タグ

2012年1月17日のブックマーク (20件)

  • すばらしいしつこさ: 天野祐吉のあんころじい

    大貫卓也さんのしつこさは尋常ではない。 「こだわり」ということばは、ぼくは大嫌いで使わないのだが、 この人にだけは使ってもいいような気がする。 例えば、このとしまえんの広告。 「ことしはとしまえんの7つのプール用に1000台のデッキチェアを用意した」 という広告なのだが、 なんと実際に1000人の人に水着姿でデッキチェアに寝そべってもらうという 手のかかる撮影をやってのけている。 といっても、モデルさんを1000人やとうなんて予算はない。 「会社関係友人関係、ありとあらゆる知り合いをかき集めて2日がかりでスタジオで撮った」 んだそうな。 チェックはしていないが、同じ写真が2カ所に使われているなんてことはないらしい。 と思ったら、これ。 おなじみ、1993年のカンヌ国際広告映画祭でグランプリをとった日清カップヌードルの広告だが、 ここに出てくる100人ほどの原始人役の人たちを選ぶのに、大貫さ

    すばらしいしつこさ: 天野祐吉のあんころじい
  • 堀江由衣がタワレコ展示用の全身POP作り現場を訪問! - CDJournal ニュース

    1月18日にニュー・シングル「Coloring」をリリースする堀江由衣が、タワーレコード社にあるディスプレイ制作現場に訪問し、自身の全身POP制作を見学しました。 今回訪問したのは、タワーレコード全店のディスプレイ制作を手がける部署「アートデパートメント」。堀江由衣のニュー・シングル「Coloring」発売時にタワーレコード店頭に展示する、ほぼ等身大パネルの作成現場に人が見学に登場。これまで自身の希望でタワレコエプロン着用姿を披露するなど店頭を華やかに飾ってきた堀江由衣、今回はそのパネル製作現場に参加するという大胆な行動へ! 部屋に入るなり様々な材料の並ぶ部屋に「わぁースゴイ」と興味津々の中、POP制作は、大きく出力された堀江由衣の全身写真をパネルに貼るところからスタート。まったく空気が入らないように貼り進める担当スタッフの手際の良さに、早速感激した模様。「こんな大きい紙を貼るのもでき

    堀江由衣がタワレコ展示用の全身POP作り現場を訪問! - CDJournal ニュース
  • 自分が死んだらGmailに溜まったメールはどうなるか (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■秘密と相続 GmailやFacebookなどで、自分のプライベートなデータをネット企業に預けている人は多いだろう。セキュリティに気をつけていれば、際どい内容が含まれていても、その中身が外に漏れることはない。ただ、人が死んでしまったら、そのデータはどうなるのだろうか。 言うまでもないが、通信の秘密は国民に認められた権利であり、憲法や電気通信事業法で保障されている。政府はもちろん、インターネットサービスプロバイダなどの電気通信事業者、さらに一般人も人の電子メールを勝手に見てはいけないことになっている。犯罪捜査で捜査機関がプロバイダに情報開示を迫ることはあるが、それも無制限ではない。インターネット上の法律問題に詳しい落合洋司弁護士は、次のように解説する。 「プロバイダが警察から捜査関係事項照会を受けて、ユーザーの名前や住所などの登録情報を人の同意なく提供するケースはあります。ただ、メ

    hyougen
    hyougen 2012/01/17
  • 「長谷川豪展 スタディとリアル」レポート

  • 朝日新聞デジタル:村上隆さんに聞く 世界のトップを取る

    作品制作の一日は、全国から集まった美大生らスタッフとの朝礼で始まる。「あいさつの言葉を唱和させてます。何でこんなことまでとは思いますが、案外シャキッとしますよ」と村上隆さん=いずれも埼玉県三芳町、高波淳撮影 ■3・11で社会変化 芸術家も動くとき もだえ苦しみ作る サブカルチャーと伝統絵画を結びつけた独自の作風で活躍する美術家の村上隆さん。日の現代美術を代表する作者として海外からの評価も高い。美術界への厳しい批判者としても知られる。昨年3月11日の東日大震災以降、被災者支援に取り組み、芸術と社会の関わりに一石を投じている。作品に億の値がつく作家は、何を訴えるのか。 ■「クール・ジャパン」なんてうそ ――2月のカタールでの個展に向け、東日大震災後の日をテーマに、全長100メートルの「五百羅漢図」を制作中だそうですね。 「日歴史をみても、地震や飢饉(ききん)、天災が多発したときには

