タグ

2016年5月8日のブックマーク (21件)

  • 東京新聞:詩人・文月悠光の挑戦 最年少で中原中也賞、24歳で「現実入門」:特報(TOKYO Web)

    現代詩人の登竜門「中原中也賞」を18歳の史上最年少で受賞した文月悠光(ふづきゆみ)さん(24)が今年からネットでエッセー「臆病な詩人、街へ出る。」の連載を始めた。アイドルオーディションに出場して詩のアイドル「ポエドル」の称号を得るなど、詩人離れした華やかな活動が目立っていたが、この連載では、自らの社会経験が少ないことを吐露。以前からは百八十度方向転換し、当たり前の日常をつづっている。 (三沢典丈) 【こちらは記事の前文です】 記事全文をご覧になりたい方は、東京新聞朝刊をご利用ください。 東京新聞は、関東エリアの駅売店、コンビニエンスストアなどでお求めいただけます。 「東京新聞電子版」 なら全国どこでも、また海外でも、記事全文が紙面ビューアーでご覧いただけます。 購読・バックナンバーをご希望の方は 「新聞購読のご案内」 をご覧ください。 掲載日やキーワードから記事を探す 「記事検索サービ

    東京新聞:詩人・文月悠光の挑戦 最年少で中原中也賞、24歳で「現実入門」:特報(TOKYO Web)
    hyougen
    hyougen 2016/05/08
  • 【名盤】 ロック好きにオススメしたいバンドとCD!厳選50選!! - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2019年1月更新。 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 私は音楽が大好きでパンクロックを中心に好みます。 なので今回は私が持っているCDからおすすめバンドを紹介します! 一緒にそのバンドで私が一番好きなCDも紹介します。 酷いくらいにパンク系に偏ってますが、よろしければ参考にしてください! それとランキングではないので順番はそんなに関係ありません。 好きなバンドほど先に来ている傾向ではありますが。 Hi-STANDARD いくらメジャーでもこのバンドなしに私の音楽は語れません。 このバンドがいなければ今の日のパンクロックはありません。 全てのバンドの憧れと言っても過言ではないでしょう。 今活動しているメロディックパンクバンドのほとんどがハイスタの影響を受けていることでしょう。 若い世代で馴染みのない方はぜひ聴いてみてください。 ANGRY FIST posted w

    【名盤】 ロック好きにオススメしたいバンドとCD!厳選50選!! - 全マシニキは今日も全マシ
  • 『マーラーを語る』が面白かった - mmpoloの日記

    ヴォルフガング・シャウフラー 編『マーラーを語る』(音楽之友社)が期待以上に面白かった。副題が「名指揮者29人へのインタビュー」で、この副題が書を十全に語っている。指揮者はアルファベット順に並んでいる。アバド、バレンボイム、ブーレーズ、ハイティンク、ヤンソンス、マゼール、メータ、ラトル、サロネン等々、まさに錚々たるメンバーだ。一人約10ページが充てられている。きわめて贅沢な企画だ。マーラーに対して様々な意見が述べられ、正反対の評価も散見する。 クラウディオ・アバド。 ――20世紀の破滅的な大惨事(カタストロフ)がなければ、マーラーが真に理解されることはなかった。バーンスタインはそう言いましたが、納得ですか? アバド  そう思います。マーラーは感性が鋭く、何かが起こると感じていました。でもアルバン・ベルクもそうでしょう。彼の《オーケストラのための3つの小品》、最後の楽章はまさしくカタストロ

    『マーラーを語る』が面白かった - mmpoloの日記
  • 【訃報】シンセサイザーアーティスト 冨田勲さん死去

    作曲家・シンセサイザーアーティストの冨田勲さんが死去した。 所属レコード会社の日コロムビアからの発表によると、冨田さんは5月5日昼ごろ自宅で倒れ、同日14時51分に搬送先の病院で慢性心不全のため家族に看取られながら息を引き取った。享年84歳。 冨田さんは、日コロムビアで作曲家としてのキャリアをスタートさせ、NHK大河ドラマの第1作や手塚治虫アニメの音楽などを多数手がけた。1970年代からは、シンセサイザーをいち早く導入し、「月の光」や「惑星」など数々の野心的なアルバムを発表。日人で初めて米グラミー賞にノミネートされるなど、世界的な評価を受けた。近年では、2012年にバーチャル・シンガーの初音ミクをソリストに組み込んだ「イーハトーヴ交響曲」を発表し、国内外で上演を重ね話題となった。また、今年11月に上演予定の新作「ドクター・コッペリウス」の創作活動を逝去の直前まで行っていた。 葬儀は5

