タグ

2023年11月15日のブックマーク (21件)

  • 累計約20万人が来場した大人気“やきいもイベント”が岐阜初開催!「やきいもパークin岐阜」2023年11月22日(水)~26日(日)  モレラ岐阜 ゴールドゲート 東入口前

    hyougen
    hyougen 2023/11/15
  • 吉村七重 二十絃箏 Homepage Index

    箏奏者 吉村七重の公式サイト。リサイタルのご案内、イベント情報、CD情報など

    hyougen
    hyougen 2023/11/15
  • 【6月邦楽公演「現代邦楽名曲選」特別インタビュー】 吉村七重(箏曲家)「方法論が変わっても、演奏家の基本は変わらない」 | 独立行政法人 日本芸術文化振興会

    hyougen
    hyougen 2023/11/15
  • PaperBagLunchboxの全楽曲がサブスク解禁、現存する唯一のMVも公開(コメントあり / 動画あり)

    2001年に大阪で結成され、2011年6月に解散したPaperBagLunchbox。当時リリースされた楽曲はすべてCDで販売されたため、現在はその多くが入手困難となっているが、解散から12年半を経て各ストリーミングサービスで楽しめるようになった。 配信に際し、デビュー作のミニアルバム「PBLEP」と1stアルバム「ベッドフォンタウン」はプロデューサーのカナイヒロアキ、ライブ会場限定で発売された2ndアルバム「Lost & Found ~2006-2010~」とラストアルバム「GroundDisco」は益子樹(ROVO、DUB SQUAD)によるリマスタリングが施されている。 また現存する唯一のミュージックビデオ「watching you」もYouTubeで公開された。合わせてメンバーのコメントも発表されている。 PaperBagLunchbox - Watching you (Offic

    PaperBagLunchboxの全楽曲がサブスク解禁、現存する唯一のMVも公開(コメントあり / 動画あり)
    hyougen
    hyougen 2023/11/15
  • 角野栄子さんにインタビュー 「読書を通じて、自分の身体の中から出てくる言葉を大切にしてほしい」 「魔法の文学館」オープンで子どもたちに呼びかけ

    「魔女の宅急便」の角野栄子さんの業績を顕彰し、児童文学の素晴らしさを伝える「魔法の文学館」が東京都江戸川区にオープンしました。これにあわせて同館の館長を務める角野さんは「美術展ナビ」などのインタビューに応じ、同館などでの読書体験を通じて、子どもたちには「自分の身体の中から出てくる言葉を大切にしてほしい」と訴えました。(聞き手・美術展ナビ編集班 岡部匡志) にこやかな表情で質問に答える角野さん 完成した文学館に「とても満足」 Q 5年がかりのプロジェクトだった「魔法の文学館」がオープンにこぎ着けました。今の心境をおきかせください。 A とっても嬉しいです。2018年に国際アンデルセン賞を受賞して、出身地の江戸川区からお祝いされた際、多田正見前区長から構想を聞かされて、「どうですか?」と。私はおっちょこちょいですから(笑)、すぐに「いいですね!」と返事をしてしまって。それから実現までは大変だっ

    角野栄子さんにインタビュー 「読書を通じて、自分の身体の中から出てくる言葉を大切にしてほしい」 「魔法の文学館」オープンで子どもたちに呼びかけ
    hyougen
    hyougen 2023/11/15
  • 京都駅ビルにあるラーメンの「聖地」はなぜ成功したのか 博多、札幌…全国から集う行列店|社会|地域のニュース|京都新聞

    全国各地のラーメンを集めた京都駅ビル10階の「京都拉麺(ラーメン)小路」(京都市下京区)が今月、開業20周年を迎えた。ラーメンブームとともに歩むこと20年、場の「RAMEN」を求める世界中の客を迎えるまでに育った名所は今後、どこに向かうのか。 拉麺小路ができる前、駅ビル10階にはファストフードを集めたフードコートがあった。隣にはゲームセンターもあり若年層に親しまれたが、売り上げは思うように伸びない。駅ビルを運営する「京都駅ビル開発」社内で、てこ入れ策が検討された。 ヒントになったのが、

    京都駅ビルにあるラーメンの「聖地」はなぜ成功したのか 博多、札幌…全国から集う行列店|社会|地域のニュース|京都新聞
    hyougen
    hyougen 2023/11/15
  • 「昴」の意味は?意外と知らない言葉の語源と名前によく使われる理由|@DIME アットダイム