  • 黒川紀章氏の作品 さいたまに : 埼玉 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    建築家・黒川紀章氏(1934~2007年)が設計し、1972年に東京・銀座に建てられた集合住宅「中銀(なかぎん)カプセルタワービル」のモデルルームが16日、さいたま市浦和区の県立近代美術館に寄贈された。 設置されたモデルルームは、縦約4・2メートル、横約2・7メートル、高さ約2・6メートル。元々、同ビル1階の一角に置かれていた。東京・六木の展覧会で昨年9月から展示され、終了後は黒川氏が設計者で縁の深い県立近代美術館への寄贈が決まっていた。15日で展覧会は閉幕。モデルルームは16日早朝、トラックで運ばれ、同美術館がある北浦和公園内に設置された。 黒川氏は1960年、都市を新陳代謝によって育成する有機体ととらえる「メタボリズム(新陳代謝)」グループを結成。70年の大阪万博でカプセル住宅を発表した。 同ビルは「メタボリズム」の代表作。現在も残り、モデルルームと同じ形の140個の住居用カプセルが

  • www.さとなお.com(さなメモ): 阪神大震災の被災者のひとりとして

    今日で阪神大震災から17年。 あの日、ボクは神戸・夙川に住んでいて、は臨月。前の日である1月16日はの誕生日だったので、三宮のイタリアンに臨月をおしてご飯をべに行った。 揺れたときの様子やその後のボクの行動は「震度7の朝、妊娠9ヶ月だった。」に書いた。 東京に避難して1ヶ月半して産まれた娘が今年で17歳。 震災がきっかけで作ったこのサイトも今年で17年目。 ボクはあの阪神大震災の経験があったからこそ、被災者のひとりとして「自分ごと」として東日大震災に関わっているのだけど、逆に「被災者が支援者をどういう目で見ているか」も少しわかってしまうところがあり、どこかで臆病になることも多い。 でもきっとこの感覚は重要なのだろう。自分の中のそういう感覚を大切に、阪神大震災という点と東日大震災という点を結んでいきたい。 毎年、1月17日に張るリンク。 地震が起こったら、まずこれをしろ! 地震

    www.さとなお.com(さなメモ): 阪神大震災の被災者のひとりとして
    hyougen
    hyougen 2012/01/17
  • 名古屋市民芸術祭賞 舞踊部門に2011年 テアトル・ド・バレエ カンパニー公演「白鳥の湖」(深川秀夫版) - ダンスの海へ 舞踊評論家・高橋森彦のblog

    名古屋の秋を彩る芸術文化の総合的なイベントとして知られる「名古屋市民芸術祭」(10月〜11月に開催)。平成2年からスタートし、音楽・演劇・舞踊・伝統芸能・美術・文学・生活芸術の5部門にわたって、主催事業・参加公演を実施している。 参加公演において特に優秀な公演に対し「名古屋市民芸術祭賞」を、特に表彰に価する公演に「名古屋市民芸術祭特別賞」が贈られる。 2011年度の市民芸術祭賞・市民芸術祭特別賞が16日、発表された。3公演に名古屋市民芸術祭賞が、1公演に名古屋市民芸術祭特別賞が贈られる。 2011 市民芸術祭賞・市民芸術祭特別賞 http://www.bunka758.or.jp/id_shimingeijyutsusai.html 舞踊部門は2011年 テアトル・ド・バレエ カンパニー公演「白鳥の湖」(全幕)。 以下、授賞理由。 古典の名作にオリジナリティーと工夫を持ち込んで幻想美を息づ

    名古屋市民芸術祭賞 舞踊部門に2011年 テアトル・ド・バレエ カンパニー公演「白鳥の湖」(深川秀夫版) - ダンスの海へ 舞踊評論家・高橋森彦のblog
  • 犬でも分かる押井守「犬・鳥・魚」講座その1