    【訃報】シンセサイザーアーティスト 冨田勲さん死去
  • 堀江由衣「堀江由衣をめぐる冒険V~狙われた学園祭~」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    2015年3月に東京・国立代々木競技場第一体育館で行われた堀江由衣のワンマンライブ「堀江由衣をめぐる冒険V~狙われた学園祭~」が、ライブDVD / Blu-rayとなって映像化された。アクションあり、コントあり、謎解きありのストーリー性豊かなライブが展開される「めぐる冒険」シリーズ。第5弾となった今回は、ほっちゃんが女子高生となり、学校をイメージした舞台でにぎやかなパフォーマンスを繰り広げている。今回の特集では、ほっちゃん人に各シーンの見どころや舞台裏を語ってもらった。 取材・文 / 臼杵成晃 ライブ撮影 / 草刈雅之 一番の目的は男装 ──「堀江由衣をめぐる冒険V~狙われた学園祭~」は今回メインで映像化される2日目を拝見したのですが、当日は何カ所か謎に思ったところがあったんですよ。なので今日はご人に解説をいただきたいなと。 今回はけっこう意見が分かれるんですよ。「今までで一番わかりや

    堀江由衣「堀江由衣をめぐる冒険V~狙われた学園祭~」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 飛騨牛にぎりだけじゃない!岐阜の「牛多子焼」が超絶品

    飛騨牛やラーメン、郷土料理までさまざまなグルメが勢ぞろいしていることから観光スポットとしての人気も高い岐阜県高山市。 グルメの中でもとくに人気なのが飛騨牛にぎりだが、にぎりでなくても飛騨牛をリーズナブルに味わえるものがある。それは、「飛騨牛たこ焼き」だ。 正確には「牛多子焼」という名称で、たこ焼きの衣に飛騨牛が入っている。 ■高山名物の新定番「牛多子焼」 『牛多子焼 気分屋』の店頭では、「高山名物の新定番」として牛多子焼を大きくアピール。写真を見ただけでも、飛騨牛がぎゅっと詰まっているのがわかるだろう。 同店は、飲み物+牛多子焼3個で500円のセットがお得。5個入り550円でたっぷりべるのもいいだろう。都内にあれば、1杯呑みとして立ち寄りたいお店だ。 どんな組み合わせでも、1,000円以内で済みそうなセンベロ感がたまらない! ■超ジューシーな飛騨牛がしっかり! 試しに、3個入りをチョイス

    飛騨牛にぎりだけじゃない!岐阜の「牛多子焼」が超絶品
    hyougen
    hyougen 2016/05/08
  • アート好きにはたまらない!スウェーデンの地下鉄駅にある“世界最長の地下美術館”がステキすぎる - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    こちらの写真は、英・ロンドン在住の写真家Conor MacNeill氏が“The World's Longest Art Gallery(世界最長の地下美術館)”というプロジェクトで撮影したもの。

    アート好きにはたまらない!スウェーデンの地下鉄駅にある“世界最長の地下美術館”がステキすぎる - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 母子アート集団「アーブル美術館」のスゴい結成秘話|ガジェット通信 GetNews

    5月5日に放送されたJ-WAVEの特別番組「J-WAVE GOLDEN WEEK SPECIAL KidZania Tokyo presents LOVE MY FAMILY」(ナビゲーター:クリス智子)。ここでは、小学生2人とそのお母さんからなる3人組のアート集団「アーブル美術館」をゲストにお迎えした時間をピックアップします。 アーブル美術館とは、ルーブル美術館に憧れる、“館長”で母の藤原晶子さんの指導のもと、中学校1年生の天馬くんと小学6年生の心海ちゃんが、世界中の名画をユニークに模写するのが主な活動。昨年、パルコミュージアムで「大々贋作展」を開催して大きな話題を呼びました。子どもの感性という言葉だけではくくることのできない、絵の質を見事にとらえた作品の数々を発表しています。 フェルメール、ダビンチ、クリムト、アンディ・ウォーホールなど名だたる画家の絵を模写されているのですが、「むし

