タグ

2017年1月2日のブックマーク (16件)

  • 情報収集方法まとめ 2016年12月版 - massa142's blog

    はじめに この記事は、ぼくの情報収集方法 | tsub's blogのインスパイア記事になります。 ちょうど良い機会なので現時点での情報取集のやり方をまとめておこうと思います。 どうやって情報収集しているか Twitter はてなホットエントリー HBFav Podcast GitHub Qiita メルマガ 社外Slack Twitter ちゃんとした技術的発信をしている人のアカウントは積極的にフォローしてます。 Twitterのタイムラインを追ってるだけで楽しいので、仕事中に身過ぎないようにするのが大事になってきます。 「こういうの(※技術情報)どうやって見つけてくるんですか?」という若者の質問に対して「たまたま Twitter で見かけた」と答えるときの何となく後ろめたい感じよ……(もっと情報収集術みたいなのを期待されてたのだと思う)— Takuto Wada (@t_wada) 2

    情報収集方法まとめ 2016年12月版 - massa142's blog
    hyougen
    hyougen 2017/01/02
  • 大谷翔平に学ぶ!絶対に夢を叶える目標達成シートの作り方 - 今日はこれを証明しようと思う。

    2017 - 01 - 01 大谷翔平に学ぶ!絶対に夢を叶える目標達成シートの作り方 オピニオン 大谷翔平選手が高校生時代に作った 目標達成シート というものを知っていますか? これが一時期話題になって、Yahoo!ニュースにもとりあげられていました。 ちなみに上の画像にあるのは、大谷選手の目標達成シートを参考にして作った、僕の目標達成シートです。 恥ずかしい← この記事では、 大谷選手が作成した目標達成シートの作り方 と僕が推奨する 夢を叶えるための活用方法 について紹介します。 大谷流!目標達成シートの作り方 大谷流目標達成シートの3つのメリット 大谷流目標達成シートをフル活用する3つの方法  1:目標に期限を設定する 2:目標達成シートは常に目に見える位置へ!  3:目標達成シートを周りに宣言! 目標達成シートのエクセルテンプレートはこちら!  大谷流!目標達成シートの作り方 実際に

    大谷翔平に学ぶ!絶対に夢を叶える目標達成シートの作り方 - 今日はこれを証明しようと思う。
    hyougen
    hyougen 2017/01/02
  • 2017年はここに行く! 5つの注目芸術祭

    2017年はここに行く! 5つの注目芸術祭年々その数を増す芸術祭や国際展(トリエンナーレ、ビエンナーレ)。2017年も数々の芸術祭が開催されるが、ここではそのなかから、編集部が選んだ特に注目したいものを5つに絞って会期順に紹介。ぜひ旅行の計画に役立ててほしい。 大岩オスカール 大岩島2 瀬戸内国際芸術祭2013 Photo:Oscar Oiwa Studio ※参考作品 北アルプス国際芸術祭2017 ~信濃大町 とアートの廻廊~目 おじさんの顔が空に浮かぶ日 宇都宮美術館 館外プロジェクト ※参考作品「大地の芸術祭 越後有アートトリエンナーレ」をはじめ、数々の芸術祭を手がけてきた北川フラムが、総合ディレクターとして新たに手がけるのが「北アルプス国際芸術祭」だ。同芸術祭は、3000メートル級の山々が連なる北アルプス山脈の麓に位置し、古くから塩の道千国街道の宿場町として栄えた長野県大町市を

    2017年はここに行く! 5つの注目芸術祭
    hyougen
    hyougen 2017/01/02
  • 岡本太郎のオブジェ、修復だ 屋外設置で傷み…相模原:朝日新聞デジタル

    相模原市中央区の買物公園通りにある岡太郎作のオブジェ「呼ぶ 赤い手・青い手」が化粧直しされることになった。1982年に設置後、補修されないままで一部の色がはげ落ちていた。加山俊夫市長は「芸術性の高いものであり、修復を含めて作品の活用を検討したい」としている。 市商業観光課によると、オブジェは585メートルの通りの左右にある。御影石の台座(高さ1・2メートル)に、高さ約4・2メートル、横幅約3・6メートルの手が空をつかむように伸びている。塗装が消え落ち、傷みも激しい。 修復費用は約700万円の見込みで、同課の担当者は「作品には著作権があり、どう修復するか。岡太郎記念現代芸術振興財団(東京都)と相談し、なるべく早期に修復していきたい」と話す。 12月20日の市議会で、地域…

