかわらず、菅首相は東京電力の技術者を官邸に呼びつけると、どなりちらしたという。 「これから記者会見なのに、これじゃあ説明出来ないじゃないか!」 テレビは、骨組みだけになった1号機の建屋から煙が勢いよく

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
  • 東京からもっとも近い被災地・浦安 現地ルポ【下】 生活編 | | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    浦安市の鉄鋼通り周辺を自転車で走っていて感じたのが、行きかう人々がみな大きなマスクをしている、ということ。花粉症のシーズンだから当然、と言ってしまえばそれまでだが、この場所では別の理由があった。噴出した泥砂が乾燥し、あたり一面を白く覆っているため、鼻の奥の粘膜にも何かが張り付くような不快感があるのだ。「マスクをしてくればよかった!」と後悔したが、持っていないものは仕方がない。ただ、タートルネックのセーターを着ていたため、これを鼻まで引き伸ばすことでマスク代わりにすることができた。    鉄鋼通りの取材を終え、続いて向かったのが浦安市役所。JR京葉線の高架と平行している県道276号線を北東に進む。途中で左側に見えた富岡交番は衝撃的だ。なんと液状化により交番が傾き、出入り口の下部分が土の中に沈んでいるのだ(1)。   さらにまっすぐ進むと、境川という小さな川の手前に、順天堂大学医学部付属浦安

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
  • asahi.com(朝日新聞社):「ただごとでない」 原発周辺住民、情報足りず募る不安 - 社会

    福島第一原発2号機で爆発音が聞かれたことで、対応に追われる福島県災害対策部の原子力班=15日午前8時35分、福島市、水野義則撮影  遠くへ避難する必要があるのか。地元福島県の自治体や住民は緊迫している。市町村は「国や県からは何の情報も来ない」と焦りを深める。  15日午前8時ごろ、福島第一原発2号機の圧力抑制室が破損した情報が伝えられ、県庁の隣にある県自治会館の災害対策部は一気にざわついた。  幹部が詰める会議室には秘書や担当者が激しく出入り。幹部らの顔は引きつり、緊張で張りつめていた。佐藤雄平知事は会議後に「事態の収束を国・事業者に求める」とメッセージを投げかけた。県民に対しては「落ち着いて正確な情報をもとに行動してください」と求めた。  同原発がある双葉町の北隣、浪江町はほぼ全域が「屋内退避」対象の半径30キロメートル圏に入る。町議の三瓶宝次(ほうじ)さん(74)は情報を受け、15

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    半径30kmか。
  • 冷却用タービン、福島空港に到着|日テレNEWS NNN

    防衛省によると、福島第1原子力発電所の原子炉などを冷やすための冷却用タービンを載せた自衛隊の大型輸送機が12日午後9時半に愛知・小牧基地を出発し、12日午後10時7分に福島空港に到着した。この後、陸路で福島第1原子力発電所に向かう。 これは政府の緊急対策部からの要請に基づくもので三重県内にある「東芝」の工場からタービンを陸路で小牧基地まで運搬し、福島県まで空輸することになっていた。

    冷却用タービン、福島空港に到着|日テレNEWS NNN
    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
  • asahi.com(朝日新聞社):原発20キロ圏外へ急げ 患者や高齢者、ヘリ・バス避難 - 社会

    危機的な状況が続いた福島第一原発。14日に起きた3号機の水素爆発を受け、原発から20キロ圏内に最後まで残っていた住民ら約750人が避難を始めた。多くは入院患者や特別養護老人ホームに入所するお年寄りたちで、自衛隊などによる移送が夜にかけて急ピッチで進められた。  14日午後5時、福島市の福島県立医科大付属病院。自衛隊のヘリが、浪江町にある西病院の入院患者を乗せて到着した。マスクをして水色の防護服を着た病院職員約30人が待ち受け、ヘリから降りた女性患者を車いすに乗せた。患者はその場で放射線量を測るスクリーニングを受けると、救急車で病院に運ばれた。  腰をかがめて歩く白髪のお年寄りやマスクをして毛布を肩からかけた女性……。西病院からは数回に分け、患者57人と職員18人を対象に搬送が行われた。  第2陣のヘリが到着したのは同日午後8時すぎ。「こんばんは。名前を教えてください。痛いところはない?」。

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
  • 福島第一原子力発電所の現状について|TEPCOニュース|東京電力

    福島第一原子力発電所の現状について 【午後1時30分時点】 平成23年3月15日 東京電力株式会社 原子力災害対策特別措置法第10条第1項の規程に基づく通報以後の状況について ご報告いたします。 詳細は、以下の別紙をご覧ください。 ・別紙:福島第一原子力発電所モニタリングカーによる計測状況 5月28日に追加・修正版を公表しております。(PDF 230KB)

