タグ

historyに関するhrkntrのブックマーク (138)

  • 「世界史教科書を通読せよ」などという教師は

    Togetter - 「高校世界史レベルの知識を即成でインストールする方法」 http://togetter.com/li/69858 ここに書かれた学習法が絶賛を受けているが、ちょっと待てよと言いたい。 まず、総論。「高校レベルの世界史に通暁するとはどういうことか?」という問いに応えましょう。教材研究した結果から言えば、これは三段階の学習を行ったかどうか、になります。レベル1:〈通史〉。レベル2:〈テーマ史〉。レベル3:〈論述〉。この段階で世界史を頭にインストールすればよい。 とあるが、このレベル1からしてすごいものだ。 【課題その1】「『山川世界史B』を通読する。回数は最低二周。」これができれば、Lv1〈通史〉は難なくクリアできます。 教科書を最低二周通読するって、どれだけの人間ができるのか。 「善くできた新書のように」読めというが、実際の山川教科書はこのような感じだ。 ナイル下流域の

    「世界史教科書を通読せよ」などという教師は
    hrkntr
    hrkntr 2010/11/20
    体験を語ると、教科としての世界史は教科書に沿って学習して、資料集を暇な時に眺めて、最後に山川出版社の「各国別世界史ノート」に取り組むだけでOKだった。
  • 高校世界史レベルの知識を速成でインストールする方法

    秩父鉄道 @mine_o 僕は私大文系なのに日史も世界史もやってないゴミだから、歴史教養とかの話になるとたぶんものすごい恥ずかしいことになる。で、いまさら勉強しているけどこういうのってアスペルガー力がマックスだった中高生のときにやるべきだよなあ。人生失敗したなあ

    高校世界史レベルの知識を速成でインストールする方法
  • 歴史の授業でSUGEEEEEEと思った事書いてけ : マテマチカ

    4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/11(木) 20:06:22.15 ID:mog+kxbYO 銃で武装したイギリス軍に、槍と盾を装備したアフリカのズールー民族が一度は勝利したこと。   7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/11(木) 20:06:51.36 ID:/jFP/c0lO ローズベルトの陰謀 真珠湾攻撃陰謀説 - Wikipedia 1941年12月8日(現地時間は7日)の大日帝国海軍の真珠湾攻撃を、アメリカ合衆国大統領のフランクリン・ルーズベルトが、事前察知をしながらそれをわざと放置した、という説。 13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/11(木) 20:12:33.06 ID:m8b3lqES0 外交革命とラスプーチンの無敵っぷりだろjk グリゴリー・ラスプーチン

  • センチュリーの前には・続き:やくぺん先生うわの空:So-net blog

    永遠に終わらぬかに思えた地獄のデータ作成前頭葉肉体労働も、どうにか先が見えてきて、夜明け前には終わりそう。この数日、世界がどうなってるかなにも知らぬぞ。 そんなこんなで、こんな「書いてあることはみんな嘘、信じるなぁ」の私設電子壁新聞に前頭葉の脳細胞を割いている余裕もなく、とにもかくにも貼り付けた大阪センチュリーの前身たる大阪音楽団の資料、意外にも何人かの方から興味を示していただき、幸いにもどこからも文句は来ていないので、調子に乗って残りも貼り付けさせていただきます。あとは、センチュリーが出来るときの府議会での議事録、探し出した唯一の府知事と議会のやりとりがあるのですけど、スキャンが面倒なんで、それはまたこの次ぎ。 ともかく、前回に続き、大阪音楽団練習場訪問記です。では、お暇な方はどうぞ。掲載誌は前回と同じで、1978年の記事。この団体、団員の老齢化と世代交代の失敗が解散の原因と屡々論じ

