タグ

2019年12月29日のブックマーク (28件)

  • 三菱電機の自殺者が出た寮に住んでます

    このたび亡くなった方に対し、お悔やみ申し上げます。 このような悲劇を繰り返さないために、私が知る範囲の情報を社会全体に提供したいと思います。 私が勤める拠点は、過去に亡くなった方々が所属する拠点とは異なります。そのため、亡くなった方々とも寮は、同じとはいえ、直接の面識がありません。そのため、加害者や該当の拠点に関する情報も一切所持していません。 この寮の仕組みと、三菱電機の体制について、可能な範囲で説明するため、この記事を書いています。 まず、この寮は、兵庫県の三田市にあるのですが、三田地区や伊丹地区に配属された新人の大多数が最初に入居します。最大400人くらい住めるはずです。この寮自体に自殺を誘発する原因があるというよりは、近隣地区の新人の大多数が住む寮のため、人数が多いという方が正確と思われます。 部屋は9畳ワンルームです。トイレ、風呂は共用ですが、掃除は行き届いています。朝は、

    三菱電機の自殺者が出た寮に住んでます
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
    ”別企業レベルに交流が無いため、会社が周知しないこともあり、知る機会がありません”縦割りなのは公にしてるから、繰り返される三田製作所の悪さは、扱う商品からくるのかな。それでも他とみると異常らしいが
  • 完全感覚アノテーションで心が壊れた話 - Qiita

    はじめに 2019年もあと少しで終わりです。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 年末といえば、紅白、ガキ使、そろそろ仕事にも慣れてきた頃にやらかしてしまった入社2年目社員のQiita記事 がつきものですね。 記事では、今年の夏にアノテーション作業になめてかかり心が壊れた2年目社員(=私)の記録を紹介したいと思います。 ※記事はやめ太郎氏リスペクトでお送りします! 第0章 チュートリアル ~アノテーションとは~ 皆さんは機械学習におけるアノテーションをご存じでしょうか。 教師あり学習において、モデルの作成には教師データが必要不可欠です。 例えば、画像から犬とを判別するようなモデルを作成するには犬との画像を学習させる必要があります。 このとき、学習させる画像に「これはイッヌ」「これはネッコ」という風にタグをつけます。 この作業のことをアノテーションといいます。 一般的に、質の高いモデル

    完全感覚アノテーションで心が壊れた話 - Qiita
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
  • なぜアウトプットが大切なのか?改めてメリットとやり方について考える - 脳科学×心理学で読み解く人生のガイドライン

    アウトプットという言葉をよく耳にするようになりました。 そのため『アウトプットが重要』ということは知ってるけれど、具体的にどういったメリットがあるのか、どう始めたらいいのかわからないという人も多いと思います。 今回はそんなアウトプットについて、改めて解説していこうと思います。 参考はマイクロソフト伝説のプログラマーと言われた中島聡さん著書『結局、人生アウトプットで決まる』より。 もくじ 1.なぜアウトプットをするのか? 記憶をより強固なものに パーソナルブランドの確立 アウトプットで更なるインプットを得られる 2.中島氏おすすめの情報発信媒体は? ブログテーマを決める方法 世に受けないブログテーマはない 3.いい会話とは? 意外な答え・知らない情報の深堀り 個人的感想 4.プレゼンについて 終わりに 1.なぜアウトプットをするのか? アウトプットとは、自分の頭の中にあるものを外に発信する

    なぜアウトプットが大切なのか?改めてメリットとやり方について考える - 脳科学×心理学で読み解く人生のガイドライン
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
  • ほんとうに酷い。Dropboxのサポート - Qiita

    Help us understand the problem. What is going on with this article? さくらインターネットの投稿が一世を風靡したので、私も負けじと投稿します。私のは、DropboxのCSに関する報告です。さくらさんほどじゃないですし、無料のサービスではあるんですけど、こっちも酷いとは思います。これも消されるんでしょうか? そもそも 元々の問い合わせは「SlackとDropbox Paper連携プラグインが上手く動作しない」ということでした。 それ自体は、日からエスカレーションされた(社の人と思われる)外人とやり取りして、すぐに解決したので何の問題もありません。酷かったのは、エスカレーションされるまでの「日法人のCSの対応」です。 やり取り(1回目) まず、最初に連絡したとき、不具合が発生するまでの手順をキャプチャ付きでDropbox