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    混乱でも情報開示を怠ると、怠慢と同等か。
  • 3月15日 第5グループ 計画停電のお知らせ|TEPCOニュース|東京電力

    3月15日 第5グループ 計画停電のお知らせ 平成23年3月15日 東京電力株式会社 3月15日(火)第5グループ(当初予定時間 12:20〜16:00) 13:00頃〜16:00頃までの停電地域は、以下のとおりです。 ○停電予定件数 約70万軒 ○停電対象地域 千葉県、神奈川県、静岡県

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    「変電所単位で記載」やはりそうなのね。
  • 茨城県>平成23年東北地方太平洋沖地震への対応について

    2011年3月13日IBS茨城放送がUstream配信中【広報戦略室】 2011年3月13日平成23年東北地方太平洋沖地震への対応について(13日8時現在) 【災害対策部】 2011年3月13日東北地方太平洋沖地震に伴う中小企業向け金融特別相談窓口の設置について【産業政策課】 2011年3月13日県立こども福祉医療センターの3月14日の外来診療等について【障害福祉課】 2011年3月12日県立病院の3月14日の一般診療について 【病院局】 2011年3月12日災害ボランティアに関する窓口【福祉指導課】 2011年3月12日平成23年東北地方太平洋沖地震への対応について(12日15時現在)【災害対策部】 2011年3月12日平成23年度東北地方太平洋沖地震への対応について(12日8時現在) 【災害対策部】 2011年3月12日ライフライン一覧 2011年3月12日平成23年東北地方太

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    茨城県の放射線量の状況 ほぼ県北部の数値のみ更新
  • ホンダの真の苦境は不況にあらず?大企業を襲う「亡国の租税制度」

    1959年生まれ。栃木県在住。都市銀行勤務を経て92年に公認会計士2次試験合格。09年12月〜13年10月まで公認会計士試験委員(原価計算&管理会計論担当)。「高田直芳の実践会計講座」シリーズをはじめ、経営分析や管理会計に関する著書多数。ホームページ「会計雑学講座」では原価計算ソフトの無償公開を行なう。 ------------ファイナンスの基礎知識が満載!------------ ★高田直芳ホームページ『会計雑学講座』★ 公認会計士・高田直芳 大不況に克つサバイバル経営戦略 大不況により、減収減益や倒産に直面する企業が急増しています。この連載では、あらゆる業界の上場企業を例にとり、どこにもないファイナンス分析の手法を用いて、苦境を克服するための経営戦略を徹底解説します。 バックナンバー一覧 2009年3月期に対前年比で大幅な減収減益に陥る見込みのホンダ(田技研工業)は、昨年12月にF1

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
  • 茨城県>茨城県の放射線量の状況 3月15日 9時00分現在(健康に影響はありません)

    公開日  2011年3月15日 福島第一原子力発電所1号機の爆発後、北茨城市役所に可搬型モニタリングポストを設置し、放射線量を確認しております。 数値に変化はありますが、健康に影響のあるレベルではありません。 (参考) 1ナノグレイ(nGy)=0.001マイクログレイ(μGy)=0.000001ミリグレイ(mGy) (参考1) 15日4時現在の北茨城市の数値4,870ナノグレイ/時間は、胸部レントゲン(50,000ナノグレイ)の約10分の1です。 (参考2) 1ナノグレイ(nGy)=0.001マイクログレイ(μGy)=0.000001ミリグレイ(mGy)

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    健康に影響はありません 【災害対策本部】
  • asahi.com(朝日新聞社):水やガソリン…首都圏で買いだめ 被災地に届かぬ恐れ - 社会

    ガソリンスタンドには長い車列ができた=14日午後、東京都世田谷区、遠藤啓生撮影  被災地以外の地域で、消費者が水や料、ガソリンなどを必要以上に買う動きが出ているとして、政府は14日、各省庁の担当者を集めて物価担当官会議を開いた。便乗値上げは確認されなかったが、首都圏を中心に消費者の極端な「買いだめ」が起きていることが報告され、蓮舫消費者担当相は、冷静な対応をとるよう呼びかけた。  会議では、経済産業省の担当者がスーパー大手から聞き取ったデータを紹介。13〜14日にかけて首都圏の店舗からの発注量は、水が通常の10倍、納豆が2〜3倍、豆腐が1.7倍、牛乳が1.5倍にはね上がった。売上額だと、鶏肉が9倍、缶詰が3倍、大型ペットボトル飲料が1.8倍、コメ1.6倍に。料品以外でもガスコンロの売り上げは6倍、自転車が3倍、マスクが2.5倍に上ったという。他の大手スーパーもおおむね同じ傾向だという。

