タグ

2012年10月20日のブックマーク (1件)

  • 横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横浜市の中学校では給がないのですが、他の地域ではあるのが当たり前と聞きました。どうして給がないのでしょうか?(あやなさんのキニナル) 給の無い横浜市は特異な存在 横浜市民にとって給は小学校だけというのは当たり前のようだ。 しかし、文部科学省の学校給に関しての全国調査(平成20年5月)を見てみると、公立中学校での学校給の実施状況は全国で80.9%。全国ほとんどの地域で学校給が行われていることが分かる。 都道府県別学校給実施状況(公立中学校) 平成20年5月 地域別にみると、西日に50%前後と実施率の高くない県が見られるが、全国的に軒並み95%以上だ。そんな中、大阪府の7.7%と神奈川県の16.2% だけが突出して低いことに気付く。 さらに、神奈川県内の市町村を調べると、横浜市、川崎市、横須賀市など大半の市町で完全給実施率0%であることが分かった。完全給

    横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hito-kan
    hito-kan 2012/10/20
    「H20年度 都道府県別 学校給食実施状況(公立中学)」が興味深い。たしかに、大阪府(7.7%)に次いで神奈川が低い(16.2%)。