    犬でも分かる押井守「犬・鳥・魚」講座その1文:小原篤 バックナンバー筆者プロフィール 押井守監督=2011年11月撮影 「イノセンス」DVD(ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)〈DVD「イノセンス」を商品検索〉 「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」DVD(バンダイビジュアル)〈DVD「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」を商品検索〉 新装版「とどのつまり…」(徳間書店) 前から押井守作品の解釈について、とある自説を酒の席で友人らに開陳していたのですが、中身に少々差し障りがあるので公に書くことはないかも、と思っておりました。「犬・鳥・魚」という押井さんが好む3大象徴から作品を読み解くものなのですが、「堕胎モチーフ」と私が呼んでるあるパターンについて触れざるを得ず、それはちょっと自粛すべきかな、と……ここまで書けば、カンのいい方はそろそろ何が差し障りなのか

    犬でも分かる押井守「犬・鳥・魚」講座その1
  • 多摩美術大学美術館

    2001年度に開設された多摩美術大学大学院美術研究科博士後期課程は、年度第9期の学位取得者を出すことになりました。課程は、美術・デザインにおける創作と理論の両面において高度の素質を備えた人材の養成を目的としています。院生たちは絵画・彫刻ほか、それぞれの研究分野に取り組むとともに、相互の討議を通じて幅広い視野を養ってきました。その研鑽の成果を問うべく第9回博士課程展を開催します。 12 34 1.FIRFOVA Neda フィルフォヴァ・ネダ 「Paper Jam jammed」  paper in a frame 35.0×47.0cm 2011年 2.松村浩之 マツムラ・ヒロユキ 「壁」   キャンバス、油彩 162.0×306.0cm 2010年 3.趙丹娜 チョウ・タンナ 「浩浩蕩蕩」  墨、岩絵具、綿布 73.0×103.0cm 2011年 4.澤田明子 サワダ・アキコ 「ヒア

    hyougen
    hyougen 2012/01/17
  • 『飛べ!イサミ』における監督(佐藤竜雄)と総監督(杉井ギサブロー)の関係とお仕事 - ものかきの倉庫

    『モーレツ宇宙海賊』(監督)と、『輪廻のラグランジェ』(総監督)が、新年スタートで同時期に放映されている(制作時期はずれているそうですが)佐藤竜雄の、監督デビュー作『飛べ!イサミ』(NHK教育)における、総監督(杉井ギサブロー)との関係性と仕事について&『イサミ』制作裏話。 以下、『飛べ!イサミ』DVD−BOX付属ブックレットインタビュー(2003年後半頃収録か)より、書き起こすのは大変なので、箇条書きで抜粋しています。 総監督:杉井ギサブロー*1談 『イサミ』の元になったのは、脚家の高屋敷(英夫)君や金春(智子)さんがNHKで進めていた企画。 自分は来はNHKで別の作品の企画をやっていたが、それが棚上げになってしまった為、そちらの企画に参加する事になった。 当初の雰囲気は『セーラームーン』的?な当時の流行を意識した作品世界だったが、「NHKでやるなら今っぽい作風でなくてもいいのでは?

    『飛べ!イサミ』における監督(佐藤竜雄)と総監督(杉井ギサブロー)の関係とお仕事 - ものかきの倉庫
  • 今回の騒動について : はちま起稿

    こんにちは、はちまこと清水です。 今回の件で様々な憶測が生まれ、あることないこと言われまくっていますが、 私の情報は身から出た錆と言われればしょうがなく思っています。 しかし、多数の個人の方、企業との噂が流れていますが正直把握しきれていませんが、 把握しているだけでも、いくつもの個人や企業に対してほぼ嘘や推測だらけの情報が流れていて、 多大なご迷惑をかけていることにとても申し訳なく思っています。 ここにお詫びします。申し訳ございません。 最後に今回のケジメをつけるため、 「はちま起稿の全て」をちょくちょく手伝ってくれていた知人に渡し、 私清水は「はちま起稿」から手を引くことにしました。 今後、俺がこのブログを管理・更新することはありませんし、そこから利益を得ることもございません。 俺のせいで迷惑をかけた人には当に申し訳なく思っています。 ネットで叩かれるのは見なけ

    hyougen
    hyougen 2012/01/17
  • 遂に日本解禁!ジューシーなチキンフィレ2枚でチーズ、ベーコンをはさむサンドの常識を覆す商品が登場! 『チキンフィレダブル』 2月2日新発売