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    わかりやすいところから買いだめが始まる。物が豊富にそろってるところほど欠品率が高い。スーパーは顕著。ただ、「余裕ある行動を」ってしか言えなのだが、しかるべき人は言ったのか?言わないと混乱が大きくなる。
  • asahi.com(朝日新聞社):北茨城で放射線量上昇 茨城県が発表 - 社会

    茨城県は15日未明、福島との県境の北茨城市で測定している大気中の放射線量が午前0時20分から上昇を始めた、と発表した。午前5時50分には1時間あたり5575ナノグレイに達した。県原子力安全対策課によると、この値は胸部レントゲン1回で浴びる放射線量5万ナノグレイの約10分1にあたり、健康に影響はないとみられるという。  値は上昇と下降を繰り返している。県は、東京電力福島第一原発の爆発で放出された放射性物質が風で運ばれてきた可能性が高いとみており、「今後の見通しは全く分からない」としている。

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    5時30分起点にすさまじい。俺は実家を失うことになるのか。http://hiroomi3.tumblr.com/post/3864361186/6-30
  • 東日本巨大地震 - 自動車・通行実績情報マップ

    青色は前日0時〜24時に通行実績のある道路、灰色は同期間に通行実績のない道路を表示しています。 (データ提供: 田技研工業株式会社) この「自動車・通行実績情報マップ」は、被災地域内での移動、および被災地への救援・支援活動に向かう方の参考となる情報を提供することを目的としています。 このマップは、Googleが、田技研工業株式会社(Honda)から提供を受けた、Hondaが運営する インターナビ・プレミアムクラブ とパイオニアが運営する スマートループ が作成した 通行実績情報 を利用して作成・表示しています。Hondaは、24時間毎に通行実績情報を更新する予定であり、Googleは更新後の情報を受け取り後、可及的速やかに情報を反映する予定です。 なお、通行実績がある道路でも、現在通行できることを保証するものではありません。実際の道路状況は、このマップと異なる場合があります。緊急交

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    良いのだが、メーカ縛りとサービスの加入前提だと、山側の道を見てると…。
  • 建物の法定耐用年数と減価償却

    ■ケーススタディー 平成10年5月建築のRC造の中古居住用1棟マンションを建物価格5000万円で購入した場合 の減価償却の期間と金額の計算(平成20年8月7日時点) ■まず中古1棟マンションの残存耐用年数ですが、 下記の計算式の通りです。 中古1棟マンションの残存耐用年数 =法定耐用年数-経過年数(新築した時点より購入した時点まで)×0.8 法定耐用年数=47年-10.16年×0.8=38.872年⇒38年が残存耐用年数 (上記で算出された38.872年の1年未満の端数は切り 捨て処理し38年となります。 ) ■減価償却率ですが、購入した中古マンションの残存耐用年数は上記の計算式で38年ですので、 ※減価償却率表をクリックして残存耐用年数38年の減価償却率を確認しますと0.027となります。 そして毎年の減価償却価額は下記の計算式の通りとなります。 ANSWER: (

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
  • yebo blog: 日本周辺の国際海底ケーブルの損傷状況

    2011/03/15 日周辺の国際海底ケーブルの損傷状況 GigaOMによれば、東北・関東大震災は日周辺の海底ケーブルに損傷を与えたとの事だ。調査会社TeleGeographyによれば、以下の海底ケーブルは障害で使えなくなっているそうだ。APCN 2 (pdf)East Asia Crossingの一部 (PacNet)Japan-USケーブルPC-1のいくつかの部分 (PC-1 WとPC-1 N)これらのほとんどは陸揚げ局が地震と津波の影響を受けた阿字ケ浦あるいは北茨城になるとのこと。東京南部を陸揚げ局とするケーブルは被害に遭わなかったため、全面停止には至っていない。但し、ダウ・ジョーンズによれば、ほとんどの会社は問題を修理するのは難しいとしている。JPNAPのトラフィックが通常より少ないのはこの影響だろうと結んでいる。KDDIはJapan-USケーブルが壊れて、信号を送出できないN

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    「陸揚げ局が地震と津波の影響を受けた阿字ケ浦あるいは北茨城になる」今日あたりには電気は回復するが、どうなんだろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):2号機、高濃度放射性物質を放出 福島第一原発 - 社会