    母子アート集団「アーブル美術館」のスゴい結成秘話|ガジェット通信 GetNews
    hyougen
    hyougen 2016/05/08
  • 隈研吾がレストラン電車をデザインした理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    隈研吾がレストラン電車をデザインした理由
  • 現代美術のアートフェア「ART OSAKA 2016」- ホテル客室67部屋がアートで溢れる

    A.  Gallery Nomart, ART OSAKA 2015 昨年の展示の様子 現代美術のアートフェア「ART OSAKA 2016」が、2016年7月2日(土)と3日(日)にホテルグランヴィア大阪で開催される。 「ART OSAKA」は、日最大級の現代美術フェア。今回で14回目を迎え、来場者にも長く愛され続けている。独特の審美眼を持ったギャラリストたちが選び抜いた作品はどれも良質で個性豊か。生活空間に近いホテル客室に展示された作品は、気に入ればその場で購入することもできる。 森村泰昌《花の中のフリーダ/赤い髪飾り》 カラープリント、造花  2002 Courtesy of galerie 16 展の見所は、若手作家の手頃な作品から国際的に活躍する著名作家のマスターピースまで、様々なジャンルの質の高い現代美術を堪能できるところだ。例えば、昨年、阪急百貨店のコンコースウィンドウを

    現代美術のアートフェア「ART OSAKA 2016」- ホテル客室67部屋がアートで溢れる
    hyougen
    hyougen 2016/05/08
  • チリの建築家スミルハン・ラディック展が南青山に 現代の寓話集を提示

    NAVE―パフォーミング・アーツ・ホール(チリ、 サンティアゴ/2015年) © Cristobal Palma

    チリの建築家スミルハン・ラディック展が南青山に 現代の寓話集を提示
  • 音読、黙読、速読、多読、乱読、熟読、精読、査読、積読など読書の在り方について - りゅうのすけのWebで生きてみる

    2016 - 05 - 07 音読、黙読、速読、多読、乱読、熟読、精読、査読、積読など読書の在り方について -読書 Youtube Youtube-速読 Twitter Google Pocket 広告 前回の記事で読書について取り上げてみますと書きました。 ryunosuke.hatenablog.com 皆さん大人であれば読むという行為は意識せず行っていることが多いと思われます。新聞を読む、Webで記事を読む、を読む、メールをチェックする、街頭で広告や電光掲示板を眺めるなど。 タイトルにはいろんな 読 を並べてみました。自分以外の人はどうなのだろうと不思議に思う事のある読書について触れてみたいと思います。 音読と黙読 タイトル通り読書と言っても、一人一人多様な読書方法があり、且つ一般的には黙読といって口を噤み心の中で言葉を音にして書いている文字を読み上げていくのが普通ではないか

    音読、黙読、速読、多読、乱読、熟読、精読、査読、積読など読書の在り方について - りゅうのすけのWebで生きてみる
    hyougen
    hyougen 2016/05/08
  • 【おすすめ漫画まとめ】2010年以降に10巻以内で完結した名作17選

    かつてないほどの大型連休と謳われたGWも、いよいよ終盤。 Uターンラッシュに巻き込まれる前に、旅行先から戻ってあとは自宅でゆっくり過ごそう、と考えている人も多いのではないでしょうか。 そこで、あえてGW終盤に、一気読みにおすすめの漫画をご紹介します。 一気読み推奨漫画だとありすぎて選び切れないので、2010年以降に10巻以内で完結した漫画の中から、おすすめを17作品ほどピックアップしました。 作品選定は筆者の独断と偏見によってなされましたが、もしこのGW中、特に何もできなかったという人がいたら、この作品の中から一つでも興味を持った作品を読んでもらえれば、それだけで充実したGWだと思ってもらえる珠玉の作品を選んだつもりです。 追記:2016年5月4日から、Kindleストアでほぼ全書籍を対象とした20%ポイント還元セールが始まっています。買うなら今! 2010年以降で10巻以内に完結! GW