  • ◆ 芸術祭(2) - 江利チエミファンのひとりごと

  • センチュリーの前には:やくぺん先生うわの空:So-net blog

    特定の数名の方限定のネタです。 今、いろいろ話題の(?)大阪センチュリー交響楽団は、大阪府が丸抱えで運営する日唯一の都道府県が有するブラスバンド、大阪音楽団を改組した、ってか、解体して再発足させた、というか、したもの。経緯についてはいろいろと議論や評価があろうが、大阪府立演奏家集団としての伝統を引き継いだ存在でした。 去る週末、大阪府の演奏家丸抱えというやり方はどうして始まったのか、某雑誌への鼎談原稿で出てきた議論の裏取りのために、大阪府立中之島図書館に行き、いろいろ漁ったわけでありました。で、出てきた資料のひとつがこれ。今や幻の団体、多くの人が大阪音楽団と混乱してるこの団体の活動を伝える資料です。 掲載されたのは大阪の労働組合関係の雑誌で、ちゃんと記者の名前もあって著作権があるはずなので、こんな風にまんま貼り付けるのは違法行為そのものなんだけど、恐らくはある方が必要だろうし、それに

  • 旅行記 (イブン・バットゥータ) - Wikipedia

    旅行記』(りょこうき、阿: تحفة النظار في غرائب الأمصار وعجائب الأسفار‎ tuḥfat al-naẓār fī ġarāʾib al-ʾamṣār wa-ʿaǧāʾib al-ʾasfār, 『諸都市の新奇さと旅の驚異に関する観察者たちへの贈り物』)は、イブン・バットゥータによる書物。通称リフラ(Rihla)と呼ばれる。日では『大旅行記』、『三大陸周遊記』、『都市の不思議と旅の驚異を見る者への贈り物』などの呼称もある。14世紀の世界を知るうえで資料的価値があると評価されている。 概要[編集] 約30年をかけて旅を行ったイブン・バットゥータが、当時のマリーン朝の君主の命令を受けて、イブン・ジュザイイ(英語版)のもとで口述を行い、1355年に完成した。マグリブ人としての視点からさまざまな事物について語っており、19世紀にヨーロッパにも紹介されたの

  • イブンバトゥータの旅

  • サービス終了のお知らせ

  • 『世界史の構造』参考文献表 | 関本洋司のブログ

    『世界史の構造』(岩波書店):参考文献表(登場順、50音順)。 序説 交換様式論*______________________________________ | 序論 国家の起源  |     |     | 序論 氏族社会への移行           | |     |2ルソー |4ローマ |1アジア |           |           | |6官僚制 | ホッブズ|(亜周辺)(中心、中核)           |           | |___第1章国家___|__第3章世界帝国__|       第1章定住革命         | |     |     |     |     |        サーリンズ、モーガン     | |     |     |3ギリシア|5封建制 |           |           | |     |     |     |2

    『世界史の構造』参考文献表 | 関本洋司のブログ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 古代エジプト・ヒクソス王朝の地下都市をレーダーで確認

    古代エジプト、ヒクソス王朝(紀元前1870~1569年)の王と王女の名が刻まれた、同時代のものとみられる高さ70センチ幅60センチの彫刻(2005年7月27日提供、資料写真)。(c)AFP/SPREME COUNCIL OF ANTIQUITIES 【6月21日 AFP】エジプトの首都カイロ(Cairo)北東部のナイル川下流域の町テルエルダバア(Tal al-Dabaa)付近で、オーストリアの考古学チームが3600年前の古代エジプト・ヒクソス王朝の首都アバリス(Avaris)とみられる地下都市を確認した。エジプト考古最高評議会(Egypt's Supreme Council of Antiquities)のザヒ・ハワス(Zahi Hawass)事務局長が20日発表した。 調査チームはレーダーを使って上空から一帯を撮影。道路、家屋、墓などを含む計画的に設計された地下都市を確認した。この他、都

    古代エジプト・ヒクソス王朝の地下都市をレーダーで確認
  • 「大阪俗謡による幻想曲」作曲は1955年ではなく1956年 - 仕事の日記

    大阪大学音楽学研究室の『阪大音楽学報』に 大栗裕《大阪俗謡による幻想曲》自作解説への注釈 -- 1956年の二つの先行器楽作品および大阪の祭り囃子について -- http://www3.osk.3web.ne.jp/~tsiraisi/musicology/article/ohguri-fantasia-osaka2.html という論文を投稿しました。 一年前に大阪音大紀要に書いた論文と紛らわしいタイトルですが……、 大栗裕「大阪俗謡による幻想曲」(1956, 1970)の作曲技法 -- 草稿「大阪の祭囃子による幻想曲」の分析を中心に -- http://www3.osk.3web.ne.jp/~tsiraisi/musicology/article/ohguri-fantasia-osaka.html 2009年の論文は、「俗謡」の自筆楽譜の調査・分析レポート。今度の論文は、大栗裕の自