    ほんとうに酷い。Dropboxのサポート - Qiita
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
    しゃーない。
  • 年収850万円超、1月から所得増税…フリーや自営の大半は減税 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン

    働き方の多様化に対応するため、2020年1月から所得税が見直される。年収が850万円を超える会社員や公務員などが増税となり、フリーランスや自営業者の大半が減税になる。収入が多い年金受給者も増税になる。 所得税は、年収から様々な控除を差し引いた課税所得に税率をかけて計算する。 見直しでは、すべての人に一律に適用する「基礎控除」を38万円から48万円に増やす。所得が2400万円までの人が対象で、それを超える所得があると段階的に減少し、2500万円を超えるとゼロになる。 一方、会社員の経費とみなす「給与所得控除」は10万円減る。現在は収入に応じて65万~220万円が控除され、控除額の上限は年収1000万円超で220万円だったが、年収850万円超で195万円に引き下げる。 この結果、年収が850万円超では増税になる。年収900万円は年1・5万円程度、1000万円は年4・5万円程度、1500万円で年

    年収850万円超、1月から所得増税…フリーや自営の大半は減税 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
  • Amazon.co.jp: :

    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
  • Amazon.co.jp: Excel×Python最速仕事術: 金宏和實: Digital Ebook Purchas

    Amazon.co.jp: Excel×Python最速仕事術: 金宏和實: Digital Ebook Purchas
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
  • 学校で「一人1台」環境で1年以上学んだ児童生徒170名に実態を聞いてみた - EverLearning!

    日は、独自に収集したアンケートの結果を紹介しながらこのブログらしい「学習者中心」の目線で教育におけるICT機器の活用について考えてみたいと思います。 このブログでは過去、一貫して「学習者」の立場で自分専用の端末のメリットを(資格試験や情報のインプットなどの具体的なシーンを挙げながら)紹介してきました。そんな中、今年の後半に入ってから、急速に国が「一人1台の教育用端末を義務教育で当たり前の環境にする」べく、動き出しました。 特に12月13日に発表された「GIGAスクール構想」では2200億円という巨額の補正予算が組まれ、この補正予算は2019年度の補正予算ということもあり仕組みさえ整えばすぐにでも執行可能というスピード感で動き始めました。こうした報道や急速な動きに、当方の周囲の教育ICTを推進すべく活動している多くの方達は、まさに千載一遇のチャンスとばかりに大いに盛り上がっております。 w

    学校で「一人1台」環境で1年以上学んだ児童生徒170名に実態を聞いてみた - EverLearning!
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
    ”困ったことの自由回答で圧倒的多数なのが「フィルタリングが強すぎて調べ物に支障がある」 → これは非常に由々しき課題”
  • 実家の片づけに2年要した40代女性が得た教訓

    「実家」という言葉からどのような様子をイメージされますか? ホッとするところ、あたたかく迎え入れてもらえる場所、それぞれご自身の実家を思い浮かべられることでしょう。 実家への思いがどうあれ、親が暮らしている家があるかぎり、その片づけは、遅かれ早かれ身に降りかかってきます。 拙書『大丈夫!実家は片づけられます』でも詳しく解説していますが、実家は片づけられます。ただ、私の場合は2年もかかってしまいました。40代の私が実際に手掛けた生前整理・遺品整理の経緯を振り返ると、親の家の片づけというのは、漠然と想像していたよりずっと負担の大きなものでした。その問題は片づけを始める以前から発生していたように思うのです。 実家(親)との関わりと片づけるきっかけ 私にとっての実家は「風通しが悪くほこりや湿気が気になる」「居ても落ち着かない」「家に上がって座り込むのは年に数回(お盆とお正月)」と、残念ながら居心地

    実家の片づけに2年要した40代女性が得た教訓
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
  • 【使用レポ】金融機関連携と家計簿自動入力が強みの「マネーフォワードME」の意外な弱点 | ひとぅブログ