    【おすすめ漫画まとめ】2010年以降に10巻以内で完結した名作17選
  • 明治天皇宇宙の旅 - Wikipedia

    『明治天皇宇宙の旅』(めいじてんのううちゅうのたび、副題「大感動帝王編」)は、安原伸監督、神戸大学特殊撮影研究同好会製作による自主製作映画。1988年度製作。 解説[編集] 文化庁主催の第3回国民文化祭映像部門の一環で行なわれた伊丹映画祭グリーンリボン賞で大賞を受賞した作品だが、内容の問題からテレビ放映はされたことがない。『ほら男爵の冒険』が作品のモチーフとなっている[1]。作品のロケは、兵庫県姫路市手柄山の姫路大博覧会パビリオン跡地(手柄山中央公園)や東京タワー、明治神宮、さらに皇居外苑で行なわれた。音楽は、『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』からの流用に加え、『軍艦行進曲』『明治節奉祝歌』などの戦前の歌謡が用いられている。 あらすじ[編集] 明治45年、日清戦争・日露戦争に大勝利し、もはや狭い地球には飽き足らなくなった明治天皇は忠臣である乃木希典に命じ蒸気動力の羽ばたき宇宙船を製作させ

    hyougen
    hyougen 2016/05/08
  • ガチか?プロレスか?うすた京介とジャンプ+編集がツイッターで煽り合い

    「ピューと吹く!ジャガー」でおなじみ漫画家のうすた京介さんが少年ジャンプ+の編集とツイッターで殴り合いをしている模様。 進展があれば更新します。 追記:終わったようなので更新しました

    ガチか?プロレスか?うすた京介とジャンプ+編集がツイッターで煽り合い
    hyougen
    hyougen 2016/05/08
  • はっとりみつる×西尾維新「少女不十分」特集 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    コミックナタリー Power Push - はっとりみつる×西尾維新「少女不十分」特集 プロになれる人となれない人の差はどこなのか? はっとりみつるが贈る“クリエイター志望者のための物語” 西尾維新が、小説家志望の大学生と彼を監禁する少女の関係を書き綴った小説「少女不十分」。同作をゾンビっ娘ラブコメ「さんかれあ」で知られるはっとりみつるがマンガ化し、単行1巻が発売された。 コミックナタリーではこれを記念し、はっとりのインタビューを実施。コミカライズする決め手になった「意外性」「主人公への共感」「時代性」の3点や、企画が実現するまでの秘話を語ってもらった。 取材・文 / 福田フクスケ 撮影 / 三木美波 作画と演出に徹する職人的な仕事をしてみたい ──はっとりさん初の原作付き作品が、西尾維新さんの小説「少女不十分」のコミカライズとは意外でした。というのも、個性的なキャラクターや会話のテンポ

    はっとりみつる×西尾維新「少女不十分」特集 - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • 村野藤吾の名建築、解体されて駐車場となる予定

    解体予定の旧八幡図書館(1955年築、北九州市)。北九州出身の建築家、村野藤吾が設計した文化財的価値のある名建築で、建築学会や市民から解体に批判が相次ぐ。跡地は隣接地に移転する病院の駐車場となる予定。(追記)一部修正。(5月4日追記)2件の外部リンク追加。(5月5日追記)ご指摘を受けてタイトル変更と病院について記載。また、ツイートを追加。(5月6日追記)1件の写真付きツイートを追加。

    村野藤吾の名建築、解体されて駐車場となる予定
  • オランダの文化はカオス!首都アムステルダムに滞在して感じたこと - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット

    オランダといえば、何でもありな自由の国というイメージが強いと思います。 実際に現地で、その空気感・人柄などの触れて確信したことは間違いなく「自由の国」だと言うことです。 特に首都・アムステルダムでは、人々があまりにも自由すぎて、もはや「カオス」です。 しかし、オランダ人にとってみれば、これらが「普通」なんだそうです。 どれくらいカオスであるか、わたしがアムステルダムに滞在して感じたことをお伝えしていきます。 「国王の日」の騒ぎ方が尋常ではない 偶然にも、わたしがアムステルダムに降り立った日である4月27日は「国王の日」でした。 そのようなことを、全く知らなかったわたしは、老若男女問わず目の前で大騒ぎしている光景に、全く理解が追いつきませんでした。 何しろオランダに到着した初日です。この風景が日常的な光景なのかどうかすら分かりません。 何しろ27日は水曜日でしたので、普通に平日ですからね。