    「大阪俗謡による幻想曲」作曲は1955年ではなく1956年 - 仕事の日記
  • 日本最初のホームページ

    1992年9月30日に日最初のホームページが発信されました。日最初のホームページや作成した人、世界最初でWWWを開発したティム・バーナーズりー博士等について解説

  • ツイッターで純正律 - 玉木宏樹 日記的雑記帳

    ツイッターに純正律のことを書いたら思いがけぬ大きな反響がありフォロワーも増えた。以下に転載。 バッハは平均律を使ってはいません。あの曲集を「平均律」と訳したのは日の大誤訳です。英語で言えばとしか書いていません。バッハ時代に鍵盤楽器を平均律にすることはあり得ませんでした。 ではバッハの<Well Temperd>とはどういう調律だったのかということが音楽史の話題になっていて多分ベルクマイスターlllだったんじゃないかという説が多い。この辺のことはケレタート「音律について」(シンフォニア)東川清一「古楽の調律』(春秋社)に詳しく書かれています。 重要なを忘れていました。平島達司「ゼロビートの再発見」(ショパン)。ベルクマイスターでも24の調は弾けて最初のC-durは純正律に近く、和音の分散、段々とピタゴラス的対位法になって行く。ピアノが平均律になったのは1842年、工場出荷時のピアノに平均

    ツイッターで純正律 - 玉木宏樹 日記的雑記帳
  • Amazon.co.jp: 大原総一郎―へこたれない理想主義者 (中公文庫): 太郎,井上: 本

    Amazon.co.jp: 大原総一郎―へこたれない理想主義者 (中公文庫): 太郎,井上: 本
  • Jan Václav Voříšek - Wikipedia

  • Václav Tomášek - Wikipedia

  • ヤン・ヴァーツラフ・ヴォジーシェク - Wikipedia

    ヤン・ヴァーツラフ・ヴォジーシェク(Jan Václav Voříšek, Johann Hugo Worzischek, 1791年5月11日 - 1825年11月19日)は、チェコの作曲家。 名は Jan Hugo であり、項の元にもなっている Jan Václav は洗礼名である。 生涯[編集] ボヘミアのヴァンベルク(Vamberk)で教師の息子として生まれる。1810年から1813年までプラハ大学で学び、1812年よりヤン・ヴァーツラフ・トマーシェクの弟子となる。1813年になるとウィーンに移り、そこで法律を学びながらヨハン・ネポムク・フンメルにピアノを師事した。ウィーンでは音楽サロンに参加し、そこで1814年にベートーヴェンと知り合う。1818年にはウィーン楽友協会の会員に、1823年には宮廷オルガン奏者となった。1825年に肺結核のためウィーンで死去。 作品[編集] 作品

    ヤン・ヴァーツラフ・ヴォジーシェク - Wikipedia
  • ヤン・ヴァーツラフ・トマーシェク - Wikipedia

    ヴァーツラフ・ヤン・クシュチテル・トマーシェク(Václav Jan Křtitel Tomášek, *1774年4月17日 スクテチ †1850年4月3日 プラハ)はボヘミアの作曲家・音楽教師。ドイツ語名ヨハン・ヴェンツェル・トマシェク(Johann Wenzel Tomaschek)で知られる。 フルディムで最初のヴァイオリン教育と声楽教育を受け、その後はイフラヴァ修道院の付属学校に進学。1790年よりプラハで法学と哲学・医学を専攻。おそらくこの頃にフランティシェク・クサヴェル・デュシェックよりピアノ教育を受ける。1824年に開設した音楽学校は、19世紀前半のプラハ楽壇の中心となり、トマーシェク自身はも当時の最も重要なピアノ教師の一人と見做された。門人で音楽評論家のエドゥアルト・ハンスリックは、ベートーヴェンに匹敵する存在と見做した。その他の門人に、アレクサンダー・ドライショクのよう

    ヤン・ヴァーツラフ・トマーシェク - Wikipedia