タグ

2016年8月23日のブックマーク (2件)

  • リオ五輪日本代表の"躍進"は「ゆとり教育」のおかげだった!?(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    リオ五輪、個人400メートルメドレーで金メダルを獲得した萩野公介選手と銅メダルの瀬戸大也選手(左)〔photo〕gettyimages 競泳メダル数のふしぎな盛衰 リオ五輪の〝日メダルラッシュ〟は水泳と柔道の躍進から始まった。 柔道が金3銀1銅8。水泳は金2銀2銅3である。なかなかすごい。 柔道が強いのは、わかる。発祥国なので、がんばっていただきたい。 水泳は、なぜかここのところ「日人が得意な競技」となってきた。いつもメダルが期待される種目になっている。 * * * オリンピックでの競泳は、ほとんどメダルが取れない時代があった。そのもっと昔には、水泳王国と呼ばれる栄光の時代があった。 オリンピック水泳メダル数で日を見直すと、ふしぎな盛衰がある。 1924年のパリオリンピックより競泳に参加した日は、1928年のアムステルダムオリンピックで鶴田義行が平泳ぎ200mで金メダルを取る。ほか

    リオ五輪日本代表の"躍進"は「ゆとり教育」のおかげだった!?(堀井 憲一郎) @gendai_biz
    hito-kan
    hito-kan 2016/08/23
    面白い論考。水泳だけでは弱い気もするが、ゆとり教育が身体個性を伸ばす力になった、というのはありえるかも。
  • 体操の内村選手は本当のグローバルなスポーツマンだと思ったよ|More Access! More Fun

    自分の中で全く盛り上がらなかったリオのオリンピックですが、昨日は盛り上がりました。といってもライブでは見てないのですが、体操の内村選手の個人総合金メダルです。 Facebookとかでは 「採点はフェアだ」王者・内村航平を庇った銀・ベルニャエフの男気 優勝にケチつける記者に「無駄な質問だ」 金メダルの内村航平に、海外の記者から「審判からかなり好意的に見られているのでは」と、優勝に“ケチ”をつける質問が飛んだ。内村は「全くそんなことは思わない。どんな選手にも公平にジャッジしてもらっている思う」と冷静に語った。一方、この質問に嫌悪感を示したのが銀メダルのオレグ・ベルニャエフだ。内村に続いて口を開き、「採点はフェアで神聖なもの。今のは無駄な質問だ」と強調。採点が内村に有利に働いた可能性を指摘した記者を一蹴した。またベルニャエフは、内村のことを「(体操界における)水泳のフェルプス(米国)のような存在

    体操の内村選手は本当のグローバルなスポーツマンだと思ったよ|More Access! More Fun
    hito-kan
    hito-kan 2016/08/23
    強く共感。国別メダル獲得数ランキングは僕もまったく興味がないです→"視聴者がみたいのは各選手がメダルを獲りに至った過程の感動であって、国家間の争いじゃ無いんです"