    家計簿をつけたいけれども三日坊主でなかなか続けられない。という面倒くさがり屋さんにピッタリなのが、「マネーフォワード ME」です。2019年12月現在、2663もの金融機関の連携に対応しており、各機関の明細画面に直接アクセスをして、家計簿に自動登録してくれるのが、マネーフォワードの最大の魅力です。 家計簿は大きなお金の流れを管理できたらいいという考えだった私ですが、金融機関連携をした家計簿サービスを片っ端から試した結果、マネーフォワードを採用したのが2016年1月。もうすぐ丸4年になります。クレジットカードのこれまでの家計簿の入力手間が約8割減になったという感覚です。 マネーフォワードの依存度が高まったが故に弊害が出てきたのも事実です。今回は約4年利用した私が実感したマネーフォワードの意外な弱点を見ていきたいと思います。 https://moneyforward.com/ マネーフォワード

    【使用レポ】金融機関連携と家計簿自動入力が強みの「マネーフォワードME」の意外な弱点 | ひとぅブログ
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
  • 保育士処遇改善の交付金 賃金上乗せに使われず 会計検査院 | NHKニュース

    保育士の賃金を増やすため国などが平成29年度までの2年間に保育施設に支出した交付金のうち7億円余りが、実際は賃金の上乗せに使われていないか、または使われていない可能性の高いことが会計検査院の調査で分かりました。 この交付金が適切に使われたか、会計検査院が平成28年度と29年度分について全国の保育施設のうち6000か所余りを抽出して調べたところ、延べ660の施設で合わせて7億1900万円余りが実際は賃金の上乗せに使われていないか、または使われていない可能性の高いことが分かったということです。 その理由について多くの保育施設は「失念していた」と回答したということです。 会計検査院は内閣府を通じて市町村に、交付金が適切に使われているかどうか確認や指導を行うよう求めています。 内閣府は、「あってはならないことで適切に使われるよう指導していきたい」としています。

    保育士処遇改善の交付金 賃金上乗せに使われず 会計検査院 | NHKニュース
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
    ”その理由について多くの保育施設は「失念していた」と”
  • 元事務次官熊沢被告はなぜここまで擁護されるのか - 杉浦由美子|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

    農水省元次官熊沢被告と自殺した2人の若い女性 農水省の元事務次官、熊沢英昭被告が今年6月に自宅で長男を殺害した事件の一審判決が出た。執行猶予なしの6年の実刑判決だ。息子は引きこもり状態であり、家庭内暴力もあったという。 エリート家庭で子供が家庭内暴力を起こしたり、引きこもったりというのは実によくある話で、私は一記者としてそういうケースを何度も取材してきた。そして、それらは親の名誉を守るために、徹底して隠蔽されるが、今回は父親が息子を殺すという刑事事件に発展したことで、熊沢家の事情は世に晒された。 この熊沢英昭被告の名前は、以前にもメディアで大々的に取り上げられた。2001年に日でBSE(牛海線状脳症。狂牛病とも呼ばれた)に感染した牛が発見された時だ。 1996年にイギリス政府がBSEと人間の脳疾患との関連性を認めた時に、熊沢被告は畜産局長として、この問題に対処すべき立場だった。しかし、熊

    元事務次官熊沢被告はなぜここまで擁護されるのか - 杉浦由美子|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
    ”息子を殺す前に、ネットで「殺人 執行猶予」と検索”
  • 「何食ったらええねん」丸亀製麺に行ったら『製麺機故障のためうどんの提供ができません』という貼り紙が…

    放浪者@水道水(鮎川) @TapWater71031 私は丸亀製麺のうどんが好きですよ、好きだからこそこうして行ってますしうどんがないとはなにをえばいいんだと思ったわけです 決して嫌いではないのでどうか丸亀製麺さん、ざるうどん特盛はもう少し量増やしてもいいんじゃないでしょうか

    「何食ったらええねん」丸亀製麺に行ったら『製麺機故障のためうどんの提供ができません』という貼り紙が…
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
  • メール便なのに本人に手渡そうとする配達員が現れたので問い合わせると「そうした手口を繰り返す不審者報告が増えてる」と聞かされた話