    東日大震災で被害を受けた東京電力福島第一原子力発電所(福島県大熊町、双葉町)の2号機で14日、原子炉内の水位が低下、燃料棒全体が水から露出して空だき状態になり、炉心溶融が否定できない状態になった。いったんは回復したが再度露出し、蒸気を排出する弁も閉まって水を補給しにくくなった。格納容器内の圧力を下げ、海水を注入できるようにするため、15日午前0時過ぎ、放射性物質を高濃度に含む蒸気の外気への放出に踏み切った。  2号機は、14日になって炉心を冷やす水を循環させる仕組みが働かなくなり、炉内の水位が低下。東電は14日午後1時25分に冷却機能がなくなったと判断し、原子力災害対策特別措置法に基づく緊急事態として国に報告した。午後4時34分から海水注入の準備に入り、午後6時22分から注入作業を開始。だが水位は下げ止まらず、長さ4メートルの燃料棒全体が少なくとも2時間20分にわたって全て露出した。ポン

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    日立市 久慈で 3586Gy/h 何もなければ50Gy/hだったので、70倍になっていた。
  • 放射線テレメータ・インターネット表示局 - 茨城県

    データの見方 空間線量率、風向・風速について これらのデータは、最新の10分間平均値を表示しています(排水のみ1時間平均値)。 空間線量率の単位はnGy/hµSv/h、風速の単位はm/sです。 「風向」及び「風速」は、風速が起動風速値(0.4m/s)未満の場合は「カーム」(静穏)、風向・風速測定装置を設置していない場合は「-」と表示しています。 下限値未満の場合は「*」と表示しています。 ◆値の比較の目安 ・空間線量率地図画面の表に前年度の最大値(1時間平均値の最大値)を表示しています。 ・福島第一原子力発電所事故前(平成22年度)の東海・大洗地区の月平均値は30から50nGy/hぐらいでした。 ・茨城県東海地区環境放射線監視委員会では、平常の変動幅の上限値(月平均値)を100nGy/hとしています。 (参考1) 空間線量率の測定結果として表示している、「nGy/h(ナノグレイ/時間)」「

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    風向きで変わるな。北東:200以上、南:50以下
  • 柏崎刈羽原子力発電所TOP|新潟本社・柏崎刈羽原子力発電所|東京電力ホールディングス株式会社

    皆が安全への決意を胸に 柏崎刈羽原子力発電所では、福島第一原子力発電所の事故の反省をふまえて、設備の強化、新設に加え、緊急時における対応力の強化に取り組んでいます。 詳しくみる

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    この資料を見ると平均的か。>161nGy/h 原発街道だから仕方がないか。
  • yebo blog: 東京電力の電力消費の割合

    2011/03/14 東京電力の電力消費の割合 東京の電力の消費割合を2011年1月分の電力需要実績から調べてみると以下のようになる。鉄道が臨時の運転をしたから停電が少なく済んだという割に、鉄道業の需要は551m kWhで全体26,382m kWhのからするとたった2%しかない。これが影響するのだろうか? 家庭とオフィスの電力消費需要はほぼ46%あり、家庭やオフィスでの節電が消費に影響するのはよく理解できるのだが。違うのかな? 投稿者 zubora 投稿時間 18:51 ラベル: Life, News 0 コメント: コメントを投稿

    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    東北、関東で製造業ができなくなるのか。う~ん、短時間に産業構造を変えるか、ロケーションを変えるかか。物理的な制約だから受け入れやすそう。
  • 首都圏鉄道各駅が大混雑で入場規制中、ホームに入ることすらできない状態に

    計画停電による影響で運行予定が大幅に乱れまくっており、たとえ出社できても帰宅できない可能性があるわけですが、そもそも電車が動いていてもホームにすら入れないであるとか、駅の改札で入場規制中であるとか、かなり大変な事態になっていることが続々と現地からアップロードされている写真で判明してきました。 現地からの写真は以下から。 これが京急の乗車待ちの列。 on Twitpic 目黒駅、激混み! on Twitpic 三鷹駅の惨状。駅前ロータリーまで人が溢れてるorz on Twitpic 荻窪駅入場規制中 on Twitpic 駅に入るのに並んでるわ。 on Twitpic 京王線つつじヶ丘駅満杯です。 on Twitpic 吉祥寺。。。 on Twitpic 鷺沼駅。暗いのは全部人。全く動く気配なし。 on Twitpic 京王八王子に来たものの、駅大混雑で駅の外まで列が。入場制限(二列) on

    首都圏鉄道各駅が大混雑で入場規制中、ホームに入ることすらできない状態に
    hiroomi
    hiroomi 2011/03/15
    残念ながら「休め」って判断ができない。できても後追い。と、すべてじゃないけど、このコスト(お値段よりも手間)考えると、シンクラとSIP入れて対応でも安上がり。と思えてくる。