    『昴(すばる)』は、響きのよさや漢字の持つイメージから名付けに人気の高い漢字です。しかし漢字は、イメージが実際の意味と異なることもあります。名付けの候補にする際には、来の意味や語源、間違えやすい似ている漢字などを把握しておきましょう。 昴の意味と語源は? 名付けにふさわしい漢字かどうかを判断するには、来の意味や語源を知ることが大切です。どのような意味や語源のある漢字なのかを紹介します。 プレアデス星団を指す漢字 昴は『プレアデス星団』の日語名で、おうし座の一部である星団のことです。主に冬に観測でき、5~6個の星の集まりに見えますが、実際には数百個の星が不規則に並んでいます。望遠鏡で見ると青白く光って見えることから、比較的若い星団であることが分かっています。 肉眼でも観測できるため、昔から人々に親しまれてきた星団の一つです。平安時代を代表する随筆『枕草子』に記載されていることでも、広く

    「昴」の意味は?意外と知らない言葉の語源と名前によく使われる理由|@DIME アットダイム
    hyougen
    hyougen 2023/11/15
  • 音楽史に燦然と輝く“4大ギター協奏曲”を一挙に制覇(ぴあ) - Yahoo!ニュース

    ギターの世界において「協奏曲」といえば、ロドリーゴの『アランフェス協奏曲』が圧倒的に有名だ。もちろん『アランフェス協奏曲』は、人の心を魅了する名旋律をもった名曲中の名曲なのだが、他にもギターのための素晴らしい協奏曲が存在する。それを知らずに過ごすのはあまりにももったいない。ぜひ体験する機会を持ちたいものだ。と常々思っていたところに実現したのが、益田正洋×4大ギター協奏曲」公演だ。 同公演においては、なんと一夜のステージの中で、ジュリアーニ、ヴィラ=ロボス、ポンセ、ロドリーゴによる“4大ギター協奏曲”を一挙に楽しめるのだから素晴らしい(ピアノ伴奏版)。しかも今回使用する楽器(ギター)が、“ギター界のレジェンド”アンドレス・セゴビア(1893-1987)の愛奏楽器「ハウザー1世(1936年)」というのも凄すぎだ。 ギターの歴史に燦然と輝くこれらの名曲を、伝説の名器で楽しむ時間は、ギターの魅力を

    音楽史に燦然と輝く“4大ギター協奏曲”を一挙に制覇(ぴあ) - Yahoo!ニュース
    hyougen
    hyougen 2023/11/15
  • 【国立映画アーカイブ】上映企画「返還映画コレクション(1)―第一次・劇映画篇」が開催決定 - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)

    東京・京橋の国立映画アーカイブでは、2023年11 月28 日(火)より企画上映「返還映画コレクション(1 第一次・劇映画篇」を開催する。 貴重な戦前の日映画のコレクションに光を当てる!55年ぶりの特集上映アメリカ議会図書館が所有していた約1,400 にも及ぶ戦前・戦中期の日映画の可燃性フィルムが、1967 年の第一次から1990 年代の第四次にかけて日側に返還された。当館の基盤となるコレクションを形成した「返還映画」の中には、戦前・戦中期に心理・情報戦の資料として、米国内外で収集されてきたものや、戦後に「非民主的映画」として上映を禁止された劇映画の一部などが含まれていた。このたび国立映画アーカイブでは、長期にわたり整理作業に取り組んできた返還映画の収蔵時の経緯等について再調査を実施し、収蔵時期の明確になったコレクションから順次(再)公開する運びとなった。 企画では、第一次返還映

    【国立映画アーカイブ】上映企画「返還映画コレクション(1)―第一次・劇映画篇」が開催決定 - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)
    hyougen
    hyougen 2023/11/15
  • アルフレッド・アドラー - Wikipedia

    アルフレッド・アドラー(Alfred Adler、ドイツ語発音: [alfreːt aːdlɐ] アルフレート・アードラー、1870年2月7日 - 1937年5月28日)は、オーストリアの精神科医、精神分析学者、心理学者。ジークムント・フロイトおよびカール・グスタフ・ユングと並んで現代のパーソナリティ理論や心理療法を確立した1人。 初期の頃のフロイトとの関わりについて誤解があるが、アドラーはフロイトの共同研究者であり、1911年にはフロイトのグループとは完全に決別し、アドラー心理学(個人心理学)を創始した[1]。 1870年2月7日、ウィーンの郊外ルドルフスハイム(ドイツ語版)で、ハンガリー系ユダヤ人の父とチェコスロヴァキア系ユダヤ人の母との間に生まれた。アドラーが育った家庭はユダヤ人の中産階級に属していて、父親は穀物商を営んでおり、母親は夫の仕事を手伝う勤勉な主婦だった。アドラーは6人兄