    岡本太郎のオブジェ、修復だ 屋外設置で傷み…相模原:朝日新聞デジタル
    hyougen
    hyougen 2017/01/02
  • 2016年 展覧会ベスト10 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    今年も、毎年恒例、自分が見た中での展覧会ベスト10を記録しておく時期になりました。毎年書いてますが、あくまでも自分が見た中でのベストなので、注目度が高くても見逃したものは多いし、もし見ていたらベストに選んだかもしれないものも多いです。その点、あらかじめご承知おき願います。 おもな見ていないものとしては、国芳国貞、美の祝典、ゴッホとゴーギャン、ダリ、モランディ、チンポム、三宅一生、土木展、岩佐又兵衛、大妖怪展、高島野十郎、吉田博、速水御舟、茨城県北、瀬戸内…あたりでしょうか。 全体的に、この1点が、とか、全体的に作品が粒ゾロイで、というよりも、展覧会の企画自体が気に入ったり、自分の中でこころ動かされるものがあって、選んだ展覧会が多いように思います。作品そのもので評価すると、禅展とか、ルノワール展とか、若冲展とか、ポンピドゥーセンター展とかが、もっと上位に来ますね。 1.横浜美術館『村上隆のス

    2016年 展覧会ベスト10 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    hyougen
    hyougen 2017/01/02
  • 2016年買ってよかった文房具の話。 - 青猫文具箱

    唐突ですが2016年に「買ったよかったなー!」と思ったお気に入り文房具の話を書きます。 パイロット「キャップレス万年筆フェルモ」 今年のベストバイは何かといえば、初めて自分で万札を出して購入した万年筆です。万年筆専門店でいくつか試し書きさせていただいてお気に入りを探し、お店の方にペン先を丁寧に調整していただいたやつ。今までとは違う次元でペン先が紙の上をするり滑ってインクを乗せていくのでびっくり。 ペン先が調整された自分仕様の万年筆、という快適さ。 ちなみに前の記事ではどの万年筆か書いていないんですが、購入したのはパイロットのキャップレス万年筆「フェルモ(FERMO)」です。 キャップレス フェルモ | 筆記具 | 万年筆 | 万年筆 | 製品情報 | PILOT ペンの重さというか重心が自分にフィットしていて、ほとんど筆圧をかけなくても文字が書ける気がします。これ使い始めてから、他のペン(

    2016年買ってよかった文房具の話。 - 青猫文具箱
    hyougen
    hyougen 2017/01/02
  • 世間に誤解されてきた戸川純、貪欲に生き抜いてきた35年を語る | CINRA

    1980年代をニューウェイブの歌姫としてセンセーショナルに駆け抜け、一方では女優として『釣りバカ日誌』や『男はつらいよ』といった国民的な作品に出演し、ドラマやバラエティーでも活躍するなど、その特異な個性が光った戸川純。彼女がVampilliaとのコラボレーションによって過去の名曲を再録したアルバム『わたしが鳴こうホトトギス』を発表した。 今回の取材では、歌手活動35周年を記念した作品のリリースにあたり、戸川のキャリアを改めて総括。「不思議ちゃんとかメンヘラとか、さんざん言われてきたわよ」と笑って語る彼女の表現の源泉に迫った。 女優と歌手を並行させながら時代と戦った80年代から90年代。そして、体調を崩しながらも、女優と歌手を続けることに執着し、「生きる」ことへの情熱を燃やす現在。このインタビューによって彼女の人となりや哲学が伝わることを願いたい。 「私のことわかって」だけだったら歌わない。

    世間に誤解されてきた戸川純、貪欲に生き抜いてきた35年を語る | CINRA
  • 家庭料理のおおきな世界。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    土井 わたしね、けっこうあちこちで お店をオープンさせているんです。 それはとにかく 「しろうとを集めて、新しいお店を作る」 ということをやってるんですね。 糸井 しろうとばっかりですか。 土井 はい。下手に技術があると 自分がしたいことしかしませんけど、 しろうとって真面目だからキチッとするんです。 余計なことをしませんし。 そうすると、たとえばとんかつ屋だとして、 おいしい揚げ方は1週間もせずできる。 そして同時に‥‥というか それ以上に大事なのが掃除など管理のことで、 しろうとはそこもちゃんとやります。 そうすると気持ちのいい店になるんですね。 糸井 つまり、お店をつまらなくするのは 扱いに困る「自称料理人」というか。 土井 料理人がいるとリーダーになってしまって、 その人以上のものができないんです。 パートのおばちゃんの中にも ほんとは漬物名人みたいな人がいるんです。 だけど料理

    家庭料理のおおきな世界。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    hyougen
    hyougen 2017/01/02
  • Meridia

    MERIDIA

    Meridia
  • 詩人永瀬清子さんの魅力を映像化 赤磐の中村さんが生家の蔵記録: 山陽新聞デジタル|さんデジ

    hyougen
    hyougen 2017/01/02
  • 2016年のアニメ潮流をニュータイプ&アニメージュの表紙で振り返る

    年末の大掃除で机の周りを整理していると、大量のアニメ雑誌が出てきたので、「そういえば、今年はどんなアニメで盛り上がったのだっただろうか」と、それぞれずらっと並べてみることにしました。 2016年1月号から12月号までを積み上げるとこんな感じ。左が月刊ニュータイプ、右が月刊アニメージュで、それぞれ付録のポスターや小冊子は抜いてあります。こうして重ねてみると、だいたい雑誌としての厚みは同じぐらい。 ニュータイプの背中はこんな感じ。すべて特別定価800円。8月号で水野寛編集長が退任し、9月号から角清人さんが新編集長に就任。 アニメージュはこんな感じ、特別定価950円~980円でちょっと幅があります。 アニメージュには背表紙があるので並べてみました。1月号と12月号がともに「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の特集でした。 ニュータイプの2016年上半期の表紙はこんな感じで、「傷物語」、「ハイ

