タグ

場所>関東>茨城と場所>東京多摩に関するhozhoのブックマーク (1)

  • 160円でJRを“大回り乗車” 新緑と彩り駅弁、唐揚げそばを味わう12時間

    大回り乗車で駅弁をべてきた<山編> ふと気が付いたら大型連休だ。しまった。遊ぶ計画を立てていない。どうしよう。交通手段も宿泊施設も予約でいっぱいだ。だけど、家でおとなしくしていたくない。そんなときにオススメの乗り鉄スタイルをご紹介。楽しいか苦痛かはあなた次第……。 朝7時すぎの渋谷駅。ここから目黒を目指す。いつもはIC乗車券でピッとやるところだけど、今回は旅の雰囲気を重視して紙のきっぷを買ってみた。券売機の上の運賃表を見て……なるほど、160円か。ひと昔前は当たり前だった所作が懐かしい。最近は遠出をしない限り、電車で出掛けるときに運賃を意識しなくなった。そういえば、きっぷの販売機が減っている。機械が撤去されて、ここにも運賃表が提示されていた。きっぷを買う人が減ったんだなあ。 渋谷から目黒へ……のはずが、八王子 山手線で新宿へ。目黒とは逆方向だけど、これでいい。今日はJRの運賃の特例を使っ

    160円でJRを“大回り乗車” 新緑と彩り駅弁、唐揚げそばを味わう12時間
    hozho
    hozho 2018/04/27
    “車両はロングシートになっていく。これは仕方ない。でも、せめて普通列車のお客さんも駅弁を食べられる環境がほしい。列車がダメなら、駅に「駅弁イートインスペース」を作ってもらえないかな。”
  • 1