タグ

2009年8月21日のブックマーク (13件)

  • 書店員の店売配達日記

    全てのの<デジタルデータ化>に懸念を表明する人は多いようですが「保存」のためには必要ですよね。 「保存」のために全てのの<デジタルデータ化>されるのであれば、出版販売事業で利益を得ている商売は、消えるしかないですよね。 紙の媒体なしに流布できるとなれば、もう文化の担い手としての役割も終わってしまったのですね。あとは「権力の館」図書館にお任せしましょうか。 http://mainichi.jp/enta/book/news/20100729dde018040054000c.html 「建築と政治」の知られざる関係性 視点が斬新。 政治人が直接建築に関わらずともその意図する所が、期せずしてそこに現れてしまうものかも。 その政治家の運命と「館」を個別に見ていくことで、得るものは大きい。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/2010072

    書店員の店売配達日記
  • 個人雑誌『建築と日常』ホームページ

    編集者・長島明夫によって2009年に創刊された個人雑誌。文学や写真、美術、映画などさまざまな表現ジャンルを横断しながら、日常の地平で建築を捉える。 - 公式オンラインショップ(出版長島) - 全国の主な取扱店・所蔵図書館 - 発行者プロフィール - 媒体案内PDF(全号目次+主な取扱店) - twitter(つぶやき) blog(日記) note(寄稿文) - 刊行物

  • 2009-08-17(Mon): 第1回ARGフォーラム「この先にある本のかたち」(長尾真 国会図書館長×金正勲・津田大介・橋本大也+内田麻理香)、無事開催 - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版

    快晴の日。かねてより準備してきた 2009-08-17(Mon): 第1回ARGフォーラム「この先にあるのかたち−我々が描くの未来のビジョンとスキーム」 (於・東京都/学術総合センター 一橋記念講堂) http://sites.google.com/site/argforumsite/ を無事開催しました。ご登壇いただいた長尾真さん、金正勲さん、津田大介さん、橋大也さん、司会をご担当いただいた内田麻理香さん、会場の設営や受付を担当いただいたサポーターの方々(後掲)、Ustreamでの中継を買って出てくださった佐藤綾香さん、そしてご来場くださった400名の皆さまに心から御礼申し上げます。 全体の企画者として、また討論の司会者として、反省点が多々あります。時間配分については会場経費の関係上、正直あれが限界でした。会場質疑の時間はどうしても限られてしまいます。ただ、今回事前登録の段階であら

    2009-08-17(Mon): 第1回ARGフォーラム「この先にある本のかたち」(長尾真 国会図書館長×金正勲・津田大介・橋本大也+内田麻理香)、無事開催 - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 米出版大手「リーダイ」が破産法申請へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    米出版大手リーダーズ・ダイジェスト・アソシエーションは17日、連邦破産法11条(日の民事再生法に相当)の適用申請を検討していると発表した。世界規模の不況で業績が悪化しており、破産手続きを通じ、債務を大幅に圧縮するのが狙い。 債権者の合意を取り付けた上で手続きを進める「事前調整型」破産の形を取って混乱を回避し、法的管理に入っても通常通り業務を継続して早期の経営再建を目指す。 16億ドル(約1500億円)の債務の一部株式化などを含む再建計画について債権者の過半数と同日までに合意した。今後30日間かけて債権者らと協議した上で最終的に申請するかどうか決める。 同社は90を上回る雑誌を発行し世界規模で出版事業を展開するが、広告収入などが落ち込み、苦戦していた。(共同) 【関連記事】 ・ 【主張】グーグル図書館 時代に合わせた法整備を ・ 日の作家ら174人拒否 グーグル訴訟和解案

  • 電通の雑誌(出版社)向けのiPhoneアプリ経由配信サービスって、どんだけぼったくってるんだよ (追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    電通の雑誌(出版社)向けのiPhoneアプリ経由配信サービスって、どんだけぼったくってるんだよ (追記あり) なんか、聞いたら配信手数料は下代の30%近いってことらしいじゃん。それも、appleへの上納金とは別に。これだと、雑誌社に落ちる金額は40%ぐらいになっちゃうような。事実なら、明らかに投下するコストに比べて値段が高すぎだろ。ぼったくりだ。程度の差はあるけど、pdfで取り込んだデータをアプリで展開するのと、IEC62227とかDRMぽいのが挟まってるだけだよな、これ。 こんなのUSの気の利いたラボに開発させたら3万ドルぐらいの代物なのに、何でこんなになっちゃってんの。せっかくiPhone市場は盛り上がるのかな、と思っていたら、こいつは確実にバブルな匂いですね。 iPhoneに雑誌を有料配信 電通などスタート、年内に30社50誌 http://www.itmedia.co.jp/new

    電通の雑誌(出版社)向けのiPhoneアプリ経由配信サービスって、どんだけぼったくってるんだよ (追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • ひるどき日本ランチ日記 | ごはんフォトグラファーが綴る、撮って食べて時に旅するごはんの日記

    ごはんフォトグラファー/Local-Fooddesign代表 にまつわる各種コンテンツ制作(フォトグラファー、エディター、フードライター、インタビュー)、商品開発・リニューアル提案、PRツール・ロゴ制作などをワンストップで手掛けています。 創業75年以上の老舗堂を紹介するウェブサイト「百年堂」では、取材からウェブサイト運営まで実施。詳しいプロフィールはこちら。 Local-Fooddesign

    ひるどき日本ランチ日記 | ごはんフォトグラファーが綴る、撮って食べて時に旅するごはんの日記
  • little more is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

  • SBF胜博发|官方

    选择SBF胜博发是非常明智的选择,目前SBF胜博发已经成为在线游戏用户最多的平台之一,SBF胜博发用不了多久会成为亚洲市场第一。现在加入,更多惊喜等待您!

