タグ

ブックマーク / sp.m-stn.com (6)

  • メルマガ・ブログを毎日書き続ける技術

    もし、あなたが人を育てるビジネスに関わっていらっしゃるなら、こんな気持ちになったことはありませんか? 「クライアントに継続的にメッセージを伝えていきたい」 「もっと自分を理解してもらえるような情報発信をしていきたい」 「出版できるだけの文章を書きたい!」 「雑誌などに連載記事を書いてみたい!」 「ブログやメルマガを通じてを書いていきたい」 とは思うものの、 「でも、継続的に情報発信していったらネタ切れになりそう」 「他人の意見と似たり寄ったりで、自分らしいことが書けない」 と思って、なかなか一歩が踏み出せない。 または、過去にブログやメルマガにチャレンジしてみたものの、続けることが出来ずに挫折してしまった。 そんなあなたの不安を解消し、自分独自の情報発信が出来るように なる思考方法を身に付けたくはありませんか? もしご興味があれば、このメールを最後までお読みください。 ● 自分ブランドでビ

    hito-kan
    hito-kan 2011/04/28
    2011年5月29日(日)13:15開場 13:30開始 18:00終了。江東区産業会館
  • analyze

    hito-kan
    hito-kan 2010/11/16
    人からお金が取れる自分の強みの価値はとは何か、また、今後強化・補強して行くべき弱みのポイントは何か、など自らを優良な商品とするために必要な要素の洗い出しとその後の成長戦略がはっきりと見える様になった
  • 1分間自己アピール講座:1分間スピーチで効果的な自己紹介をしてビジネスを加速させよう

    セミナー講師という仕事柄、色々なセミナーに参加し、また、多くの受講生とお会いする機会が多いのですが、そういう状況で相手の方のお話を伺いながらつくづく思うことは、 自分自身をきちんとアピールできる人がほとんどいない ということです。 ・必要以上にへりくだり、いったいこの人は何を言いたいんだろうと思ってしまう人。 ・言いたいことばかり言って自分を売り込むものの、ちっとも興味や関心が持てない人。 ・話はおもしろいものの、もう一歩つっこんでつきあいたいとは思えない人。 私に対して何らかのアピールをしてくる人たちのほとんどが、こういった「この人の話をもっと聞きたい!」「この人とこれからもつきあいたい!」と思わせてくれないのです。 しかし、もっと問題なことがあります。こういう人たちに対して、私が突っ込んで話を聞いてみると、たいていの場合 とても魅力的なアピールポイントが見つかる ことが、非常に多いので

  • 「読み手の心をググッと掴む!人の心を動かす文章の作り方」文章と言葉の専門家セミナー構築アドバイザー水野浩志が語る小手先ではない本物の文章術。

    最近は、メールマガジンやブログなど、インターネット上で自分の文章を書く場が増えてきました。また、ビジネスでも、ますます文字や文章で他人とコミュニケーションする必要性が高まってきています。 しかし、「文章を書くのが得意」な人はなかなか少ないようです。かくいう私も、文章書くことが得意かと言えば、あまり自信はありませんでした。 しかし、文章を書くことが得意な人でなくても、人の心を動かす文章を書くことは可能です。 いや、むしろ、文章がうまく書けることと、読み手の心を動かす文章が書けることとは、全くといって良いほど関係はないのです。 なぜそう言い切れるのか、それを解っていただくためにも、少しだけあなたのお時間をいただいて、私の体験を聞いてください。 「水野さんの文章は、なんかつまらないんだよねぇ」 私の友人は、私のメルマガを読んでは、何度もそんなことを言っていました。 その時に発行していたメルマガは

  • コミュニティリーダー育成講座|クライアントを正しく集め大きく育てるための最新手法を学ぼう

    hito-kan
    hito-kan 2008/10/03
    2008年10月18日(土曜日) 10:00~17:00
  • 高品質セミナー作成講座DVD

    セミナー参加者の8割が48時間以内に行動を起こす・・・。 実は、そんな奇跡のようなセミナーが、誰にでもできるということをご存知ですか? もし、あなたにそんなセミナーが開催できたら、どれほどのメリットがあるか少し時間を取って想像してみてください。 セミナーでは拍手喝采、あなたは絶賛と感謝の言葉に包まれるでしょう。そして、その後ほとんどの参加者は、あなたの商品やサービスを何度も購入する可能性が極めて高い最優良顧客になります。 更に、彼らはあなたの事を自分の友人や知人に話すでしょう。そう『クチコミ』です。 「すごい人がいるんだ! 君も一度体験したほうがいい!」 こうして、30人の参加者が5人に話すだけでも、150人の人があなたの事を知ります。このクチコミの効果は、あなたのブランディングを圧倒的に高めてくれるでしょう。雑誌やテレビの取材はもちろん、出版などの話も舞い込んできます。 当にそんなこと

    hito-kan
    hito-kan 2008/10/03
    「講師の講師」水野浩志さんのセミナー紹介。参加者の声の動画が熱い
  • 1