タグ

2017年6月11日のブックマーク (4件)

  • 岡崎体育《Natural Lips》の英語歌詞を「復元」してみた

    こんにちは。ミュージックビデオ(MV)の冒頭に この作品は日語として聴き取りにくい発音で歌唱されています。 映像に現れる歌詞をよく読んでご鑑賞ください。 と注意書きが出てくる、岡崎体育さんの楽曲《Natural Lips》(2017)。 ※イメージ画像 洋楽サウンドに「日語として聴き取りにくい」歌詞が乗っかって、MVは全編「空耳アワー」的な仕上がりとなっています。 動画にはこんなコメントもついていました。(6/4 取得) やっぱ思いますよね。説明すんの手間だけど。 そこでまず「もともと」洋楽のミュージシャンは英語で何と歌っていたのか、岡崎さんの歌唱から総力を挙げて「原語の」歌詞を復元してみました。なお、英語の発音に人一倍うるさい「発音警察」の嫁に推敲段階で監修もしてもらっています。 《Natural Lips》「オリジナル」歌詞復元プロジェクト―from Japanese Sorami

    岡崎体育《Natural Lips》の英語歌詞を「復元」してみた
    hito-kan
    hito-kan 2017/06/11
    ”ブス? 否、美人”
  • 自分の進んでいる道は正しいのか、という不安

  • イノベーションが“日常”になる時代の「目的工学」とは? | Biz/Zine

    イノベーションが“日常”になる時代の「目的工学」とは? 第2回:多摩大学大学院 教授/目的工学研究所 所長 紺野 登 氏 イノベーションが“日常”になる時代の「手段と目的」 ――ある目的で集まった複数のプレーヤーが何かを一緒に作り上げていくためには、一定の方法論が必要となりますね。 紺野: 目的工学論的には、目的と手段の最適関係性を実践で見出す方法論が必要になります。たとえばリーン・スタートアップなどもその1つ。主観的・意味的な目的を縦軸に、横軸に実践的プロセスを据えて、この2つを行きつ戻りつしてイノベーションを起こしていく。そのために、デザイン思考、カスタマーバリュープロポジション、ビジネスモデルキャンバスなど、各種のツールがあるわけです。 ――今は方法論ブームで、目的と手段の関係性を理解しないまま、手段が目的化している傾向があるかもしれませんね。 紺野: そうですね。いろんなメソッドを

    イノベーションが“日常”になる時代の「目的工学」とは? | Biz/Zine
    hito-kan
    hito-kan 2017/06/11
    “極論すればワークショップからはイノベーションは起きない。ワークショップはイノベーションのための準備の場です”
  • 真の実践力を養う超実学志向ビジネススクール

    川田 英樹 Kawada Hideki 教授 担当科目 知識創造とSECIモデルの実践、社会課題解決とグローバル・シチズンシップ 他 メッセージ 思いを知識に変え、未来を創る実践知リーダーの質を体感的に学びます

    真の実践力を養う超実学志向ビジネススクール
    hito-kan
    hito-kan 2017/06/11
    徳岡晃一郎さん、田坂広志さん、紺野登さんらの紹介+担当講座解説動画