    旺希 (おうき)低浮上 @ouki_zaashoku 今事案発生 住居区が違えどあり得るので皆様注意⚠です(><)💦 発生場所:自宅 日時:お昼過ぎ 事案内容:高校生の娘宛のメール便を手渡ししようとする中年男性が現れた 私は不在時だったがピンポンを聞いた小学校次男が出ようとしたのを同居実母が引き止め代わりに対応←次男後でお説教コース決定 続く↓ 旺希 (おうき)低浮上 @ouki_zaashoku メール便なのに人確認してから渡したいと中年男性が言い 実母に表に表札が2つあるけど 同居なのか普段平日家に居るのか等聞いてきた 実母は2世帯同居で普段いますがそれが何か? と聞き返したら中年男性は配達の時に必要だからと答えて母に渡し去った 基メール便はポストINのはず? 続く↓ 旺希 (おうき)低浮上 @ouki_zaashoku 帰宅してこの話を聞いた私は不審に思い 配達会社へ問い合わせ

    メール便なのに本人に手渡そうとする配達員が現れたので問い合わせると「そうした手口を繰り返す不審者報告が増えてる」と聞かされた話
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
  • 「桜を見る会」1953~2005年は小規模 来場者数、国立公文書館分館に保管  | 中国新聞

    2019/12/28 06:40 (JST)2020/1/27 15:45 (JST)updated ©株式会社中国新聞社 首相主催の「桜を見る会」を巡り、1953〜2005年の来場者数が書かれた公文書が、国立公文書館つくば分館(茨城県つくば市)に保管されていることが分かった。1万人を超えたのは2度だけで、最多は99年の1万1206人。安倍晋三首相(山口4区)が主催し、政府が来場者数を公表している2014〜19年より小規模だったことが裏付けられた。 ▽1万人超え2度だけ 第2次安倍政権で急増 桜を見る会は52年以降、歴代首相の主催でほぼ毎年、4月に新宿御苑で開かれてきた。内閣府は13年以前の来場者数について「記録がない」などとして公表していない。 国立公文書館が中国新聞などの申請を受けて公開したのは、06年2月28日の閣議で配布された内閣府資料。タイトルに「『桜を見る会』開催日及び入苑者数

    「桜を見る会」1953~2005年は小規模 来場者数、国立公文書館分館に保管  | 中国新聞
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
  • 不正アクセスなどのトラブルで2019年に終了したサービスをまとめてみた - piyolog

    ここでは2019年に不正アクセスなどに起因して終了(停止)したサービスをまとめます。 トラブルを受け終了(停止)したサービス 2019年以降に終了 運営元 終了(停止)したサービス サービスの停止(公表)時期 廃止(停止)原因 ディー・エル・マーケット DLmarket 2018年11月12日停止 2019年3月25日終了発表 2019年6月28日終了 不正アクセスによる情報流出 オージス総研 宅ふぁいる便 2019年1月23日停止 2019年3月14日休止発表 不正アクセスによる情報流出 セブン・ペイ 7pay 2019年7月4日新規会員登録停止 2019年8月1日廃止発表 2019年9月30日終了 不正アクセスによる決済不正利用 リクルートキャリア リクナビDMPフォロー 2019年7月31日休止 2019年8月4日廃止決定 一部利用者のプライバシーポリシーの同意取得漏れ、および利用者

    不正アクセスなどのトラブルで2019年に終了したサービスをまとめてみた - piyolog
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
  • リチウムイオン電池「旭化成よりも早くやりました」 ノーベル賞逃した元ソニー技術者は訴える | 毎日新聞