    アルフレッド・アドラー - Wikipedia
    hyougen
    hyougen 2023/11/15
  • サトルステギとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    サトルステギ単語 サトルステギ 1.6千文字の記事 1 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連項目掲示板「バビントンくん するどいパス! サトルステギくん たかいボールにうごきをあわせる!」 「サトルステギくんのダイナマイトヘッド! じとうくん ふっとばされた! まつやまくん ふっとばされた! そうだくん ふっとばされた! いしざきくん ふっとばされた!」 「わかばやしくん パンチング わかばやしくん ふっとばされた!」 「つばさくん カバー! つばさくん ふっとばされた!」 「ああっ!サトルステギくんのダイナマイトヘッドに にほんゴールは つきやぶられたァ~~~!!」 サトルステギとは、テクモ版キャプテン翼シリーズに登場するキャラクターである。 日では聞き慣れない名前だが、実在のサッカー選手(ただしアルゼンチン人ではなくスペイン人)から採られており、当に存在する名前であ

    サトルステギとは [単語記事] - ニコニコ大百科
    hyougen
    hyougen 2023/11/15
  • “ラーメンの神様”山岸一雄さんの思いに触れた日

    東池袋大勝軒の行列を甘く見ていた日 今回は映画紹介の皮を被った(被ってもいない?)“ラーメン”の話です。 職場の近くにうまいラーメン店があると、お昼についつい通ってしまうもの。 文京区郷で働いていた25年前、日活社ビル近くの「元祖一条流 がんこ十二代目」(現在は閉店)の「焦がしネギラーメン」を週1ペースでべていました。漫画「ミスター味っ子」に登場した「焦がしネギラーメン」のようなラーメンで、その異彩さに驚いたものです。 新宿で働き始めた2001年頃、新宿6丁目の「つけ麺古武士」というお店へ通った時期がありました。コシがあってのど越し良い麺と甘辛酸っぱい味のスープが絡み合う「濃厚つけ麺」にハマりにハマったのでした。 そんな「古武士」の、Google内の説明文に、店主が店を始めた経緯がこのように記されていました。 “初めて訪れた「東池袋大勝軒」のつけ麺の麺を一気にすすった時の喉越しの良さ

    “ラーメンの神様”山岸一雄さんの思いに触れた日
    hyougen
    hyougen 2023/11/15
  • メールソフト「Thunderbird」の知られざる歴史をプロジェクトマネージャーが明かす

    「ネット上にはThunderbirdに関していろいろな話が転がっているけれど、肝心の部分が抜けてしまっている」ということで、Thunderbirdのプロジェクトマネージャーであるライアン・サイプス氏が「これまで外に出したことがないから誰も知らないのは当然」というThunderbirdの知られざる歴史を公式ブログで語りました。 An Untold History of Thunderbird https://blog.thunderbird.net/2023/11/the-untold-history-of-thunderbird/ 「Thunderbird」の起源は、ウェブブラウザやメールソフト、ニュースリーダー、HTMLエディタなどをひとまとめにしたパッケージ(インターネットスイート)「Mozilla」です。その後、インターネットスイートの衰退によりパッケージになっていたソフトは分割され

    メールソフト「Thunderbird」の知られざる歴史をプロジェクトマネージャーが明かす
    hyougen
    hyougen 2023/11/15
  • うれしいニュース。絶滅したと思われていた卵を産む珍しい哺乳類が60年ぶりに発見される : カラパイア

    英国オックスフォード大学を始めする探検チームによって、絶滅したと思われていた珍獣が60年ぶりに目撃されたそうだ。 その珍獣の名を「アッテンボロー・ミユビハリモグラ(Zaglossus attenboroughi)」という。「ハリネズミの棘、アリクイの鼻、モグラの足」を特徴とし、卵を産む世にも珍しい哺乳類だ。 インドネシアに生息するこのハリモグラが最後に目撃されたのは、1960年代のこと。 それ以来絶滅したと考えられていたが、地面に開けられた穴やその姿など、各地で彼らの痕跡が見つかっており、じつはまだ生きているのではないかと疑われていた。 今回、山の中に仕掛けられたカメラによって、その珍しい姿がとらえられ、当に彼らがまだ生きていることが確認された。