    オランダの文化はカオス!首都アムステルダムに滞在して感じたこと - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット
    hyougen
    hyougen 2016/05/08
  • カニエ・ナハ「馬、山、沼」 - 詩はどこにあるか(谷内修三の読書日記)

    カニエ・ナハ「馬、山、沼」(「現代詩手帖」2016年05月号) カニエ・ナハ「馬、山、沼」は、中原中也賞、エルスール財団新人賞受賞第一作。「馬」を読む。 偶然、 祖先と同じ夢を見て 表白して 椅子の その痕跡としての 人はほとんど失われた。 不安は少し残っていたが、 すでに忘却に取り組んで 何が代わりに、 空隙を 私たちは苦い経験をしたいと 志願して 一族のような悩みをかかえている それを語り合い 信仰を固める 日について 漠然とした、 一人が話し始めると、 次第にうつろっていく 現実 一読して、何が書いてあるのか、不安になる。ことばは何となく「わかる」。「知っている」とは断言できないが、どれも聞いたことのあることばである。けれど、私がふつうに話すときのようにはつかわれていない。 学び始めたばかりの外国語のテキストを読んでいる感じ。ことばの、ひとつひとつは「知っている」(聞いたことがある、

    カニエ・ナハ「馬、山、沼」 - 詩はどこにあるか(谷内修三の読書日記)
    hyougen
    hyougen 2016/05/08
  • オタマトーン:運命を感じて衝動買いしたすごく楽しい電子楽器 - MIKINOTE

    昨日、自宅から最寄りのハードオフに行ったのですが、「とあるもの」を衝動買いしてしまいました。 なんかわかんないけど、運命を感じちゃったんですよねぇ。 で、買ってしまったとあるものというのは、コチラでございます。 明和電機という会社の「オタマトーン」という電子楽器です。 これね、ネットで見かけてからずっと欲しかったんですよ。それが、ハードオフで綺麗な状態で見つけることが出来たというのが当にラッキーでした。 その時、手持ちのお金が1643円くらいしかなかったんですけど、このオタマトーンの値段が税込みで1620円。 財布の中身とハードオフの中古オタマトーンの値段がほぼぴったりで震えました。 というわけで、運命を感じてしまって、財布の中身がほとんどすっからかんになってしまうにもかかわらず衝動買いをしてしまったというわけなのです。 オタマトーンで遊んでみた! 参考:【Otamatone | オタマ

    オタマトーン:運命を感じて衝動買いしたすごく楽しい電子楽器 - MIKINOTE
  • ひとりのアナ雪ファンが #GiveElsaAGirlFriend に反対する理由 - Tokyo Pin Trading Days

    まさかブログを作って最初の記事がこんな内容になるとは思わなかった。 どうもはじめましてMay0315です。私は所謂「アナ雪ヲタ」に括られるうちのひとりで、13年秋にアメリカで公開される前からトレーラーやレリゴーのプロモを見ては編を妄想し、アメリカで公開されてからの盛り上がりに発狂しそうなほど煽られ、半年後の日公開を待ちきれずにFrozen(「アナと雪の女王」原題)を見たいがためにはじめての一人旅に踏み切り香港へ飛びました。尖沙咀のガラガラ映画館で観たはじめてのFrozenは最高だった。 無論、その後日で公開されてからも、2枚しか前売りを買っておかなかった*1自分の馬鹿さを呪いつつ映画館へ通い詰めたりもして、気がつけば部屋にはグッズが増えていって収納が足りなくなった、Twitterには(多分)よくいるタイプのアナ雪ヲタです。 さて、数日前からTwitterでは #GiveElsaAGi

    ひとりのアナ雪ファンが #GiveElsaAGirlFriend に反対する理由 - Tokyo Pin Trading Days
    hyougen
    hyougen 2016/05/08