タグ

2008年4月28日のブックマーク (3件)

  • 1000万ユーザー規模のサービスを京都から--はてな近藤氏が目指すもの

    とりあえず、最初は会社を立ち上げて、生活も立ち上げて、だんだんそれなりに回り始めてきたので、Richard ChenにHatena Inc.の取締役として入ってもらったり、以前からですけど(はてな取締役の)梅田さんにも一緒に動いてもらったりしてた中で、そこからさらにエンジニアを採用していこうとしてたんですが、その計画には時間がかかるなという印象が一方ではありました。 かつ、日側に自分がいない中で、東京の開発メンバーのまとまりとか、士気やモチベーションとか、そういうところである程度僕が関わっていかないといけない状況になってまして、どちらかをちゃんと選ばないといけない状況が見えてきていました。 自分自身も米国でサービスを立ち上げて、うまくいくかどうかはすごく不確定なことだったと思います。現実的なことを考えると、帰国して日を一度まとめ直して、一点に集中して開発し、まずは日で一桁二桁ユーザー

    1000万ユーザー規模のサービスを京都から--はてな近藤氏が目指すもの
    hito-kan
    hito-kan 2008/04/28
    人とのつながりというか、コミュニティ的な要素があっておもしろくなる味付けというのは、たぶんはてなが得意としているところ
  • もっと楽しい検索を--百度の技術を統括する元はてな社員

    --ブログ検索の検索結果からスパムをはじくのはかなり苦労されていますか。 そうですね。ブログ検索のなかでは最も力を入れているところです。いろいろなブログ検索がありますけど、各社さん当にひどいですよね。うちもですけど(笑)。最初テクノラティが出てきたときは、これはなんて便利なんだと思いましたけど…。 やっぱりコンテンツが多様化しているので、ブログのなかに動画が入っていたり、いろいろありますけど、コンテンツ解析も何をやれば一番ハッピーなのかっていうのは僕らもまだ迷っている状況です。例えばブログの文章から意味や感情を解析することをやっているサービスもありますが、まだ他にもやることがあるんじゃないかって思っています。確かに便利なんですけど、決定打は欠いているなという感じはあります。 使ってみるとおもしろいんですけど、使い続けるかというとそうでもない。基的に検索というのはツールなので、使い続けて

    もっと楽しい検索を--百度の技術を統括する元はてな社員
    hito-kan
    hito-kan 2008/04/28
    検索をしても欲しい情報がでないケースが必ずある。でも同じキーワードで同じ情報が欲しい人はきっといる。そういう人たちに掲示板でコミュニケーションをとってもらい、そこでコンテンツを生み出してもらう
  • NTTドコモ、7月に全国1社化へ――組織も大幅改組

    NTTドコモは4月25日、全国の地域会社9社を7月1日付けで統合すると発表した。存続会社は「エヌ・ティ・ティ・ドコモ(通称:ドコモ中央)」となる。 ドコモ中央へ統合するのは、北海道、東北、北陸、東海、関西、中国、四国、九州の8つの地域会社。統合後は地域支社に移行する。ドコモでは1993年から全国9社体制を実施しているが、旧ジェイフォン(現ソフトバンクモバイル)とKDDI(au)は2001年に全国1社体制に移行しており、ドコモのみが地域会社制を維持していた。 合併の目的について、同社では顧客サービスの充実・強化とグループ経営の効率化、迅速化を挙げる。合併は吸収合併方式で実施され、地域会社は合併後に解散する。 また、同日付けで「研究開発部」「ネットワーク部」「国際事業部」「プロダクト&サービス部」「法人営業部」「営業部」「コーポレートブランディング部」の7事業部を廃止し、「法人

    NTTドコモ、7月に全国1社化へ――組織も大幅改組