    うれしいニュース。絶滅したと思われていた卵を産む珍しい哺乳類が60年ぶりに発見される : カラパイア
    hyougen
    hyougen 2023/11/15
  • 作詞家の三浦徳子さん死去 享年75 松田聖子「青い珊瑚礁」など 沢田研二・工藤静香・セクゾらの楽曲手掛ける

    同社は「作詞家 三浦徳子(名 高原徳子)儀、かねてより病気療養中のところ、令和5年11月6日午前1時21分に肺炎のため永眠いたしました。享年75歳。ここに生前のご厚誼を深謝いたしますとともに、謹んでお知らせ申し上げます」と記した。 三浦さんは1978年に作詞家としてデビュー。ここ数年は病気のため作品づくりを控えていたといい「年は作詞家として45周年を迎えた年でした。今までたくさんの作品に携わる機会を与えて下さった皆様に心より感謝申し上げます」と記した。 また「通夜及び告別式は家族葬にて執り行いましたことを併せてご報告いたします。なお、お別れ会などの実施につきましては、現在開催の予定はございません」としている。 三浦さんは、沢田研二「ス・ト・リ・ッ・パ・ー」、郷ひろみ「お嫁サンバ」、松田聖子「青い珊瑚礁」、八神純子「みずいろの雨」、杏里「CAT'S EYE」、松原みき「真夜中のドア~St

    作詞家の三浦徳子さん死去 享年75 松田聖子「青い珊瑚礁」など 沢田研二・工藤静香・セクゾらの楽曲手掛ける
    hyougen
    hyougen 2023/11/15
  • 第74回紅白歌合戦の出場者のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    紅白の出場者出ました。 出場者のレーベルと所属事務所が気になったのでざっくり調べてみました。 ここんとこ毎年言っていますが、もうこの世には「老若男女広い層が認知している今年のヒット曲」なんてものは存在していない、ということは前提で。 嗜好が細分化されまくり、所属していると思っているコミュニティ内で情報を探れば自分好みの次の曲を見つけられるので、ヒットチャートに入っているレベルの曲でも興味があるジャンル外の曲は一切聴かずに済む状況。 こうなってしまったら、元々は「その年のヒット曲が一堂に会する場」であった紅白歌合戦が、これまで通りの紅白歌合戦であり続けることは非常に困難です。というかもう無理です。 多くの皆さんが仰るように「もうやめてしまえよ」というのが割と一番の正論ではないかとも思うのですが、それでもあがき続けて何らか「ぽい」ものを提示し続ける姿をウォッチするのが正直面白いのだ、ということ

    第74回紅白歌合戦の出場者のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    hyougen
    hyougen 2023/11/15
  • 仕事ごときで燃え尽きてしまわないために、何をすればいいのか──『なぜ私たちは燃え尽きてしまうのか』 - 基本読書

    なぜ私たちは燃え尽きてしまうのか 作者:ジョナサン マレシック青土社Amazonこの『なぜ私たちは燃え尽きてしまうのか』は、日語では燃え尽き症候群、英語ではバーンアウトと言われたりする症状──それまで熱心に仕事をしていた人が、やる気を失ってしまうなど──について書かれた一冊である。 著者のジョナサン・マレシックはもともと大学の神学教授で終身在職権も獲得した、一般的には「勝ち組」と言われそうなステータスのある状況にいた人物だが、彼自身が燃え尽き症候群に陥り、仕事どころではなくなってしまう。 書は、彼のそうした実体験も合わせながら、燃え尽き症候群とはじっさいに何なのか、どのように定義できるのか。また、われわれは今後燃え尽き症候群に陥らないように、どう対策をうっていけばいいのかについて語っている。僕自身は仕事をしていて燃え尽き症候群といえるような状態に陥ったことは一度もないが、周りには幾人も

    仕事ごときで燃え尽きてしまわないために、何をすればいいのか──『なぜ私たちは燃え尽きてしまうのか』 - 基本読書
    hyougen
    hyougen 2023/11/15
  • レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトム・モレロ、戦争犯罪の批判に反ユダヤ主義が入り込む余地はないと語る | NME Japan

    レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのギタリストであるトム・モレロは「ガザでの恐ろしい戦争犯罪」を批判するにあたって「反ユダヤ主義が入り込む余地はない」と語っている。 トム・モレロはツイッターでイスラエルとハマスの戦争に言及して、次のように述べている。「ガザでの恐ろしい戦争犯罪がユダヤ人によって行われているわけではなく、特定の殺人的な右翼イスラエル政権によって行われているということを覚えておくのは重要なことだ」 トム・モレロは次のように続けている。「イスラエルでも国外でも多くの勇敢なユダヤ人が虐殺を非難している。我々の戦いは抑圧に対するものだ。反ユダヤ主義が入り込む余地はない」 Important to remember the horrific war crimes in Gaza aren’t being done by “the Jews” but rather by a partic

    レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトム・モレロ、戦争犯罪の批判に反ユダヤ主義が入り込む余地はないと語る | NME Japan
    hyougen
    hyougen 2023/11/15
  • 50人でピアニストが演奏するハースの新作「11,000の弦」が超絶やばそうな件 | office yamane

    今年8月に初演され先日ウィーンでも演奏された50人のピアノと室内オーケストラのための激ヤバ作品「11,000の弦」(11,000 Saiten)。でけた!!・・・っていうのは先日Newzikの事を調べていて知っていたのですが、その初演のドキュメンタリー映像があったのでここでみなさんとご一緒に見てみたいと思うわけです。 作曲したのはオーストリアの変態、いえ、天才ゲオルク・フリードリヒ・ハースで人の70歳を記念して今年初演。11月1日にはウィーンのコンツェルトハウスでも演奏。 11,000ていうのはどういうことかというと、ピアノ1台につき220-230ぐらいの弦が貼られているので、それが50台あつまったらだいたい11,000やねということです。そういうことです。 50台のピアノは、それぞれ2セントずつ(ほんのちょっとずつ)高く調律されて、50台目が1台目とちょうど半音違う、という調律をするん

    50人でピアニストが演奏するハースの新作「11,000の弦」が超絶やばそうな件 | office yamane
    hyougen
    hyougen 2023/11/15
  • MY FIRST STORY VS ONE OK ROCK、こんなに美しい対バンライブは見たことがない (ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/japan/207959

    MY FIRST STORY VS ONE OK ROCK、こんなに美しい対バンライブは見たことがない こんなに美しい対バンライブは当に見たことがない。 ONE OK ROCKのMY FIRST STORYの受け入れ方も、MY FIRST STORYの ONE OK ROCKとの向き合い方も、とてもまっすぐで素晴らしいものだった。 それぞれのバンドがそれぞれの道をいかに真剣に闘ってきたかがそこに表れていたから、どちらのバンドにも圧勝感を感じたし、お互いに爆音の花束を贈り合ってるようにも見えた。 ONE OK ROCKの“Right by your side”、MY FIRST STORYの“Home”、そして8人のセッションで演奏された“Nobody's Home”、この3曲は忘れられない。(古河晋) 『ROCKIN'ON JAPAN』12月号のご購入はこちら amazon 楽天ブックス

    MY FIRST STORY VS ONE OK ROCK、こんなに美しい対バンライブは見たことがない (ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/japan/207959
    hyougen
    hyougen 2023/11/15
  • 【対談】五十嵐太郎×大木裕之:「フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」展(豊田市美術館)に見た、巨匠ライトの実像と夢

    自然と人間が共生する「有機的建築」を提唱し、「カウフマン邸(落水荘)」や「グッゲンハイム美術館」で知られるライトは、日と深い縁で結ばれた建築家だった。熱烈な浮世絵愛好家であり、7回来日し今年竣工100周年になる「帝国ホテル二代目館」(博物館明治村に一部移築保存)や「自由学園明日館」の設計を手掛けた。91歳の長寿を保ったライトが実現できた作品は北米を中心に500件余り。広範な業績をさらに解明すべく、2012年にライト財団から5万点を超す資料がニューヨーク近代美術館とエイヴリー建築美術図書館に移管され調査研究が進められてきた。 その最新研究を踏まえた展を見て、建築史家の五十嵐太郎・東北大教授と映像作家・現代美術家の大木裕之に語り合ってもらった。近現代建築のみならずアートやサブカルチャーにも造詣が深く、多彩な評論・キュレーション活動を行う五十嵐と、カメラを手に世界各地を移動しながら作り上げ

    【対談】五十嵐太郎×大木裕之:「フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」展(豊田市美術館)に見た、巨匠ライトの実像と夢
    hyougen
    hyougen 2023/11/15