    ニュースリリース 2024年 2024年 20232022年 2021年 2020年 2024/07/26 新店情報 新店情報を更新しました。 2024/07/25 新店情報 新店情報を更新しました。 2024/07/23 新店情報 新店情報を更新しました。 2024/07/22 新店情報 新店情報を更新しました。 2024/07/18 ブランド情報 【KFCと盛り上がろう♪】 観戦にぴったりなバーレルが今回だけの特別デザインで登場! 520円もおトクに楽しめる「観戦バーレル」 7月24日(水)から期間限定販売 2024/07/17 ブランド情報 【社会を元気にするレシピを。】 「オリジナルチキン」の調理体験を通じて “地球にとって、おいしい未来”を考える 「KFCおいしナブルキッチン」7月22日(月)から開始 2024/07/16 新店情報 新店情報を更新しました。 2024/07/

    hyougen
    hyougen 2012/01/17
  • ホンダのスーパーカー「NSX」復活決定!世界発表の場で起こった二度の「どよめき」の真相

    日米を拠点に世界各国で自動車産業の動向を取材するジャーナリスト。インディ500、NASCARなど米国レースにレーサーとしても参戦。自動車雑誌に多数の連載を持つほか、「Automotive Technology」誌(日経BP社)でBRICs取材、日テレビでレース中継番組の解説などを務める。1962年生まれ。著書「エコカー世界大戦争の勝者は誰だ?」好評発売中 エコカー大戦争! 「エコカー=日の独壇場」と思っているとすれば、それは大間違いだ。電気自動車、ハイブリッド車を巡る市場争奪戦はこれからが番。日は序盤戦を制したに過ぎない。世界規模の取材でエコカー大戦争の行方を探る。 バックナンバー一覧 アメリカのプレスからの 想定外の大きな反響 2012年1月9日月曜日、北米国際自動車ショー(通称:デトロイトショー)のプレスデー初日、14時50分。「アキュラ」ブースでどよめきが起こった。 どよめき

    hyougen
    hyougen 2012/01/17
  • 「年収2000万円で一つの場所に拘束されるより、年収500万だけど好きな場所で生活できる方が楽しい人生を送れる」という話 - 「週4時間だけはたらく。」その1 - FutureInsight.info

    この前のエントリーで紹介したクーリエ・ジャポン経由で見つけた「週4時間だけはたらく。」を早速見ています。増補改訂版がAmazon(Amazonのページはここ)が売り切れなので、僕は楽天ブックスで購入しました。 【楽天市場】「週4時間」だけ働く。?scid=af_ich_link_urltxt_pcの通販 [追記]Amazonでも在庫復活しているようです。 「週4時間」だけ働く。 ティモシー・フェリス 田中じゅん 青志社 2011-02-03 売り上げランキング : 38118 Amazonで詳しく見る by G-Tools基的に内容がアレゲかつ600ページの大著であり、読んでいるうちから内容を忘れていくため、まだ読み途中でもブログにまとめておきますが、このに書かれているテクニックを用いて達成したいことは基的には以下の2点かと思います。 年収2000万円で一つの場所に拘束されるより、年

    「年収2000万円で一つの場所に拘束されるより、年収500万だけど好きな場所で生活できる方が楽しい人生を送れる」という話 - 「週4時間だけはたらく。」その1 - FutureInsight.info
    hyougen
    hyougen 2012/01/17
  • 新しいGoogle検索結果表示は最悪、検索エンジンはBingに乗り換えるべき

    新しいGoogle検索結果表示は最悪、検索エンジンはBingに乗り換えるべき2012.01.16 19:00 mayumine 私はデフォルトの検索エンジンをGoogleからBingに変えました。Bingでちゃんと検索できるわけがない、正しい検索結果を得られるわけがない、と思っている人は大勢いると思いますが...、気でBingに変えました。 Googleは1月10日に検索結果の方法を変更、検索結果にGoogle の情報が統合されるようになりました。(現時点では英語版のみ)検索結果がよりパーソナライズされたというのが表向きの理由ですね。 しかしながら、検索結果にYelp(アメリカの人気の口コミサイト)が出てくる代わりに、Google の情報やPicasa、Youtube等といった、パーソナライズ性が高いGoogle関連のサービスが、今までよりずっと容易に検索結果に出るようになるのです。検索