  • ホットケーキ焼こうぜ!

    魚焼きグリルを料理によく使うので、専門ブログ作っちゃいました。 ■魚焼きグリルへの扉 作ったばかりで、まだコンテンツ揃ってませんがこちらもよろしくです。 お菓子百科 プレミアム ホットケーキミックス グランブレンド #131 460g とにかく美味しい。夢のようなホットケーキができる。 400円越えと高いけど、値段に恥じない味 でももうどこ探しても売ってない。限定だったのか・・・? 日清のHPにも記載なし。 お菓子百貨シリーズのホットケーキミックスとは違うようだ ホテルニューオータニホットケーキミックス バニラタイプ ちょっと前まで高級タイプのミックスといえばこれオンリーだった。 市販のホットケーキミックスの中でも焦げやすいタイプ 最小弱火で焼くこと ちょっとぱさつきが強いので焦がしバター入れたほうが良い。 バニラの香りも生地の色も強め。 ケーキのようなホットケーキミックス ル・パティシエ

    hyougen
    hyougen 2009/08/21
  • スポーツナビ|欧州サッカー|イタリア[セリエA]|凋落著しいセリエAに未来はあるのか(1/2)

    インテルからイブラヒモビッチ(左)、ミランからカカが去るなど、セリエAはスター選手の流出が続く【Getty Images】 1980年代末に始まったミランによる欧州席巻以降、おおよそ十数年にわたってセリエAは世界屈指のリーグとして名声をほしいままにしてきた、というのは周知の事実である。ところが、その実態とはミラン、またはユベントスという一握りのチームがチャンピオンズリーグ(CL)で上位を占めていたに過ぎず、傍らでは、つまりイタリア国内では実に多くの矛盾と問題を抱えてシーズンを重ねていたのだ。 そして今日、そうした実態が、ここ数年のイタリア勢不振という形で表面化したまでのこと。それはこの国のサッカー関係者の多くが早くから指摘していたことであり、にもかかわらず誰一人として、そして何一つとして具体的な策を施してこなかった“ツケ”である。より長期的な視野に立つプレミアリーグ(イングランド)、リー

  • 都市の闇と光を捉える写真家・畠山直哉と『ストリートの思想』毛利嘉孝が語る東京像とは?注目のレクチャーが続々登場のアートスクール - webDICE

    「アート」を切り口に、東京を見つめなおすレクチャー・シリーズ「Tokyo Art School」が、8月23日にヒルサイドプラザ(東京都渋谷区)で開講する。 2009年3月までの全8回のレクチャーには、東京に関わりをもって活動し続けてきた美術家や研究者、起業家などのゲスト講師を招いたトーク、そして参加者を交えたディスカションを展開。ほかにも80年代よりセゾン文化の隆盛を担ったクリエイティブ・ディレクター小池一子と、宮島達男やジュリアン・オピーといった第一線の現代美術作家をフィーチャーしてきたアート・ギャラリーSCAI THE BATHHOUSEの白石正美を迎える第2回や、11月には、常にアート以外のシーンも巻きこんでセンセーショナルな表現を続ける芸術集団Chim↑Pomなどが所属する無人島プロダクションの代表・藤城里香氏と、『webDICE』編集長の浅井隆が講師を務めるなど、普段では見られ

    都市の闇と光を捉える写真家・畠山直哉と『ストリートの思想』毛利嘉孝が語る東京像とは?注目のレクチャーが続々登場のアートスクール - webDICE
  • radicafe::diary

    昨年末に7枚目となるアルバム「ホロホロ」をリリース。6月より「寝ても覚めてもツアー」の開催が決定!うた、アコーディオン、ギター、トランペットなど何でも演奏されるうりさん+サカモトジャイ庵(スティールパン)黒川紗恵子(クラリネット、バスクラ)南勇介(ウッドベース)のバンドセットでの演奏をして下さいます! 場所はフレデリカにて、おいしいお料理、飲み物と共にお楽しみ下さい。 定員に達した場合、キャンセル待ちとなります。ご予約はお早めに〜 【開催日】 2013年6月14日(金) 【出 演】 中山うり(うた、アコーディオン、ギター、トランペット) サカモトジャイアン庵(スティールパン)南勇介(ベース) 黒川紗恵子(クラリネット) 【場 所】 フレデリカ 【開 場】 19:00  【開 演】20:00 【料 金】 前売 3,000円 / 当日 3,500円 (共に別途1ドリンクオーダー) ◎ ご予約・

    radicafe::diary