タグ

2019年8月22日のブックマーク (2件)

  • 脱Amazon。近所の本屋を自分好みにカスタマイズし閉店させぬ方法 - まぐまぐニュース!

    自宅にいながらにして、あるいは思いついたその時に、ネットで読みたいを注文できるこのご時世にあって、リアル書店から足が遠のいているという方も少なくないようです。しかし、あえて「屋さんで取り寄せている」というのは、現役科学者のくられさん。くられさんは自身の無料メルマガ『アリエナイ科学メルマ』に、書店を利用することのメリットを記しています。 書店注文をしよう! みなさん屋さんには行くでしょうか?行きつけの屋さんはあるでしょうか? よく、目当てのが無い!なので、Amazon楽天、ヨドバシなどの通販でポチるかー…、なんて話はよくありますね。それはでなくても通販はとにかく品を探すには圧倒的に強いので、当に便利です。自分もよく通販は利用します。漫画もよくポチります。 じゃあ、屋さんに行く必要なんて無いじゃん、全部ポチれば終わりじゃん! ぶっちゃけその通りです。 しかし、商業誌という

    脱Amazon。近所の本屋を自分好みにカスタマイズし閉店させぬ方法 - まぐまぐニュース!
    hito-kan
    hito-kan 2019/08/22
    こうなったら理想!→「言わば、自分の近くの書店を「推し本」だらけにすることも、ぜんぜん可能な訳です」
  • ツイッターに起きている「騒がしい街宣車効果」 “極端な人たち”をミュートすべきかブロックすべきか | 文春オンライン

    総選挙や地方選のときになると、街には選挙運動車があふれ出す。スピーカーでしつこいほど候補者名を連呼し、「最後の、最後のお願いです」と叫ぶ。毎回うんざりしている人は多いだろう。一部の有権者にはそれなりの効果があるから今も続いているのだろうが、名前の連呼を聞くたびに「この候補には絶対投票したくない」と思う人は少なくないはずだ。 最近は少なくなったが、右翼団体の街宣車もうるさかった。装甲車ばりの真っ黒な車で軍歌を流し、軍服みたいなのを着て大音量で威嚇する。そういえばだいぶ昔の話だが、新聞社にいたころに同僚の公安警察担当記者から「右翼が六木の中国大使館前で、『こらーエザワー、出てこいエザワー』って叫んでたよ。警備の警察官も苦笑してた」と聞いたことがあった。1998年、当時の江沢民国家主席が来日したときの話である。 日国内で右翼のイメージが非常に悪いのは、あの黒塗の装甲車の印象が強烈に、いまだ色

    ツイッターに起きている「騒がしい街宣車効果」 “極端な人たち”をミュートすべきかブロックすべきか | 文春オンライン
    hito-kan
    hito-kan 2019/08/22
    政治に限らず事件・事故の後にも…→”エコーチェンバー効果は自分が先鋭的なグループにはまらないようにすることで避けることができるけれども、騒がしい街宣車効果は先鋭的じゃない人にも感染してしまう”