    リチウムイオン電池の製品化に成功した元ソニー上席常務の西美緒さん=東京都新宿区で2019年10月16日午後2時40分、信田真由美撮影 2019年のノーベル化学賞は、リチウムイオン電池を開発した旭化成の吉野彰名誉フェロー(71)と米国の研究者2人に贈られ、日の科学技術が国際的に高い評価を受けた。その一方で、旭化成より早い時期にリチウムイオン電池の商業化に成功しながらもノーベル賞受賞に至らなかった日技術者がいる。 19年の受賞者は、充電式のリチウムイオン電池の概念を作ったスタンリー・ウィッティンガムさん、正極(プラス極)の材料を開発したジョン・グッドイナフさん、負極(マイナス極)の材料を開発した吉野さんの3人だった。化学賞を含めノーベル賞は、各賞の受賞者は3人までと決められている。 この発表から1週間がたった10月中旬、元ソニー上席常務の西美緒(よしお)さん(78)が記者会見を開き、不満

    リチウムイオン電池「旭化成よりも早くやりました」 ノーベル賞逃した元ソニー技術者は訴える | 毎日新聞
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
  • 2019年 下半期の撮影を振り返る - toshiboo's camera

    2019年もあとちょいとなりましたので、今年撮影した写真で自分の2019年下半期を振り返ってみたいと思います。 年の瀬になると「今年も大したことしてない一年だったなー」なんて思いがちですが、写真ベースで振り返ってみると充実した一年に感じられるので、このまとめ記事を書くのが大好きです😊 7月 ひまわり 8月 松江水郷祭 8月 大山 木谷沢 9月 藝祭 9月 直島 10月 松江水燈路 10月 伊丹空港 千里川土手 10月 須々海海岸 11月 八川小学校 11月 母塚山 11月 東京 11月 鰐淵寺 11月 安佐動物園 12月 大山 7月 ひまわり 近くの、畑の合間に植えられた?ひまわりです。 曇り空でしたが粘っていたら瞬間の夕日に照らされてとても綺麗でした。 1年おきに植えているのか、2018年はなかったので2020年もないのかもしれません。 8月 松江水郷祭 撮影に行ったというか、飲みに行

    2019年 下半期の撮影を振り返る - toshiboo's camera
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
  • そのマヨネーズ、必要? 「ストップ・マヨハラ党」芸大生が旗揚げ

    マヨハラってなに? 「とりマヨの意識改革」「分マヨの徹底」・・・ 実は課題作品 政見放送も制作 今年9月、東京芸術大の学園祭である選挙ポスターに釘付けとなりました。そこには「ストップ・マヨハラ党 戸澤遥」とあります。そして、「そのマヨネーズ、当に必要ですか?」と問いかけてきます。マヨネーズが特別好きではない私にも、その気迫が伝わってくる。。。どういうことなんだ……? 動揺を隠しきれないまま、「党首」の戸澤遥さんに真意を聞いてみることにしました。 マヨハラってなに? 党首の戸澤遥さんは現在東京芸大のデザイン科2年生。ポスターについて伺うと、マヨネーズに関する幼少期のつらい経験について語り出しました。 ――ストップ・マヨハラ党を立ち上げるきっかけは何ですか 幼いころから私はマヨネーズが苦手でした。そして、保育園に通ってた時のある日、昼でゆで野菜が出て、そこにわーっとマヨネーズがかけられてい

    そのマヨネーズ、必要? 「ストップ・マヨハラ党」芸大生が旗揚げ
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
  • 「え、クリスマスにケンタッキー?」─「日本の伝統」に驚く海外メディア | フォアグラやシャンパン、七面鳥じゃなくて?

    若者に人気の仏ウェブメディア「コンビニ」が展開するフード専門メディア「クラブ・サンドウィッチ」は、クリスマス・イブの12月24日に「なぜ日人はクリスマスのお祝いにわざわざケンタッキーをべるのか?」という記事を掲載し、この謎にせまった。 記事によれば、フランスでは予算が許せばクリスマスのお祝いには、牡蠣やフォワグラ、シャンパンなど普段より豪華な事を楽しむもの。一方、ケンタッキーについては「鶏肉専門のアメリカのファストフード」といった程度の認識で、「特別な日のご馳走」というイメージがない。 そんなフランス人たちにとって、クリスマスとケンタッキーは結びつかないものだ。

