タグ

ブックマーク / www.rbbtoday.com (5)

  • 日本の府省のサイトURL、5年で過半数が消滅……国会図書館調べ | RBB TODAY

    国会図書館(インターネット資料収集保存事業:WARP)は4日、「国の機関サイトの残存率」を調査した結果を公表した。国の機関サイトの中から1,000万ファイルを抽出して、過去5年間の残存状況を分析した。 それによると、URLは経年で消滅しており、5年前(2010年)のURLは60%がなくなっていた。府省別でみると、内閣官房(75%)がもっとも残っており、外務省(61%)、環境省(57%)が続く。一方で、財務省のサイトURLは9%しか残っていなかった。 この調査では、ディレクトリ階層の深さによる残存率も調べており、総務省、国土交通省は浅い階層が残りやすく、外務省、経済産業省は深い階層が残りやすいなど、府省ごとに傾向があるという。 なおWARPでは、国の機関、都道府県、政令指定都市、市町村、市町村合併の法定合併協議会、独立行政法人や特殊法人等の法人・機構、大学、イベント、電子雑誌のサイトを、月1

    日本の府省のサイトURL、5年で過半数が消滅……国会図書館調べ | RBB TODAY
    hmmm
    hmmm 2015/11/06
    (via twitter.)
  • 新幹線の映画撮影はほぼ無理? 幻の新幹線ロケ、舞台裏 | RBB TODAY

    映画で新幹線シーンを撮影するのは難しい。外国人が「日」という国を思い浮かべたとき、象徴的シーンといえば東京の雑踏、富士山、そして新幹線で、学校の教科書で「日」として紹介されるのもこの3点セットだ。しかし、国内/ハリウッド映画のみならず、実際の新幹線でロケ撮影するのは困難。ほぼ全編日が舞台となり注目を集めている『ウルヴァリン:SAMURAI』もこの壁にぶつかった。なぜこれほど難しいのか? 幻となった新幹線ロケの舞台裏を、作の日ロケ手配を担当したシネバザール 岩谷浩氏に訊いた。 撮影が難しい一番の理由…それは撮影規模と、撮影が及ぼす運行への影響があげられる。しかも、同じ新幹線でも、鉄道会社によって方針は異なってくる。 「JR東海が管轄している東海道新幹線では映画やドラマの撮影許可が一切おりません。JR東日JR西日には、撮影に関する受け入れをしてくれる部署があり、運行に支障をきた

    新幹線の映画撮影はほぼ無理? 幻の新幹線ロケ、舞台裏 | RBB TODAY
    hmmm
    hmmm 2013/09/19
    "外国人が「日本」という国を思い浮かべたとき、象徴的シーンといえば東京の雑踏、富士山、そして新幹線で、学校の教科書で「日本」として紹介されるのもこの3点セットだ。" そんな教科書ほんとにあるのか?
  • アルジェリア人質事件、実名報道に遺族関係者から異論「『実名は公表しない』と取材受けた」 | RBB TODAY

    アルジェリア人質拘束事件について、犠牲者の実名を非公表とした日政府に対し、朝日新聞が22日朝刊で実名報道を開始。メディア各社が追随したことに対し、論議を呼んでいる。 21日深夜、日政府は同事件で日人犠牲者がいたことを確認し、公表した。その会見の際に菅官房長官は、会社(日揮)、ご遺族と相談の上、実名は公表しないことに決めたと、犠牲者の実名を明かさないことを表明した。 しかし翌22日、朝日新聞は朝刊に犠牲者の実名と写真を公表。これを受けてテレビ、新聞各社も追随、実名が広く報道されることになった。 Twitterなどでは22日午前からこの実名報道に関するツイートが増加。トレンドにも「実名」が載ったほどで、そのほとんどは実名報道を非難するものだった。午後になり各社が追随し、記者やマスコミ関係者と思われる人からの「それが何よりの弔いになる」「事件を公的なものとして歴史に刻むため」といった論拠が

    アルジェリア人質事件、実名報道に遺族関係者から異論「『実名は公表しない』と取材受けた」 | RBB TODAY
    hmmm
    hmmm 2013/01/23
  • 大学生が利用するSNS、1年生「LINE」、2・3年生「Twitter」、4年生「mixi」 | RBB TODAY

    英会話スクールを展開するGabaは、ネットエイジアの協力のもと実施した、「大学生・大学院生のSNS利用とソー活に関する調査」の結果を公表した。 調査期間は9月13日~9月21日の9日間で、大学生・大学院生の就職活動経験者500名・就職活動未経験者500名の合計1,000名から回答を得た。 まず、現在利用しているSNSを聞いたところ、「Twitter」58.7%が最多で、「mixi」56.5%、「LINE」43.9%、「Facebook」42.5%、「Mobage」40.6%、「GREE」37.1%が続いた。男女別にみると、「Mobage」(男性47.9%、女性34.5%)は男性の方が10ポイント以上利用率は高く、「Twitter」(男性50.1%、女性65.9%)や「LINE」(男性37.4%、女性49.4%)では女性の方が10ポイント以上利用率は高かった。 学年別にみると、利用率がもっと

    大学生が利用するSNS、1年生「LINE」、2・3年生「Twitter」、4年生「mixi」 | RBB TODAY
    hmmm
    hmmm 2012/10/02
    1年生の頃勢いがいいSNSを使い始めるという人が多いのであれば、4年生にmixi使いが多いというのもまあ分かる。
  • ネット上からの不正コピペを判断する支援ソフト「コピペルナー」 | RBB TODAY

    ソフト開発会社のアンクは11日、コピペ判定支援ソフト「コピペルナー」を発表。12月下旬から発売開始する。おもに教育機関・ビジネス向けとして販売する予定。 同ソフトは、レポートや論文などの電子文書において、web上の文章や、ほかの電子文書からの不正なコピー・アンド・ペーストが行なわれていないかどうかを解析するのに役立つ判定支援ソフト。金沢工業大学知的財産科学研究センター長・杉光一成教授が考案し、アンクが開発した形となる。 機能としては、1つもしくは複数の文書を読み込み、webページや文献データベースを検索。それにより、コピー・アンド・ペーストが行なわれている箇所を解析するとうたう。判定結果には、コピペ割合やコピー元の文献などを表示。コピペしたと思われる箇所は、完全一致またはあいまい一致によって色別で表示されるという。さらに複数の文書を読み込み、文書間のコピペを点検し、グループ化して相関関係を

    ネット上からの不正コピペを判断する支援ソフト「コピペルナー」 | RBB TODAY
    hmmm
    hmmm 2009/12/11
    このスレはそこそこ伸びる。
  • 1