    2016年のアニメ潮流をニュータイプ&アニメージュの表紙で振り返る
  • 2016年 展覧会ベスト10 | 青い日記帳 

    年末にその年に観た展覧会の中から恣意的にベスト10を決め、発表し始めてから今年で12年目を迎えることが出来ました。 これもひとえに支えてくれた家族と駄文を読んで下さる皆さんあってのこと。いつもいつも感謝の気持ちでいっぱいです。 式部輝忠 今年は仕事が馬鹿みたいに忙しいのに加え、色々な頼まれごとをひょいひょいと引き受けてしまい展覧会の紹介記事を書く時間がだいぶタイトでした。一番手抜き記事の多かった一年かもしれません。 それでも、無理することな身の丈にあったことを継続して行ければ、光明は見えて来るものです。支えて下さった方々にあらためてお礼申し上げます。 昨年から始め、とても好評を得ている「あなたが選ぶ展覧会 2016」や「プロが選ぶ展覧会」「かみさんが選ぶ展覧会」と合わせてお楽しみ下さい。 皆さんもご自身のブログで同じように今年の展覧会を振り返るような記事書かれた方いらっしゃいましたら是非是

    hyougen
    hyougen 2017/01/02
  • 「こんな見た目のチョコがあるのか!」ということでおせちっぽくチョコを詰めまくる「チョコレートおせち」の作り方

    毎年さまざまなおせちを作ってきたのですが、今年はチョコレートを詰め合わせパックにした「チョコレートおせちを作ろう!」ということでチャレンジしてみました。 事前にいろいろなチョコレートを色彩的にバランス良くいけるかどうかを検討したものの、「お正月でおめでたいものなのだから、鯛の尾頭付きみたいな感じで、タイの形をしたチョコレートが必要だ」となったものの、まったく見つからず。仕方ないので、鯛の尾頭付きをイメージしたチョコレートを作ることに。 買ってきたのは「レンジでプチたい焼き」 耐熱ポリプロピレンでできており、上は140度、下はマイナス20度までOK 一度に6匹できます 確かにたい焼きっぽい ここに流し込むわけですね 湯煎用の器具、それから紅とホワイトチョコレートを準備 チョコを溶かします いい感じ 紅を投下 まぜまぜ 型に流し込みます よいしょよいしょ 冷やして固めて完成 立派な尾頭付き

    「こんな見た目のチョコがあるのか!」ということでおせちっぽくチョコを詰めまくる「チョコレートおせち」の作り方
    hyougen
    hyougen 2017/01/02
  • 「置かれた場所で咲きなさい」渡辺和子さん死去 | NHKニュース

    200万部を超えるベストセラーになった「置かれた場所で咲きなさい」の著者として知られる、岡山市の学校法人の理事長、渡辺和子さんが30日、亡くなりました。89歳でした。 さらに、女性の大学進学率の向上や、経済的に恵まれない高校生の支援にも取り組みました。 4年前に出版された渡辺さんの著書「置かれた場所で咲きなさい」は、生きていくうえで指針となるわかりやすい言葉の数々が多くの人の共感を呼び、200万部を超えるベストセラーとなりました。 ことしの5月には教育の分野で顕著な功績を挙げたとして、旭日中綬章を受章しています。 渡辺さんは、昭和11年に起きた二・ニ六事件で、陸軍の教育総監だった父親の錠太郎氏を目の前で殺害される経験をしたことでも知られています。

    「置かれた場所で咲きなさい」渡辺和子さん死去 | NHKニュース
    hyougen
    hyougen 2017/01/02
  • 島本和彦作品で正月から燃えたぎれ!!「吼えろペン」シリーズ計25冊を無料配信

    「燃えよペン」から「新吼えろペン」まで続く一連のシリーズは、熱血マンガ家・炎尾燃を主人公に描かれるマンガ家一代記。サンデーうぇぶりでは「島和彦祭り」として、「燃えよペン」全1巻、「吼えろペン」全13巻、「新吼えろペン」全11巻の計25冊を、日より毎日1巻ずつ公開していく。暑苦しい名言や至言が盛りだくさんの島作品を読んで、元旦から熱く燃えたぎろう。 なお1月12日発売のゲッサン2月号(小学館)では、島による「アオイホノオ」が連載100回を突破。これを記念し、あだち充、高橋留美子、藤田和日郎ら、島和彦作品にイジられたことのあるマンガ家たちによる“逆襲の「お祝い原稿」”が掲載される。

    島本和彦作品で正月から燃えたぎれ!!「吼えろペン」シリーズ計25冊を無料配信
    hyougen
    hyougen 2017/01/02
  • http://sea.ap.teacup.com/sekifu/49.html

    hyougen
    hyougen 2017/01/02