    「え、クリスマスにケンタッキー?」─「日本の伝統」に驚く海外メディア | フォアグラやシャンパン、七面鳥じゃなくて?
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
    “フランスでは予算が許せばクリスマスのお祝いには、牡蠣やフォワグラ、シャンパンなど普段より豪華な食事を楽しむもの。一方、ケンタッキーについては「鶏肉専門のアメリカのファストフード」といった程度の認識”
  • 聖火リレートーチ、走者に7万円で 組織委「売り切る」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    聖火リレートーチ、走者に7万円で 組織委「売り切る」:朝日新聞デジタル
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
    “トーチは国際オリンピック委員会(IOC)との契約で売り上げ利益を出せないため、販売額は制作実費とほぼ同額”
  • 不動産屋さんに教えてもらった店でクレープを食べたら『これは家賃を払ってない味だな』と思い謄本を見たらやはり“自己保有店舗”だった

    どエンド君 @mikumo_hk 不動産屋さんに教えてもらった店でおいしいクレープをべたんだけど、なんだかこれは家賃を払ってない味だな…と思って。すぐ謄を見たらやはり自己保有店舗でした。東京で取れる賃料という果実、土地の恵みを分かち合ってくれるお店は素晴らしい。

    不動産屋さんに教えてもらった店でクレープを食べたら『これは家賃を払ってない味だな』と思い謄本を見たらやはり“自己保有店舗”だった
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
  • いすゞ ビークロスが放った異彩 早すぎたSUVの革命児!! 【偉大な生産終了車】 - 自動車情報誌「ベストカー」

    毎年、さまざまな新車が華々しくデビューを飾るその影で、ひっそりと姿を消す車もある。 時代の先を行き過ぎた車、当初は好調だったものの、市場の変化でユーザーの支持を失った車など、消えゆく車の事情はさまざま。 しかし、こうした生産終了車の果敢なチャレンジのうえに、現在の成功したモデルの数々があるといっても過言ではありません。 訳あって生産終了したモデルの数々を振り返る企画、今回はいすゞ ビークロス(1997-2000)をご紹介します。 ●【画像ギャラリー】30年前のクルマなのに「超未来」形!! いすゞビークロスの画像をギャラリーでチェック!!! 文:伊達軍曹/写真:ISUZU ■いすゞのスポーツコンセプト「オールラウンドリアルスポーツ」の集大成として登場 1993年にはSUVとワンボックス車を除く乗用車の自社開発から撤退していた「いすゞ」が1997年に放った、国産車史上トップクラスと言えるほど

    いすゞ ビークロスが放った異彩 早すぎたSUVの革命児!! 【偉大な生産終了車】 - 自動車情報誌「ベストカー」
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
    “同じ車種でも北米と日本仕様では生産に関する事情が異なり、設計変更も必要になるから、時間差が”
  • 「みなさんでどうぞ」と差し入れされたシュトレンを見て想像力と経験値の重要さを知った話

    にあ @nijinoameko とある集まりで、ある方がさ、「皆さんでどうぞ」とシュトレンを持ってきて主催者に渡したわけ。でも包丁もお皿も何もないから主催者さんが休憩時間にダッシュして近くでナイフとラップを買って、シュトレンを切って配ったわけ。それを見て、想像力と経験値てとても大事だなと思った。 にあ @nijinoameko 気持ちは素晴らしい。主催者にプレゼントなら、主催者さんは持ち帰ってべられるからまだ良い。しかし、明らかに切り分けが必要なお菓子を持ってきて、「皆さんでべてください」とな。おそらく、自分でお土産やお菓子を配ったりしたことは無いんだろうな。全部部下や女子社員にやらせてたんだろうな にあ @nijinoameko これね、想像力と経験値があれば、そもそも個包装のお菓子を買うし、どーしてもシュトレンが良ければ家でカットしてラップして持ってくるはずなんだよ。想像力と経験値

    「みなさんでどうぞ」と差し入れされたシュトレンを見て想像力と経験値の重要さを知った話
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
    “善意で差し入れしたのに」って言ってる人は災害の寄付で千羽鶴とか使い古しの下着とか送るのも同じように思ってるのかな”とも思ったら、来る者は拒まず。
  • なぜルノアールではeduroamが使えるのか ― 市街地におけるeduroamサービス、そして情報化社会のインフラ ― - hgot07 Hotspot Blog