  • ファイナル・カルボナーラ: 極東ブログ

    「最近はレシピとか書かないんですか?」 「なんか書いたほうがいい?」 「そういうわけでもないんですけど」 「カルボナーラとか?」 「簡単ですか?」 「簡単。ファイナル・カルボナーラ。う?」 準備(二人前) ベーコン、37g(セブンイレブンの小パック) スパゲッティ、200g 卵、2個 バター、20g 塩、適当 パスタ茹で用鍋 フライパン 「こんだけ」 「クリームは?」 「使わない」 作り方 1 卵の黄身を取り分ける 「できる?」 「はい。最初にやるんですか?」 「そう」 2 パスタの湯を沸かして塩を適量入れる 3 沸いたらパスタを茹でる 「塩は塩気がつくくらい」 「というと?」 「塩水をなめる。それがパスタに付く塩味」 「ゆで時間は?」 「パスタの袋に書いてある分の数から1を引く」 4 ベーコンをフライパンで炒める 「大きさは適当。弱火でパスタの茹で上がりに合わせる」 「あ、写真ボケちゃ

    hyougen
    hyougen 2012/01/17
  • 『『印刷雑誌』とその時代―実況・印刷の近現代史』中原雄太郎ほか(印刷学会出版部) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 「ニセ札の作り方、教えます」 最近必要に迫られて古ばかり読んでいるから、新はほとんど読めていない。なので、むかし私が編集した、今でも新で買えるについて書いてみる。 『印刷雑誌』という名前の雑誌がある。「デジタル雑誌」に対する「印刷雑誌」という意味ではなく、“印刷の技術・科学情報の紹介”を目的とした月刊雑誌だ。 日初の印刷専門誌として生まれた初代『印刷雑誌』の創刊は1891年。その後、誌名変更などを経て1918年に再創刊された2代目『印刷雑誌』は現在も印刷学会出版部から発行されている。 書、『『印刷雑誌』とその時代 — 実況・印刷の近現代史』(以下、『その時代』と略)は、第1部が監修者によるジャンル毎(「印刷と社会」「印刷技術」など)の解説、第2部が『印刷雑誌』掲載記事のベストセレクションになっていて、「当時の印刷人が同時代を記した臨場感溢れる掲載記事を年代

    『『印刷雑誌』とその時代―実況・印刷の近現代史』中原雄太郎ほか(印刷学会出版部) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
    hyougen
    hyougen 2012/01/17
  • フェルメール・センター銀座 iPhoneアプリ | 青い日記帳 

    2012年1月20日(金)にオープンするフェルメール・センター銀座。分子生物学者である福岡伸一先生監修の「フェルメール光の王国展」が開催されます。 フェルメール・センター銀座 Vermeer Center Ginza フェルメール・センター銀座「フェルメール光の王国展」については後日紹介することにして、今日は会場内で使えるiPhoneアプリをば。「フェルメール 光の王国展 音声ガイドアプリ」 今回音声ガイドのナレーションを担当されたのは、「美の巨人たち」でお馴染みの小林薫氏と女優の宮沢りえさん。(小林薫氏がフェルメール役、宮沢りえさんがフェルメールの二女エリザベス・フェルメール役) フェルメール・センター銀座では美術館や博物館で目にする音声ガイドと違い、iPod nanoを使用しています。1回の利用料は500円です。 フェルメール・センター銀座音声ガイド 一般的な音声ガイド機と比べ格段に小

    hyougen
    hyougen 2012/01/17
  • 詩歌の森へ:いま八木重吉の詩を=酒井佐忠 - 毎日jp(毎日新聞)

    三枝浩樹さんが静かな祈りの言葉を発し続けた詩人、八木重吉への思いを述べた著書『八木重吉 たましひのスケッチ』(ながらみ書房)を出した。三枝さんは歌誌「沃野」代表の歌人だが、清澄な詩人の言葉に魅せられた心の軌跡がしみじみと深く伝わる一冊だ。 三枝さんと詩人との出合いは偶然だった。ある田舎町の教会の掲示板に収められていた詩が、たまたま自転車で通りかかった三枝さんの目を引いた。<虫が鳴いてる/いま ないておかなければ/もう駄目だといふふうに鳴いてる/しぜんと/涙をさそはれる>。ただそれだけの短い詩。以前に読んだことはあったが、なぜかその時、深い衝撃を三枝さんは受けて長くその場に立ちどまった。 おそらく<いま ないておかなければ/もう駄目だといふふうに>という比喩が、虫の生きる時間の短さを感じさせ、その切実さが若かった歌人を引きつけたのだろう。ほかにも<このかなしみを/ひとつに 統(す)ぶる 力は

    hyougen
    hyougen 2012/01/17