    [2020/2/27追記] 大変残念なことに、先頃、当サービス終息のお知らせがありました。 関東地域の市街地におけるeduroam JPサービスの終了のお知らせ | eduroam 以下、歴史的記録として記事を残しておきます。 ルノアールで優雅にeduroam eduroamが使えるからという理由でわざわざルノアールに足を運ぶ人も少なくないと思います。私も東京出張の際には度々お世話になっています。ルノアールには貸し会議室があるので、小規模な会議にも便利です。Twitterを眺めていると、大学も研究機関も無さそうな市街地で、突然eduroamにつながり、なぜここにあるのかと驚きのツイートもちらほら観測されます。教育研究機関向けの無線LANローミング基盤であるeduroamなのに、それこそ「なんでここにeduroamが!?」です。当記事では、市街地等のキャンパス外におけるeduroamサービス

    なぜルノアールではeduroamが使えるのか ― 市街地におけるeduroamサービス、そして情報化社会のインフラ ― - hgot07 Hotspot Blog
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
    “eduroam”
  • トップページ | eduroam

    【重要】eduroam JPサービス技術基準・運用基準改訂のお知らせ2024-07-18 10:58 【重要】Blast!RADIUS 脆弱性について2024-07-10 20:06 【重要】eduroam Compliance Statement V2参考訳公開のお知らせ2024-03-28 10:50 EAP-TLS に関する不具合に関する注意喚起と対策のお願い2024-02-07 11:59 【重要】「代理認証システム移行手続き(機関管理者用)(11/27 版)」公開のお知らせ2023-11-28 11:21 「eduroam JP プライバシーポリシー、2022/7/29」の公開のお知らせ2022-11-08 11:56 基地局データ作成支援機能の提供開始2022-06-06 17:44 【重要】新型コロナウイルス感染症影響下における eduroam JP の業務についてのお知らせ

    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
  • 僕がOSS導入時に気にしてること - くりにっき

    前置き 観点 GitHubGitLabなどのリポジトリの場合 https://rubygems.org/ https://hub.docker.com/ 共通 (2019/12/29 11:30追記) 2019/12/29 11:30ブコメレス 前置き 社のesaに投下したものの反応が薄くて寂しいので全体公開 他人が作ったOSSを使うにあたって、もしあまりメンテされないOSSを使うと結局別のOSSに乗り換える必要があっておつらいので、僕がどんな観点でOSSを選択してるのかをまとめました あくまで僕が見ている観点なので異論は認める 観点 GitHubGitLabなどのリポジトリの場合 Star数 多ければ多いほどいい 放置されてるIssueやPRの数 少なければ少ない方がいい オープンになってるPRがたくさんあってもちゃんとレビューされてマージされてるのであればいいんだけど、放置されてる

    僕がOSS導入時に気にしてること - くりにっき
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
    “あまりメンテされないOSSを使うと結局別のOSSに乗り換える必要があっておつらい”商用でも変わりない。車載系で見た。これは組織の文化。
  • 料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南

    アメ横がダメになってきたというブログ上がってたけど、そんなことは”全く”ない。 プロの料理家だけど、アメ横への買出し�隔週で1回位行ってる。 アメ横は絶対に買ってはダメなものと、ここでしか手に入らないものが混在した日の中のアジアなんだよ。 年末買出しに行く人とかもいると思うので、アメ横の攻略法を書いてみる。 <最重要事項> ○絶対に魚介類をアメ横の路面店で買ってはダメ さすがにこれは有名になってきたが、最重要事項なので改めて。 アメ横の路面の叩き売りの魚介は解凍→冷凍→解凍を繰り返した超粗悪品。 下手すると腐ってて生すると中毒レベルのものも混ざってる。 絶対に買ってはいけない。これだけは守ってくれ。約束だぞ! <初級編> ○魚介が欲しかったら、御徒町駅前のスーパー「吉池」へ (訂正;ここは新潟県の寺泊から進出したスーパー → ごめん!角上とごっちゃになってました。吉池は新潟県十日町の

    料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南
    hiroomi
    hiroomi 2019/12/29
    納得